名前 | メイビス/メービス |
---|---|
英名 | Mavis |
性別 | 女 |
車軸配置 | 0-6-0 |
所属鉄道 | ファークァー採石会社 ノース・ウェスタン鉄道 |
支線 | トーマスの支線 トビーの支線 |
運用 | ・ファークァー採石場での貨車の牽引、貨車の入れ替えが主な仕事。 ・稀にブレンダム港やスレート採石場で石を積んだ貨車や丸太を積んだ貨車の牽引を行う時もある。 ・一時期、ビルとベンと働いた事がある。 ・石切場が休みの日は本線で働いている。 ・TV版のみ、石切場を訪れた観光客の為の案内役をしている。 |
分類 | ・ディーゼル機関車 ・路面機関車 |
原作初登場巻 | ・第26巻『わんぱく機関車』第3話「ディーゼル機関車メイビス」 |
原作初台詞 | 「ばかなこといわないで」 |
TV版初登場シーズン | 第3シーズン『いしきりばのメービス』 ※日本特番での先行放送では『きかんしゃトーマスとイギリスのたび』 |
TV版最終登場シーズン | 長編第14作『映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー』 |
TV版初台詞 | 「私の勝手でしょ。ふん!」 |
一人称 | 私 |
二人称 | あなた |
説明 | ・ファークァー採石場で働く黄色と黒のディーゼル機関車の女の子。 ・トーマスとエドワードとパーシーと仲良しで、デイジーやエミリーとは親友。 ・初期の頃は不愛想かつ尊大な態度で、トビーを困惑させたが、橋から落ちそうになったトビーを救出してからはトビーの事を尊敬するようになり、心優しい性格に変わった。 ・ノース・ウェスタン鉄道所属のディーゼル機関車ではない為、専用線でしか働けないが、ファークァーからブレンダムまでは走行許可を取って回送している。また、採石場の臨時休業日には、トーマスと偉大な作曲家のお世話になった*1。 ・ディーゼルから妹の様に可愛がられており、自分勝手な性格のディーゼルも彼女には甘い所を見せている*2。 ・原作絵本と人形劇とCGアニメとで、風貌が異なっており、原作絵本はメイクをしている。人形劇とCGアニメでは完全なノーメイクである。 |
性格 | ・心優しく明るい性格の持ち主で、気配り上手。 ・面倒見が良く仲間思いのディーゼル機関車。 ・最初の頃は尊大で無愛想な性格だった。 ・表情豊かでとても人懐っこく、自分の気持ちをはっきり言葉にする。 ・ディーゼル機関車だが蒸気機関車にも親身に接してくれる為、蒸気機関車に愛され大事にされる場面は多い。 ・競争や争い事は好まない、平和主義者な一面がある。 ・聡明で一度決めた事は最後まで貫き通す事を信条としている*3。 ・普段は仕事に集中している為、滅多にお祭りとパーティーには参加しない*4。 ・音楽が大好きで、トーマスに誘われコンサートを見に来た時にブラスバンドの演奏を聴いてうっとりしていたが、その反面大きな音が苦手*5。 |
原作での経歴 | ・ドリューリー・カー社で製造、同年にソドー島へ配属された。 ・農場のトラクターを通行止めにした事がある*6。 ・青いトラックにぶつかってしまい、横転させてしまった事がある*7。 |
TV版での経歴 | ・第3シーズンから登場。 ・第4シーズンではトーマス達がビッグ・シティに行った代わりに仕事をしていた。また、このシーズン中は出番は有っても台詞無し。 ・第3シーズンと第4シーズンではボコと一緒に他所の鉄道のディーゼル機関車役でカメオ出演している*8。 ・第5シーズンではステップニーに職場の仕事を手伝ってもらい、彼に感謝した。また、このシーズンでは出番が1回のみ。 ・第6シーズンから第7シーズンまではビルとベンのお姉さん的な役割で、ビルとベンと石切場で働いていた。 ・第8シーズンでは質の悪いオイルが原因で、体調不良に見舞われ、トーマスに質の良いオイルを採りに走ってもらった。 ・第9シーズンではエミリーの王妃様になりたい願望につき合わされたパーシーとぶつかり、初めて脱線事故を起こした。またこのシリーズから、表記が「メイビス」になった。 ・第13シーズンではヘンリーとジェームスとロッキーに仕事を手伝ってもらった。また、エドワードとの会話を楽しんだ。そして、トーマスとエドワードと仲良く一緒に石切場で仕事をしていたが、エミリーの自慢癖が原因で石切場が滅茶苦茶になったのを目の当たりにし、エミリーに呆れていた。 ・第16シーズンではトーマスの『煩すぎる汽笛』に卒倒し、危うく事故を起こしかけた。 ・第17シーズンでは回想シーンの中以外は台詞無し。 ・第18シーズンから鉄道顧問のサム・ウィルキンソンからのリクエストでランプを付ける。 ・第19シーズンではランプの位置が変わり、ランプがヘッドランプになった。 ・第20シーズンではカメオ出演のみ。 ・第21シーズンではディーゼルの悪ふざけが原因で不運に見舞われたデイジーを心配していた。 ・第22シーズン以降は出番無し。 |
長編作品での経歴 | ・長編第2作で長編初登場。トーマスの『蒸気機関車とディーゼル機関車は協力するべき』というアイデアと聞いて賛成し、ディーゼル、ハリーとバート、デイジーに伝えた*9。 ・長編第4作ではスペンサーをファークァー採石場に案内しようとした。 ・長編第6作では具合が悪くなり、ソルティーにディーゼル整備工場まで連れて行ってもらった。ソドー整備工場を襲う計画には加担していない。 ・長編第7作では再び具合が悪くなり、ディーゼルにディーゼル整備工場まで連れて行ってもらった。 |
モデル | クラス04ディーゼル機関車(イギリス国鉄) |
その他 | ・第5シーズン『まいごになったステップニー』の日本語吹き替え版では女性キャラクターにも関わらず、堀川りょうさんが代役を担当していた。 |
玩具 | ・プラレール*10/トラックマスター(両商品共にクレーン車が付属) ・カプセルプラレール ・木製レールシリーズ ・トーマスエンジンコレクションシリーズ ・トーマスとなかまたち/新トーマスとなかまたち ・アーテル ・テイクアロング*11/テイクンプレイ |
英国版CV | ・テレサ・ギャラガー(長編第4作-第19シーズン、第21シーズン) |
米国版CV | ・ジュール・デ・ヨング(長編第4作-長編第7作) ・テレサ・ギャラガー(第17シーズン-第19シーズン、第21シーズン) |
日本語版CV | ・永澤菜教(第3シーズン) ・塩山由佳(第6シーズン-第8シーズン) ・伊東久美子(長編第2作-第13シーズン) ・吉岡さくら(第14シーズン-第19シーズン、第21シーズン) |
代役 ・堀川りょう(第5シーズン) | |
参照画像 | 参照はメイビス/画像 |
前 | ボコ |
後 | くま |