「次のクリスマスは、サンタさんに本物のカンガルーさんをお願いしようっと。」
日本語版タイトル | カンガルー・クリスマス | ||
---|---|---|---|
英米版タイトル | Kangaroo Christmas | ||
脚本 | ・ティム・べイン | ||
放送日 | ・2018年10月28日(カナダ) ・2018年11月11日(メキシコ) ・2018年12月2日(オーストラリア) ・2018年12月14日(ドイツ) ・2018年12月15日(米国) ・2018年12月22日(英国) ・2018年12月23日(ニュージーランド) ・2019年12月22日(日本) | ||
この話の主役 | トーマス、アイラ | ||
日本話数 | 第529話 第17話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第532話 第20話(シーズン内) | ||
シーズン | 第22シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、シェイン、オーブリーとエイデン、アイラ (振り返りセグメントのみ登場:アニーとクララベル) | ||
登場キャラクターB | 無し (振り返り映像のみ : エドワード、ヘンリー、ジェームス、パーシー、コナー、ライアン、ディーゼル、デイジー、ジュディとジェローム) | ||
登場キャラクターC | 無し (振り返り映像のみ : バート、レックス、スリップコーチ、ハロルド) | ||
登場人物A | トーマスの機関士、マドレーヌ、マドレーヌの父親、マドレーヌの母親 | ||
登場人物B | マドレーヌの祖父母(初老の男性、トップハム・ハット卿のお母さんの友人) | ||
登場人物C | トーマスの車掌 (英米版のみ:トーマスの機関士) (振り返り映像のみ登場:トップハム・ハット卿) | ||
登場人物D | サンタクロース(言及のみ) | ||
登場スポット | ・オーストラリア ・アウトバック ・パインツリー駅 ・シェインの駅 ・シェインの機関庫 ・ソドー島(導入と振り返りセグメントのみ) ・ゴードンの丘(導入のみ) ・ヴィカーズタウン駅(振り返りセグメントのみ) ・ナップフォード駅(振り返り映像のみ) ・ヴィカーズタウン橋(振り返り映像のみ) ・アールズバーグ分岐点(振り返り映像のみ) ・アールズバーグ・ウェスト駅(振り返り映像のみ) ・メインランド(振り返り映像のみ) ・第一のメインランドの駅(振り返り映像のみ) | ||
あらすじ | ・トーマスはオーストラリアのクリスマスは夏に行われると知る。その後、パインツリー駅でお気に入りのぬいぐるみを抱えた少女・マドレーヌと出逢う。彼女が荷物を運ぶ手伝いをしていると、一匹の母親カンガルーがぬいぐるみを自分の子供と勘違いして持っていってしまい…。 | ||
メモ | ・世界編で初めてクリスマスをテーマにしたエピソード。 ・『オーストラリアのトーマス』に続いて、他の機関車がカメオ出演しない回でもある。 ・今回のオーブリーとエイデンは、完全にトーマス専用の客車として扱われている。 ・妄想内で雪かきを装着するトーマス。 ・オーブリー役のジェヌヴィエーヴ・マッカーシーさんが本話の収録を行っているメイキング画像が存在する。 ・トーマスの引いた時お客さんはオーブリーに乗ったマドレーヌと彼女の家族だけに見えるが、実際はエイデンにも乗客が乗っている。 ・この前、迷子になった事をトーマスに聞くアイラ。 ・トーマスの機関士、第24シーズン『じょおうへいかのきかんしゃ』まで台詞無し。 ・プレゼントの箱を何個も重ねて持ち運ぶ、マドレーヌの父親。 | ||
