コメント/収録曲/おに/Toon Town's Toys' Tune

Last-modified: 2025-04-13 (日) 11:59:57

収録曲/おに/Toon Town's Toys' Tune

  • 会議室でページは譜面を作る前から作って良いということで作ってます。譜面画像作成者の負担軽減でもあります。 -- 2018-11-21 (水) 21:26:22
  • どことなく太鼓ドラムモンスターっぽい -- 2018-11-21 (水) 22:21:21
  • ↑わかる -- 2018-11-21 (水) 22:43:22
  • ディ◯ニーで流れてそう -- 2018-11-21 (水) 23:03:52
  • Plus-tech Squeeze Boxの別名義か -- 2018-11-21 (水) 23:36:31
  • 楽しさは追加曲でダントツ -- 2018-11-22 (木) 00:54:03
  • https://twitter.com/ms_clnlb SDVX勢+Dynamix勢だぜ -- 2018-11-22 (木) 02:59:15
  • これ普通に272で良かったのでは -- 2018-11-22 (木) 06:46:19
  • 青空のラプソディ裏を少し強化した感じでめちゃたのしいんだが -- 2018-11-22 (木) 07:08:45
  • ↑5 それでか、Dough-Nuts Town's mapと曲調が似てるとな思ったら同じアーティストさんなのね -- 2018-11-22 (木) 08:38:45
  • サビの大音符が新種の初見殺し -- 2018-11-22 (木) 09:58:01
  • 最後のBPM下げて終わったと見せかけてからの大音符でやられた -- 2018-11-22 (木) 10:24:19
  • 最初ゲーすぎる -- 2018-11-22 (木) 11:15:40
  • フルコンボ称号は -- 2018-11-22 (木) 11:58:13
  • 訂正します。フルコンボ称号はおもちゃのせかいへようこそ。らしいです -- 2018-11-22 (木) 11:58:55
  • ようこそおもちゃの街へだぞ笑笑 -- 2018-11-22 (木) 12:00:21
  • ↑7Dough-Nuts Town's map同じこと思った -- 2018-11-22 (木) 14:03:52
  • 低速HSって最後付近にもあるよね -- 2018-11-22 (木) 15:18:46
  • x談に少し譜面が似てる -- 2018-11-22 (木) 20:47:10
  • 略称はT T T Tか4 Tかな。 -- 2018-11-22 (木) 21:20:40
  • これだけスカスカなのにこれだけリズム難なのも珍しい -- 2018-11-22 (木) 21:33:04
  • ↑2 アーティストの方は前者を推奨してます -- 2018-11-23 (金) 09:02:30
  • これよく聞いたら譜面が流れる前に、大打音(オーダイン)少し流れてるんだよね -- 2018-11-23 (金) 09:57:57
  • 61小節は恐らくHS3 -- 2018-11-23 (金) 10:07:52
  • これ32分どう処理してるんだ?やっぱり48分なのか -- 2018-11-23 (金) 11:35:01
  • 個人的にはドラムモンスターより難しく感じる -- 2018-11-23 (金) 12:31:34
  • Dough-Nuts Town's mapのアーティストは別人 -- 2018-11-23 (金) 15:47:15
  • https://twitter.com/ms_clnlb/status/1065522603777904640?s=19 -- 2018-11-23 (金) 15:47:59
  • 曲のBPMは272らしい https://twitter.com/ms_clnlb/status/1065020266974072832?s=19 -- 2018-11-23 (金) 15:53:35
  • ぱっと見はdrumの簡略かもしれんけど、ハネリズムにおいてそういうのは寧ろ難易度上昇にも繋がりうるし、16分の使い方とかも違ってるからあまり比較するには向かないかも -- 2018-11-23 (金) 18:44:47
  • 意外と誰もふれない15小節目 -- 2018-11-23 (金) 20:04:13
  • 大音符が全コンボ数の1割超えてるんだな -- 2018-11-23 (金) 20:05:54
  • 15小節目は禁じ手がある -- 2018-11-23 (金) 20:06:15
  • ↑ないよ -- 2018-11-23 (金) 20:12:41
  • 精度が酷いと不可50くらいでも落ちる -- 2018-11-23 (金) 20:37:04
  • 歌っている人ってきゃりーぱみゅぱみゅじゃないのかな?すごくにているけど -- 2018-11-23 (金) 21:01:18
