マジメ君

Last-modified: 2024-11-12 (火) 19:33:29

人物

majimekun2.pngmajimekun.PNG

列伝

アリソン・パクハイト 会計課
アリソン・パクハイトの盗撮省で会計係を勤めている男。
「鴻野 昴」を名乗るが、職制表に彼の名はない。


台詞

雇用時:「ハハァ……。」
死亡時:「俺、そろそろ…… バイトなんだよね。」
必殺スキル使用時
マジメ君3点バースト:「≪ブッ、ブッ、ブピッ!≫」

戦闘ボイス

前進時
	ハハァ……。
	見る?
互角、優勢時
	今日暇でしょ?
	何いってんだよ.俺のために.生きろ!
	お前、本気で言ってるのか?
	そんなことしちゃあ、ダメだろ!
	俺は、その言葉に、応える
劣勢時
	結構……やばいんすけど。
	もいっすか?
	お前何言ってんだよ!
	そんなことないよ!
	心配すんなって


性能

人種ホモビ族性別男性
移動天使ノック耐性なし


Lv個人名クラスHPMP攻撃防御魔力魔抵抗素早さ技術HP回復MP回復移動召喚数/LV
1マジメ君GO教団兵2850011505005005001104510088500/0
15マジメ君GO教団戦列兵4845011508508508501105917088500/0
25マジメ君アリソン・エアライン6270011501100110011001106922088500/0

※部隊スキルにより 攻撃+10% 魔力+10% 技術+10%

・耐性(個人スキル込み)

属性近接長柄突撃弓矢銃撃魔力スキル
耐性-3-10-20-20+20+2-200
属性恐慌幻覚混乱石化麻痺沈黙能力低下即死
耐性+2無敵-2-300000

保有スキル

・戦闘スキル

※その他GO教団兵スキルを習得

・部隊スキル

・個人スキル

アイコンスキル使用可能Lv効果
指揮官.png指揮官1~士気スキル。詳しくは該当ページ参照
asagakurumade.pngダイナモ覚者1~麻耐性無敵化
senretu.png戦列兵Ⅰ1~14HP+1000
防御+50
HP回復+50
砲撃耐性修正値:2
senretu2.png戦列兵Ⅱ14~24HP+2000
防御+100
HP回復+100
砲撃耐性修正値:2
senretu3.png戦列兵Ⅲ25~HP+3000
防御+150
HP回復+150
砲撃耐性修正値:2


雇用


考察

初見で思わず二度見するであろう、桁外れのMPと移動力を誇る。
...が、彼単体ではその折角の機動力が彼独自の移動タイプ"天使"によって80%も下がってしまう。
アセンションを唱えようにもMP回復の低さが足を引っ張っている。
必殺技も攻撃回数が増した不浄の投擲に過ぎず、彼の技術では本領を発揮しづらい。

そんな彼が輝くのは移動タイプが変更された時。
移動タイプを書き換えれば所嫌わず疾走できるので、
これを生かしてマップ中を縦横無尽に逃げ回るだけでタイムオーバーを狙える。
変更したい場合、LS移動タイプ持ちの配下に置くのが一番楽だが、それだと素早さが下がってしまう。
攻撃手段も持ち合わせたいなら競泳水着を使おう。
ただし、オーバック・カンパニープレイ時は入手経路が限られているため注意。
他にも変わり種として原理主義者HSKYを配下に置くことでも変更が可能。
マジメ君人材プレイ中かつ凄まじく運が絡むものの、
ランダムイベントのGO TO Thanksgiving DayでKERO☆CAFEに行くことでもOK。

因みに教育アイテムで更に移動力を上げる事も出来るが、上げ過ぎると自動で動かすとき挙動がおかしくなるので注意。


キャラ解説

アリソン・パクハイトに所属する信者の一人。
850ゼニマでどんな仕事でも請け負うアルバイター鴻野昴は仮の姿で、真の姿は唯一神GOに仕える大天使である。
しばしば地味目な青年の姿を借りて地上に降り立ち、上位者の力をもって人間たちの営みに干渉する。
そこに人間の尺度でいう善悪の区別はなく、ただ主であるGOを退屈させないためという目的意識があるのみ。

迫真戦記のシナリオにおいてはGOは悪役としての登場が多かったことから、
必然的に彼も世を混沌とさせる為の立ち回りが多かったものの、
オーバック・カンパニーシナリオではGOの意向に沿ってさえいれば躊躇なく他者を助けるという一面を見せた。

GO「なんかないの?面白いの」
マジメ君「そうだ、GOの話を聞いてね。作ってみたモノが、あんのよ。」
GO「おぉいいね~。」
マジメ君「見る?」
GO「うん」


元ネタ

マジメ君
第3章「盗撮! そしてSM妄想へ……」に登場する人物。
本編では、GOを盗撮するだけで見どころが無く、空気であった。
BB劇場でも殆ど姿を見る事は無かった.....

.....が、近年「ザ・フェチ」シリーズに出ていたことが分かり、映像が発掘されると状況が一変。
マジメ君を主役にしたBB先輩劇場が多数投稿されるなど、空前のマジメ君ブームが到来している。

また、本作の様にGOが神として降臨している場合は、
第一の僕である大天使スバル、もしくは神の友人という肩書で登場することも多い。


おすすめ動画

コメント

  • 2023年に主役になる男 -- 2023-01-10 (火) 12:26:24
  • 面白味研究会に情が湧いて大陸を破壊しようとするgoに歯向かう展開も見てみたいけどなー俺もなー -- 2023-01-11 (水) 14:20:49
    • それいいね -- 2023-01-12 (木) 20:08:47
    • オーバック・カンパニーシナリオではGOに反発こそしなかったものの、陰の功労者と言うにはDKSGる活躍の数々を見せていていいゾ~これ。 -- 2023-04-03 (月) 22:17:46
    • 何気に重要なターニングポイントで二度活躍してるんだよなぁ… -- 2023-04-04 (火) 20:36:51