編集ガイドライン

Last-modified: 2024-05-14 (火) 22:30:15

編集について

このWikiは誰でも編集・参加することができます。
基本的に細かい編集や追記は他の利用者や管理人に相談・連絡する必要はありません。

大きな変更は編集掲示板へ一報頂けるとありがたいです。
とくにデータベース系の一覧表は他のページに引用しているところがあるため、書式や色の変更にはお気を付けください。

メニューバーにないページを作成したら、メニューバーに追加してください。
メニューバー下部の「Menu編集」から編集できます。荒らし対策にSMS認証が設定されていますが、Wiki管理人に電話番号が伝わることはありません。

単語について

極力ゲーム内や公式アカウントで使用されている単語を使用し、他のゲーム独自の用語を使用することは避けてください。

一部の漢字はWikiWikiのシステムに対応しておらず文字コードに変換されてしまうため、ページはカタカナ表記で作成し、TITLE:プラグインでページの見出しを調整しています。
最初に入力する編集画面では漢字をそのまま入力しても大丈夫ですが、更新を保存するとき自動的に文字コードに置き換わります。

正式表記編集画面読み・ページ名
白芷白&#33­463;ビャクシ
瑝瓏&#29­789;瓏コウリュウ
歳主「⻆」歳主「&#­11974;」カク

よくある誤字

× 誤〇 正
データドッデータドッ
共鳴共鳴解き放つ方。
漂白剤の方ではなく流れ漂う方。
ダメージ/気ダメージダメージ電導の字に引っ張られがち。
ダメージダメージスクショを機械的に文字起こしすると間違えやすい。

装飾について

できるだけシンプルなソースで、他の人も編集しやすいようにしてください。
属性やレア度の色をつける際は、下記のカラーコードを推奨しています。
ただし文字と併記する等、色相以外で判別ができない状態にはしないようにお願いします。

属性文字色
凝縮.png凝縮凝縮dodgerblue
焦熱.png焦熱焦熱crimson
電導.png電導電導slateblue
気動.png気動気動lightseagreen
回折.png回折回折goldenrod
消滅.png消滅消滅mediumvioletred
物理.png物理物理gray

webセーフカラーから選出

レア度背景色文字色
★5#ffddarkorange
★4#eeforchid
★3#defroyalblue
★2#efegreen

画像について

複数ページに使いそうなキャラアイコンや属性アイコン等の画像は、「画像」のページに添付されています。

そのほかは各データベースのあるページに添付されています。

掲示板の新設について

zawazawaアカウントにログインしているユーザーであれば、どなたでもトピックを新設できます。
このWikiのzawazawaトップ一番下の『新しいトピックを作る』から作成し、管理者連絡板でページとトピックを作成した旨をご連絡ください。

  • トピック閲覧権限:一般公開
  • コメント投稿権限:誰でも
  • ユーザー認証:チェックを入れない

ただし、いわゆる「愚痴掲示板」については、冷静ではない発言や内容のエスカレートによりzawazawa利用規約およびWIKIWIKI利用規約の複数項目に接触する可能性があり、そもそも当Wikiは「ファンサイト」であるため、設立は認めません。

トラブルシューティング

間違えて文章やページを削除してしまったら

間違えて他の人が書いた文章を消してしまったり、ページを削除してしまったら、そのままにしないことが大切です。

消してしまった文章を手作業で戻してもいいのですが、このWikiには「差し戻し」の機能が搭載されています。▶︎差し戻しの項で詳しく解説しています。
もしやり方がよく分からなければ、編集掲示板で報告すれば親切な人が代わりに直してくれるかもしれません。

大事なのは、そのままにしないことです。もし放置したまま削除を繰り返してしまうと、荒らしだと勘違いされて規制の対象になってしまうことがあります。

間違えてページを作ってしまったら

ページの文字をすべて削除するとページの削除ができます。

ページ名を間違えて作成してしまったら

ページ名や下層構造を間違えてページを作成してしまった場合の対処法です。
ページの中身を一旦メモ帳などにコピーしてページを削除し、改めて正しいページ名で作成すると擬似的にページ名を変更できます。
ページ名の変更は管理者権限が必要なため、この方法で行うことをお勧めします。