  • 40小節目が難関ポイントだね。今回アプデでは癒し枠(曲的にも、難易度的にも) -- 2018-11-23 (金) 21:45:37
  • 40より55がむずい -- 2018-11-23 (金) 23:13:15
  • 曲と譜面どちらも適度なメリハリがあって飽きないし、体力に余裕をもってプレイに臨めるのが楽しさの一因かも -- 2018-11-23 (金) 23:57:17
  • ↑4 歌ってるのは駄々子 -- 2018-11-24 (土) 08:30:00
  • 確かに最初のところ大打音っぽい -- 2018-11-24 (土) 21:22:48
  • ポッ○ンのパニックポップっぽくて好き -- 2018-11-24 (土) 23:04:47
  • 60のところBPM17ならHSは16かな? -- 2018-11-24 (土) 23:29:52
  • ↑59と小節線の速度変わんないみたいだし -- 2018-11-24 (土) 23:31:13
  • この曲のせいで玄人合格できないんですが… -- 2018-11-25 (日) 00:47:21
  • テンプレ体力譜面に甘んじてた人を嘲笑う譜面 -- 2018-11-25 (日) 01:41:11
  • ゴノワとBPM同じか -- 2018-11-25 (日) 21:16:44
  • なぜゴノワ -- 2018-11-26 (月) 14:03:54
  • HS2かけて32分入れるんだったら最初から272にすればいいのに、なんでわざわざ136にしたのか -- 2018-11-26 (月) 18:35:59
  • 美しくないからに決まってる -- 2018-11-27 (火) 00:29:13
  • 1小節と2小節が苦手すぎてフルコンボできない -- 2018-11-27 (火) 14:14:15
  • 32分って倍取りしないで置けるようになったの?それとも例の48分代用法? -- 2018-11-27 (火) 21:08:10
  • 精度こそアレだが叩いてて楽しい -- 2018-11-28 (水) 21:45:17
  • なんで楽しくやりたいような曲を段位に入れて詰めさせようと思ったのでしょうね… -- 2018-11-28 (水) 21:52:07
  • 楽しくないならやらなきゃいいじゃない -- 2018-11-28 (水) 22:01:57
  • ↑2 楽しくない曲を詰めさせるよりはずっと良いじゃん -- 2018-11-28 (水) 22:54:49
  • ↑5 確認してみたら代用法でした -- 2018-11-29 (木) 12:54:28
  • 32分はPACMANの32分と同じ方式で作られたと思う。 -- 2018-11-30 (金) 14:49:17
  • にしても分かりにくい32分の置き方だなぁ・・・ -- 2018-12-06 (木) 12:27:38
  • 公式はもう倍取りやめたのかな -- 2018-12-06 (木) 14:39:02
  • ↑7 言いたいことはめっちゃ分かる conflictみたく難しさより楽しさを第一に作っても良かったんじゃないかな でもドンだー向けに作ったならこういうのでもいいと思う 無難に楽しみたいのならやらなきゃいいだけだし -- 2018-12-07 (金) 17:33:10
  • 等速画像見たら普通にえげつないなぁ 倍速かかってなかったら体感難易度違ってきそう -- 2018-12-10 (月) 18:37:01
  • 曲も譜面もいい感じのわちゃわちゃ感 -- 2018-12-10 (月) 19:15:45
  • コンボ数がスーハーと大差ないとか信じられん -- 2018-12-12 (水) 08:29:16
  • スーハーのえげつなさ -- 2018-12-13 (木) 15:56:16
  • 大音符のみの16分が9連あるな。こういう音符って他にあったっけ? -- 2018-12-13 (木) 19:10:11
  • ↑いっぱいあるぞ -- 2018-12-13 (木) 19:12:49
  • ↑例えば?こっちは大打音しか思い浮かばないんだが。 -- 2018-12-13 (木) 19:15:31
  • ↑やわらか戦車表 -- 2018-12-13 (木) 19:41:29
  • 後は冬竜裏と夏竜裏、ハロウィンくらいか。…いっぱいってなんだよ。 -- 2018-12-14 (金) 08:00:43
  • ↑そんだけあれば十分じゃね? -- 2018-12-14 (金) 10:52:05
  • 普通に楽しい -- 2018-12-15 (土) 00:31:38
  • ↑2 でも明らかに多くはないだろう -- 2018-12-15 (土) 13:13:19
  • 曲の雰囲気が少し大打音っぽい -- 2018-12-17 (月) 16:10:46
  • ラスト一打は多分ゴーゴー内 -- 2018-12-25 (火) 01:12:24
