兵種雑感/ガーダー雑感

Last-modified: 2024-04-16 (火) 22:45:42
ユニット名雑感お勧め称号・装備
オークガード恒例の1コス初期ユニットであり、魔獣師団の間に合わせでもできれば使いたくないガーダー。
ホルスタウロス巨で開放される魔獣ガーダー。1章最後の方でいきなり英雄の盾を狙えるチャンスがあるため、雇用時点から十字無効にすることも可能。
堅守体躯20特攻防御25ブロック20を併せ持ってるので結構硬い。装備と称号で堅守体躯と特攻防御を補強してあげよう。
プリシラ、オーキシュガンナーと合わせて獣陸で使える他、商業ほどではないがVHやタナトス直後では投資に使う農業従事20も持つおかげで雇用の早さに対する貢献期間は長い。
トロール専守防衛を持たないため採用するなら称号等で付与しておこう。
最終的に、専守防衛と夜戦適応を付与して堅守90特攻防御100を達成しようとするとR12盾とR13糧食が必要になってしまうが、とりあえず専守夜戦堅守90特防100異常耐性前進防御にはできる。
オーガ専守防衛を持たないため採用するなら称号等で付与しておこう。
オークリーダー英で開放される魔獣陸騎ガーダー。ロウ寄りだと3章終盤、カオス寄りだと4章くらい。勇猛果敢を持つので魅了に崩されない、死者の軍勢の弱体が効かないというのがメリット。扇形無効と専守防衛、特攻防御40ブロック30があるが堅守体躯が無いので称号で伸ばそう。
巨大な(巨)マン(歴)、ドラゴンバスター、エースバックラー、魔界ビフテキで堅守体躯45特攻防御75ブロック50で魔竜特攻追加。
夜を持ってないものの、触主や男爵を使った師団でも使える。貫通無効はメジェドあたりでフォローして貰うと良い。
アーマートロール専守防衛を持たないため非リーダーで採用するなら称号等で付与しておこう。
ギガースナイトリーダースキルで遠隔無効を持つ反撃ガーダー。リーダーにして先陣裏の師団に配置しておけば遠隔頼みの低防御ユニットをボコボコにしてくれる。器の大きな(命)環境適応の(命)、武王の蛇矛、グランドアンカー、魔界ビフテキで堅守体躯90特攻防御55反撃倍加11乾坤一擲20。
ミルクイーン1周目4章~5章で解放される海洋師団のガーダー。
正直なところ、海洋師団のガーダーは1周目はヒミカがいるし、ヒミカがトレハンに移った後は玄武がいるしで、盾持ちなので可能性は秘めているがあまり起用する機会がない。敵として出てくる場合は海が舞台の「水面の影」で大量に出てくるが、その時点としてはコスト11と比較的高いのでトレハン師団を含むレギオンで倒すとR7装備を落としてくれる嬉しい相手である。
珍しいパリングガーダー。必殺耐性を高めてパリングでパリーンパリーンと弾くのが楽しい。5%の壁により一発即死するような難易度だと不安でしかないが、そうでなければ意外と安定する。アイギスの盾がベストパートナーで、この盾を欲しがるユニットはそうそういないので、いつもと少し違うガーダーを楽しみたいときに試してみてはどうだろうか。
ガロードエスクード1周目終盤に雇える十字無効持ちガーダー。ガーダーとして必要なものは一通り揃っているのだが、次の尾でラグナ・ファーシルが解禁されてしまうので樹師団での居場所はない。この辺さすがにインフレが度を越し過ぎでは、という感もある。
ニッチなところでは、結界要員にリーダー迦楼羅天&覚醒ミスタリアを採用した風加護戦術師団でという手もある。アタッカー候補にはアルカイックドラゴン、ウラノス、天帝梵阿などがいるがこれらは他の師団での採用が多いのでじゃあトゥリン&ジズを、とするとトゥリンの樹霊支配もガーダーに乗せたいのだが、風かつ樹のガーダー候補はこの娘しかいないので採用の目はある。まあ樹霊支配30の分くらいええわというなら応龍とかいるし、なんなら成長Eでろくな称号を付けられないグラシア・ファーシルを風加護にするとかもあるのだが……。
ナラシンハジェネラル1周目では数少ない全域無効を颯爽と持ってくるイケメン獅子。種族の面からもホルスタウロスとの入れ替えにちょうど良い。魔将の鎧があれば聖騎士の大曲刀とセットで解禁直後から特攻防御100扇形無効前進防御、堅守体躯と夜戦適応を付けて他のユニットから貫通無効をもらえば1周目では十分。
周回でも火属師団の鉄板ガーダーとなり、他で十字無効を確保したらリンリンアーマーで無形体躯30、ニゲル・グラディオ入手で堅守90と強化を実感しやすく使いがいのあるガーダー。
アイアンタートル貫通無効を持つ序盤の魔獣ガーダー。スキルは最低限だが整っているので、鬼面の盾等で伸ばしておくとよい。ホルスタウロス解放で出番はしばらくなくなるので称号は無くても良い。
周回後はS称号と盾獣装を活かして結界供給役等に出来る。
スパイクビースト巨で開放されるガーダー。
解放時期的には最速なら初周の序盤~中盤に差し掛かるくらいなのだが、その時点で他に優秀なガーダーがいくらでもいるこの世界でこのスペックでは心もとない。ランク3のタリスマンを使ってskill群が1つ埋まってないのも問題だし、成長がAなのも大問題。一応ガーダーとして必要なものはあるにはあるが、解放時点で見ても高いとは言えない。装備種は辛うじてガーダーに適性がある方だが、何処までいっても「コイツじゃなくてでいい」の一言が付きまとう。
周回でも成長Aが大きく響いて中途半端な最終形になる。今作は装備と称号でほぼ全てのガーダーに堅守(神魔)キャップ+特攻防御100以上+専守+前進くらいまでは出来てしまうため、それ以上の付加価値が見出せないこのユニットは使われることはほぼないだろう…。
発売から2年近くたってもこのユニットだけ考察が書かれてなかっただけの理由がそこにはある。
どの側面から見ても褒めるところがほぼないユニット。
アルマジュエル今作近衛兵にして初周のエース。いきなり十字無効を持っている上に堅守体躯25に特攻防御50、ブロック30、専守防衛に夜戦適応、異常耐性持ちと、ガーダーとして物凄く整ったスキル構成。
マカナK500とスパイクショルダー、魔界ビフテキを持たせておけば長いこと安定した先陣ガーダーにしておける。再雇用可能になったら巨大な(巨)巨大な(巨)で堅守体躯称号を加えておくと良い。
スキルが優秀な上にS成長なので体躯、特攻防御共にカンストは簡単で、無形体躯、次元障壁も積めるので称号、装備を考えるのが楽しいガーダー。
スフィンクスリーダースキルで愚者の嘘1を持つ魔獣飛ガーダー。反撃で封印をばらまけるのが非常に便利だが範囲対策が何もない。魔将の鎧が手に入れば扇形無効は持ってこられる。グリプスフォークと相性が良く、英雄の鎧で貫通無効をフォローして貰える上に遠隔無効で専守防衛ユニット以外にガンガン封印を決めてくれる。
巨大な(巨)巨大な(巨)に愛の鞭、魔将の鎧、魔界ビフテキで堅守体躯55特攻防御60扇形無効反撃倍加1。
ジュエルビースト賢で開放されるトレハンガーダー。扇形無効持ちなので多少トレハン値を下げても魔界コックの鍋蓋を持たせておくと十字無効に出来る。アルケフェアリーと一緒に器トレハン師団を率いてもらおう。
ノーザンワルラス貫通無効と側面無効を持つ海師団のガーダー。カルキノス後の解禁で更新するかは人によるが、性能面では悪くはない。
アンフィスバエナリーダー十字無効の魔獣ガーダー。反撃異常の空いた枠に虹毒を持ってきた。十字無効は初期から居るアルマジュエル、なんならほぼ同時に開放されるガロードエスクード等が一般スキルで持っているので、わざわざリーダー枠割いてまで使う必要がない。魔獣師団を複数作りまくるか、種族縛りプレイだと出番もあるか。
爪獣装ということで器の大きな(命)器の大きな(命)、慟哭の拳、騎竜王の鞍、魔獣の骨髄ローストのR8セットで専守防衛前進防御堅守体躯90特攻防御75や、R9まで使い雄大な(鬼)雄大な(鬼)、イシリアルクロー+聖獣のたてがみ+魔界ビフテキで特攻防御も100にした硬いガーダーには出来る。
アンドロマリウス武将並みの高HPを持つ禁獣。今回扇形無効が十字無効に強化された。1周目から頼れる十字無効とVH以上から大量に加わる範囲無効の間に挟まれ微妙な位置だが、「ウェーイ死者狩り」+艦爪ナグルファル、リンリンアーマー、魔界ビフテキでVH中のガーダーとしては十分。