台詞 | ・トーマス「実をいうと、僕はクリスマスの時期が大好きなんだ。ある年の事、ものすごく不思議なクリスマスをオーストラリアで経験したんだよね。さあ、大冒険に出発進行!!」 ・ナレーター「『カンガルー・クリスマス』と言うお話。その日はクリスマスイブ。オーストラリアの鉄道で、お客さんを乗せて走っていた。」 ・シェイン「ホー、ホー、ホー!!」 ・トーマス「サンタさん?!やあ、シェイン!君か!」 ・シェイン「やあ、トーモ。オーストラリアのクリスマスは、初めてでワクワクしてるんじゃないか?」 ・トーマス「うん、そうなんだ。雪が降るといいな。ニット帽を被った子供達がマフラーをして、雪の中で遊んでるのを見るのがとっても好きなんだ!はっ!クリスマスの朝、プレゼントを貰って嬉しそうな皆の顔を見るのもね。」 ・シェイン「ここのクリスマスもかなり特別だぜ。フフフ。」 ・トーマス「良かった~。それは楽しみだな、シェイン。クリスマスって最高だよね。ふーっ!わあ!ねえ見て!カンガルーさんあったかそう!ウフフフフ。ついに今日はクリスマスの日だ!誰もが楽しい♪ファラララララララ…ラ…あれ?雪達磨を作ってる子供達はどこ?それに雪だって、全然降ってないじゃないか!」 ・シェイン「ハハハ。雪が降る事は絶対に無いぜ、トーモ。暑過ぎるからな。オーストラリアのクリスマスは、真夏なんだ。」 ・トーマス「真夏だって?!」 ・ナレーター「初めて雪の無いクリスマスを過ごす事になって、僕はとってもがっかりしていた。でもその後、新しい友達が元気をくれたんだ。」 ・マドレーヌ「こんにちは、機関車さん。ハッピークリスマス!!見て!サンタさんからもらったの!名前はホッピーっていうのよ。ピョーン、ピョーン、ピョーン!」(初台詞) ・トーマス「フフフ。とってもかわいいね。」 ・マドレーヌの父親「ほら、マドレーヌ。プレゼントを乗せるのを手伝って。」(初台詞) ・マドレーヌ「ホッピー、ここで待っててね。」 ・トーマス「おっ、おお!本物のホッピーが来たぞ!ホッピーよりも随分大きいけど…」 ・オーブリー「それお母さんカンガルーよ、トーマス。ほら、赤ちゃんが入る袋があるでしょ?」 ・トーマス「本当だ。ごめんなさい、ママさん。はっ!どうしよう!!ホッピーを持って行っちゃった!!」 ・マドレーヌ「はぁっ!ホッピー!!」 ・トーマス「心配いらないよ。僕が取り戻してあげる!!」 ・マドレーヌの父親「おい!」 ・オーブリー「早くトーマス!ほら!」 ・トーマス「誰か!そのカンガルーさんを止めてー!!よし!追い付いたぞ!はあっ!あぁ、凄いジャンプだな。はぁ、もう捕まえられないよ…本当にごめんね、マドレーヌ。」 ・エイデン「しょうがないよトーマス。」 ・オーブリー「はぁ…あらトーマス、見て!あそこ!」 ・トーマス「はぁっ!さっきのカンガルーさんだ!おかしいなあ。なんだか随分小さくなっちゃった。」 ・オーブリー「お母さんカンガルーじゃないわね。この子はジョーイよ。」 ・トーマス「どうして名前を知ってるんだい?」 ・オーブリー「違うわ。赤ちゃんカンガルーの事を『ジョーイ』っていうの。」 ・トーマス「へぇ。ああ、クリスマスに独りぼっちなんて、お母さんはどこだい?」 ・エイデン「お母さんならさっきいたじゃないか。」 ・トーマス「なるほど。逃げて行ったカンガルーさんだ!」 ・オーブリー「ぬいぐるみのホッピーを自分の子供だと思ったのね。」 ・トーマス「今度こそ、あのカンガルーさんを見つけるぞ。君のお母さんを見つけてあげるからね。」 ・オーブリー「いたわ!」 ・トーマス「違うよ。あれはサボテンだ。あっ!あそこにいた!」 ・オーブリー「違うわ。あれは蟻塚よ。ん?あれは何?残念。雲だったみたい。」 ・トーマス「今日は何一つ上手くいかないな。はぁ、どうやって探せばいいんだろう?広過ぎて見当もつかないよ。」 ・アイラ「こんにちは、トーマス!」 ・トーマス「アイラ!」 ・アイラ「また迷子になってない?」 ・トーマス「ううん。でも迷子の赤ちゃんカンガルーを見つけた!お母さんと逸れちゃって。