  • 玄人以上解禁と共に登場した新曲四天王の中で断トツの楽しさ。自分がドラモン好きだからかもだが -- 2018-12-26 (水) 20:37:32
  • 4小節のような配置が地味に厄介 -- 2018-12-30 (日) 16:02:05
  • bpm順のページのとこで240以上のとこ探しててなくて「おかしいな?」と思ってたら136とか衝撃すぎる -- 2019-01-04 (金) 22:25:16
  • 繰り返しが少ないから余計に精度が取りづらく感じる -- 2019-01-05 (土) 13:27:54
  • 43小節目の風船って秒速何打必要? -- 2019-01-09 (水) 09:16:27
  • ↑秒15打ちょい上くらい -- 2019-01-09 (水) 11:02:31
  • 24小節目の配置とか天才の所業だろ -- 2019-01-11 (金) 00:13:15
  • 8分をごり押してヴァーナスでやって良いかな? -- 2019-01-12 (土) 00:46:37
  • ↑自分がやりやすいなら -- 2019-01-12 (土) 06:57:14
  • ↑2です。やりにくいけど少し精度が、取れる気がしたから -- 2019-01-12 (土) 12:13:49
  • ↑いやじゃあ自分で考えようよ -- 2019-01-12 (土) 17:24:49
  • 最後はBPM8.5かな? -- 2019-01-12 (土) 21:10:21
  • どこでもいっしょレッツ学校のタイトル曲にすごく似てる -- 2019-01-16 (水) 22:56:07
  • BBBは3Bって言わないのにこれは4Tって言われるよね -- 2019-01-23 (水) 22:51:30
  • ↑3Bて言ってるよ(俺は) -- 2019-01-24 (木) 21:55:08
  • 白薔薇裏が見切れること前提の譜面スピードなのが地味にむずい -- 2019-01-26 (土) 07:16:11
  • 松以下にHS0.5がかかってるのかと思ったら鬼にかかってたのか...どうりで小節線がはなれてたんだ -- 2019-02-03 (日) 19:45:08
  • プレイ中は24分どころか16分も無い譜面だなぁって思っていたら… -- 2019-02-03 (日) 19:54:59
  • 40~42のおすすめの運手とかってありますか? -- 2019-02-05 (火) 00:19:33
  • ↑1打捨てる -- 2019-02-13 (水) 20:17:17
  • ドカ ドドドドカ -- 2019-02-13 (水) 20:18:41
  • 演奏バトルでは15小節に16分11連打が存在してたから、48分説は濃厚か -- 2019-03-12 (火) 13:37:18
  • 謎のディズニー感 -- 2019-04-02 (火) 13:59:21
  • USJっぽかったら61小節目はありませんね。あの61小節目がディズニーらしさ全開だと思います。 -- 2019-04-02 (火) 14:04:12
  • この曲って誰かが歌唱しているんでしょうかね?それともトイマチみたいにあくまでも飾りみたいなものなんでしょうか。ついでに歌唱ならあれは何語でしょうか。 -- 2019-06-15 (土) 00:32:58
  • ↑ボーカル:駄々子*1、何語かは作曲者のアカウントで聞いたら教えてくれるかも? -- 2019-06-15 (土) 00:46:11
  • 32分の5連打は最初だけかと思ってたけど地味に41小節にもあるのね -- 2019-07-09 (火) 07:25:59
  • ↑56小節目にもあるぞ -- 2019-07-09 (火) 07:49:08
  • 最後の大音符5つが安定しないんですけど、皆さんはどうやってやってます? -- 2019-07-09 (火) 12:57:51
  • ↑先に叩く8分のリズムで次の小節線からdkを8回叩いてラスト大音符5つ叩いてる。 -- 2019-07-09 (火) 15:01:10
  • これ歌唱もMsさんなのかな -- 2019-07-19 (金) 09:08:00
  • 夏竜裏とファントム裏を合体させた感じ -- 2019-08-24 (土) 06:57:23
  • 最後のやつ安定させる方法…手で叩く() -- 2019-09-15 (日) 21:46:29
  • Wii1~4あたりに移植されれば歌詞が分かりそう。とかくサントラが待ち遠しい -- 2019-12-13 (金) 19:34:20
  • ↑??? -- 2020-01-20 (月) 19:47:42
  • ↑Wiiでは演奏画面の下に歌詞表示があった。もしこれが架空言語ならラモレーナみたいに表示されないか、クルクロみたいに発音重視の表記になる。 -- 2020-01-20 (月) 19:50:06
  • ↑結構昔の作品だしDLCも無いのに「Wiiに移植する」って言ってるのに引っ掛かってるんじゃないか? -- 2020-01-20 (月) 20:10:24
