
- Ver別・隠し実績のみでソートした実績一覧はこちら
概要
トロフィーやアチーブメントに該当するシステム。報酬に星声が5~20貰える。
複数段階に分かれた実績もあり、初期段階で全ての実績が表示されているわけではない。
このページでは段階のあるものは分けて記載する。
また、ヒントが全く開示されていない隠し実績も存在する。
一部のカテゴリでは旅のしるし(プロフィール装飾)が報酬にある。
記載のない実績がありましたらページ下部のコメント欄にて情報提供をお願いします。
【編集用】
▼実績(Ver別)のページに引用する用のヘッダー・書式指定行です。削除しないようにしてください。
ソラの見聞 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|
ソラの見聞
ソラの大地・瑝瓏
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
在りし日の音・今洲 | 陳皮に音匣30個を提出 | 5 | 1.0 | ||
在りし日の音・今洲 | 陳皮に音匣50個を提出 | 10 | 1.0 | ||
在りし日の音・今洲 | 陳皮に音匣115個を提出 | 20 | 1.0 | ||
遍歴の証・今洲 | 今洲エリアのすべての信号塔を解放 | 10 | 1.0 | ||
パワー! | 今洲で最も高い場所にある椅子に座る | 5 | 1.0 | ||
灯台があなたの道を照らすように。 | 「沈黙の歴史」をクリア | 5 | 1.0 | ||
前は一方通行 | マグネティクキューブのパズルを1回解く | 5 | 1.0 | ||
打ち上げ花火 | 暗号化ブロックを1回解除 | 5 | 1.0 | ||
変身 | 音骸変身時間限定挑戦を5回クリア | 5 | 1.0 | ||
最速伝説 | 初めて横スクロールプラットフォームゲームをクリア | 5 | 1.0 | ||
天地輪転 | 「天地輪転」を初回クリア | 5 | 1.0 | ||
レーザーの中で踊る | 「我だけの道をゆく」で人形を操作し、レーザーの回廊を通過させる | 10 | 〇 | 1.0 | |
ーー投影、オン! | 今洲エリア内の全ての「ホロタクティクス・強襲」に一度挑戦する | 5 | 1.0 | ||
ファンタスティック・アニマル | 任意の動物とじゃれ合う | 5 | 1.0 | ||
残響は消えることがない | 今洲エリアのすべての無音区を発見 | 5 | 1.0 | ||
葬骸の調律・一 | 今洲エリアで累計20個潮汐の贈物を獲得 | 5 | 1.0 | ||
葬骸の調律・二 | 今洲エリアで累計50個潮汐の贈物を獲得 | 10 | 1.0 | ||
葬骸の調律・三 | 今洲エリアで累計80個潮汐の贈物を獲得 | 20 | 1.0 | ||
地図踏破・今洲 | 今洲のすべてのエリアを探索 | 10 | 1.0 | ||
帰るべき場所へ | 今洲エリアで走声蝶を累計20個戻す | 5 | 1.0 | ||
王者の蔵・一 | 今洲エリアで秘蔵を累計100個開ける | 5 | 1.0 | ||
王者の蔵・二 | 今洲エリアで秘蔵を累計200個開ける | 10 | 1.0 | ||
王者の蔵・三 | 今洲エリアで秘蔵を累計350個開ける | 20 | 1.0 | ||
先駆の証明・今洲 | 今洲エリアで先駆者Lv.8に到達する | 10 | 1.0 | ||
照らし合う星々 | マルチプレイで掲示板の謎を解いた | 10 | 〇 | マルチプレイで24:00~2:00?に屏庭山の湖に入る▶補足情報 | 1.0 |
Come for ya | 「ホロタクティクス・スノーチャレンジ」で最後の報酬を獲得 | 5 | 〇 | 1.1 | |
「癒やされる」瞬間 | 温泉に1回浸る | 5 | 〇 | 1.1 | |
チリン補完計画 | 音骸挑戦・チリンを1回完了 | 5 | 〇 | 1.1 | |
Le Voyageur Imprudent(迂闊な旅行者) | 「遡流器」を1回使う | 5 | 〇 | 1.1 | |
ローンチコントロール | 「跳躍器」を1回使う | 5 | 〇 | 1.1 | |
5限目:生活を謳歌しなさい | 「永遠の見守り人」をクリア | 10 | 乗霄山の危地任務 | 1.2 | |
朽ち果てた木にも花は生える | 「生のない絵巻」をクリア | 10 | 折枝の連星任務「悔いなき筆振り」 | 1.2 | |
芸術花火 | 「月追祭」期間中、桃源郷で花火を点火 | 5 | 〇 | Ver1.2期間限定 占い人のいる広場の樽を調べる | 1.2 |
究極の開封術 | すべての探索モジュールを1回使う | 5 | 〇 | 音匣全回収後は探音ソナーが使えなくなるので注意*1 | 1.2 |
鳴潮の出来事・今州編 | 今州エリア(乗霄山エリアを含む)で先駆者Lv.10に到達 | 20 | 1.2 |
瑝瓏走破・一
すべて達成後、旅のしるしを獲得
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
ここにサインをお願いします | 「届けるまでが配送」をクリア | 10 | 危地任務 | 1.0 | |