探してくれない?お腹の袋にぬいぐるみを入れてる。」 ・アイラ「分かったわ、トーマス。任せて。そこのカンガルーさん、お腹の中にぬいぐるみを入れてない?発見した!トーマスの所まで案内してあげるからね。そう、その調子!そのまま進んで!」 ・トーマス「やったぞ!アイラが見つけてくれた!」 ・アイラ「ほら、頑張って!もう少しよ!」 ・トーマス「お母さんカンガルー!君の赤ちゃんはここだよ!ほら!そんな、分かってないみたいだ。誰か、カンガルーと話せないかな?」 ・マドレーヌ「舌を鳴らすようにするのよ。こんな感じ。」(カンガルーの鳴き真似) ・トーマス「あっ、上手くいったぞ!」 ・トーマスの機関士「おおー!」 ・マドレーヌ「イェーイ!」 ・マドレーヌの母親「やったわ!」(初台詞) ・マドレーヌ「わーい!」 ・マドレーヌの父親「アッハッハ!ウー!ウー!」 ・トーマス「素敵なクリスマスを!」 ・マドレーヌ「次のクリスマスは、サンタさんに本物のカンガルーさんをお願いしようっと。」 ・ナレーター「マドレーヌの家族が一緒にいるのを見て、クリスマスに必要なのは雪やそりやツリーの下に置いたプレゼントじゃないって僕は気づいた。もっともっと大事なものがあるんだ。」 ・シェイン/アイラ「素敵なクリスマスを、トーマス!」 ・ナレーター「大事なのは、大切な仲間と一緒に過ごすことだ。」 振り返りセグメント ・トーマス「クリスマスがいつも思い通りになるとは限らないよね。ある年、何もかもが上手くいかなくて、デイジーのクリスマスは台無しになりそうだった。でも仲間が、デイジーを元気づけた。別のクリスマスイブ、お客さんを乗せていたコナーが、雪の所為で進めなくなりそうだった。その時も、仲間が、コナーを助けた。オーストラリアのクリスマスには雪が全然無くて、僕はとってもガッカリした。でも最後は気づいたんだ。クリスマスに本当に必要なのは、大切な仲間と一緒に過ごす事だって。だからクリスマスの日は、どこにいたって、大切な仲間と過ごせるといいよね。自分の家族や、友達の機関車、赤ちゃんカンガルーが一緒でもいいなあ。」 ・クララベル「行きましょうトーマス!!」 ・アニー「出発の時間よ!」 ・トーマス「それじゃあまたね!!」 | ||
英国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョン・ハスラー ・シェイン:シェイン・ジェイコブソン ・オーブリー:ジェヌヴィエーヴ・マッカーシー ・エイデン/マドレーヌの父親:ティム・べイン ・アイラ:レイチェル・ミラー ・アニーとクララベル/マドレーヌ/マドレーヌの母親:テレサ・ギャラガー | ||
米国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョセフ・メイ ・シェイン:シェイン・ジェイコブソン ・オーブリー:ジェヌヴィエーヴ・マッカーシー ・エイデン/マドレーヌの父親:ティム・べイン ・アイラ:レイチェル・ミラー ・アニーとクララベル/マドレーヌ/マドレーヌの母親:テレサ・ギャラガー | ||
日本語版CV | ・トーマス/ナレーター:比嘉久美子 ・シェイン:森田了介 ・オーブリー:内山茉莉 ・エイデン:秋吉徹 ・アニーとクララベル/マドレーヌ:吉岡さくら ・アイラ:織江珠生 ・トーマスの機関士/マドレーヌの父親:河本邦弘 ・マドレーヌの母親:山崎依里奈 | ||
シリーズ前回 (英語) | サイクロン・トーマス | シリーズ前回 (日本) | かしゃをさがせゲーム |
シリーズ次回 (英語) | トーマスとドラゴン | シリーズ次回 (日本) | トーマスとはこぶね |
振り返ったエピソード | 第21シーズン『デイジーのかんぺきなクリスマス』 第18シーズン『クリスマスのさいしゅうれっしゃ』 | ||
参照画像 | 参照はカンガルー・クリスマス/画像 |