滅せよ
概要 
あのシャルロットが、
2016茶熊ぶっちぎりの1位、私服をみたいキャラランキング1位、
フィギュア化してほしいキャラランキング1位、キングスクラウン20173位のシャルロットが、
3年振りに剣士として帰ってきた!この再登場でシャルは7回目の登場である。
データ 
基本ステータス
- Lv.100
HP SP 攻撃 防御 会心 1890 135 1088 189 113 - Lv.100CC後最大限界突破
HP SP 攻撃 防御 会心 4264 159 1813 306 178 - コスト
初期値 CC後 9 → 15
スキル
- リーダースキル
- 快適スローライフ:パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値50)
- アクションスキル
- 超·光覇滅陣剣:敵に炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。SP:45
※ヒットした敵の数が少ないほど物理ダメージアップ(最大850%/4体以下)
<仲間への付与効果>
HP自動回復(60秒)
<自分への付与効果>
ダメージバリア(60秒/2回)
リベンジフレア(60秒/2回)
※スキル中にタップすることで、SPを消費して連続でスキルを発動可能(最大3回)。
※スキル中に回避することでスキルを終了する。
※リベンジフレアは敵から近接ダメージを受けた時に発動し、敵に防御無視の炎属性ダメージを与える。 - 覇天光:敵に光属性ダメージを与える。SP:51
<付与効果>
ダメージバリア(60秒/2回)
光焔の御子(90秒/攻撃・防御+150%、移動速度+30%、チャージ時間-70%)
覇装召喚(90秒)
※覇装は通常攻撃か、ぷにコンを長押しすると攻撃を行う。
※光焔の御子と覇装はすでに発動していた場合、再発動しない。
※覇装召喚時にバーストゲージが上昇する。
※スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後にバーストゲージが上昇する。
- 超·光覇滅陣剣:敵に炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。SP:45
- オートスキル
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生
- 移動速度・攻撃速度・バーストゲージ上昇量+50%、呪い・気絶無効
- 攻撃・会心・アクションスキル強化・全属性ダメージ+350%
スキル
- リーダースキル
- 快適スローライフ:パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値50)
- アクションスキル
- 超·光覇滅陣剣:敵に炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。
※ヒットした敵の数が少ないほど物理ダメージアップ(最大500%/4体以下)
〈仲間への付与効果〉
HP自動回復(60秒)
〈自分への付与効果〉
ダメージバリア(60秒/2回)
リベンジフレア(60秒/2回)
- 超·光覇滅陣剣:敵に炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。
※スキル中にタップすることで、SPを消費して連続でスキルを発動可能(最大3回)。
※スキル中に回避することでスキルを終了する。
※リベンジフレアは敵から近接ダメージを受けた時に発動し、敵に防御無視の炎属性ダメージを与える。 SP:45
- 覇天光:敵に光属性ダメージを与える。
〈付与効果〉
ダメージバリア(60秒/2回)
光焔の御子(90秒/攻撃+300%、防御+150%、移動速度+30%、チャージ時間-70%)
覇装召喚(90秒)
※覇装は通常攻撃か、ぷにコンを長押しすると攻撃を行う。
※光焔の御子と覇装はすでに発動していた場合、再発動しない。
※覇装召喚時にバーストゲージが上昇する。
※スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後にバーストゲージが上昇する。 SP:51
- オートスキル
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生
- 移動速度・攻撃速度・バーストゲージ上昇量+50%、呪い・気絶無効
- 光焔の御子効果中に会心・アクションスキル強化・炎属性ダメージ・光属性ダメージ+350%
説明 
CV:内田真礼
強くなった光焔の御子。
だからといって働きたくはない。
友情覚醒 
必要素材:赤のルーンx80、赤のハイルーンx75、赤のスタールーンx11
光輝と火焔の均衡
シャルロット・フェリエ
キャラ性能 
- 長所
- 単体相手には非常に高い火力を出せる。スキル2も操作可能スキルで優秀。
- 自動回復にカウンター効果を持つリベンジフレアなど付与効果が多い。
- スキル1、2共にダメージバリア付き。
- 短所
- 固有効果の光焔の御子は、オートスキルも合わせて自身を大幅に強化することができるが、発動後は効果が切れるまで、再発動しない。
- 単体以外だと、火力がやや劣る。
- 使用感
- 単体相手ならトップクラスの火力を出せる。スキル2から先に発動しよう。
スキル2の光焔の御子が切れないように、気を付けながら戦うことが大切。
- 単体相手ならトップクラスの火力を出せる。スキル2から先に発動しよう。
コメント 
- 対単体に強いな -- 2020-05-17 (日) 02:18:59