淵武(エンブ)

Last-modified: 2024-06-23 (日) 22:17:19
淵武(エンブ)プロフィール
淵武.webp属性電導.webp電導
武器種手甲.webp手甲
所属今州
出生地瑝瓏
音痕位置首の右側
共鳴能力昭々雷光
✦✦✦✦誕生日10/2
入手方法集音・逆境深塔挑戦CV白熊 寛嗣

後悔だけはしないよう、自分の心に従うことだな。

拳法道場を経営する優しくて穏やかな紳士。
雷煌拳の達人でありながら、多様な健康法を熟知している。
その優しさは、飾らぬ強さの裏返しである。

ステータス

Lv.1Lv.90
HP.png H P 6828525
攻撃力.png 攻撃力18225
防御力.png 防御力1341637
共鳴エネルギー125
ステータスボーナス2段目3段目
基本攻撃手段+電導ダメージ1.8%+電導ダメージ4.2%
共鳴スキル+防御力2.28%+防御力5.32%
共鳴スキル+防御力2.28%+防御力5.32%
変奏スキル+電導ダメージ1.8%+電導ダメージ4.2%

スキル

基本攻撃手段:雷煌拳

通常攻撃最大5段の格闘技攻撃で、電導ダメージを与える。
重撃最大5段の格闘技攻撃で、電導ダメージを与える。
空中攻撃スタミナを消費し落下攻撃を行い、電導ダメージを与える。
回避反撃回避成功後、一定時間内に通常攻撃を使うと、攻撃を発動し、敵に電導ダメージを与える。
スキル詳細
スキル詳細Lv.1Lv.10
1段目ダメージ24.70%
2段目ダメージ26.06%*2
3段目ダメージ10.99%*2+16.48%*2
4段目ダメージ26.06%*2
5段目ダメージ24.70%*2+32.94%
重撃ダメージ80.00%
空中攻撃ダメージ49.60%
回避反撃ダメージ57.60%*2
重撃スタミナ消費20
空中攻撃スタミナ消費30

共鳴スキル:震撼の拳

雷の楔雷の楔を召喚して電導ダメージを与える。さらに雷の楔を中心に雷の池を生成する。雷の楔は12秒間持続。
共鳴回路万壑の雷および共鳴解放枯れた地を灯すを発動すると、直ちに共鳴スキル雷の楔を爆発させ、電導ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
雷の池登場キャラが雷の池範囲内にいると、以下の有利効果が付与される:
敵に命中する時、共鳴スキル雷の楔による協同攻撃が発生し、電導ダメージを与える。
1.2秒ごとに1回発動可能。有利効果は1.5秒間持続。
スキル詳細
スキル詳細Lv.1Lv.10
スキルダメージ12.00%防御力
雷の楔協同攻撃ダメージ4.00%防御力
雷の楔爆発ダメージ30.00%防御力
万壑の雷ダメージ54.60%防御力
雷の楔存在時間12秒
クールタイム3秒
震撼の拳協奏エネルギー獲得3
万壑の雷協奏エネルギー獲得25

共鳴解放:枯れた地を灯す

雷電の力を導き、近くにいる味方全員に共鳴回路走る迅雷状態を付与し、10秒間持続。そして全力で敵を攻撃し、電導ダメージを与える。
スキル詳細
スキル詳細Lv.1Lv.10
スキルダメージ88.00%*2 防御力
クールタイム20秒
共鳴エネルギー消費125
協奏エネルギー獲得20

共鳴回路:暗躍する雷電

万壑の雷【雷光】が満タン時に共鳴スキルを長押しすると、すべての【雷光】を消費して万壑の雷を発動して電導ダメージを与え、淵武が走る迅雷状態に入る。
滾る雷【電光】が満タン時に、共鳴スキル雷の楔滾る雷を発動し、電導ダメージを与える。
走る迅雷走る迅雷状態では、キャラの中断耐性がアップする。
淵武自身は:
通常攻撃の範囲が拡大し、敵の共振度を削る能力が上がる。
重撃の動きがより素早くなり、敵の共振度を削る能力が上がる。
回避反撃の動きがより素早くなり、敵の共振度を削る能力が上がる。
重撃もしくはパリィ後3秒以内に通常攻撃を使うと、追風迅雷で敵を攻撃し、電導ダメージを与える。このダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
・【雷光】を獲得しなくなる
雷光獲得方法【電光】は最大100Pt。
共鳴スキル雷の楔が存在する間、淵武が1秒ごとに【電光】を6Pt回復。後方に戻っても有効である。
共鳴スキル雷の楔の協同攻撃で敵に命中すると、【電光】を5Pt回復。
スキル詳細
スキル詳細Lv.1Lv.10
滾る雷ダメージ20.00%防御力
走る
迅雷
通常攻撃1段目ダメージ12.35%防御力
通常攻撃2段目ダメージ13.03%*2 防御力
通常攻撃3段目ダメージ(5.50%*2+8.24%*2) 防御力
通常攻撃4段目ダメージ5.77%*5 防御力
通常攻撃5段目ダメージ(8.24%*3+16.47%) 防御力
重撃ダメージ15.60%防御力
追風迅雷ダメージ(15.60%+10.40%*2) 防御力
回避反撃ダメージ(21.76%+16.32%*2) 防御力
重撃スタミナ消費20
持続時間10秒

