非公式用語

Last-modified: 2024-06-17 (月) 20:04:11

ユーザー間で使われる非公式な用語。50音順。
ゲーム内に登場する用語については「鳴潮用語」を参照。

  • 概要は3行程度で、詳細を書く場合は折りたたみ
  • もし発祥元が個人の場合、個人が特定できる情報は極力書かないようにお願いします

目次

あ行

おにぎり

かつてスカーの股間に存在していた、おにぎりの海苔のように見える謎のラインのこと。
正式サービス開始後数日でデザインが修正されて見られなくなった。
たぶんトイレ用のチャック。デザイン修正後は下半身の服が一体化したボディスーツからパーツの分かれたズボンに変化しておりチャックなしでもトイレで脱げそうな衣装になっている

俺もいる

潮汐任務(メインストーリー) 一章六幕での淵武のセリフ。
状況的には頼もしい発言だったのだが、プレイヤー目線ではこれが淵武の初セリフだったため、「この青いおじさん誰?」となってしまった*1
なお一章での淵武のセリフはこれで終わり。不憫。

余談

ここまでチグハグな事態が起こってしまった要因は2回目のクローズドβテストで異様なまでの方針転換を図ったからだと思われる。
1回目のクローズドβテストで不評の声が大きかったためか、2回目のクローズドβテストではグラフィックとゲームシステムとストーリーと世界観(要は全部)に改修が加えられた。
特にストーリーは全く別の物語に変更したようであり、この影響で淵武の出番が削られた可能性が高い。
因みにCBT1時代のストーリーにはカカロ丹瑾も登場していたらしく、真の被害者は出番を全部削られたキャラクターなのかもしれない…

か行

完凸

共鳴者の共鳴チェーンや武器の調律ランクを最大まで上げること。★5完凸は財力または努力の象徴。

原神

miHoYoが開発したオープンワールド・アクションロールプレイングゲーム。リリース日は2020年9月28日。
オープンワールドの地位を確固たるものにしたゲームであり、以降はオープンワールドゲームの数が増加した。
鳴潮も原神を参考にしているであろう箇所が多数見受けられる。

さ行

サモナイト事件

サービス開始時、忌炎と同時に実装された武器「蒼鱗連峰」の誤表記に関する対応騒動。
元々は返金を行ったときに運営からくるメールが由来。「さもないとアカウントをご利用いただけなくなります」という文面のインパクトが話題になり、後に公式から謝罪があった。

サモナイトメール詳細

漂泊者さんへ:
漂泊者の返金請求により、所持月相数が-○○になりました。
を0以上にしてください。さもないとアカウントをご利用いただけなくなります。
ご不明な点などがございましたら、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
いつも『鳴潮』にご注目・ご応援いただき、誠にありがとうございます!

なお返金請求を行ったアカウントの月相(有償ガチャ石)を減らすのは運営としては当然の処置である(同ジャンルのゲームである原神もこのような対応を取っている)。
これだけならネタで終わるはずだった…

事の成り行き

蒼鱗連峰の武器効果の発動条件は「変奏スキル・共鳴解放発動後」なのだが、翻訳ミスのためか日本語のみ「変奏スキル・共鳴スキル発動後」となってしまった。

5/29に運営がこのことについて告知し謝罪。お詫びとして星声×160(ガチャ1回分)を配布。
5/30に運営は重ねて謝罪と共に「影響を受けたプレイヤーに個別対応する(要約)」と発表。

しかしその対応の結果、

返金希望者が個別対応お問合せフォームからメアド付きで返金要求を送信。

運営からの返信メールが一斉送信だった上に、運営がメール送信の際にBCCを使わずTOを使用したため、他のプレイヤーのメアドも多数くっついてきて情報漏洩。

更に対応内容が個別ロールバックなどではなく、一括でApp StoreとGoogle Playストアに対応丸投げしていた模様。
この丸投げのせいで一般的な返金申請と同じ扱いをされてしまい、返金希望者にサモナイトメールがくる。

オマケに初回課金限定の石2倍ボーナスでガチャ石を購入したプレイヤーには、アカウントBANを回避するには2倍ボーナスが消えた状態で再びガチャ石を購入して穴埋めする必要がある。

……と、杜撰な事態が発生してしまった。

6/2に公式がお知らせでこの一連の騒動について触れ、補填として全プレイヤーに鍛潮の波模様(武器ガチャ石)×5を配布することが決定した。
またメアドがオープンワールドされた返金希望者にはお詫びとしてAmazonギフト券10000円分が送られた模様。

鹿/しか/🦌

熾霞のこと。

将軍

忌炎のこと。瑝瓏夜帰軍の将軍であるため。

セフィロス

カカロのこと。
セフィロスはスクウェアエニックスのゲーム「ファイナルファンタジー7」に登場するキャラクター。
カカロと容姿が似ている上に声優が同じ(共にCV森川智之氏)だったため話題になった。
漆黒の片翼が生えないことを残念がる声もあった…が、まさかの漂泊者が生やした。

た行

な行

なるしお

鳴潮(メイチョウ)

は行

バイク

燎原の炎騎のこと。音骸スキル長押しで数秒間移動速度の速いバイクライダーになれる。

パニシング:グレイレイヴン

鳴潮の開発元であるKURO GAMEが開発・公開しているモバイルアクションロールプレイングゲーム。通称パニグレ。
2019年12月5日に中国で最初に公開され、1年後の2020年12月4日に日本で公開された。

ビャクシ

白芷のこと。
このwikiでは白芷のページ名がビャクシで作成されているが、これは文字コードの関係上「芷」の文字が使用できないため。

貧道

鑑心のこと。ストーリー・瑝瓏 第一章 第二幕の発言から。
貧道は僧侶が自分をへりくだっていう語。鑑心の出自を考えると別に貧道という一人称を使用することはおかしなことではない。

盆踊り

鑑心の重撃・混元一気のこと。
この技を最大まで発動させる場合の重撃時間がかなり長く、その間は鑑心が舞っていることから。

ま行

モチーフ武器 / 持ち武器 / 餅

そのキャラがモチーフとなっていると思われる武器のこと。
大抵は限定星5キャラと同時に実装された星5武器のことを指す。
例えば忌炎なら蒼鱗連峰。

や行

ら行

わ行


*1 厳密にはこのセリフの直前に淵武と話せる機会が1回あるのだが、ここでもプレイヤーが淵武と面識があることを前提としているような会話となっている。