範囲無効こそないがアンデッド・死者狩り・獄竜の手甲・黒鬼将の鎧・極上魔界ビフテキで専守・夜戦・堅守90・特攻100・次元障壁35・無形50・致命耐性100・リカバリ20とガッチガチにできる。光の神族なのでガブリエルあたりに範囲無効を補ってもらおう。
アンデッド
死者狩り
獄竜の手甲
黒鬼将の鎧
極上魔界ビフテキ
ベヒモス陸師団という個性を確立した全特攻のカウンターガーダー。遠隔無効も自前で持っているので何は無くとも先陣師団に起用したい。解放時点でもリーダー+「地砕き死者狩り」+艦爪ナグルファル、聖獣のたてがみ、魔界ビフテキで必殺致命を持ちながらガチガチに頑丈に。
反撃を追求するならマルダークの轟炎拳で反撃倍加17やバロールの巨拳で巨人狩り追加、耐久を伸ばすなら「巨大な死者狩り」+獄竜の手甲、神竜ステーキで堅守体躯90無形体躯40次元障壁35。「ウェーイ死者狩り」で騎竜王の鞍を持たせれば前進防御も得られるが、強制異常の存在には注意。
ドライアド最序盤の樹霊ガーダーだが防御スキルがほぼ無いのでかなり柔らかい。アイスエントが雇用可能になったら交代した方が良いだろう。
ドワーフガーダー最序盤の人陸ガーダーだが陸はろくな活性が無い、人で組むなら微妙だが強化された辺境盾兵で良く、1章終盤アーシェラ加入前後で鉄騎将が解放されるため賞味期限が切れる。
真価を発揮できるのはデフォルトで撃破金運4を持つのを利用したギプス収集師団だろうか。Lvの上がりが遅いならアイテムで上げればいいじゃない。
アイスエント造で開放される特攻防御50対術結界25の魔樹氷ガーダー。巨大な(巨)巨大な(巨)、愛の鞭、サーコート、魔界ビフテキで堅守体躯40特攻防御80とそれなりに硬くなる。範囲系無効が無く、樹霊師団は鎧や盾の使い手が少ないので先陣頼みにはなるが、ドライアドよりは硬いので樹霊師団ガーダーにしておくと良い。ハルモニアガードが開放されるまで頑張ってくれる。
エルヴンナイト今作で追加されたパリングガーダー。レギュラースキルに側面無効を持つ。ミスティルティン+アイギスの盾でパリング110、必殺耐性70となる。
戦術結界20を持つので、盾を無垢なる手、糧食を不死身の寿司(R12)とし、称号を仮想現実の+ミルキーウェイとすれば戦術結界100を達成し置物化できる。運命のタリスマンまで解放されているなら糧食はセイントブレッドで良い。
カルキノス前作では硬い甲羅で攻撃をはじくパリングガーダーだったが、今作では堅守体躯と高い致命耐性を得て耐えるタイプになった。リーダー起用することで自前での十字無効と自爆結界を得る。特攻防御を持たないので序盤は称号と装備で揃えてあげよう。魔将の鎧で非リーダーでも擬似十字無効と特攻防御をセットで得られるのもおいしい。
装備をクルセイドシェル+リンリンアーマーとし、リーダー起用することで十字無効、自爆結界80、特攻防御100、無形体躯30になるので、称号と糧食で堅守体躯や夜戦適応、自爆結界を補うと良い。地味に奇襲警戒20がありがたい。
スイカオーランタンティアリース初戦で存在を見せつける出オチ新キャラ。
性能面で見ると加速進化というレアスキルを持つカウンターガーダーなのだが、樹師団のライバルとなるハルモニアガードやエルヴンナイトと比べると安定感には欠ける。ニュータイプのスイカバーを敵に叩き込みたいなら。
クーフーリン2章でブロック持ちに対する集約攻撃の大切さをコレでもかと身に沁みさせてくれる人神騎ガーダー。素で十字無効、ブロック55特攻防御50、専守防衛異常耐性持ち。堅守体躯が足りてないので称号と装備で伸ばしていくと良い。
器の大きな(命)器の大きな(命)、フラグマンスピア、鬼面の盾、魔界ビフテキで堅守体躯60特攻防御50。時期的にトレハンでR8R9装備がちょくちょく出始める頃なので、手に入ったら更新してやるとよい。
ゆきだるまスキルが乏しく微妙に思えるが、種族が氷単体で特攻をほぼ刺されないので堅守体躯を伸ばしておくだけで結構硬い。が、コイツが真価を発揮するのは中盤以降。
盾鎧装備なので囮兼十字無効供給役になれ、周回以降は成長S称号と盾・鎧を組み合わせたスキルを師団へ供給するのがお仕事。
天邪鬼一般スキル愚者の嘘1とリーダー全域無効が存在価値の全てなガーダー枠にいるキャスター。防御が妙に高く囮に使うのは難しいので、花見酒で(闘)防衛圏(巨)で防御を上げつつ日中適応と専守防衛を付けておこう。
奇襲戦法でメインガーダーよりも前の位置に引きずり出されると、防御布陣効果でガーダーの仕事をし始めて死にに行くので要注意。
大鬼貫通無効を持つ魔炎ガーダー。今回は英雄の盾や魔将の鎧等の扇形無効手段の入手が早いため、早期に十字無効が可能になる。専守防衛が足りていないので、称号で付けるかハリセンを持たせておこう。ドラゴンバスターまでは装備でも称号でも伸ばせる値は同じなので好みで良い。
馬頭夜師団のガーダー。アリスが平等治癒を持っているので死種族も組み込みやすい。
同期のライバルとなるパテラ=デヴリスと比べると向こうが吸血や無形で生存力が高いのに対して反撃解除や活性と攻撃補助に優れ、専守防衛デフォ所持で称号にも余裕がある。一応成長度もS。
海坊主元傭兵のスイーパー。普段は喫茶店Cat's Eyeでマスターをしている人…ではなく、「水面の影」でなんかのっぺりしたのが敵にいると思うのがヤツである。
敵で出てくるのが早い割には意外と解放が遅い。海洋師団のガーダーなのだが、1周目ではヒミカがいるし、ヒミカがトレハン師団に移籍したあとには玄武が解放されている。兵士運搬もそこそこのランクの装備で付与できるようになったので、そこまでレアでもないしで、起用機会があまりない。
言見聞猿見猿聞猿言猿の三猿が元であろう神獣陸ガーダー。ガーダーとしては特攻防御も堅守体躯も無い至高の盾33だのみで微妙極まりない。十字無効側面無効奇襲警戒33、法衣と道具、称号を併せた結界役を兼ねる置物として使うと良いだろう。断絶する(骸)幻想世界(骸)、聖女の法衣、ヴァナヘイムで対術結界95戦術結界35となって範囲無効供給に困らなくなるまでは非常に便利な置物になる。
ところでリーダースキルに目をやると高数値の運命改変と次元障壁を持ってるのが見える。この組み合わせがもともと持っている至高の盾と非常に相性が良い。リーダーにするだけで素でパリング66イベイド132となり、称号や装備でイベイド等を盛るとそちらも33追加されて上乗せされる。イベイドに特化すれば称号のみで200以上となり、妖精のポンチョで矮小体躯48も追加して覚醒イザヨイを凌駕するイベイドガーダーにできる。パリング、必殺耐性、無形体躯を盛ればかなり堅めのパリングガーダーもできるが、さすがにウロボロスほどの安定感を持たせるには師団メンバーから運命の輪の支援が必要になる。イベイドやパリング特化にせずとも、リーダーでR14装備の極竜の心臓とテスタメント(と過剰な愛)を突っ込めば、専守夜戦堅守特防に至高の盾と次元障壁が運命改変でドーピングされ、側面無効に奇襲警戒までついてちょっと毛深いウリエルさんになれる。
(注意)上記の運命改変の計算はおそらく間違い(掲示板情報と合致しない)。なにぶんバグの多いゲームなので確かなことは言えないが。
余談だが、HPの基礎値が108という意味深な数値である。
阿修羅リーダーにすれば火属指揮20、自前の十字無効に加えて焔王戦着が全域無効な点は収まりが良い。
色々と課題はあるが最大の問題は火属指揮に1しか差が無く成長Sで杖法衣装備の楓がすでにいることだろう。
過去作と比べだいぶガーダー寄りに変更されている…が堅守も無ければ特攻防御もなくガーダーとしてはブロック頼み。炎霊支配も失い置物としても微妙に。むしろ反撃倍加とブロック増強で敵としていやらしくなった印象である。
だいだらぼっち素で地形無効を持つガーダー。月見酒で防衛圏に聖騎士の大曲刀+アルラウネフラワー+魔獣の骨髄ローストで専守夜戦堅守90特攻防御100異常耐性。
デーモンナイト堅守体躯を得た貫通無効持ち。説明にもある通りバロンとペアでの十字無効がとても便利。序盤は堅守体躯を称号で伸ばしにくいので、タリスマンに余裕が出来たら石の(異)やウェーイ(海)で特攻防御を伸ばしておくと良い。