忘れないでね | 「向こう岸の哀歌」をクリア | 10 | 危地任務 | 1.0 | |
Yesterday No More | 「在りし日の幻」をクリア | 10 | 危地任務 | 1.0 | |
The Mighty Jungle | 「森のもやが晴れる時に」をクリア | 10 | 危地任務 | 1.0 | |
森の月の歌 | 「森に月の光が差し込む時に」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
日はまた昇る | 「レーダー再起動」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
遠く仰ぐ黎明色 | 「明けない夜はない」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
二度と触れられない時間 | 「消えないピアノの音」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
すまない、こっちは正義の味方だ | 「アンダーカバー」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
一か八か | 「闘技の真髄」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
勝利の女神は勇者に微笑む | 「拠点急襲」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
ただより高いものはない | 「棚から牡丹餅?」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
完全攻略を見せる! | 「完全なる密法機巧術」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
海が青くなるまで泳ごう | 「今洲見聞録・グルッポ」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
満場の喝采 | 「獅子郎の修行」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 | |
軽功マスター | 「清い刀の侠客」をクリア | 5 | 逸話任務 | 1.0 |
瑝瓏走破・二
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
真冬の調べを聞こう | 乗霄山エリアのすべての「風止みの鈴」を収集。 | 20 | 1.1 | ||
そろそろ時間だ | 「遮断光幕」にいる敵を1回解放する。 | 5 | 〇 | 1.1 | |
ストレス解消法 | 氷を20ブロック砕く。 | 5 | 〇 | 1.1 | |
「龍に珠を」 | 「龍を映す珠」をクリア。 | 10 | 危地任務 | 1.1 | |
剣を唄に | 「虹鎮」の近くにある湖の島である剣を入手。 | 5 | 逸話任務 | 1.1 | |
チリンかき氷 | 乗霄山に出没するチリン・極寒を倒す。 | 10 | 1.1 | ||
逆鱗に触れる | 乗霄山に出没する浮遊鱗機・心護を倒す。 | 10 | 1.1 | ||
無情の凶狼 | 乗霄山に出没する雪鬣の双王を倒す。 | 10 | 雪鬣狼 | 1.1 | |
虎穴に入らずんば虎子を得ず | 乗霄山に出没する光踏の威勢を倒す。 | 10 | 光踏獣 | 1.1 | |
弱虫の悪夢 | 伏霜虫を1頭倒す。 | 5 | 1.1 | ||
包囲網を破る | 伏霜虫をすべて倒す。 | 10 | 1.1 | ||
最後のピース | 音骸挑戦・チリンをすべて完了。 | 10 | 1.1 | ||
応に似たるべし 飛鴻の雪泥を踏むに | 「虹鎮」の中枢信号塔を解放。 | 5 | 1.1 | ||
一覧すべし衆山の小なるを | 龍纏いの崖の龍の頭にある「小型信号塔」を解放。 | 10 | 1.1 |
ブラックショア走破・一
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
門外不出の鳩焼き | 謎の部屋で宝箱の報酬を取得して離れる。 | 5 | 〇 | 逸話任務「黒海岸の秘宝」 | 1.3 |
万能の戦士 | 1つの戦術テストで3つの戦術目標を完了。 | 5 | 1.3 | ||
見てろよ、1回しか見せないから! | すべてのヨランの戦術テストをクリア。 | 20 | 1.3 | ||
黒に駆ける | ブラックショア下層エリアの霧ブロックを解く。 | 5 | 1.3 | ||
応答するな | 「推算の境界線」をクリア。 | 5 | 1.3 | ||
フリーソロ | ブラックショアの上層エリアのすべての安定アンカーに登る。 | 10 | 1.3 | ||
私はWheatleyじゃないですよ | 初めてポータルを通過。 | 5 | 1.3 | ||
And so Sally can wait | 「海風の中で失われた水色の残響」をクリア。 | 10 | 1.3 | ||
ウイルス削除ツール | 初めて汚染データを回収。 | 5 | 1.3 | ||
私だけのモナリザ | 「漂泊の終着点」でピアノを奏でる。 | 5 | 〇 | 潮汐任務一幕八章クリア後 テティス中枢部のピアノから行ける | 1.3 |
