今度こそ、一番になってやるわ!
概要 
茶熊2016後半イクラ組ガチャで登場したランサー。15歳。
人気投票では10位で11位のコヨミとはかなり僅差である。(女子は10位までだった。)
ハルカの再登場は2015年正月ぶりで1年ぶりである。
魔法学園では二番だったが茶熊学園では一番を目指してがんばっている。(本人談)
プリムラはこのハルカをみてどう思うだろうか。
思い出では実は元は頭がよくなかった事が判明。
魔法少女について 
ある人に使命を託されており、人知れず、魔法少女になって戦っている。(ちなみにバレバレである)
時間を凍結させるというほむほむ某魔法少女アニメのキャラのような能力をもつが、
ある程度鍛えられている茶熊の登場キャラには効いていないので
他の人たちはあえて止まった振りをしている。
基本的に茶熊キャラは学園生活の格好(部活など)で登場するのだが、
ハルカだけあからさまに違い魔法少女に変身した状態で戦いに挑む。
どうせなら最初は通常状態でスキルを使ったら変身の方がよかったとか言ってはいけない。
「間違った魔法少女」って何なんだろうか。
例えばなのは*1とかまどかは正しい魔法少女だろうか。
余談だがまどかコラボは2019年2月末に開催されたので、多分白猫の魔法少女としては元祖である。
キャラ性能 
職業
- ランサー(CC後:ガーディアン)
キャラタイプ
- バランスタイプ
属性
- 突属性
- 雷属性(神気開放後)
基本ステータス(クラスチェンジ後)
- Lv.100 神気後最大限界突破
HP SP 攻撃 防御 会心 5179 196 1383 385 109
- Lv.150 神気後最大限界突破
HP SP 攻撃 防御 会心 40785 196 2701 1070 145 - 体力が約8倍、防御が約3倍、攻撃が約2倍上昇した。
会心も微増したがSPには変化がない。
- 体力が約8倍、防御が約3倍、攻撃が約2倍上昇した。
スキル
- リーダースキル
- 正しき光の意思:獲得経験値が極大アップ
- 凍刻陣:敵に水属性ダメージを与え、スロウ状態にさせる事がある。SP:36
<付与効果>
攻撃力UP(60秒/150%)
移動速度UP(60秒/50%)
ダメージバリア(60秒/2回) - 聖霊閃:敵に雷属性ダメージを与える。さらに、自身のHPを回復する。SP:60
※ガードチャージ中、物理・属性ダメージ+1700%
<付与効果>
自動復活(60秒/クエスト中1回まで)
- 移動速度・攻撃速度・バーストゲージ上昇量+50%、魔属系へのダメージ+1000%
- 攻撃・防御・会心+250%、魔法生物系へのダメージ+1000%
- ジャストガード成功時HP・SP15%回復
- アクションスキル
- 凍刻陣:敵に水属性ダメージを与え、スロウ状態にさせる事がある。SP:36
<付与効果>移動速度up(60秒/50%) 攻撃力up(60秒/50%) - 聖霊閃:敵に雷属性ダメージを与える。さらに、体力を回復する。SP:60
<付与効果>自動復活(60秒/クエスト中一回まで)
- 凍刻陣:敵に水属性ダメージを与え、スロウ状態にさせる事がある。SP:36
- オートスキル
- 魔族系へのダメージ+500%
- 魔法生物系へのダメージ+500%
- ジャストガード時、HP・SP15%回復
- アクションスキル
説明 
CV:大空直美
ひと知れず、槍の力で悪と戦う魔法少女。
その正体は誰にも秘密なのかもしれない……
SD 
正月?ほどの頭の大きさではなくなった上に、衣装は細部まで作り上げられている。
あと顔がムッとしたものに戻った(ていうか笑ってるのが正月だけ)
モチーフ武器の見た目が非常によく、人気が高い。
性能解説 
- ジャストガードに成功すると、HP、SP15%回復できる。体力回復がしにくくなったLV150環境において、割合回復が出来るのが強み。
ガードチャージで火力を最大限に出せるキャラなので、ジャストガードの存在は非常に大きい。