装備で扇形無効を得たらイシュタルと組ませることで序盤の範囲無効師団が出来上がる。イシュタルが自前で範囲無効を得たあたりでさすがに力不足が目立ち始めるが、低数値ながら特攻防御、堅守体躯、専守防衛、ブロックとガーダーとしての基本スキルを備えており、本作は夜ユニットが豊富なため師団編成次第では1周目エンドくらいまでなら使おうと思えば使えたりする。
バロン無形体躯を得た扇形無効持ち。鉄板のデーモンナイトとのペアで十字無効はやはり便利だが、今作はメジェドという新たな相棒も増えた。
オプスメイジ防御布陣と扇形無効を失ったので弱体化…したように見えて前進防御と側面無効を手に入れたので先陣師団に付いていけばあまり変わらない。というか防御布陣が無くなってる辺り実質ガーダー枠のキャスター。
序盤の戦術スキル対策に使えるアシストバリアーも強力。砲撃結界を持つため、中盤以降地味に厄介な砲撃アシスト対策も出来る有能。
タリスマン全開放+R13装備からが本番で、成長Sの砲撃結界持ち、競合しづらい鞭鎧装備というところで優秀な置物になれる可能性を秘めている。砲撃を統べる・異次元の・深淵の姫の触腕・英雄の鎧・コメット炒飯で二種結界100と側面無効となる。R14鎧を渡せば範囲無効までつけられるが、さすがに競争が厳しい。
デーモンアリスト1周目から夜師団に全域無効を持ってきてくれるガーダー。堅守体躯になり専守防衛もデフォ所持とそのままガーダーにできる性能になった。
盾で特攻防御を伸ばして称号と片手で堅守、糧食で柔軟に対応とやるべきこともわかりやすい。
ナーガ無形体躯同士の相殺が消え、心核穿ちの無形体躯相殺量に上限が付いたというシステム的変更の恩恵を受けてかなり固くなった夜魔ガーダー。器の大きな(命)器の大きな(命)、ジミーハンマー、花女王の触腕、魔界ビフテキで堅守体躯90に届いて兵士運搬まで付く。杖鞭ガーダーが少ない関係でどちらも余りやすいため奪い合いにはなりにくい。
極上魔界ビフテキ使って堅守体躯90特攻防御70、ウロボロスの鞭と神竜ステーキまで渡せるのであれば堅守体躯90特攻防御100無形体躯50が揃うがステーキ争奪戦は激しい。奪い合いに勝てない場合は十字無効を供給しつつ対術結界100の置物に出来る。
(補足)成長度Bなので雄大な(鬼)の称号を付けることが可能。従って、雄大な(鬼)×2+アンサラー+ウロボロスの鞭+極上魔界ビフテキで上記の想定を満たすことができる。
デーモンブレイブ機までの一般ユニットでは二人しかいない範囲無効持ちのうちの一人。今作でもリーダーにすることで師団に範囲無効を供給できる。そして大氷撃陣を捨てた代わりに一般スキルで側面無効も持ってきてくれたので便利。
ガーダー運用としては称号で日中適応と堅守体躯を付け、装備で足りない特攻防御を補うのがスマート。花見酒で(闘)器の大きな(命)にR9ミュルグレス+R8クルセイドシェルorR11マビノギオン+R8グランドアンカーとR5魔界ビフテキでリーダーにすることにより専守防衛日中適応堅守体躯90特攻防御100ブロック40異常耐性範囲無効側面無効となる。
フォルカロル加護は風属性だが魔および海持ち。というわけで魔師団や海師団で使ってあげよう。ガーダーは加護がズレてても問題ない。貴重な非リーダー範囲無効持ちであり、成長度は悪いが堅守も特防も高く、きちんとトレハンをしていればカンストまで硬くできる。
装備は上位のものが揃っていないうちは戦斧フレアローズとグランドアンカー、揃っているなら魔戦斧アスラと聖盾アンシェラがおすすめ。糧食は魔獣の骨髄ローストで称号はウェーイ(海)死者狩り(信)が安定。
また前述した装備で耐えられないような高難易度において盾を魔盾アンシェラにすることで堅守90かつパリングイベイド100を達成でき、斧槍を先陣が欲しいなら騎兵軍旗、耐久面をさらに上げるなら塵灰のハルバード(パリング重視)や星斧プレアデス(回復重視)とするとさらに堅固になる。
基本的に標的後逸推奨だが、種族超だし成長度低いしということで前進防御を付けたいという場合は、月見酒で(闘)吸い込む(異)に聖槍キシャル、ダークアイギス、魔界ビフテキなどの形もある。
スケルトン安さが売りの初期ユニット。
今作は前作よりも戦術スキルが強力になっている上に、戦闘イベントで最初から戦術ゲージが溜まっている状態の敵も増えた。
そこで、このユニットを単独編成にして先に戦闘をさせる。高ダメージの戦術スキルをリカバリで凌ぎ、いくらやられてもリーダースキル思考停止により忠誠度が下がらない。
レッドスケルトン序盤不死師団のガーダーその1。通常の3倍くらい硬い赤いスケルトン。コストも3倍。最低限のスキルしかないが、デュラハン、アイアンメイデンあたりが来るまでは頑張ってもらおう。
VHで刹のタリスマンが開放されるとウルトラ(機)金剛不壊(刹)、ミュルグレス、神光の盾、魔界ビフテキとこの時期余りがちな装備で堅守体躯90特攻防御95になる。死師団は冥神イシュタルを筆頭に範囲無効持ちには困らないのも助かる。より高ランクの装備が手に入るまでは無理にプリズナーを使うよりも硬いので、存分に頼ると良い。
フレッシュゴーレムほぼ死んでた毒気放射を投げ捨て堅守体躯を持ってきたため、かなり固くなった不死ガーダー。同時に開放される不死連中で2つ目の死師団を組める。専守防衛を持たないので守備寄りの(無)で追加しておこう。
空いてる方の称号と装備で堅守体躯を伸ばしておけば結構長いこと使える。範囲対策が取れないので先陣に付いていき、ポルターガイストか死神見習いの標的後逸を活用すると良い。
デュラハンVBFの近衛、防衛兵長エスティさん。今作では専守防衛が反撃倍加と入れ替わりレギュラースキルになった事で使い勝手が良くなった。但し、浅い位置なので嘘持ちには注意。序盤は黄金のクワで日中適応を補いながら特攻防御を伸ばすと良い。貫通無効持ちなので、英雄の盾でお手軽に十字無効に出来る。同時期に解放される死ランサーのボーンナイトのシナジーが高く、あちらに魔将の鎧を付けて貰うと装備の選択肢が広がる。
14装備まで全力で使えるなら、陽光に君臨す(帝)宿命(運)に魔戦斧アスラ・覇者の盾・常闇鍋で堅守体躯90特攻防御100無形体躯50範囲無効日中適応と素敵な死師団ガーダーになれる。愛があるなら是非。
称号:
日中適応、堅守体躯

装備:
エースバックラーorヘヴンウールシェル
毒鳥の鉄砲焼き鳥
アイアンメイデン凶で開放される可愛い方の死ガーダー。専守防衛持ちで反撃倍加8必殺増加25と反撃火力は高いが、他の防御スキルは無形体躯35と吸血攻撃10、異常耐性、リカバリ25とやや物足りない。それでも死・器・心核穿ち以外相手なら硬めであるし、頂点の(楽)金剛不壊(刹)にイシリアルクロー・封魔王の冠・極上魔界ビフテキで堅守体躯90特攻防御100無形体躯35次元障壁40になる等愛があれば十分運用可能。範囲攻撃対策が何もないので先陣師団に付いていこう。
パテラ=デヴリス凶で開放される可愛くない方の死ガーダー。堅守体躯30無形体躯30リカバリ30吸血攻撃10とかなり硬めで反撃倍加6、貫通無効を持ちリーダーにすると扇形無効と前進防御まで揃う。巨大な(巨)マン(苦)にスクトゥム、スパイクショルダー、魔界ビフテキを持たせリーダーにしておけば専守防衛堅守体躯85反撃倍加7前進防御十字無効と非常に強力なガーダーとなる。
異常耐性がなく魅了麻痺で止まる可能性があるので、囮には後逸を持たせた方が良い。
ノスフェラトゥ骸で開放される死ガーダー。無形体躯40に吸血攻撃15とかなり高い値を持つため、心核や死・器等の吸血が通じない相手以外だと耐久性能は高いのだが、堅守も特攻防御もないのが響いてデュラハンやパテラ=デヴリスの方が硬いのが難。
ベルセルク鬼で開放されるカブト割が致命必殺、攻撃支配が必殺増加に変わりワンチャン力が増した死ガーダー。倍加12で凄まじい反撃ダメージが飛んでくるので敵でも強い。範囲対策が何もないので屍巫女との組み合わせるのが鉄板。専守防衛無し堅守体躯無しだが、雄大な(鬼)防衛圏(巨)、フレアローズ、グランドアンカー、魔界ビフテキで堅守体躯80専守防衛が追加出来る。ついでに巨人狩り50と反撃倍加15。心核穿ちで無形体躯を抜かれても大分カチカチ。
機功のタリスマンが解放されれば、称号「ウルトラウルトラ」、戦斧フレアローズ、スクトゥム、魔獣の骨髄ローストで専守に堅守90無形40特攻防御90の形にR9以下の装備で到達できる。今作の不死ガーダーは何かがちょっと足りないことがほとんどで多少の妥協は必要。これ以上を求めるとR13ダークアイギスが欲しくなり争奪戦が激しい。