変奏スキル:轟雷

攻撃を行い、電導ダメージを与える。
スキル詳細
スキル詳細Lv.1Lv.10
スキルダメージ32.00%防御力
協奏エネルギー獲得10

終奏スキル:御雷

スキルの目標を中心に落雷を起こし、命中した敵の共振度を大幅に削る。

固有スキル

決意の閃き共鳴スキル滾る雷のダメージ倍率が40%アップ、敵の共鳴度を削る能力が上がる。
光の収束共鳴スキル雷の池および共鳴スキル滾る雷の範囲が大幅に拡大する。
淵武が戦闘中に【雷光】が完全に溜まっていない時に退場した場合、その場に共鳴スキル雷の楔を1つ残す。

共鳴チェーン

1茶への拘り共鳴回路走る迅雷状態中、淵武自身の通常攻撃速度が20%、重撃速度が20%アップ。
2浅はかだった自分変奏スキル轟雷を発動すると、共鳴エネルギーを追加で15Pt回復。
3整えた身なり共鳴スキル雷の楔による協同攻撃が敵に命中すると、淵武の防御力の20%分のダメージがアップ。
4恐れなき拳共鳴解放枯れた地を灯すを発動すると、登場キャラが淵武防御力200%相当のシールドを獲得、10秒持続。
5事業拡大の願い共鳴スキル雷の楔が場に存在する間、淵武の共鳴解放ダメージが50%アップ。
6世界平和の望み共鳴スキル雷の楔の範囲内にいる味方全員の防御力が32%アップ、3秒間持続。

育成素材

突破素材

ボス(強敵討伐)

素材名称入手方法使用先
隠雷音核.webp隠雷音核強敵討伐雷刹の鱗.webp雷刹のウロコ淵武

週ボス(戦歌復唱)

素材名称入手方法使用先
永劫壊滅.webp永劫壊滅戦歌復唱スカー漂泊者(回折) 凌陽 散華 秧秧
鑑心 淵武

フィールド採取

素材名称入手方法使用先
チユウキンレン.webp黒野荒蓮(チユウキンレン)おすすめ:寂れた防衛線/遠望の嶺で採取
拾方薬局で購入
淵武

残像ドロップ

素材名称入手方法使用先
手かせ2.webp手かせ3.webp
手かせ4.webp手かせ5.webp
簡単な手かせ
普通の手かせ
改造された手かせ
特注の手かせ
追放者ドロップ
人型の敵からドロップ
秧秧 カカロ 淵武
桃祈 丹瑾

凝素領域

素材名称入手方法備考
声律2.webp声律3.webp
声律4.webp声律5.webp
声律の蕾
声律の葉
声律の苗
声律の種
凝結領域:浸食された廃都共鳴者スキル・武器
手甲.webp手甲素材

必要数

共鳴者突破に必要な素材数 詳細

強敵討伐
ボス素材
フィールド
採取(花)
残像ドロップシェルコイン
4660★2×4
★3×12
★4×12
★5×4
170,000

スキル育成に必要な素材数 詳細

戦歌復唱
週ボス素材
凝素領域残像ドロップシェルコイン
26★2 ×25
★3 ×28
★4 ×55
★5 ×67
★2 ×25
★3 ×28
★4 ×40
★5 ×57
2,030,000