  • ↑されれば× されていれば○でしたね。すみません。 -- 2020-01-20 (月) 20:33:23
  • ぷるぷるしんぷるに16分加えて強化させたようなものかな。Taiko Drum Monsterは8分が多いとまではいかないからあんま似てない気が。 -- 2020-03-19 (木) 18:34:23
  • ↑そうですね。変更しますか? -- 2020-03-19 (木) 18:59:47
  • NSに配信決定! -- 2020-04-02 (木) 11:49:37
  • CSだと16の大音符が地獄すぎる -- 2020-04-07 (火) 05:51:41
  • 歌詞ってどこにも掲載ないのかな? -- 2020-04-10 (金) 21:49:23
  • ↑そもそもあれに歌詞があるのだろうか。空耳動画はあるけども。 -- 2020-04-10 (金) 21:53:14
  • 32分の仕様ソフト解析してわかったりしないかな -- 2020-04-21 (火) 16:58:12
  • どうせこれも1.5/48拍子だろ -- 2020-04-21 (火) 21:37:34
  • ↑3 Welcome to this townとか聞き取れるし英語の歌詞なんじゃないかな -- 2020-04-26 (日) 20:53:07
  • 玄人でのコレの扱いは中々だった。合格ギリギリの人が1(0)-3(0)-44(4)とか言ってたり、初見玄人で14(1)-15(0)-239(43)って声を聞いたり。 -- 2020-04-28 (火) 10:45:21
  • ↑難しいししょうがない。俺も当時3日で合格したけど8-12-29だった。4-10-40で落ちた事もある -- 2020-04-28 (火) 13:09:25
  • なんて読むんすか? -- 2020-05-01 (金) 12:56:38
  • ↑ トゥーンタウントイズチューン -- 2020-05-03 (日) 11:29:27
  • オモチャ箱からオモチャが勢いよく飛び出していく様を想像して高速HSを掛けてたりするのかな -- 2020-05-05 (火) 11:16:11
  • 41小節難しすぎる、高速地帯唯一の16分5打ddddkが全く追いつかない -- 2020-07-09 (木) 00:37:17
  • この曲の歌詞マジで気になる -- 2020-08-27 (木) 20:14:31
  • ↑未だに歌詞は英語かもしれない、で止まってるから多分サントラまで待つしかない。 -- 2020-08-27 (木) 20:54:03
  • これソフランかかってなかったらデブステップ前哨戦みたいな譜面になるじゃん -- 2020-09-10 (木) 05:24:46
  • これ疾風表の上位互換じゃね?リズム難も16分もこっちの方が強い -- 2020-09-10 (木) 10:45:24
  • ↑8分複合は疾風の方が上だからなんとも -- 2020-09-24 (木) 16:53:50
  • なんでBPM半分なのかがいまだによくわからない -- 2020-09-24 (木) 16:54:18
  • これ叩いてて楽しすぎる。リズム難になってるのが逆に好き -- 2020-12-01 (火) 14:55:08
  • 歌詞について言及 -- 2021-01-23 (土) 23:30:49
  • テーマパーク版哀 want uみたい。 -- 2021-03-31 (水) 14:46:06
  • フルコンは案外楽かも -- 2021-04-11 (日) 20:42:59
  • こういう譜面個人差出るよな、十段2曲目総じて可20,30個ぐらい出るけど、これは可1桁に抑えれるし -- 2021-05-17 (月) 00:32:55
  • 見た目じゃない譜面画像見てると目が痛くなりそう( -- 2021-06-22 (火) 13:22:28
  • てか凄い今更だけどNSにコイツいたの知らなかったわ -- 2021-06-22 (火) 13:26:16
  • BPM、コンボ数、平均密度は白薔薇と近いね -- 2021-07-19 (月) 17:09:42
  • (裏譜面) -- 2021-07-19 (月) 17:09:53
  • ↑譜面傾向は全く違うけどね -- 2021-07-19 (月) 18:14:57
  • セサミストリート感ある曲 -- 2021-10-02 (土) 23:04:37
  • ↑ちょっとわかる -- 2021-11-29 (月) 22:12:32
  • 最初で可だしちゃうなぁ -- 2021-12-18 (土) 00:42:32
  • ↑🔵が混じった複合の🔴をすべてはすべて逆手で入ると安定しますよ -- 2022-01-17 (月) 09:35:14
  • 等速がグロ画像すぎて泡吹いた -- 2022-04-05 (火) 00:09:15
  • Toon Town's Toys' Tuneは「トゥーンタウンのおもちゃの曲」という意味で良いでしょうか? -- 2022-05-15 (日) 00:35:20