ドラゴンゾンビ今作でもお安く強ガーダーにできる竜ゾンビ。称号器の大きな器の大きなにR8装備慟哭の拳、騎竜王の鞍、魔獣の骨髄ローストで専守前進堅守90特防75となかなかのガーダーにできる。高い反撃倍加に竜鱗もあるため生半可な攻撃は弾けるのもグッド。今作の不死ユニットの有用性も加味して、VHバサありくらいなら全然使っていけるナイスコスパを見せてくれる。
アビサルプリズナー周回で解放される冥界の七獄卒の一人にして不死師団の新人ガーダー。かわいい。
なんといっても、リーダースキルに範囲無効と至高の盾50がある。不死師団の範囲無効持ちにはエリシャとプルートがいるので、不死師団をもう一つ作ってラウンド数が減るプルートを使いたくない場合には選ぶ価値が出てくる。不死師団のリーダーには総長がいるが、不死師団をもう一つ作るならリーダー枠が新たに空く。強化方針は、ガーダーなのに堅守体躯が全くないので、称号や装備でとにかく堅守体躯を上げよう。最終的には称号花見酒で、後ろ向きな、装備ウロボロスの鞭、ダークアイギス、神竜ステーキで、堅守90、無形50、特防80、次元障壁40、至高の盾50、前進防御、日中適応、専守防衛まで揃えられる。一応自分のアシストスキルで特攻防御をさらに上げられるので、そうするとさらに堅くなる。
ペルヴィス=デヴリスVH5章あたりで解放される不死ガーダーの並び順的には最後のユニット……なのだが、5種族なのに自前で特攻防御0で専守も無く前進はリーダースキル、範囲対策は今更感の強い十字無効と、流石に雇うには辛いものがある。一応デザインとしては反撃倍加と巨人狩りで反撃ダメージを出すスタイルなのだが、それなら猶更特攻防御が欲しいわけで。獣装は特攻防御を上げやすいし高R装備を渡せば全く使えないことも無いとはいえ、流石にそこまで愛を注げるかというと……。
ガーゴイル最序盤のトレハンガーダー。ルーリエがリーダーのトレハン師団ガーダーを任せると良い。人喰いボックスが雇用できるようになったら交代して別のトレハン師団ガーダーにしよう。
人喰いボックス最序盤のトレハンガーダーその2。種族2つで特攻ダメージを抑えられるので意外と耐える。
ロックマン陸も器もまだメンツが居ない時期に開放されて使いみちに困るヤツ。種族が2つしかなく特攻を受けづらいためかなりカチカチ。専守防衛を追加し、堅守体躯を伸ばしておけば良い。一般スキルに砲撃結界を持つ。
ストーンフォートレス雇用可能時期だと微妙性能のガーダー。奇襲警戒がありがたい。素の特攻防御が0なのでR12フォートリンデを無駄なく持てるなど、最終的には高R装備と成長度Sを活かしてガチガチに強化していける。
至高の捌き、アイギスの盾+不死身の球根で必殺耐性50+無形体躯40にパリング140のパリングガーダーというのもありか。その場合は側面無効とイベイド役を用意しよう。
カーバンクルナイト貫通無効に前進防御を持つVBLでの近衛兵。ブロック35で特攻防御50もあるが、種族が多くちょっと足りない。戦術結界30と対術結界30を持っているので適当に混ぜておくだけでも優秀。Lvの上がりが遅いせいで戦術スキルのダメージが痛いので、ゴールドシールドとゴールドアーマーを装備させておくと戦術結界60となり被害を大きく軽減出来る。
ガーダーとして使うなら堅守体躯を伸ばしつつ魔将の鎧が扇形無効と特攻防御30でかなり噛み合うので早期に持たせてあげたい。
装備に糸目をつけなければ、称号頂点の(楽)、夜を支配する(帝)、装備にファルスフィールド、冥王の鎧、極上魔界ビフテキで、専守、堅守90、無形50、次元障壁75、前進防御、夜戦適応、特防100、対術結界100まで伸ばせる。装備の種類が盾と鎧かつ特攻防御が高いカーバンクルナイト、アーマードラゴン、ヴァルファーズオルクの3体なら同様の強化はできるが、ここまで揃えることはなかなかできない。
結界役の置物とするなら、砲撃を統べる(機)究極世界(楽)に至高の究極の鍋蓋、黒皇の鎧で対術結界100砲撃結界100範囲無効の置物になる。糧食は不死身の寿司で戦術結界を55まで伸ばしたり解毒・削減治療を持たせたりなど師団に応じて付け替えられる。
ちなみに対術・砲撃・範囲無効はヤーボドラゴンやオプスメイジでも達成でき、対術・砲撃までなら対応可能なユニットは多い。それらと組ませるなら戦術・自爆の方を受け持つこともできる。この2つを両立できるのはかなり希少だが、盾鎧と成長度Sの組み合わせにより戦術結界100自爆結界90や戦術結界95自爆結界100と、十分と言える数値になる。相方の結界によっては対術結界100戦術結界100へのシフトも勿論可能で、柔軟性が非常に高い。元近衛出身ユニットは一芸持ちの優秀な人材が多いが、この娘も間違いなくその一人と言える。
エーテルガーダーR12装備まで揃うと専守夜戦堅守90特攻防御100を達成できるようになる。
アイススタチュー種族が少ないのに特攻防御60に堅守体躯35を併せ持つガチガチアイス。専守防衛を持っていないので最初は称号で付与し、R7の慟哭の拳が手に入り次第持ち替えよう。最初は巨大な(巨)+マカナK500+大魔物メイル+魔界ビフテキで堅守体躯55特攻防御85で非常に硬くなる。
専守を素で持っていないことから慟哭の拳以上に相性のいい爪装備が無く、また素の特攻防御と無形体躯を所持していないことからR9鎧のリンリンアーマーとの相性が完璧と装備の完成が非常に早い。糧食はリンリンアーマーと合わせ無形をMAXの50に出来るR11常闇鍋、称号は足りない堅守体躯を伸ばすのが安定。これ以上となるとR13の獄竜の手甲+専守称号&堅守称号やR14のメルトセゲル鎧甲などが必要になるので、高レア装備を他ユニットに回しやすい利点もあるのでぜひ使おう。
レイスガードスキル構成が若干変化し、専守防衛貫通無効、堅守体躯20特攻防御50ブロック25、必殺増加30心核穿ち25、デフォルトで堅守体躯を手に入れたので防御面は上昇、反撃倍加を失ったので火力面はダウンと、防御寄りの調整をされた。
巨大な(巨)マン(歴)で獣勇士の剣、英雄の盾、魔界ビフテキで堅守体躯65特攻防御50十字無効パリング15魔特攻追加。
フェイクウォール「器の大きな環境適応の」にナイツオブオナー+ガードチャーム+魔界ビフテキで専守防衛堅守体躯60無形体躯35特攻防御60とそこそこの堅さに。無形による必殺耐性とパリング60でそこそこはじく。
アトレウストレハン師団に入れるガーダー。LSでそこそこトレハン値があるためリーダーになることもあり、前進防御で第2or第3トレハン師団の安定性を上げてくれる。
オリハルコンマン撃破金運7目当てで採用するには開放時期が遅い。戦術結界を伸ばしつつガーダーをやるとすると、器の大きな(命)環境適応の(命)にR9イシリアルクロー+R10祝福の鎧で専守異常耐性堅守体躯90特攻防御70戦術結界60になるので、後は糧食で特攻防御を100にするか戦術結界を85まで伸ばすか選べる。
RGヘラクレス種族が器単体でかなり硬いガーダー。リーダースキルで全域無効を持ってくる。器の大きな(命)防衛圏(巨)、ドラゴンバスター、ガードチャーム、魔界ビフテキで堅守体躯90特攻防御40と相当硬いが全域以外の範囲攻撃対策が何もない。先陣に頼るか華竜巫女を囮にするか。
イズン1周目の終盤で解放される器兵師団のガーダー。これまではメインガーダーとして使われることがあまりなかったが、今作は装備が充実しているので愛があればなんとかなる。
解放時にはアルラウネフラワーや日輪扇などで堅守と特攻防御を高めよう。器兵師団は活性を盛りやすいし、堅守が上限で特防も高水準なら十分に堅い。ただ、範囲無効系を持っていないし防御性能を高めるために付けられないので他で用意しないといけない。麒麟リーダーでトゥリン軸の雷器師団が適任か。
最終形としては装備は二点しかない物だが装飾の封魔王の冠が相性ピッタリ。道具は同じく二つしかないが競合しにくいシャハラインの傘、糧食が魔獣の骨髄ローストに、称号は器の大きな、環境適応のにすることで、堅守90、特防90、次元障壁75、無形40と相当のレベルになる。もうかわいいだけの置物なイズンちゃんではない。
