鈴瑚

Last-modified: 2025-03-12 (水) 21:48:23

キャラ一覧



鈴瑚.png
名前気質
鈴瑚(りんご)マジックアワー
支援有利有利不利不利
総合つよさ最終ステータス
6450体力4900速力1340
世界群陽攻980陰攻1040
L1陽防1015陰防1095
BGM
懐旧ステップ
紹介動画
loading...
少女転生後ステータス
総合つよさ最終ステータス
7020体力5000速力1350
陽攻1050陰攻1500
陽防1020陰防1100
 
 全体攻撃  陽気寄り 
バレット3-1-1型max33CP
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0無属性.jpgダンゴショット弾陽気質量弾.jpg4.57x575%5%弾性.jpg-17.99
1無属性.jpgダンゴライフル弾陰気質量弾.jpg2.74x275%5%弾性.jpg10.8128.80
無属性.jpgダンゴショット弾陽気質量弾.jpg2.29x275%5%弾性.jpg
無属性.jpgダンゴライフル弾陰気質量弾.jpg1.83x275%5%弾性.jpg
2無属性.jpgダンゴショット弾陽気質量弾.jpg1.37x275%5%弾性.jpg2.1630.96
3月属性.jpg特製ダンゴライフル弾陰気質量弾.jpg0.91x275%5%弾性.jpg1.4332.39
追加効果アイコンの説明
弾性.jpg相手の攻撃力が上がっているとクリティカルが出やすい。
 
 単体攻撃  陽気寄り 
バレット3-1-1型max82CP
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0無属性.jpgポジレーザー陽気レーザー弾.jpg19.05x375%5%--45.01
1無属性.jpgネガレーザー陰気レーザー弾.jpg6.86x275%5%-26.9972.00
無属性.jpgポジレーザー陽気レーザー弾.jpg5.71x275%5%-
無属性.jpgネガレーザー陰気レーザー弾.jpg4.57x275%5%-
2無属性.jpgアンチレーダー砲陽気レーザー弾.jpg3.43x275%5%閃光.jpg5.4077.40
3月属性.jpgイーグルブラスター陰気レーザー弾.jpg2.29x275%5%閃光.jpg3.6181.01
追加効果アイコンの説明
閃光.jpg対象の暗闇状態の結界をブレイクする。
 
 単体攻撃  陽気寄り 
バレット3-1-1型max193CP
攻撃効果
(スペカレベル依存)
味方全体の陽防を1段階アップ (2T) [80%で追加効果+1]
味方全体の陰防を1段階アップ (2T) [80%で追加効果+1]
攻撃効果のレベル別性能

攻撃効果のレベル別性能

味方全体の陽防を1段階アップ (2T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
11+[20%]1+[40%]1+[60%]1+[80%]
味方全体の陰防を1段階アップ (2T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
11+[20%]1+[40%]1+[60%]1+[80%]
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0月属性.jpg膨張ダンゴ弾陽気質量弾.jpg9.97x1175%5%弾性.jpg-86.37
1無属性.jpgダンゴの膨張陰気質量弾.jpg8.78x375%5%弾性.jpg51.84138.21
無属性.jpgダンゴの巨大化陽気質量弾.jpg10.97x275%5%弾性.jpg
無属性.jpgダンゴの膨張陰気質量弾.jpg8.78x275%5%弾性.jpg
2無属性.jpgダンゴの巨大化陽気質量弾.jpg13.17x175%5%弾性.jpg10.38148.59
3月属性.jpg飛散するダンゴ陰気質量弾.jpg8.78x175%5%弾性.jpg6.91155.50
転生強化後
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0月属性.jpg膨張ダンゴ弾陽気質量弾.jpg11.96x1175%5%弾性.jpg-???
1無属性.jpgダンゴの膨張陰気質量弾.jpg11.41x375%5%弾性.jpg??????
無属性.jpgダンゴの巨大化陽気質量弾.jpg14.26x275%5%弾性.jpg
無属性.jpgダンゴの膨張陰気質量弾.jpg11.41x275%5%弾性.jpg
2無属性.jpgダンゴの巨大化陽気質量弾.jpg18.44x175%5%弾性.jpg??????
3月属性.jpg飛散するダンゴ陰気質量弾.jpg12.29x175%5%弾性.jpg??????
追加効果アイコンの説明
弾性.jpg相手の攻撃力が上がっているとクリティカルが出やすい。
 