共鳴者考察

総評

共振度削りに特化した防御力メインアタッカー

特徴

  • キャラ交代をしても持続可能な設置型スキルを搭載し、共鳴回路のゲージを使って自身を強化する事ができる。
    共鳴解放は直線上にダメージを与えるだけではなく、自身を含むパーティメンバーにも中断耐性を付与する事ができ、淵武自身は共鳴回路の効果を得る。
  • 完凸の防御力アップ効果は控えキャラにも乗る
    防御力参照で協力攻撃をするキャラが増えると恩恵が大きいため今後に期待。範囲外に出ても3秒間持続する。

注意点

  • 本人の火力は低め
    星4キャラのため致し方がない部分はあるが、自己強化状態でも火力はかなり低い部類。
    また防御力参照の音骸スキルが鳴鐘の亀しか存在しない*1のも低火力の要因になっている。
  • 共振度削り以外のサポート性能はほぼない
    一見すると中断耐性付与や設置型スキルによる追撃などでサブアタッカー・サポート目的で運用できるように見えるが、
    • そもそも鳴潮のゲームシステムそのものが回避orパリィで攻撃をいなすのを前提としており、中断耐性によるゴリ押しは基本的にできない
    • 共鳴スキルの追撃は倍率が非常に低く、火力目的では使いにくい
    というのが現状。そのため共振度削り以外の役割は遂行しにくい。

ビルド考察

武器

画像武器名レア入手攻撃力サブステータス武器効果
黄金の拳.webp黄金の拳★4先駆
ラジオ
412.5クリティカル
20.25%
壁破り
共鳴スキル発動後、共鳴解放ダメージが18%/27%/36%/45%/54%アップ、この効果は15秒間持続。
金鉄の志.webp金鉄の志★4恒常
集音
337.5防御力
61.56%
裸の戦歌
変奏スキル発動後、共鳴解放ダメージが20%/25%/30%/35%/40%アップ、この効果は15秒間持続。
探索者手甲・排除.webp探索者手甲・排除★3恒常
集音
325防御力
30.78%
遠征
共鳴スキル発動後、共鳴エネルギーを8/9/10/11/12回復、この効果は20秒内最大1回発動可能。

音骸ハーモニー効果

ハーモニーセット効果
h共鳴効率.webp月を窺う軽雲2共鳴効率10%アップ
5終奏スキルが発動されると、次に入場する共鳴者の攻撃力が22.5%アップ、この効果は15秒間持続する

メイン装備におすすめの音骸

画像名前コストハーモニースキル特徴属性CT
鳴鐘の亀.webp鳴鐘の亀4h回復効果.webph共鳴効率.webp防御/バフ凝縮.webp20秒
無情のサギ.webp無情のサギ4h共鳴効率.webpダメージ/バフ
共鳴エネルギー回復
飛行移動
消滅.webp20秒

重視するステータス

コスト43311
メインクリティカル系共鳴効率共鳴効率or電導ダメージ防御力%防御力%
攻撃力(固定値)HP(固定値)
サブクリティカル系>防御%>共鳴効率

編成

相性の良いキャラ

その他

特別な料理

共鳴者画像料理元のレシピレア効果テキスト
淵武.webp三清茶.webp三清茶清芬茶★3チーム内全員のHP上限が28%アップ。
持続時間30分
淵武道場が出す三清茶。つまり「脾を、肺を、煩悩を清める」。
トレーニングの後で飲むと、血行が良くなり事半功倍ともいう。
鍛錬後の一杯は……何よりのリラックス。俗世の策謀も打算も、どうでもよくなる感じだ。

キャラクター紹介

 

コメント

  • コメントの下の マークをクリックすると、そのコメントに返信できます。
  • 自分のコメントの 削除 修正 は日付欄のリンクから行えます。返信先を間違えた時などにご利用ください。
  • 画像を添付する際は「 テキストリンク」または「 サムネイルリンク」推奨です。
    コメントに画像を添付する方法

    コメントに画像を添付する方法

    1. コメントフォームをクリック/タップして、 ボタンを選ぶと画像アップロードのポップアップが出てきます。
      (スマホの場合は「 」ボタンをタップすると ボタンが出てきます。)
    2. ボタンを押すと、画像を選択できます。
    3. 画像を選択して アップロード すると、画像を添付することができます。
      コメント投稿の前に「アップロード」を押さないと画像が貼られないので注意。「プレビュー」ボタンでちゃんと貼れているかを確認できます。

    imgUP.webp


  • 使い方の詳細は「zawazawaマニュアル」を参照。


*1 そもそも鳴鐘の亀はバフメインの音骸スキル。加えてダメージは凝縮属性である。