名前 | バート*1/ディーゼル/イエロー・ディーゼル/スクラップ・ディーゼル |
---|---|
英名 | Bert/Iron Bert/The Diesel/Yellow Diesel/Scrap Diesel |
性別 | 男 |
色 | 黄色(車体&屋根)+深緑色(車体&ランプ)+白(字体)+黄色&深緑色の警戒色(車体&ラジエーター)+黒(車輪&バッファービーム) |
製造年 | 1952年 |
車軸配置 | 0-6-0 |
所属鉄道 | イギリス国鉄→ノース・ウェスタン鉄道 |
支線 | トーマスの支線 キルデイン線 |
運用 | ・人形劇時代は精錬所で他の機関車を罵倒しながら働いていた。 ・CGアニメ以降はアノファ採石場で真面目に働いている。 |
分類 | ・ディーゼル機関車 |
TV版初登場シーズン | 第5シーズン『まいごになったステップニー』 ※初めて喋ったのは第6シーズン『まんなかのきかんしゃ』 |
TV版初台詞 | 「はいはい。分かりました。」 「うぅ~!」※新シリーズ初台詞 ※単独で喋った時は「俺達がやったんです…。」 「こいつ等の近くで仕事をしなきゃ行けないのか?!」※81プロデュースに変更後、長編、並木伸一さん初台詞 「もう一寸!」※並木伸一さん短編初台詞 「のんびり待っている暇はないんだよ!」※CGアニメ初台詞 「ハハハハハ!」※CGアニメ長編初台詞 |
一人称 | 俺 |
二人称 | お前 |
説明 | ・元々は、精錬所で働いていた黄色と深緑色のクラス08型ディーゼル機関車で、ハリーとは双子。 ・ステップニーやファーガスをスクラップにしようとしたり、トーマスやパーシーやネビルやケビンを騙す等、蒸気機関車やクレーン車に対する所行が悲惨すぎる為、彼を恐れる蒸気機関車は多い。 ・然し、稀に彼に対してフレンドリーに接する蒸気機関車も居るらしい。 ・現在はハリーと共に精錬所の仕事を退職して、アノファ採石場で真面目に働いている模様*2。 ・青髭がハリーよりも濃い。 ・アールズデール鉄道に同名の蒸気機関車がいる。 |
性格 | ・意地悪で悪戯好きだが、臆病な一面も見せる*3。 ・実は動物が大好きで、鴨の親子?を見た時は笑顔で見守っていた。 ・エミリーが大の苦手で、エミリーが近くにいるだけで気の弱い所を晒す程*4。 ・時間に厳しく、待つのが嫌い*5。 ・意地悪で蒸気機関車を嫌っているが、行方不明だったトーマスが見つかった時には、安堵した表情を浮かべ、メイビスから「デイジーがスクラップにされるかも知れない」と聞かされた時には、ショックを受ける等、実は仲間思いで慈悲深い一面がある。 ・双子の蒸気機関車とは違い、引っ張り合いや口論をする場面が無い。 ・普段は意地悪な反面、トビーやドナルドとダグラスやテレンスやヒロやダートや同型のパクストンやシドニーやライアンと同様、女性への礼儀はある模様*6*7。 ・座右の銘は「贅沢は敵」*8。 ・「口は災いの元」が何なのかよく知らない*9。 ・「憎まれっ子世に憚る」が何なのかも知らないらしい*10。 ・「蛙鳴蝉噪」をモットーにしている。 ・ジェームスとケイトリンとレッジと同様、騒がしいのが好き*11。 ・ニアやマリオン同様、情報通な面があり、ウェールズの石炭が値段が高い事を知っていた。 |