 全体攻撃  陽気寄り 
バレット3-1-1型max129CP
攻撃効果
(スペカレベル依存)
味方全体のCRI回避を1~2段階アップ (2T) [60%で追加効果+1]
攻撃効果のレベル別性能

攻撃効果のレベル別性能

味方全体のCRI回避をn段階アップ (2T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
11+[50%]22+[30%]2+[60%]
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0月属性.jpg七色円環弾陽気光弾.jpg9.14x875%5%--57.58
1無属性.jpgお月見ムード陰気エネルギー弾.jpg8.78x275%5%-34.5692.14
無属性.jpg拡散光弾陽気光弾.jpg7.31x275%5%-
無属性.jpgお月見ムード陰気エネルギー弾.jpg11.70x175%5%-
2無属性.jpg拡散閃光弾陽気光弾.jpg8.78x175%5%閃光.jpg6.9199.05
3月属性.jpg名月の輝き陰気エネルギー弾.jpg5.85x175%5%閃光.jpg4.61103.66
追加効果アイコンの説明
閃光.jpg対象の暗闇状態の結界をブレイクする。
 
 単体攻撃 陰気のみ
バレット3-1-1型max490CP
攻撃効果
(スペカレベル依存)
自身の体力を25~35%回復
味方全体の陽防を1段階アップ (2T) [70%で追加効果+1]
攻撃効果のレベル別性能

攻撃効果のレベル別性能

自身の体力をn%回復
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
2527303235
味方全体の陽防を1段階アップ (2T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
11+[20%]1+[50%]1+[70%]
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0土属性.jpg原始惑星の衝突陰気質量弾.jpg19.59x1475%5%硬質.jpg50%-215.98
1無属性.jpg超衝突陰気質量弾.jpg21.94x375%5%特攻.jpg
爆破.jpg
129.60345.58
無属性.jpg超衝突陰気質量弾.jpg27.43x275%5%特攻.jpg
爆破.jpg
無属性.jpg超衝突陰気質量弾.jpg43.89x175%5%特攻.jpg
爆破.jpg
2無属性.jpg超衝突陰気質量弾.jpg32.91x175%5%特攻.jpg
爆破.jpg
25.92371.50
3土属性.jpg原始惑星の破片陰気質量弾.jpg21.94x175%5%硬質.jpg50%17.27388.77
転生強化後
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0土属性.jpg原始惑星の衝突陰気質量弾.jpg48.98x1475%5%硬質.jpg50%-???
1無属性.jpg超衝突陰気質量弾.jpg55.95x375%5%特攻.jpg
爆破.jpg
??????
無属性.jpg超衝突陰気質量弾.jpg69.95x275%5%特攻.jpg
爆破.jpg
無属性.jpg超衝突陰気質量弾.jpg111.92x175%5%特攻.jpg
爆破.jpg
2無属性.jpg超衝突陰気質量弾.jpg83.92x175%5%特攻.jpg
爆破.jpg
??????
3土属性.jpg原始惑星の破片陰気質量弾.jpg58.14x175%5%硬質.jpg50%??????
追加効果アイコンの説明
特攻.jpg月の都に住む者に効く。(確定CRI)
硬質.jpg防御力のn%を攻撃力に上乗せし、ダメージを与える。
爆破.jpg相手の防御力が上がっているとクリティカルが出やすい。
 
Rank体力速力陽攻陰攻陽防陰防解放能力
0→1伽羅10佐曽羅10羅国10真南蛮10真那伽10寸門多羅10特性「危機察知」
1→2地の巻[初]20佐曽羅10羅国10蘭の華片[初]20菊の華片[弐]10防性指南書[初]20スキル「みたらし団子」
2→3補性指南書[弐]20菊の華片[弐]20攻性指南書[弐]20地の巻[初]30菊の華片[弐]20蘭の華片[弐]20特性「1式認識迷彩」
3→4地の巻[弐]20蘭の華片[参]20攻性指南書[参]20地の巻[弐]20菊の華片[参]20防性指南書[参]20スキル「あん団子」
4→5地の巻[参]30補性指南書[参]30菊の華片[参]30蘭の華片[参]30菊の華片[参]30地の巻[参]30特性「パワーレーション」
 