フォージデュナミス遠隔無効を持っているが反撃面は捨て去っているガーダー。巨大な死者狩りにクルセイドシェル+アルラウネフラワー+魔界ビフテキで専守夜戦堅守90特攻防御100。R13封魔王の冠を渡せるなら称号「月見酒でステーキ」にエースバックラー+毒鳥の鉄砲焼き鳥で専守夜戦堅守90特防100次元障壁40+ブロック30でブロック実質70などにもできる。
ファルスデュナミス楽園で解禁の壊れユニット。考えるまでもなくファルスフィールド、欲望の仮面、魔獣の骨髄ローストで対術結界付き最強ガーダーになる。砲撃結界とガーダーまで兼ねようとするとさすがにアシストを要する。
シーサーペント毎度お馴染み安くて硬い兵士運搬持ち。初期マップ終了後に選択肢でロウカオスが上がると雇用可能になる。同時に開放される河童と組んで海師団を構成出来るようになり、彼女に十字側面無効を供給してもらえる。
専守防衛は無いがR1の手綱で付けられる。序盤の称号で河童を後逸囮に使うのは難しいので、吸い込む(異)で前進防御を付けておきたい。
マグマサーペント強化されたシーサーペント、専守防衛が無いのも一緒。雇用段階だと防御アップのない後逸称号が増えており、前進防御も不要で堅守体躯や特攻防御を盛れるようになっているのでより強固になる。
ウィルムルーク序盤竜師団のガーダー。貫通無効持ちなので英雄の盾が手に入れば自力で十字無効に出来る。硬さでいえばアースドラゴンの方が硬いのだが、この時期他に扇形無効の供給源になれそうな竜族が、微妙になってしまったウィルムセイバー、フェザーナイト、元々微妙なドルガンソルジャーやドラゴニュートくらいしか居ない。
序盤竜師団の火力はイーニアだけで十分といえば十分なので、アースドラゴンにメインガーダーをして貰う手もある。
巨大な(巨)巨大な(巨)で獣勇士の剣、英雄の盾、魔界ビフテキで堅守体躯65特攻防御30十字無効パリング15。
アースドラゴン凶で開放される5色竜の一体。堅守体躯40特攻防御40異常耐性扇形無効とかなりの防御力だが専守防衛がない。護身(闘)マン(歴)、マカナK500、スパイクショルダー、魔界ビフテキで堅守体躯70特攻防御65反撃倍加7魔特攻追加と大分硬くなる。貫通無効は誰かに補ってもらいたいがこの時期盾鎧装備可能なやつに微妙なのしかおらず。
空いているのであればカーバンクルナイトと相性が良い。貫通無効と結界を供給してもらおう。
ガストサーペント骸で開放される強化されたシーサーペントその2。この時期になると爪獣装ガーダー永遠の友達である慟哭騎竜王の入手チャンスが割とあるため、堅守体躯カンストしつつ特攻防御アップが狙える。器の大きな(命)器の大きな(命)、慟哭の拳、騎竜王の鞍、魔獣の骨髄ローストのR8セットで専守防衛前進防御堅守体躯90特攻防御75とガッチガチになる。まぁ爪獣装で堅守体躯40あれば誰でも出来る値なので三兄弟誰でもいいんだけど。
ドラゴンシールダー竜師団のガーダーだが高い堅守体躯を持つ竜に比べると若干物足りない堅守体躯、加えて最大のウリである十字無効を同時期解放でヒーラーの華竜巫女が持ってるのは致命的。
1周目から竜師団を2つ組みたい、華竜巫女抜きの師団にしたい等でもなければ出番は無い。
アーマードラゴン毎度お馴染みカッチカチドラゴンだが諸々の性能ダダ被りである岩窟の古竜とほぼ同時期に解放というタイミングの悪さに泣かされる。硬いには硬いが竜師団で華竜巫女を活用する段階では自前で十字無効持ってるドラゴンシールダーの方が使いやすいのも痛い。
岩窟の古竜なんと全域無効を覚えてきた古竜シリーズの一角。「古竜なんて中途半端な能力で低成長で使えねー」とお思いのそこのあなた、Sの岩窟の古竜は一味違います。ただ専守も前進も未所持なので後付してあげる必要がある。
称号を巨大な×2にし、慟哭の拳&騎竜王の鞍&毒鳥の鉄砲焼き鳥を装備すれば専守・前進を付与した上で堅守体躯90、特攻防御100が達成可能。
もしくは月見酒で、器の大きなに慟哭の拳&騎竜王の鞍&魔界ビフテキで特攻防御が95になるが夜戦適応も持たせることができる。
足りない十字無効は他のメンバーで供給してあげよう。十字無効持ちの華竜巫女との組み合わせで疑似範囲無効(軍団攻撃は防げない)となり、これ以上に堅くするには盾鎧法衣装備で次元障壁を上げないとなかなか作れないので、当分の間竜師団のガーダーを任せられるだろう。
腐竜アウドムラ反撃異常デフォルト化に伴い空いたスキル枠に念願の特攻防御を追加されたことにより大幅に強化された反撃異常型ガーダー。ついでに毒性活性を投げ捨て戦術妨害を手にしたことにより入る師団の幅も広がった。とりあえず専守も前進も無いので持たせたい。前進は称号が無難。専守の方は慟哭の拳か、艦爪ナグルファルがあるなら称号で。ガーダー向けの鞭は少ないが競合も少ないので、最初は愛の鞭、手に入り次第影の凶刃かウロボロスの鞭を。残りの称号は夜戦適応やあと少し足りない特攻防御や堅守体躯を補えばいいだろう。昏虹のビブレストまで持たせるかは他ユニットや体躯、特攻防御と相談。
ウルクジェネラル前作で対抗馬だったエデンが不在、十字+リーダー全域無効がLS範囲無効にまとまり、空いた枠に入れられたのは垂涎の特攻防御70と追い風を受けまくる竜ガーダー。必殺+致命も目を引くが、反撃倍加が無いので嘘2で機能不全にならないという程度のおまけに近い。エースバックラーを持たせるだけでブロック70と特攻防御100に乗るコスパの良さもあり、称号と残りの装備で堅守体躯を伸ばすだけで末永く戦える。R9装備までだと月見酒でステーキに戦斧フレアローズ+グランドアンカー+魔獣の骨髄ローストで反撃面を強化しつつ堅守90特攻防御100に到達させ夜戦適応を付けてブロックを60まで伸ばす形が良いだろうか。
異獣バグス樹が陸に変化してしまった蟲ガーダー。ココペルマナ、ディムソーサー等も同時期に開放されるのですぐ師団が組めるようになっている。樹霊弱体がティアリースでかなり刺さるので結構強力。
貫通無効に前進防御、堅守体躯20特攻防御30で種族が少ないのでこれでも結構硬い。専守防衛と堅守体躯を称号で付けスパイクショルダーと魔界ビフテキを持たせておけばかなり硬め。
ガイアスキャリア相変わらず蟲師団の数少ない鎧装備。めちゃくちゃ地味だが毒を持つので毒気陣、毒気砲が効かず、蟲を持つので強酸陣、強酸砲が効かないという特徴がある。
巨大な(巨)巨大な(巨)、マカナK500、デモンズメイル、魔界ビフテキで堅守体躯65特攻防御25、吸血攻撃を持つので器や死以外が相手なら意外と硬い。
魔将の鎧、英雄の鎧が手に入ると、キラービーとの併せ技で十字無効に出来る。
バルバ・ドラグスバグス・ギグスが竜鱗守護を取り上げられる中、1体だけ竜鱗を維持した蟲ガーダー。本人の性能は決して悪くないのだが、開放時期的にガイアスキャリア+魔将の鎧で足りてしまっているのが若干厳しい。いずれにせよキラービー+英雄の鎧が相棒になるだろう。竜師団はどうかというとアースドラゴンと岩窟の古龍がライバルになる。厳しい。
変異獣ギグス命で開放されるリーダースキルで全域無効を持ってくる蟲ガーダー。雄大な(鬼)夜を支配する(帝)、慟哭の拳、騎竜王の鞍、魔界ビフテキで堅守体躯90特攻防御95夜戦適応前進防御専守防衛が揃う。足りてない十字無効はゆきだるま等に頼ろう。
ビョルキリー触手女子界からの新たなる刺客、殺伐としたVBワールドに舞い降りた美しき戦乙女。多分CVは冬○由美
基本スキルが十字無効、ブロック49、特攻防御49、堅守30、無形30、専守防衛と中々のラインナップなことに加え、成長Bで片手・盾装備のため使いやすい。適当に堅守と特攻防御を盛ってあげればあっという間にカッチカチになってくれる。前進防御が無いが、もし後付する場合はLSの異常耐性が欲しいところ。
男性指揮10があるので男触手共と組ませたいところだが、連中はビョルキリーさんを一切活性してくれないので注意。全く酷い触手共である。ブチィされてしまえ。
かといって他に種族男を持つ蟲ユニットは中々いないので、ここは大人しく魔夜師団あたりで活躍させてあげよう。いっそのこと指揮を投げ捨てて触手ガールズで組んでみるのもアリ。特に同じく本作初参戦の触手女子であるラビリンスキーパーはLSで武具研磨50を所持しており下手な活性よりも強化してくれるのでオススメ。百合触手とかどうですかdualtailさん!