情報の取り扱い

リーク情報について
リーク情報は掲載しないでください。

バグ・グリッチについて
アイテムを不正に多く入手する等、明らかにゲームの進行に影響があると思われるものは掲載しないようにしてください。

編集履歴について

全ての編集はRecentChangesページに自動で記録されています。
もしも間違ってページを白紙化してしまったり、戻し方がわからなかった場合は、編集掲示板で相談してください。

差し戻し

「バックアップ」から戻す
荒らされる前の状態であるページに直接差し戻す方法です。「〇〇」を削除→「△△」を追記、のような複数回行われた荒らしなどに向いています。

PC
該当ページにて、ページ最上部の黒色バーにある左から4つ目のアイコンbackup.pngからバックアップに移動できます。
スマートフォン
該当ページにて、画面右側にある鉛筆アイコンをタップするとサイドメニューが開きます。上から7つ目「backup.pngバックアップ」からバックアップに移動できます。

表示されたバックアップのうち、差し戻したい時期のバックアップのソースを探します。下に行くほど新しいため、多くは最下部のバックアップになるでしょう。「現在の差分」を選択すると荒らし前後の編集を比較することができます。
ソースページを見つけたら、ページのURLの「cmd=backup」を「cmd=revert」に変更して開きます。
すると「最近の差分から戻す」と同じ編集フォームが開くので同じくプレビューから確認して保存すれば完了します。

管理者権限が必要な操作

参考:サンプルWIKI/コントロールパネル
これらの操作が必要な場合は管理者連絡板へコメントをお願いします。

★マークのある操作はサブ・パスワードをもつユーザーでも操作できます。

  • デザインの変更
    現在の設定は「defailt・メインエリア1366px・メニューバー160px・文字サイズ12px」です。
  • 全ページ文字列置換
    用語の統一などで数多くの記事内の文字列を差し替えたい場合、一括で置換する機能があります。
    いわゆる「検索&置換」であり、正規表現は使えないようです。
    また、添付ファイル名は変更されません。
  • ページ名の変更
    内容はそのままにページ名を変更できます。
    ただし、一般ユーザーでも
    「ページ内容を全て他の場所にコピー」→「ページを削除」→「変更したいページ名に改めて新規ページ作成」→「ページ内容を元に戻す」
    とすることで実質的にページ名を変更できます。
  • ページ/添付画像の凍結・解除・バックアップの削除
    ページや添付画像を編集不可状態にしたり、バックアップごと削除することができます。
    他のWikiでも荒らされやすいFrontPageと、初心者の方に編集ボタンを間違えられやすい雑談板フレンド・マルチプレイ募集板ページは凍結していますが、要請があれば解除します。
  • zawazawaトピックのリンク変更
    掲示板のトピックの更新を「最新の〇件」に載せるためのリンク先の変更
  • 編集ログの閲覧・規制
    • ログの確認
    • IPやクッキーなどの抽出
    • 投稿者の規制
    • ページの規制
  • 通報の確認
    WikiWiki,zawazawaの機能で送信された通報を閲覧できます。

副管理者の募集

こちらから申請ができます。
我こそはという方がいらしたら、以下をリンク先で申請の後、zawazawaにログインして(zawazawaIDとの紐付けのため)管理者連絡板へコメントをお願いします。

申請先の WIKIWIKI IDw-w
サブ・パスワード自分で考えたパスワード。ログインに必要です。管理者には見えません。
サブ・パスワード識別キー自分で考えた文字列。これは管理者に見えます。ここで入力した文字の「最初と最後の文字」を管理者連絡板で教えてください。

また、もし管理者に連絡がつかない状態が続きましたら、WikiWikiのお問い合わせフォームから管理権限の譲渡を申請してください。
他のWikiの事例を見ると2週間~1か月ほどの期間がかかると思いますが、管理権限の譲渡は可能なようです。
WIKIWIKIパスワードは無しでも問い合わせを開始できます。

WIKIWIKI最新情報

WIKIWIKI(このWikiのレンタルサーバー)のメンテナンス予定等はXで確認できます。

loading...