必要条件解放項目必要素材
転生前Lv100&最大強化少女転生転生鏡(1,000)
少女転生Lv1以上衣装&物語縁環(1)・賽銭(30,000)
スキル強化
ごま団子
転生鏡(75)・地の巻[参](30)・蘭の華片[弐](120)・佐曽羅(500)
スキル強化
みたらし団子
転生鏡(75)・地の巻[参](30)・蘭の華片[弐](120)・伽羅(2,500)
スキル強化
あん団子
転生鏡(75)・地の巻[参](30)・蘭の華片[弐](120)・羅国(500)
スペルカード強化
兎符「ダンゴインフリューエンス」
[バレット1]
転生鏡(50)・地の巻[参](20)・蘭の華片[弐](80)・佐曽羅(500)
[バレット2]
転生鏡(50)・蘭の華片[参](20)・地の巻[弐](80)・伽羅(2,500)
[バレット3]
転生鏡(50)・地の巻[参](20)・蘭の華片[弐](80)・羅国(500)
[バレット4]
転生鏡(50)・蘭の華片[参](20)・地の巻[弐](80)・真那伽(500)
[バレット5]
転生鏡(50)・地の巻[参](20)・蘭の華片[弐](80)・真南蛮(500)
[バレット6]
転生鏡(50)・蘭の華片[参](20)・地の巻[弐](80)・寸門多羅(500)
ラストワード強化
衝突の巨人(マザーテイア)
[バレット1]
転生鏡(50)・地の巻[参](20)・蘭の華片[弐](80)・真那伽(500)
[バレット2]
転生鏡(50)・蘭の華片[参](20)・地の巻[弐](80)・真南蛮(500)
[バレット3]
転生鏡(50)・地の巻[参](20)・蘭の華片[弐](80)・寸門多羅(500)
[バレット4]
転生鏡(50)・蘭の華片[参](20)・地の巻[弐](80)・佐曽羅(500)
[バレット5]
転生鏡(50)・地の巻[参](20)・蘭の華片[弐](80)・伽羅(2,500)
[バレット6]
転生鏡(50)・蘭の華片[参](20)・地の巻[弐](80)・羅国(500)
少女転生Lv100&最大強化生魂地の巻[参](60)・風の巻[参](50)・鳥の巻[参](40)・賽銭(20,000)
 