魔蝕姫マイノグーラプニプニほっぺがかわいい蟲師団の範囲無効ガーダー。堅守60、無形50、専守、特攻防御60、防御布陣50に吸血攻撃があり、ほぼ完成されている。また、対術吸収100と種族蟲毒により自身への継続ダメージと毒・酸攻撃も寄せ付けない。さらにリーダーにすると砲撃吸収100に遠隔無効が付くが、それを選ぶかは師団メンバーとの兼ね合いになる。アシストの地形無効も便利。
解放時点でR10装備があるとすると、花女王の触腕+騎竜王の鞍+魔界ビフテキで堅守体躯90特攻防御100のリカバリ25、前進防御となる。称号は花見酒で、鋼ので日中適応と必殺耐性15を追加するのが良いか。これ以上強化するとしたら、鞭をウロボロスの鞭にして、獣装をアタッカーと競合する一品物の魔神王の竜角で次元障壁を付けるくらいなものだろうか。神魔体躯を失った本作でも最強ガーダーの座は譲らない。
最終
花見酒で(闘)環境適応の(命)
ウロボロスの鞭+魔神王の竜角+魔獣の骨髄ロースト
辺境盾兵リストラを免れた古参の一人。今までは夜戦適応を持つ序盤の繋ぎガーダーとして便利だったのだが、堅守体躯と人間活性が付いた分かタリスマンのコストが上がってしまった。一応人間活性があることで、背水の陣師団の間に合わせガーダーには向いている。
奇襲に注意する必要はあるが、盾道具という装備種類を活用していろんな師団に扇形無効や貫通無効、絶対治療を持ち込める。活性が乗らず水属の低防御が居ない師団であれば大体囮に出来る。
バイキングガード最序盤のトレハンガーダーその3。相変わらずパイレーツ、バッカニアとのセット運用は便利。残りの枠にシーアや管狐等を適当に入れて3つ目のトレハン師団を任せると良い。
最終的には「ウルトラ金剛不壊」+神剣ブルドガング、フォートリンデ、極上魔界ビフテキと奮発することであらゆる師団の盾となるヒゲのオッサンが完成する。
ソルジャー1章の2~3戦目には雇えるようになる人ガーダー。称号いらずで専守防衛・前進防御・防御布陣が揃っているので序盤にありがたい。その後はガーダーとしては力不足だが、パッシブスキルで側面無効持ちという点をうまく使えるか。
レディソルジャー1章の2~3戦目には雇えるようになる人ガーダー。さりげなく持ってる遠隔無効が燦然と輝く。
先陣師団の後ろで側面無効ユニットと組ませればその師団は(序盤の内は)範囲含め完璧に守られる。
頻繁に次元斬撃が飛んでくるようになったらお役御免となるが、序盤の戦力に乏しい時期をしっかり支えてくれる実に素晴らしきガーダーである。
ハンマーナイト十字無効持ちの鉄騎将が同時期開放なので…。
鉄騎将2章入ったあたり、巨で開放される人ガーダー。非リーダーで十字無効で堅守体躯20にブロック20、必殺耐性25とこの時点でも割と優秀。専守防衛がないのでとりあえずは称号で付けておこう。残りの称号と装備で堅守体躯を伸ばしておくだけでかなり硬くなる。
異常耐性持ちなので前進防御を付けてもいいが、法衣R3で標的後逸を簡単に付けられるのでそちらに頼った方が硬く出来る。
聖騎士攻守のバランスが良いと定評の古参人ガーダー。あれ?貫通攻撃はどこ行った?
今作では待望の専守防衛を得たので使いやすくなった。範囲無効系は所持していないので先陣の後ろ師団で堅守体躯、特攻防御を伸ばすと良い。R7以下ならエースバックラー、毒鳥の鉄砲焼き鳥が鉄板。
タリスマン機まで装備R8までだと夜を支配するウルトラに武王の蛇矛+グランドアンカー+毒鳥の鉄砲焼き鳥で夜戦適応堅守75特防100、R9なら戦斧フレアローズ+クルセイドシェル+魔界ビフテキで堅守85特防100に伸ばせる。
称号:夜戦適応、堅守体躯
装備:フラグマンスピア
スケイルドラグーン竜で開放される陸竜騎ガーダー。ウィルムルークで十分といえば十分だし、少し待つとアースドラゴンが降臨してしまう、陸はバーバリアンがレア装備不要でもやたら硬くなるため性能面でかなり不利。竜師団を複数作りたいなら出番もあるだろうか。
フォートレス解放自体は早い部類なのだが、人師団ならさらに早くて十字無効の鉄騎将で十分繋げるのでは?という贅沢な悩みを抱えている。
コイツラに用事が出来るのは中盤以降、敵の砲撃スキルや砲撃アシストがきつくなってきてから。砲撃結界25を持つため、弾幕射撃の(造)天才術師(賢)、ライオットシールドで砲撃結界が65確保できるので、後はバリアーでなんとかなる威力まで抑え込める。
ラーベラカルクスさんがいらっしゃった?あ、はい、お席をどうぞ……。
レディフォートレス扇形無効のフォートレスでも採用を悩むのに貫通無効のこの子に出番が来るかというと…。
フォートレスと同じく砲撃結界を持つので、活躍の場は中盤以降。防御が高く活性が大して乗らなくてもタゲブレしにくい点を活かすと良い。タリスマンと装備が揃い切るまでは頼りになるので、開放されたらとりあえず雇用して軍事によるターン経過経験値でLvを上げておくと良い。
バーバリアン樹霊から陸生に変更され、体躯ねぇから使えねぇとか言ってたら堅守体躯が付いた蛮族。雇用可能になった段階でも巨大な(巨)巨大な(巨)にフラグマンスピア、スクトゥム、魔獣ビフテキとすると堅守体躯85特攻防御50専守防衛とかなり硬くなる。
ハルモニアガードエルヴンたちに前後して開放される雷樹ガーダー。樹霊師団垂涎の扇形無効に7種の耐久スキル、極めつけが盾鎧装備という、人間であることが信じられない性能を誇る。雇用可能時点で装備R6以下でも専守夜戦堅守60特攻防御85無形体躯15ブロック25イベイド45、序盤のガーダーとしては申し分ない。
麒麟が加入したら今度は雷先陣ガーダーとして名乗りが上がる。R8糧食とR7以下の装備で専守夜戦堅守90特攻防御100ブロック45イベイド45と、この時点では図抜けた硬さになる。
しかしここまでは前座。周回を重ね、称号と装備が開放されるにつれ、夜戦適応持ちS成長盾鎧装備のポテンシャルの高さが浮き彫りになっていく。R12黒鬼将の鎧と後称号で既に堅守90特攻防御100、ブロックや無形体躯を伸ばす余地が十分にある。最終的には前称号を「頂点の」、装備をシルティスと冥王の鎧、糧食を神魔全席にしたい。堅守特攻防御無形ブロックが全てキャップし、神魔体躯で巨人狩りの対策もできる最高峰の堅守ガーダーになる。後称号で狂戦士化か狂奔の牙を付けてさらに固くなる。ブロックを捨てて覇者の盾で回帰治癒を持たせるのもよい。範囲無効も付いてきて編成の幅が広がる。
雇用可能時点
巨大な、巨大な
ヘブンウールシェル、デモンズメイル
毒鳥の鉄砲焼き鳥

機のタリスマン開放後
ウルトラ、ウルトラ
エースバックラー、デモンズメイル
魔獣の骨髄ロースト
黒騎将鉄騎将の上位種、少し経つと雇えるインヴォーカーとの組み合わせで1周目の先陣人師団の立役者となる。強化は盾と糧食で特攻防御、鎧と称号で堅守体躯を追加するのが安定。
周回でクルセイドシェルとリンリンアーマーが手に入れば装備だけで特攻防御100が可能になり、称号と糧食で堅守を取れば堅守90特攻100無形30リカバリ20十字無効・異常耐性と人と思えないぐらい硬くなる。成長Sにより称号だけで堅守90にできるため、最終的には常闇鍋で無形50にすることも可能である。
霊装鎧兵性能面では女霊装鎧兵とさほど変わらないのだが、R8に武王の蛇矛、R9に戦斧フレアローズがある斧槍に対して両手はR7のドラゴンバスターの次がR11のニゲル・グラディオで打ち止めなのが致命的。こだわりが無ければ女霊装鎧兵を選ぶことになる。
女霊装鎧兵特攻防御と異常耐性を得たVBEからの古参ガーダー。代わりに前進防御を失っているので後付してあげよう。一例として称号をウルトラ偉大なる、装備をフレアローズ、魔将の鎧、魔獣の骨髄ローストにしてあげれば前進防御を得た上で堅守85、特攻防御100になれる。
夜を支配する・ウルトラ・竜槍ラヴァム・神竜ステーキで専守と夜戦を所持しつつ堅守体躯と特攻防御を上限にできる。強力だが持て余しがちなメルトセゲル鎧甲を渡してあげれば炎師団のメインガーダーになれるだろう。
金鎧将人師団の全域無効ガーダー。人師団にはインヴォーカーもいるが、ここは2つ目の先陣師団を作れるとポジティブに考えよう。
1周目でヨーキエリクシルを手に入れるのは難しいため「ウルトラもふもふ防御」+エースバックラー、ワイトレディ、魔獣の骨髄ローストで堅守体躯60特攻防御95リカバリ15夜戦適応が安定か。全域無効や範囲無効の供給が増える周回では内政師団に。
無理にガーダーさせるよりもアトレウスと組んで十字無効+全域無効のトレハン師団を作った方が役に立つ。同じ時期くらいに開放されるバステト、ウジャト、アマテラス、ヴァルボリの魔女等を組み込んでおくだけで良い。
ヴァルファーズゴミのようなスキルセットで木偶の坊だった旧作から一転、全てのスキルがガーダー向きとなった。回復ユニットに平等治癒を要求する欠点はあれど、リーダーにすると十字無効と夜戦適応まで付く。やれば出来る子だったんじゃあないか…。
ただし初周ロウ寄りだとコイツが解放される=クーフーリン解放がかなり近いため悲しみに包まれる。
種族多めで特攻がやや痛いので、装備と称号で堅守体躯と特攻防御を両方伸ばしていこう。
周回中にはなるが装備をユグドラシルの盾・コメット炒飯とし、称号を断絶する(骸)幻想世界(骸)とすると専守防衛、異常耐性、対術結界100となり、昼死師団の対術結界役としての採用が視野に入る。
残った斧槍枠は死師団では持つ余裕があるユニットが少ない告死ニーベルングを積むといいだろう。
フォルエンジェルいつもの堕ちた天使シリーズのガーダーで同時に解放されるユニット達と神師団の基礎を作れる。前向きに死者狩りで前進防御と夜戦適応を付けて英雄の盾かLSで扇形無効を供給すれば十分。クーフーリンが解放されるまで師団を守ってくれるだろう。
エンジェルナイト今作では同タイミングでクーフーリンが解放されるので使いどころがない悲しいユニットになってしまった。
玄武前作までの強さをほとんどそのままに、なんと自力で特攻防御50を覚えた。マジ?
