おもちゃの兵隊の行進(おに)

Last-modified: 2025-03-03 (月) 19:35:29
おもちゃの兵隊の行進
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC11バラエティ★×84931051320点620点150点
DS2クラシック1003280点140点
Wii U2
PTB
RC
1050920点650点178点
真打1002960点1990点-
Xbox1DL1000790点2030点-
  • BPMは152。
    • DS2以降はHS1.07が掛かっており、見た目BPMは162.64となる。
  • 完全精度曲のひとつ。
  • 16分のさまざまな複合が休み少なめで襲いかかってくる譜面。
    • 中でも「●●●●○○○○」型の複合が多い。練習には最適だろう。
    • ゴーゴーでは偶数連打も混じってくる。
    • また、24分の縁3連打が6回出てくる。ここでリズムを崩されないように。
  • 以上の事から、旧基準★×8では強めだった。そのためか、新基準でも残留した。現在では★×8適正と言えるだろう。
  • コンボ数が少ないため、一打辺りの得点が大きく、さらに完全精度曲であるため、105(100)万点到達は困難。新配点では天井が低くなってしまったので尚更である。
    • DS2では他作品よりは易しめである。
  • むずかしいの譜面とはかなりの差があるので、むずかしいがフルコンボできるからといってすぐにおにコースに挑戦するのは危険である。
  • 演奏時間は約1分28秒とやや短め。
  • 1曲を通しての平均密度は、約5.58打/秒である。
  • キユーピー3分クッキング*2のテーマ曲としてお馴染みの曲である。
    • 太鼓の達人では、「キユーピー3分クッキング」で使用されているバージョンのカバー音源が使われている。
  • AMショーの時は、「キューピー3分クッキング*3という曲名だったが後に開発日記で変更が発表された。
    • その名残か、AC11ではジャンルがバラエティだったが、DS2でクラシックに変更された。
  • 作曲者は、レオン・イェッセル
    • Wii U2では作曲者名のサブタイトルが追加された。
  • RCでは、2024年12月2日をもってプレイできなくなった。
  • 曲IDは、qp3min

プレイ動画(AC11)
loading...
オート動画(Wii U2)
loading...
  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • ↑ 修正しました。 -- 2014-11-20 (木) 15:44:23
  • うーん、なんか日本語がヘンな感じがするな… 適正には適正といえるの部分がしっくり来ない。 -- 2016-01-22 (金) 20:39:55
  • この曲HS1.05ぐらいかかってない? -- 2016-10-08 (土) 17:20:22
  • 絶対HS1.05かかってるよね。 -- 2016-11-23 (水) 12:51:38
  • ↑3多分、現在の基準の★×8適正者にとっては正統派の★×8に感じる みたいな意味だと思う -- 2018-04-07 (土) 22:53:36
  • これってキューピー3分クッキングの原曲と音源違う気がする -- 2019-11-20 (水) 22:06:44
  • HS1.07でした。 -- 2020-01-13 (月) 12:01:10
  • クラシックでは数少ない版権曲(原曲作曲者の死後70年以内)だったが、原曲の著作権が切れた(死後70年経過)後に再録された珍しい曲でもある。 -- 2022-01-04 (火) 20:08:45
  • これ昔の星9っぽい譜面してるけど星8だったのか -- 2023-07-05 (水) 19:34:33
  • ↑2 当時の保護期間は死後50年だったので1993年の時点で権利切れ -- 2024-03-25 (月) 11:13:54

DS2以降はHS1.07が掛かっている

qp3min.png


*1 太字は初出
*2 大文字の「ユ」
*3 小文字の「ュ」
z