  • (赤文字)は転生強化マスでの強化後。
能力「団子を食べる程に強くなる程度の能力」
・ブースト使用時、味方全体の陽攻を1段階アップ*1 (1T)
・グレイズ使用時、味方全体の陽防を1段階アップ*2 (1T)
スキルごま団子(再使用ターン数6)
・味方全体の速力を1段階アップ (2T)
・味方全体の陰防を1段階アップ (2T)
Lv.10(再使用ターン数
・味方全体の速力を1段階アップ (2T)
  [発生確率50%で追加効果+1]
・味方全体の陰防を1段階アップ (2T)
  [発生確率50%で追加効果+1]
改(再使用ターン数
・味方全体の速力を2段階アップ (2T)
・味方全体の陰防を2段階アップ (2T)
みたらし団子(再使用ターン数6)
・味方全体の陽防を1段階アップ (2T)
・味方全体の陽攻を1段階アップ (2T)
Lv.10(再使用ターン数
・味方全体の陽防を1段階アップ (2T)
  [発生確率50%で追加効果+1]
・味方全体の陽攻を1段階アップ (2T)
  [発生確率50%で追加効果+1]
改(再使用ターン数
・味方全体の陽防を2段階アップ (2T)
・味方全体の陽攻を2段階アップ (2T)
あん団子(再使用ターン数4)
・味方全体の陽攻を2段階アップ (1T)
Lv.10(再使用ターン数
・味方全体の陽攻を2段階アップ(1T)
  [発生確率80%で追加効果+1]
改(再使用ターン数
・味方全体の陽攻を3段階アップ (1T)
・味方全体の命中を1段階アップ (1T)
特性危機察知
・攻撃された後、自身のCRI防御を1段階アップ (3T) [発生率25%]
1式認識迷彩
・攻撃された後、自身の注目を1段階ダウン (3T) [発生率50%]
パワーレーション
・ターン開始時、自身の霊力を0.50上昇 [発生率25%]
連携ガード連携連携ボーナス対応表
・後衛になる時、交代相手の陽防、陰防、CRI防御、CRI回避をアップ (3T)
・前衛になる時、交代相手の陽防、陰防、CRI防御、CRI回避のつよさ上昇を一部引き継ぐ (3T)
スキル:ごま団子のレベル別性能表
ごま団子Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
味方全体の速力を1段階アップ (2T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[10%]
1
[20%]
1
[30%]
1
[40%]
1
[50%]
味方全体の陰防を1段階アップ (2T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[10%]
1
[20%]
1
[30%]
1
[40%]
1
[50%]
再使用ターン数65
スキル:みたらし団子のレベル別性能表
みたらし団子Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
味方全体の陽防を1段階アップ (2T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[10%]
1
[20%]
1
[30%]
1
[40%]
1
[50%]
味方全体の陽攻を1段階アップ (2T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[10%]
1
[20%]
1
[30%]
1
[40%]
1
[50%]
再使用ターン数65
スキル:あん団子のレベル別性能表
あん団子Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
味方全体の陽攻を2段階アップ (1T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
22
[10%]
2
[20%]
2
[30%]
2
[40%]
2
[50%]
2
[60%]
2
[70%]
2
[80%]
再使用ターン数43
 
  • 正統派な陽攻バフサポーター(総合つよさ6450族)
  • スペカ性能は平凡止まりだが、スキルと能力で多くの全体陽攻バフを持つ。
  • 一部原作フェス限など、陽攻バフが不足するキャラと並べて使うのが典型的な運用法。
    • 陽攻バフがメインなのにラスワはオール陰。バフ専門のキャラと割り切ろう。
  • 初期のキャラであり今の支援キャラの水準から見ると流石に物足りないため、少なくとも転生は目指したい。
 
  • 転生マス強化によりスキルの確率要素がなくなった上でバフ量が増加し、汎用陽気支援キャラとして使いやすくなった。
  • 特に陽攻はスキルだけで味方全体5段階、3ブーストできるなら8段階上昇まで持っていけるようになり、上位支援キャラ並みに。
  • ラスワも火力がやたらと底上げされている。せっかくの陽攻バフは乗らないが…
 
  • 紅魔塔」ではスペカの使用回数に限りがあり、全ての階層を強力な陽攻バフを有するアタッカーだけで乗り越えることはできない。そのためこのようなバフ特化キャラを素の攻撃力はあるが陽攻バフの不足しているキャラと組み合わせて効率的な攻略を行う…という運用が実用的となった。
 

図鑑から切り替えることができるボイス名の一覧。
自分が使っているものへの投票機能付き。(誹謗中傷には使わないこと)