特攻が刺さらなくてもある程度は出せるが、魔族魔法生物特攻1000%は非常に大きな数値である。ハルカを最大限活躍させたい場合は特攻モンスターが多く出てくるステージを選ぼう。- スキル1の「凍刻陣」は、自分のまわりに氷の陣を召喚し、広範囲への水属性ダメージを与える。
モーションの割にダメージの出が速く、思ったよりも広範囲にダメージを与えられる。さらに、二枚バリアを貼ることが出来る。
凍結と思いきや、スロウ状態にさせる事がある。本人とは属性があっていないため、総合的な火力だとスキル2に劣る。
ただし、スキル2よりも隙が少なく、雷に耐性があっても水が弱点な敵もいるため、サブウエポンとして強力だ。
攻撃アップと移動速度アップが得られるため、早めに出し、定期的にかけ直しておきたい。 - スキル2の「聖霊閃」は、飛び上がって青い光の波動を落とし、雷属性ダメージを与える。5ヒット。
さすがに凍刻陣ほどの範囲ではないとはいえ、それなりの範囲には攻撃できる。
ハルカのメイン技であり、ジャスガによるガードチャージによって火力が大きく変わる。
属性がハルカと一致しており、火力は凍刻陣を大幅に上回る。
隙が多く、DAには弱いためチャンスを伺い、相手が隙を見せた所に聖霊閃を放つのが基本の立ち回り。
体力を回復するが、あまり高くはないので、基本的にはジャストガードによる回復が基本となる。
さらに、自動復活が付与される。ただし、60秒毎に掛け直す必要があり、一度限りなので即死回避は必須クラスである。
- スキル1の「凍刻陣」は、自分のまわりに氷の陣を召喚し、広範囲への水属性ダメージを与える。
- リーダースキルが茶熊ツキミと入れ替わっている説が濃厚。
特効時には約6倍のダメージを与えることができ、当時超絶難易度の星13のアスラ、バフォメットの討伐に貢献した。(その分ジャスガをミスってペロッている呪槍ハルカをたくさん見たとか)この時はやけに強敵が魔族、魔法生物が多く、ハルカの出番は非常に多かった。
茶熊の時期辺りに、星12、13の追加があったのも非常に大きかった。
凍刻陣は『ストラサークル』、聖霊閃は『アギオン·レイ』とハルカが叫ぶ。
友情覚醒 
必要素材:緑のルーンx80、緑のハイルーンx75、緑のスタールーンx11
使命を受け継ぎし魔法少女
ハルカ·グレイヘブン
ツキミとの関係 
元はサロンとの戦いで苦戦していたハルカに、ツキミが『お団子仮面』として協力してくれたというのがすべての大元である。
ちなみにハルカはお団子仮面の正体に気付いていないため、お団子仮面とツキミは別の人物と捉えている。
2020序章では茶熊2016勢の卒業イベントがあったがその時にも一緒にサロンのラスボス的なのを倒してた。
校友会では再び一緒に共演し、なりきりスレ民が歓喜してた。
団子のロシアンルーレット的なのをやっていたが、一個も外れがなく、ハルカがひたすら団子食べてただけである。
レベル150の使用感 
通常攻撃がスキルのダメージより高くなってしまったため、攻撃バフ用のスキル1以外あまり使わなくてもよくなった。
ジャストカウンターは割合回復なため、体力が一気に多くなったレベル150でも安定して回復できるようになる。
関連キャラ 
- 魔法学園関連
- 茶熊学園(イクラ組)関連
- ツキミ お団子k...なんでもない。校友会でもハルカと共演したりとプリムラの次に関わってる気がする
- マール 京都への修学旅行で振り回される。プリムラいじめの主犯であることをハルカは知らない。
- エクセリア 新体操部。あまり関わりはなかった
- シズク 水球部。あまり関わりはなかった
- ゲオルグ ハルカは生徒会の仕事を手伝っている
- バイパー 思い出で一番勉強が必要なのはハルカだと注意した。
- エシリア 茶熊ではハルカより成績がいい
コメント 
- 元祖魔法少女すこ -- 善逸 2020-04-08 (水) 18:47:53
- 説明長い -- 2020-07-18 (土) 14:26:22
- このハルカ髪の毛が抜け落ちてるように見える -- 2020-07-18 (土) 18:09:57
- 迫力あってかっこええやん -- ハルっち? 2020-07-18 (土) 18:17:14