日本語版タイトル | バートのしかえし | ||
---|---|---|---|
英米版タイトル | Tit for Tat | ||
脚本 | アンドリュー・ブレナー | ||
ウィルバート・オードリー(原作) | |||
対応原作 | ・第22巻『小さな機関車たち』 (第2話『目には目を』) | ||
放送日 | ・2017年1月23日(カナダ) ・2017年3月5日(日本) ・2017年3月10日(ポーランド) ・2017年4月18日(オーストラリア) ・2017年6月9日(英国) ・2017年8月13日(ニュージーランド) ・2018年1月17日(ハンガリー) | ||
日本話数 | 第489話 第23話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第484話 第18話(シーズン内) | ||
この話の主役 | バート | ||
シーズン | 第20シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、ジェームス、マイク、レックス、バート、アニーとクララベル | ||
登場キャラクターB | トビー | ||
登場キャラクターC | スカーロイ、ヘンリエッタ、040 BMC | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | ミスター・ダンカン、オードリー、オードリーの友人、バートの機関士、レックスの機関士、マイクの機関士、アールズデール鉄道の乗客 | ||
登場人物B | 無し | ||
登場人物C | アールズデール駅長、アールズバーグ・ウェスト駅の作業員、アールズデール駅の作業員、先生、グレート・レイルウェイ・ショーの審査員長、ブロンド髪の女の子、トップハム・ハット卿のお母さんの友人 | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・カーク・ローナン分岐点 ・トーマスの支線 ・ファークァー駅 ・車線 ・クロバンズ・ゲート駅 ・アールズバーグ・ウェスト駅 ・砂利落とし機 ・アールズバーグ ・アールズバーグ分岐点 ・アールズバーグ・ウェスト駅 ・アールズデール駅 ・マースウェイトの森 ・バートが泥水を掛けられた線路 ・アールズバーグ・ウェスト機関庫 | ||
あらすじ | ・珍しい機関車の写真を撮りにソドー島にやってきた二人連れ。最初は歓迎していたものの、彼らが乗った車に泥水をかけられ、その姿を写真に撮られたバートは腹を立て、仕返しをしてやろうとたくらむ。 | ||
メモ | ・第4シーズン『ゆうびんやとバン』以来、原作のエピソードが久しぶりに映像化される。 ・アールズデール鉄道の機関車、短編で初出演。 ・ちんまり重役ことミスター・ダンカン、オードリーの友人こと太っちょの牧師、初登場。 ・江原正士が人間キャラクターを演じるのは、長編第1作のミスター・コンダクター、第11シーズン『トーマスとてじな』の手品師以来となり、実写、模型、CGの3作品で人間キャラクターを演じた事になる。 ・今回のジェームスの英語版キャストは、英国・米国版共にロブ・ラックストローが担当している*1。 ・冒頭や終盤で「ちいさいけどやくにたつ!」の伴奏が使われる。 ・トーマスとオードリー(原作者ウィルバート・オードリー牧師)、初めて会話する*2。 ・最後にナレーターが「でも確かにテレビに出たよ」というメタフィクション的な発言をした。 | ||
原作との相違点 | ・原作では訪問者がノース・ウェスタン鉄道とスカーロイ鉄道の機関車達の写真撮影のシーンは無く、バートが機関士から訪問者が来る事を知らされるシーンから始まる。 ・原作だとバートが降らせた雨露は森を抜けるまで続いたとされている*3がTV版では短くなっている。 ・バートに乗っている乗客は原作では男性もいるが、TV版では女性と子供達だけである。 ・TV版ではオードリーとオードリーの友人がバートに謝罪をし、綺麗にしてあげるシーンがあるが、原作では言及のみにとどまっている。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マーク・モラガン ・トーマス:ジョン・ハスラー ・ジェームス/ミスター・ダンカン/ほっそり牧師:ロブ・ラックストロー ・マイク:ティム・ウィットノール ・レックス/太っちょ牧師:トム・ストートン ・バート:キース・ウィッカム ・アニーとクララベル/アールズデール鉄道の乗客:テレサ・ギャラガー ・バートの機関士/レックスの機関士:マット・ウィルキンソン | ||
米国版CV | ・ナレーター:マーク・モラガン ・トーマス:ジョセフ・メイ ・ジェームス/ミスター・ダンカン/ほっそり牧師:ロブ・ラックストロー ・マイク:ティム・ウィットノール ・レックス/太っちょ牧師:トム・ストートン ・バート:キース・ウィッカム ・アニーとクララベル/アールズデール鉄道の乗客:テレサ・ギャラガー ・バートの機関士/レックスの機関士:マット・ウィルキンソン | ||
日本語版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・ジェームス/オードリー*4:江原正士 ・レックス:小田柿悠太 ・バート/バートの機関士*5:酒巻光宏 ・マイク:坪井智浩 ・アニーとクララベル/アールズデール鉄道の乗客*6:吉岡さくら ・ミスター・ダンカン:三宅健太 ・オードリーの友人/レックスの機関士/マイクの機関士:金光宣明*7 | ||
シリーズ前回 | やくにたつしろいぼうし | ||
シリーズ次回 | マイクのきてき | ||
原作前回 | 線路のじゃり | ||
原作次回 | マイクのきてき |