選択肢 投票
ボイスなし  1 
ボイス1『橘色の玉兎程度の声』CV:新田早規  11 
ボイス2『月の閑職官程度の声』CV:春野杏  62 
ボイス3『団子を食べる程度の声』CV:ブリドカットセーラ恵美  17 
セリフ一覧
図鑑での名称発言する状況セリフの内容
おいのり出現おいのりで出現すると発生
(交換P使用で出現でも同様に発生)
元イーグルラヴィの鈴瑚ってんだ。よろしくね。今は、幻想郷で一番の団子屋をやってるのが自慢でね、良かったら食べに来てよ。
自己紹介図鑑の自己紹介の欄の再生ボタンを押すと発生元イーグルラヴィの鈴瑚ってんだ。よろしくね。今は、幻想郷で一番の団子屋をやってるのが自慢でね、良かったら食べに来てよ。ふ~ん、君のことは小耳に挟んだけど、想像通りイマイチ読めない感じね。何か裏があるのか、ちょいとそそられるよ。調査に行くんなら是非声をかけて。きっと役に立つだろうからさ。
強化完了強化・昇格・突破・覚醒・少女転生によって発生うっし。基礎レベルの向上は大事だもんね。
ログインログインした直後のホーム画面で発生毎度精が出るね。そんだけ根気があるなら、うちの店でも働けるかな? 君ならマジメにやるだろうから、給料に色つけてあげるよ。
ホーム1ホーム画面でランダムに発生団子食べる? おいしいでしょ。この幻想郷には身のほど知らずがいてさ、ウチの団子屋を売上で超えるんだってさ。浅はかだよね。
ホーム2ホーム画面でランダムに発生月のお偉方がさ、私たちをだましただなんては、思ってないの。上には上の悩みがあるってことぐらい、分かっているもの。
ホーム3ホーム画面でランダムに発生ライバルってさ、なんだかいい響きじゃない? 例え今は弱っちくても、いつか対等まで来たらって、期待しちゃうじゃん。
課題未クリアの課題がある状態でホーム画面でランダムに発生課題が来てるよー! こういうのは要領よくパパッとやっちまいな。
課題完了課題報酬を受け取れる状態でホーム画面でランダムに発生できたじゃーん。そうそう、ほどほどにしっかりやりゃいいのさ。
伝書伝書に通知がある状態でホーム画面でランダムに発生伝書が来てるんだって。とりあえず、ひと通り見といたら?
帰還探索終了後ホーム画面に戻る(リタイアでは発生しない)はぁ~お腹すいた~。きっちりホワイトに休ませてもらうよ。
おつかい完了おつかいが完了している状態でホーム画面でランダムに発生おつかいが戻ってきたよ。仕事はちゃんとしてきたかな。
反応1ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生モグモグ・・・・・・ン、君も食べるかい。
反応2ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生あ~団子っていくらでも食べられるよねぇ。
反応3ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生ワークライフバランスはしっかりね。
信頼度:まあまあ信頼度に応じてホーム画面でランダムに発生
各キャラのデータ画面でキャラにタッチで発生
君の印象、可もなく不可もなく、って感じだね。
信頼度:しりあいおっ、私の出番かな。腕が鳴るねぇ、私は使えるよ~?
信頼度:ともだちいいねいいね、私のこと結構アテにしてくれてるでしょ? 伊達に昔上官やってたわけじゃないんだから。
信頼度:なかよし君のことだいぶ見てきたけど、君って裏表がなくて、ただ、物ごとをありのままに受け入れる能力に長けているんだね。その場しのぎってのじゃなくてさ。私も見習いたいよ。
信頼度:しんゆうよっ、待ってたよ。今日はどこに行くんだい。こんな一文の得にもならない仕事に、我ながらずいぶん入れ込んでいるなって思うよ。なんだかんだで楽しいんだろうね。君のことをもっと知れるし。
3月~5月の間にホーム画面でランダムに発生今こそ言わなきゃ、花より団子ってね! 花見酒でも飲みながら、あま~いみたらし団子はいかが?
6月~8月の間にホーム画面でランダムに発生ふぅ、こうも暑いと店の仕事も異変の調査もしばらくお休みにしたいよね。ま、君が行くってんならちゃんと行くけどさ。
9月~11月の間にホーム画面でランダムに発生秋休みってのを入れてもいいと思うんだ。適度な休息によって労働意欲を促進するのだ! ところで中秋の名月用の団子はいかが?
12月~2月の間にホーム画面でランダムに発生寒いとカロリー使うからか、やたらお腹すくし、やたら眠くなるよね。あ~あ、休みほしいけどなぁ、どう思う?
戦闘開始戦闘開始前
(セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出)
さてと。ボチボチ始めますかー。
ウェーブ進行次のウェーブに進行
(セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出)
行けるようだったら行っちゃって~。
勝利探索で勝利する
(セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出)
どーぉ? 私の活躍は。信賞必罰ってことでよろしく~。
敗北探索で敗北する
(セリフ発生者は編成に組み込んだキャラからランダムで選出)
......ありゃりゃ、責任問題になるかも。ごめんよー。
ブースト1ブーストを1回使用ためてためてー
ブースト2ブーストを2回使用よぉーく狙って
ブースト3ブーストを3回使用せーぇのっ!
グレイズ1グレイズを1回使用よっと。
グレイズ2グレイズを2回使用そいや!
グレイズ3グレイズを3回使用おりゃ!
スキルAスキルを使用オッケー。
スキルBよしきた。
コマンドAショット、あるいはスペルカードを選択私もそう思うね。
コマンドB見る目あるじゃん。
コマンドCこれっきゃないよね~。
コマンドDボチボチいこうかね。
チェンジ抜け前衛から後衛にチェンジする休憩入りまーす。
チェンジ入り後衛から前衛にチェンジする休憩あがりましたー。
ショットA拡散ショットを使用うりゃうりゃ!
ショットB集中ショットを使用どきな!
ダメージ敵から攻撃を受ける(ダメージは小さめ)おっと...
大ダメージ敵から攻撃を受ける(ダメージは大きめ)あったた...
ガード敵から耐性のある攻撃を受ける効かないね。
グレイズ発動グレイズ使用状態で敵から攻撃を受けるギリギリー。
バフ・回復他者からバフ・回復を受けるご馳走さん。
戦闘不能体力が0になって撃墜されるあーっちゃあ、こりゃあまずったなぁ。
スペカ1対応するスペルカードによって異なる私の能力 教えたげるよ!
団子を 食って食って
強くなる!
兎符「ダンゴインフリューエンス」
スペカ2月が 綺麗だねぇ
こんな夜にゃ
月見て 一杯とくらぁ!
兎符「ルナティックセプテンバー」
ラスワ団子を 食って食って
食いまくって
これが私の 団子パワー
マックスだあ!
衝突の巨人(マザーテイア)
少女転生衣装解放少女転生後、縁環を使用して衣装を解放する君と過ごしていると、物ごとに必ず裏を見出そうとする自分の癖がちょっと恥ずかしくなるよ。私ももう少し素直に人と接した方がいいかな、なんて思わせられたな。ま、柄にもないこと言ったけど、これからも何かあったら手伝うからさ、引き続き頼りにしなよ。
 