とりあえず騎竜王の鞍とグランドアンカーを持たせるだけで特攻防御95堅守体躯75に専守前進。残りの体躯や特攻防御を糧食と称号2つで補えばほぼ完成。更なるレア装備や狂ユニットが揃うまで海や氷師団のメインガーダーとしてずっと使っていけるだろう。海師団ではヒミカと競合するが、いっそあちらを十字全域無効の置物兼サブガーダーとして使ってもいい。
(補足)前作Lで失われた特攻防御が弱体化して戻ってきたと言うべきだろうか。いずれにせよ範囲対策をほかのユニットに補ってもらう必要がある。十字無効を持つユニットも増えたので選択肢は少なくない。雄大な(鬼)雄大な(鬼)で堅守体躯90を確保できるため装備には余裕ができるのでセージやレディセージを囮に十字無効を達成するのも悪くない。
イノセントシェル造天使組の1体。神器と種族が少ない為、入れるならそれらの師団になる。デフォルトで十字無効を所持しているため、1-2周目の範囲無効ユニットが雇用可能になるまでは無効役ガーダーとして使う機会もある。
VH以降ではガーダーとしては力不足。砲撃結界30が生き残る道になる。幸い成長度Bで砲撃結界は20+15まで称号で付与でき、所持分だけで65、天使飯で+15の砲撃結界80、装備自由のガーダー枠になる。雇用するなら砲撃結界100を達成しつつのサブガーダーとしての運用することになる。今作は対術結界+砲撃結界100を実現可能なユニットがかなり増加しているため、砲撃結界役+サブガーダーでは厳しい。
雇用可能時期的には悪くなく、神・器師団で砲撃結界+十字無効を供給できるため選択肢に入るが周回前提では力不足。
雄大な(鬼)×2+クルセイドシェル+欲望の仮面+魔獣の骨髄ローストで堅守90無形25特攻防御90(種族数2)でだいぶ硬い。盾を更新すれば更に硬くなるため力不足というほどのことはないが、むしろ相手が悪く今一つ物足りないといった印象。
スレイプニルの神騎士周回プレイで解放される神族ガーダー。装備が盾と獣装なので、防御性能を伸ばしやすい。
Lと比べると、神魔体躯を失ったかわりに堅守と特攻防御を得た。そしてパリングと指揮と対術結界を失い、遠隔無効と異常耐性を得た。遠隔無効は高難易度の敵に多い次元斬撃には効果がないし、パリングを失ったのも少々痛いが、異常耐性を得たのは良かったと言える。ウリエルと似たスキル構成だが、あちらが次元斬撃に効く次元障壁で、こちらは次元斬撃に効かない遠隔無効なのでちょっと不利である。解放時期も近いし、択一だと普通はウリエルを選ぶのだが、神師団を2つ作りたい時などで出番が来るだろう。解放された時点で、称号月見酒で、器の大きな、装備はクルセイドシェル、デスホースの鼻輪、魔界ビフテキで堅守90、特防100、無形25、前進防御、夜戦適応とかなりの堅さになる。さらに堅くしようとすると高ランクのダークアイギスが必要になる。
実は種族に人があったりするので、人間師団向きなアキベエルとの組み合わせで疑似範囲無効になる(軍団攻撃は防げない)。黒騎将も十字無効を持っているが、防御性能的にこちらのほうが上なので特にこだわりがなければ起用しても良いだろう。
エバンジールナイト同期のエバンジールコーラーと一緒に使えと言わんばかりのスキル構成。器の大きな死者狩りにミュルグレス+クルセイドシェル+魔界ビフテキで専守防衛夜戦適応堅守体躯90特攻防御100ブロック35になる。
人師団にシフトできるスレイプニルの神騎士と違ってブロックの上位互換である次元障壁持ちのウリエルが解禁されれば神師団からはお役御免。活路を見出すなら夜無し片手ガーダーとしてはトップクラスという点、昼ガーダーは自然に夜戦適応が付くので神剣ブルドガングを持って起源師団入りできる。「器の大きな死者狩り」での堅守55に、盾は神光の盾で特攻防御に回すので糧食とヒミカなどのアシスト堅守体躯で足りない分を補うことになる。あとは日中のステの暴力ですべて受け切ろう。
熾天使ウリエル毎度のことながらとても堅い熾天使勢のガーダー。
Lとの差異は、全体治癒が奇襲警戒に変わり、反撃倍加が特攻防御になった。高水準で無駄のない防御系スキル各種を有し、次元障壁50を元から持っている。リーダースキルに全域無効とリカバリがあるので、リーダー枠を使えば軍団攻撃以外の範囲攻撃は防げるようになる。熾天使勢には全域スキルを通常スキルで持つアキベエルやリーダースキルに範囲無効を持つガブリエルもいるので、そこは他のユニットとの兼ね合いだろう。解放時点でR9の装備までを使って堅守体躯と特攻防御を上限にし、夜戦適応まで付けることができる。さすが盾持ち、装備に恵まれている。最終的にはダークアイギスを与えれば次元障壁を上限まで上げられて、今作屈指のガーダーになる。
熾天使サンダルフォン通常スキルで範囲無効を持つ熾天使のガーダー。人気投票でも上位に入る人気ユニットである。
Sでは装備の防具系以外にもガーダー向きの装備がいくつかあるので、これまでよりはガーダー運用しやすくなった。それでも盾持ちのライバルには分が悪いが、愛があればなんとかなるものである。元のスキルで堅守体躯が50、特攻防御が80あるので、これらを上限まで上げることは難しくない。問題はそれ以上のレベルを求める場合で、次元斬撃対策のために、次元障壁と前進防御か囮役に標的後逸が欲しい。サンダルフォンの装備の種類では、道具の黒鏡フツノミタマしか次元障壁のあるものはない。ということで、ガーダー運用するならこれで決定。あとは杖をどうするかだが、候補となるのはマジカル鉄アレイ、ジミーハンマー、アンサラーあたりで、どれも一長一短。ウルトラCはR14で厳しいが宿業の円環で次元障壁を上げて、堅守と夜戦適応は糧食と称号で何とかすること。盾装備であればこんな苦労もないので、ガーダー性能としてはあちらに一歩譲ってしまう面はある。
単に範囲無効の置物としても極めて有能。装備の種類で運命の輪を+25することもできたりする。
バアルウォリアー使用タリスマンは骸までだが、開放は周回VH以上最終盤の禁のタリスマン開放時である。骸開放時に雇用可能だったとしても採用するかどうかとなる性能で、遅すぎる参戦では出番が…。
狂天使アラキバ爪獣装のガーダーということで、強力な装備はもっと優秀なユニットに回されることになるため厳しい立場か。
ラグナ・ファーシル尾タリスマンで開放されるガーダー。前作Lagoonと比較して開放時期が随分と早くなっており、そのくせ能力が下がったわけでもない。リーダースキルに全域無効と前進防御があり、リーダーにすることで疑似的な範囲無効になる(軍団攻撃は防げない)。こんなの成長Bで出しちゃってよいのかしら。
特攻防御がないことだけが難点なのでそこを伸ばそう。聖獣のたてがみが入手できたら装備させてあげたい。
実質的な範囲無効を供給しつつ前進防御と次元障壁を活かして後衛を次元から守るサブガーダー置物として生きる道もある。特に樹種族には側面遠隔を無効化するミスタリアがいるので次元だけを後衛に流し、ラグナ・ファーシルがそれを前進でキャッチするような構成が組みやすい。普通に固いので先頭で全ての攻撃を受け持ってもそうそう落ちはしないが。
ジミーハンマー、聖獣のたてがみ
ヴァルファーズオルクとにかく堅守体躯が足りない死師団ガーダーの中、35の堅守体躯を持っていてくれるのはありがたい。こいつが開放される頃には範囲無効が欲しくなるため全域無効+十字無効は死にスキルと化し、その他に防御スキルを持たないが、それでも死師団ガーダーの中では特攻防御100、堅守体躯90、日中適応を持てる数少ない存在。称号は花見酒で・マン、盾に神光の盾、鎧に祝福の鎧、糧食を魔界ビフテキとすることで防御布陣を65まで伸ばせる他、競合が厳しいが無垢なる手なら戦術結界65を供給できる。