TV版での経歴 | ・第5シーズンから登場。 ・第8シーズンではハロウィンの夜に、ハリー共々エミリーに騙され罵られた。そしてあの夜以降、エミリーが苦手な機関車になってしまった。 ・第10シーズンと第13シーズンと第17シーズンと第19シーズンには登場しない*12。 ・第11シーズンではチーズを運んでいるトーマスの事をディーゼルとハリーと共に「ソドー島で1番臭い機関車」と言って揶揄うが、バチが当たった。 ・第14シーズンではソドー整備工場で修理される事になって焦って、呆れていた。 ・第18シーズンと第23シーズンではカメオ出演のみ*13。 ・第20シーズンでは鴨の親子?を見て和んでおり、動物好きだと言う事が判明した。 ・第21シーズンではデイジーが走れなくなるとメイビスから聞かされ、ショックを受けた。 ・第22シーズンでは振り返りセグメントのみ登場。 ・第23シーズンではハリーと共にブルーマウンテンの採石場で働いていた。 ・人形劇時代は蒸気機関車を馬鹿にする描写が目立っていたが、CGアニメ以降は蒸気機関車を馬鹿にする事は少なくなり、フレンドリーな一面が多くなってきている*14。 |
長編作品での経歴 | ・長編第6作ではハリー共々、ディーゼル10の世話をしたが、ソドー整備工場乗っ取り以降はディーゼルや新人二人と一緒に結構楽しんでいた。 |
その他の経歴 | ・YouTube限定動画『Sodor's Finest』ではディーゼルとハリーと共にフライング・スコッツマンを騙したが、ディーゼルがヴィカーズタウン橋を壊した時に彼と共々メインランドに閉じ込められ、ハリーと別行動させられた。そして、事態収束後はハリーと再会した。 |
他キャラクターとの関係 | ・ハリーとは双子の兄弟。 ・ディーゼルとは初対面時からモデル機が同じで蒸気機関車虐めが趣味な者同士仲が良い。 ・トーマスとゴードンとジェームスとパーシーとダックを挑発した事がある。 ・ハロウィンの夜に騙され罵られて以降、エミリーが苦手。エミリーが近くにいる時のみ、弱気になる*15。 ・メイビスは再就職先の上司。 ・エドワードは彼に苦手意識がある模様。 ・ステップニーの命を狙っていた。 ・ヘンリーの事は特別な石炭で走っている事を理由に特別扱いしていたが、燃料が無くなって動けなくなった所を助けて貰ってからは、その考えを改めた。 ・トビーとヘンリエッタは再就職先での同僚。 ・ファーガスとビクターとネビルには嫌われている。 ・ディーゼル10とはソドー空港を建設作業を行ったのがきっかけで親しくなり、彼と共にソドー整備工場を略奪した事がある。また、ディーゼル10と共にパーシーとケビンを騙した事もある。 ・グリンとデンとダートとパクストンとシドニーとノーマンとフィリップとは会話は無いが、面識はある模様。 ・YouTube限定動画ではボコとドッヂとスクラフィーと面識があり、彼らと共にどこの鉄道の蒸気機関車に石炭を使わせないように石炭を全て精錬所に捨てようとするディーゼルに協力した。 ・フライング・スコッツマンを変わった声で騙した事がある。 ・デイジーとはメイビスを通じて親しくなったらしく、共に給炭所での会議に出席した事がある。その後、「デイジーがスクラップにされるかもしれない」と言う噂を聞いて心配した。 ・ハーヴィーの悪口を言った事がある。 |
人間関係 | |
モデル | ・クラス08ディーゼル機関車(イギリス国鉄) |
その他 | ・1999年の英国版公式ウェブサイト及び2000年代前半の一部のメディアでは「イエローディーゼル『Yellow Diesel』」と言う名前だった。 ・第7シーズン『ファーガスときそく』ではハリーと共に、「スクラップ・ディーゼル」と呼ばれた。 ・字幕放送では、「バートン」と表記されていた。 |
玩具 | ・トラックマスター ・木製レールシリーズ ・アーテル ・Take Along/テイクンプレイ ・バックマン |
英米版CV | ・ケリー・シェイル(第14シーズン-長編第6作) ・ウィリアム・ホープ(第16シーズン、第20シーズン-第21シーズン) |
日本版CV | ・平井啓二(第6シーズン-第8シーズン)*16 ・並木伸一(長編第2作-第9シーズン、第11シーズン、第14シーズン-第16シーズン、第20シーズン-第21シーズン) |
参照画像 | 参照はバート/画像? |
前 | ハリー |
次 | ディーゼル10 |