初期衣装
橘色のイーグルラヴィ
鈴瑚_衣装_橘色のイーグルラヴィ.png
鈴瑚の普段着。
橘色のシャツにカボチャパンツ。
入手方法
初期
イーグルラヴィ特務部隊
イーグルラヴィ特務部隊
鈴瑚_衣装_イーグルラヴィ特務部隊.png
鈴瑚の特務服。
なぜか香霖堂で見つかった。
入手方法
ショップ
コード:マンダリン
コード:マンダリン
鈴瑚_衣装_コード:マンダリン.png
玉兎怪人鈴瑚の衣装。
誰よりもノリノリ。適応力って大事よね。
入手方法
ショップ
転生衣装
調査隊のホワイトラビット
鈴瑚_衣装_調査隊のホワイトラビット.png
少女転生した鈴瑚のための衣装。
筆記帳抽出情報を元に、香霖堂で仕立てた。
入手方法
少女転生後、縁環を使用
 
気質・能力
マジックアワー
鈴瑚の気質(東方LWオリジナル)。
「マジックアワー」とは、日の出の直後や日の入り直前に起きる、空が幻想的な橙色になる時間のこと。
橘色の玉兎である鈴瑚を表したような気質だ。
元とはいえ玉兎であるため、兎の気質(木行)と、月の気質(月精)とを備えている。

