名前 | アノファ採石場*1/ファークァー採石場/センターアイランド採石場 |
---|---|
英名 | Anopha Quarry/Ffarquhar Quarry/Centre Island Quarry |
支線 | トーマスの支線 トビーの支線 |
原作初登場巻 | 第7巻『機関車トビーのかつやく』 |
TV版初登場シーズン | 第2シーズン『パーシーとハロルド』 ※言及は第1シーズン『パーシーにげだす』 |
説明 | ・トーマスの支線の終点の奥にある採石場。 ・この採石場から石が切りだされ、石は貨車に積まれ、ファークァー駅の採石受け取り場に運ばれる。 ・メイビス、トビー、ヘンリエッタ等がこの採石場を回っている*2*3。 ・トーマスとエドワードは時々、この採石場でメイビスの仕事を手伝う時がある*4。 ・一時パーシー、ビルとベン、ソルティー、アーサー、ファーガス、ブッチはこの採石場で働いていた時期がある。 ・ファーガスはビルとベンを庇って土砂崩れに巻き込まれた事がある。 ・ローリー2曰く、この場所は「ボロ」らしい。 ・デンも具合が悪くなったメイビスの代理で、この採石場で働いた事がある。 ・第17シーズンで『ソルティーのひみつ』が一部だけCGリメイクされたが若干異なる部分が幾つかある*5。 ・第18シーズン以降、ハリーとバートは精錬所の仕事を辞め、この採石場で真面目に働いている*6。 ・オーナーは原作のみの登場で、TV版には未登場*7。 ・ソドースレート採石場とよく似た景色だが機関庫*8の左カーブの先は未だに映された事は一度もない。 ・長編第12作の選手紹介ビデオでは、ヴィニーの出身且つ代表国のアメリカの採石場として流用された。 ・TV版では稀に観光客が来るらしく、メイビスはこの石切場を訪れた観光客の案内も行っている*9。 ・トーマスに乗ってビーチに行く予定だった白髪の男性と子供2人は、間違えてトビーに乗ってしまい、ここに連れて来られた事がある。 ・第8シーズン「パーシーときてき」では脚本ミスにより、精錬所と呼ばれていた。 |
所属機関車 | ・トビー ・メイビス |
スポット | ・ファークァー橋 ・石切場の路面道路 ・ファークァー |
設備・施設 | ・アノファ採石場の機関庫 ・ホッパー ・アノファ操車場 ・メイビスの機関庫 |
前ルート | ファークァー橋 |
参照画像 |
![]() ![]() ![]() ![]() |