私の冒険、頑張りますね!
概要 
魔法学園に通う少女。8歳。
杖時代(フォースター10th版)では『あ、あの..プリムラです..』みたいなおどおどした感じだったが、
ハルカせんぱいが『あいさつはおおきな声で、そうしたら声をかけられた方がきもちいいわよ』
と教えてくれて、
プリムラも最初は声を出せなかったがいっぱい練習して、クラスのみんなもあいさつしてくれた。
初対面の人にもあいさつが出来るようになり、プリムラの学園生活も充実してきているようだ。
覚醒絵にもその様子が表されている。
『ハルカせんぱいが、わたしの一番のせんぱいです』
データ 
職業
- アーチャー(CC後:グランアーチャー)
キャラタイプ
- サポートタイプ
属性
- 突属性
- 無属性
基本ステータス
- Lv.100
HP SP 攻撃 防御 会心 830 180 692 121 142 - Lv.100 クラスチェンジ後8凸
HP SP 攻撃 防御 会心 4589 208 1700 206 208
- Lv.150 クラスチェンジ後8凸
HP SP 攻撃 防御 会心 34069 208 2743 445 233
- コスト
初期 CC後 9 → 15
スキル
- リーダースキル
- 芽吹きの笑顔:フォースターキャラの受けるダメージがダウン(効果値40)
- アクションスキル
- イデアル・ペタロ:敵に水属性ダメージを与え、スロウ状態にさせることがある。
<仲間への付与効果>
状態異常ダメージUP(60秒/200%/スロウ)
<自分への付与効果>
通常攻撃コンボ強化(60秒) SP:36- 強化された通常攻撃は威力が上がり、魔法弾を敵の位置に落とす攻撃に変化する。
(エクストラフォームの方が優先される。)
敵を中心とした範囲に攻撃、あまり範囲は広くはない。
- 強化された通常攻撃は威力が上がり、魔法弾を敵の位置に落とす攻撃に変化する。
- レイル・メルヘン:味方のHPを回復し、敵に水属性ダメージを与え、スロウ状態にさせることがある。 SP:60
- HPを回復した後に、前方にゆっくりと貫通して直進する花を発射する。
花はプリムラから少し離れた位置に発生。少し遠くからスキルを打とう。
動き回る敵には当たりづらく、火力がでづらい。
- HPを回復した後に、前方にゆっくりと貫通して直進する花を発射する。
- イデアル・ペタロ:敵に水属性ダメージを与え、スロウ状態にさせることがある。
- オートスキル
- 自身が与える状態異常の効果時間延長+50%
- 通常攻撃コンボ中移動速度・攻撃速度+50%
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(30秒/1回)発生
- 必ずスキル1を打ってから戦うようにしたい。バリアは30秒しかないため急いで回復したい。
説明 
CV:小倉唯
白魔道士としての道を駆け出した少女。
多くの手助けを借り、日々成長する。
友情覚醒 
必要素材:橙のルーンx80、橙のハイルーンx75、橙のスタールーンx11
新春の春風
プリムラ·プラント
レベル150の使用感 
クラスチェンジ後もそうだが、普通に通常攻撃コンボの方がスキルより強い。相手はスロウが効かない敵ばかりなので、基本的にはスキルはバフ用である。
通常攻撃コンボやバーストは順当に火力が上昇した。
キャラ性能 
- 長所
- 攻撃スキルがあること(魔プリムラ比)
- 即死回避のオートと被ダメージ軽減のLSを用いれば難易度がある程度高いクエストでも安定した立ち回りが期待できること
- スロウ特攻バフを撒けたり、状態異常の効果時間延長があること
- 短所
- サポートが魔プリムラと比較して劣っている。
- AS2は消費SP量が多くかつ殲滅力・火力共に低めなこと
- 自前で持っている状態異常効果はスロウのみ。スロウの効かない敵も多く存在すること
- 使用感
- CCしても、火力が低いため、武器スキル頼みな一面もある。
(実際にスキル2よりも武器スキルの方が火力が高いことがザラ。)
敵を長時間スロウ状態にし、味方に状態キラーバフを撒いてサポートするのが
基本スタイルだがやはりというか最近の敵はスロウが効かないことが多い。
- CCしても、火力が低いため、武器スキル頼みな一面もある。