  • NSの特良に悩まされた -- 2022-06-03 (金) 21:43:30
  • なんで難しいと鬼でこんな速さ違うんだろ -- 2022-07-05 (火) 11:36:46
  • これ駄々子さんだったんだ -- 2022-07-26 (火) 16:50:17
  • ボーカルの人の旦那さんがボルテのBPLドラフト候補になったとか -- 2022-09-17 (土) 13:24:36
  • ↑5 曲の雰囲気的にも「おもちゃたち」のほうがいいかもしれない -- 2022-10-08 (土) 20:18:53
  • 詰めたら意外とすぐ減るから楽しいねこの譜面 -- 2022-11-13 (日) 22:45:17
  • Blessed Bouquet Buskers(bbb)、super star shooter(sss)とともに、珍しく曲IDが1つの文字だけで構成されている曲の1つ -- 2022-11-24 (木) 01:46:01
  • むずかしい以下と同時再生すると、おにがめちゃくちゃ速く見える -- 2023-02-06 (月) 23:14:35
  • 曲かわいい -- 2023-04-06 (木) 12:21:15
  • たしか元になってる曲怖かったような -- 2023-04-25 (火) 19:09:03
  • 開幕の低速がずっとできないの俺だけ? -- 2023-07-13 (木) 22:15:34
  • ↑なかま -- 2023-07-13 (木) 22:19:21
  • 開幕の低速がフルコンだと最難関 -- 2023-08-16 (水) 19:54:29
  • 最後の小節線から4分音符9個目で大音符が来るって覚えておくといいかも -- 2023-08-20 (日) 12:09:33
  • 玄人再来の可能性アリってことね。まあブルー以降の人段位3曲目は使い捨て感があって可哀想だった。 -- 2023-08-22 (火) 17:49:33
  • 3曲目ならまだしもこれ1か2曲目はさすがに強くね? -- 2023-08-23 (水) 10:55:34
  • フルコンはまだしも、可15位に詰めるとなると話が違う -- 2023-08-23 (水) 11:10:05
  • こいつが2曲目に来て、3曲目にこれよりムズイ譜面来たら、玄人適正者は。。。 -- 2023-08-23 (水) 21:18:38
  • 個人的に今回の候補曲の中でこれが一番簡単だから来て欲しい -- 2023-08-23 (水) 21:34:10
  • ↑似たような配置多いから慣れれば安定するよね -- 2023-08-23 (水) 23:00:12
  • インフレした今ならその使い捨ての新曲を使えるって発想は斬新で面白いけど、ちょっとまだ早くね?これとボスだけでお腹いっぱいな気がする…ボスリエンドよりキツいんやろ? -- 2023-08-24 (木) 19:00:41
  • さすがに無いと信じたい -- 2023-08-24 (木) 20:33:46
  • 疾風怒濤の下位互換譜面だと個人的に思う -- 2023-08-27 (日) 14:57:54
  • ↑求められる要素が違うから比較対象として適切ではない -- 2023-08-27 (日) 15:02:53
  • 7↑それが起こったら2022名人と同じパターンになる -- 2023-08-28 (月) 18:33:23
  • 表のことを言ってるなら賛成するよ -- 2023-08-31 (木) 02:53:27
  • イカ語喋ってるみたいでかわいい -- 2023-09-09 (土) 20:33:07
  • 全良難易度は高いかもしれんけど段位での難易度そんなじゃねこれ -- 2023-11-10 (金) 13:48:51
  • BABY P感 -- 2023-12-03 (日) 16:44:34
  • こういうメルヘンチックな曲も玄人3曲目に入った事あるという -- 2024-01-12 (金) 08:28:48
  • サントラ未収録で言語特定したのほんとすごい -- 2024-01-12 (金) 11:48:01
  • 難易度や速度的に重金属と似てる? -- 2024-02-23 (金) 02:58:43
  • コネカラから物量を削ぎ落としたみたいな感じやな…? -- 2024-04-16 (火) 10:35:59
  • フルコン狙いは風船前が一番ムズい -- 2024-05-04 (土) 13:57:55
  • (見た目)4小節目の配置よく思いつくな -- 2024-10-24 (木) 08:58:03
  • 最初ゲー -- 2025-02-20 (木) 20:48:53
  • 高速譜面得意だったせいか…☆10の中でもかなり簡単に感じた、何ならタベルナとか旋風天のような☆10逆詐称組より不可少ない -- 2025-02-22 (土) 11:18:38
  • ↑わかる -- 2025-04-13 (日) 11:59:57
z