装備種が盾+鎧なので防御面を伸ばしやすく、称号花見酒でor生者狩りに黒鬼将の鎧+極上魔界ビフテキで称号1つと盾自由の専守防衛日中適応堅守90特攻防御100にしたり、花見酒でウェーイに覇者の盾+リンリンアーマー+魔界ビフテキで範囲無効と無形体躯も持たせたりといろいろできる。
グラシア・ファーシル今作から使用可能な黒結晶の強い方。次元障壁60をデフォルトで所持しリーダーにすると範囲無効がついてくる。おまけに存在する遠隔無効がいぶし銀の働きをする。流石元敵専用ユニット。装備種が杖+獣装と他のガーダーと被りづらいのもありがたい。
杖はアンサラーの反撃倍加4特攻防御60が使いやすい。
この時点で特攻防御100次元障壁60堅守体躯50と中々のハイスペック生物。称号と獣装糧食がフリーだがどれを組み合わせても一長一短になる。R13獄竜の水晶核で体躯90+R14糧食のジェネシスワインで回帰治癒を付けるのが目標になるか。個数制限の厳しいR13とR14装備を検討出来るだけのスペックを持っているのだがこの手の生物は人気出ないんだよなぁ…こいつを見るだけでトラウマが蘇る触手も多いだけに。
スレイプニルオルクオルクシリーズの中でも最も使われているユニットだと思われる範囲無効ガーダーオルク。範囲無効を所持している段階ですでに師団編成の候補に入ってくる。他の範囲無効所持ユニットがかなりの数増えてきているがポジションとしてはまだまだ上位クラス。
所持しているスキルの数字的に盾か獣装で特攻防御を補完しようとすると足が出てしまう。魔獣の骨髄ローストで100が丸いと思われる。
称号は花見酒で白昼夢にし、獣装枠で獄紋装甲を取り付けてあげよう。この時点で盾フリーの範囲無効、堅守体躯60、特攻防御100、ブロック40、無形体躯50になる。盾はダークアイギスが残りの堅守を60→90にぴったり上げられるのでベストマッチ。
オルクシリーズが全体的に使いにくい中で何故かこのユニットだけが最強クラスのガーダースペックを達成できてしまう。
最終
花見酒で(闘)白昼夢(幻)
ダークアイギス、獄紋装甲、魔獣の骨髄ロースト
アーキアングロウナー今作初登場のガーダーユニット。種族が海蟲と少ないので特攻が刺さりにくい。素で異常耐性専守防衛防御布陣35堅守体躯50特攻防御50地形無効を持ち合わせている上に種族が少なく活性を受けにくい欠点を血の起源でカバーしているため師団をあまり選ばない。欠点は創で開放と2周目以降になってしまうことだが称号を月見酒で巨大なにしてグランドアンカー騎竜王の鞍魔界ビフテキにしてやれば体躯90特攻防御95前進防御とガーダーに必要なものは揃う。非リーダーの地形無効持ちはそこまで多くないのでもしかしたら出番があるかも?
高R装備を渡せば専守夜戦堅守90特攻防御100に至高の盾や次元障壁なども追加でき、さらに血の起源(=イピリア)と加速進化で問答無用でステータスが跳ね上がりちょっとやそっとではビクともしないガーダーになる。
ヒミカリーダーを渡すだけで十字無効+全域無効が出来る有能ガーダー。アシスト堅守体躯も有用で、サーコートとバリアリーフ持たせて自分でアシストしておけば堅守体躯80~90に達する他、中盤以降できつくなる砲撃アシストのダメージ軽減にも使える優秀な武将ユニット。√知力合計値+5が堅守体躯に加算されるので、師団の合計知力を考えて日輪扇や毒鳥の鉄砲焼き鳥で特攻防御も足しておくと良い。
戦術スキルはフォース300で吸収150、列封印の大呪法・日輪天照がとにかく便利で、封印に耐性の無いヒーラーやキャスターユニットを木偶の坊に追い込める。
覚醒ヒミカ商業と海洋産業がさかんな東方の島国・アシワラ皇国の勇者にして、トレハン師団の救世主。範囲無効は悪と同じだが絶対治療と前進防御が付いていることが大きく違う。
ただし、アマテラスもしくは昼夜不一致のトレハン師団では前進防御が2ターンに一度しか機能しないのが難点で、夜はアマテラスを前進防御でかばい昼はパンドラにイベイドで頑張って自力で避けてもらうなどの形になる。
【地獄の沙汰も金次第】でトレハン66となり、以降はトレハンが終了になるまでトレハン師団の守護神として活躍できる。神魔体躯65を素で持っているが、Sでは神魔体躯を盛ることが難しくなった上に、装備の種類の関係で糧食で+15のみの80までしか伸ばせない。道具装備のフツノミタマで至高の盾は上限まで行けるので、愛があれば人間師団か海洋師団で起用してあげよう。
地獄の沙汰も金次第
トレハン装備
悪ヒミカ通常ヒミカ加入時から悪化してカオスルートクリアまで一周目で揃う全ユニットでも屈指のガーダーとして先陣を引っ張る。遠隔無効+反撃倍加が強烈で先陣の戦闘に置いておくだけでテリオン等の近接ボスアタッカーすら落としてしまったりする。一周目ではまず彼女を落とせる敵ユニットはいないため、まさに無双である。
トレハン称号が強すぎるゆえ、周回以降はトレハン師団を守るお役目を課せられる。遠隔無効がとても優秀で囮を固定できない場合や先陣に庇ってもらう場合にトレハン師団の被害を大きく減らすことができる。トレハン後は神魔体躯の伸ばしにくさから第一線のガーダーに復帰することができないのも覚醒と同じ。見た目はこっちの方が好きという勢もいるとかいないとか
地獄の沙汰も金次第
トレハン装備
ネルガルストーリーモードで散々プレイヤーを苦しめてきたネルガルさんがデウスモードのナイトメアクリアで仲間になる。敵として出た時は散々いやらしいユニットだったがいざ味方として使うとかなり扱いが難しい。
メインの攻撃スキルがカブト割75に巨人狩り100。
称号が追加されると心核穿ち35に死の軍勢10(所持40と合わせて50)と数値は超一流のスペック。今作は高イベイドの頻出により次元斬撃に向かい風な環境のため、直接系アタッカーで高カブト割+多種のアタッカー向けスキルを持ち、防御面でも固めなユニットは選択肢が増えるため何体いても嬉しい。自身の耐久力も神魔体躯60に至高の盾50(運命改変で実質70)とかなり固め。
しかし一番の悩みはベストマッチする両手装備が意外と少ないこと。雑にデュランダルで運命改変を伸ばし獄雷隷嬢の戦着+糧食きつねうどんの確率追撃160を220まで引き上げても強いのだが…。
エンキドゥバーサク☆5クリアで加入するイケメン剣士(兵種ガーダー)。十字攻撃に多段5心核100にリーダースキルで運命の輪25に次元斬撃45。装備は天剣リディルと十四尾きつねうどん+リーダースキルでちょうど確率追撃200越えになるため鎧の方は足りない集約か巨人狩りを付けてあげよう。追加称号で軍団指揮10に側面攻撃25が付いてくるが正直その程度ではイベイド100越えユニットにはまず当たらないため自前の英雄覇気20と合わせて指揮役的な位置づけになる。イベイド150越えのカラミティ軍団には非リーダーであたり、反撃がきついヴォイド・アルタイス軍団にはリーダーであたるなどその都度切り替えて運用するといいだろう。貴重なステータスアップ+超特攻付与戦術を持つため種族が海と超しかないイボルヴ相手に対してレギオン全体のダメージアップが期待できる。
リリシアver2.0で追加された、デウスモードで加入するゲストの一人。素で専守堅守90特攻防御100必殺耐性50とすごいことになっているが、先陣ガーダーをやらせるには夜戦適応と無形体躯がないのが痛い。それでもメルトセゲル鎧甲と神魔全席を奮発すれば、本作有数の堅守ガーダーにはなれる。射撃装備は加速進化か狂奔の牙でも持たせておこう。
他の使い方としては防御布陣100と獣族指揮25での獣ガーダーの支援が挙げられる。自身と同じく本作屈指の堅守ガーダーであり日中適応も持てるスレイプニルオルクにバフを乗せれば、昼夜問わずごく一部の敵以外なら耐えられるようになる。称号が追加されると自前で先陣の誉が付き、どちらの用途でも嬉しい。
戦術は消費が重いが全能力25%アップのLv4リリシアサモンがまずまず。
造天使の神砲orファルスカノン、メルトセゲル鎧甲と神魔全席
ブリーシンガメンor残月の神弓、ネフティス将軍服