力強く優しい木行は、「水生木」により水行に耐え、「金剋木」により金行に弱い。
協調性と優柔不断さの月精は、絶対的魅力と傲慢さを持つ日精に耐え、多様性と非協調性の星精に弱い。
「団子を食べる程に強くなる程度の能力」
冗談のように聞こえる、鈴瑚の能力。
しかし彼女が稀代の団子好きであることは、彼女のスペルカードから一目瞭然である。
戦闘中も団子をほお張る程なので、彼女の団子好きは本物だ。
『食べる程に強くなる』というのが、彼女自身の体質的な特徴なのか、それとも団子にそのような効果があるのかは不明。
ただ、この団子というのは間違いなく『月の兎がついた餅』が原料であり、その兎のつく餅というのは『霊薬』でもある。
彼女が何らかの霊薬の力を用いている可能性は、あるかもしれない。
弾幕・スキル
拡散ショットダンプリングショット
鈴瑚の拡散ショット(東方LWオリジナル)。
ぷよぷよした大量の団子弾(本物?)を撃ち出す、なんかへんな弾幕。
ちなみに、味も悪くないらしい。
集中ショットストライクイーグル
鈴瑚の集中ショット(東方LWオリジナル)。
橘色のレーザーを撃ち出す弾幕。
彼女がブラスターを持ち歩いているようには見えないが、立場的にはヒラ兵士より上位階級だったようなので、切り札になる武器くらいは忍ばせているのかもしれない。
スペカ1兎符「ダンゴインフリューエンス」
鈴瑚のスペルカード。
膨張した団子で相手を押しつぶす弾幕。
団子を食べるほど、鈴瑚は強くなる。
そして鈴瑚が強くなるほど、団子は大きくなる。
スペカ2兎符「ルナティックセプテンバー」
鈴瑚のスペルカード。
七色の円環状に撃ち出した光が弾になって散らばる弾幕。
きれいな光の弾だが、もしかしたらきれいなお団子かもしれない。
地上に降りた兎たちは、どういう気持ちで月見酒を飲むのだろうか。
ラスワ衝突の巨人(マザーテイア)
鈴瑚のラストワード(東方LWオリジナル)。
これ以上ないのではと思えるほど巨大な団子を、上空から相手に向かって落とすとんでもない弾幕。
この超巨大団子は、かつて月そのものが生まれる際の出来事を再現しているつもりらしい。
もしかして、月って本当は大きなお団子だったりして……いや、まさかね。
スキル1ごま団子
鈴瑚屋人気No.3の香ばしいお団子。
人気ランキングは定期的に更新されます。
スキル2みたらし団子
鈴瑚屋人気No.2の甘辛いお団子。
お客さんによっては実質No.1。
スキル3あん団子
鈴瑚屋人気No.1のあまーいお団子。
他のお団子も全部おいしいよ~!
 

最新の5件を表示しています。コメントページを参照

  • スキル強化なしの状態でブースト1含め陽攻4段階バフ可能。大ちゃんのほぼ上位互換。サニーやリリーなんかの自己バフ持たない陽気スペカ勢と相性が良い。でも清蘭との相性はイマイチ。 -- 2020-06-23 (火) 01:00:58
    • 清蘭と微妙に噛み合わないなと思ってたのは気のせいじゃなかったか。やっぱ団子屋でいがみ合ってるから完全な相棒にはなれんのやなw -- 2020-06-25 (木) 01:06:47
  • ルナティックセプテンバーって全体攻撃じゃない? -- 2020-07-15 (水) 11:59:40
  • 地味に陽防が4段もバフできるから、ラスワに陽気硬質弾持ちとも相性が良いかも幽々子とか萃香とか -- 2021-01-06 (水) 03:19:56
    • 今なら霊夢(硬)、あうん(斬硬)が良い感じだな、陽バフ量が不足してて陽防や速度バフも影響ある -- 2021-07-21 (水) 00:10:24
    • 超強化された美鈴にエネルギー弾35%アップ絵札持たせて組ませると紅魔理のオトモが吹っ飛ぶ  -- 2021-07-22 (木) 01:19:04
  • 他には魅須丸(硬質弾持ち)とも相性がいいかもね。 -- 2025-03-12 (水) 21:48:23

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
次の投稿は規制されてしまいます。確認してみてください

  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • アカウント売買・チート・リーク・バグに関するもの
  • 個人攻撃に該当するもの

*1 ブーストの使用1つにつき、1段階の上昇
*2 グレイズの使用1つにつき、1段階の上昇
*3 紅魔塔,白玉擂台(日次の部/週次の部),VS複霊など