轟く大地 | ブラックショアに出没する山脈の守り手を倒す。 | 10 | 磐石の守り手 | 1.3 | |
蝶々乱舞 | ブラックショアに出没する遊弋する嵐を倒す。 | 10 | 遊弋蝶 | 1.3 | |
超巨大風船 | ブラックショアに出没するトゲグルッポを倒す。 | 10 | グルッポ | 1.3 | |
命がけの剣術対決 | ブラックショアに出没する慟哭の刃を倒す。 | 10 | 慟哭の戦士 | 1.3 | |
ベルと孤独とソラリス | ブラックショアに出没する怨嗟の楽手を倒す。 | 10 | 金鈴の楽手 | 1.3 | |
ロムカセット収集家 | ブラックショアにあるクーカスロムカセットをすべて集める。 | 20 | 1.3 | ||
零点規正 | 他のプレイヤーと「マルチプレイ」でフェイタルエラーを1回倒す。 | 5 | 1.3 |
ソラの大地・リナシータ
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver. |
---|---|---|---|---|---|
ソラの景色・ラグーナ・一 | ラグーナの3つのエリアの探索進捗が100%達成 | 5 | 2.0 | ||
ソラの景色・ラグーナ・二 | ラグーナの5つのエリアの探索進捗が100%達成 | 10 | 2.0 | ||
ソラの景色・ラグーナ・三 | ラグーナの8つのエリアの探索進捗が100%達成 | 20 | 2.0 | ||
キミと、波に乗れたら | キャラ1人をゴンドラに招待する | 5 | 2.0 | ||
組み立てられた響き | 「アリア・ママー」の楽曲を累計20曲獲得する | 5 | 2.0 | ||
グレート・ラグーナ | ラグーナエリアのすべての信号塔を解放する | 10 | 2.0 | ||
人工知能 | オークの庭のトリプルチェスで累計「囚われし者」に10回負ける | 5 | 2.0 | ||
囚われし者の空に | オークの庭で「囚われし者」を倒す | 5 | フロートアルマ | 2.0 | |
真理の限界 | オークの庭のトリプルチェスで勝つ | 5 | 2.0 | ||
迫る嵐 | ラストブレスショアの北にある遺跡の頂上に着く | 5 | 〇 | 2.0 | |
王の金庫 | アヴェラルド金庫の頂上に着く | 5 | 〇 | 2.0 | |
水のないところに舟 | ゴンドラを運転して滝を登ってアヴェラルド金庫に着く | 5 | 2.0 | ||
灯台下暗し | アヴェラルド金庫で隠された財宝を見つける | 5 | 〇 | 金庫西側の信号塔にワープした後、東側を向いて金庫マークの下に行く | 2.0 |
太陽と六ゴールドコイン | ゴールドスカラベを20匹捕獲する | 5 | 2.0 | ||
It Takes Two | アヴェラルド金庫でカルロッタに協力してシャンデリアを通過させる | 5 | 2.0 | ||
A Way Out | アヴェラルド金庫でカルロッタと合流する | 5 | 2.0 | ||
虹の中で微睡む | 音骸挑戦・幻境でローレライと雲海を漂う | 5 | 2.0 | ||
ディサレーの王 | ドミニオンタワーの頂上に着く | 5 | 〇 | 2.0 | |
崩れ落ちた橋に炎 | 嘆きの長橋で嘆きのドレイクに襲われる | 5 | 〇 | 潮汐任務二章三幕 | 2.0 |
愚者の隠し道 | 愚者の楽園の隠し通路を見つける | 5 | 愚者の楽園北東 楽園側からビッグベアが見つめている先の扉 | 2.0 | |
ゴンドラエレベーター | ゴンドラを運転してペニテントの吹き溜まりの高いところにある洞窟に着く | 5 | 2.0 | ||
エグラの守護者 | 狂気の騎士を倒す | 5 | エグラの広場にいる | 2.0 | |
花の海の最果てまで | ショアキーパーと一緒に来た花畑を見つける | 5 | 〇 | ポリュペーモス・ウインドミルズ小型信号灯の北東、花畑に蝶がいる | 2.0 |
失われた栄光 | クラウディアの絵に隠された財宝を見つける | 5 | 〇 | 逸話任務「絵の中の秘宝」 エグラの南にいるクラウディアから受注(5:00~18:00) | 2.0 |
逢魔時 | 緋き月の騎士を倒す | 5 | 異相・回歴の騎士 白き月の森遺跡でギミックを解く | 2.0 | |
ハンドパペット | 1回の挑戦で巡礼の夢の「ハンドパペット」のすべての挑戦目標をクリア | 5 | フロートアルマ・レフト | 2.0 | |
魔術使いの夜 | 1回の挑戦で巡礼の夢の「魔術使いの夜」のすべての挑戦目標をクリア | 5 | ミスター・マギア/ビッグベア | 2.0 | |
ディーリーバレエ | 1回の挑戦で巡礼の夢の「ディーリーバレエ」のすべての挑戦目標をクリア | 5 | ヴィトルムダンサー | 2.0 | |
嵐を浴びる騎士 | 1回の挑戦で巡礼の夢の「嵐を浴びる騎士」のすべての挑戦目標をクリア | 5 | 回歴の騎士 | 2.0 | |
白昼の双剣 | 1回の挑戦で巡礼の夢の「白昼の双剣」のすべての挑戦目標をクリア | 5 | 炎昼の騎士 巡礼の夢・白昼夢の双剣 | 2.0 | |
風車の主 | 1回の挑戦で巡礼の夢の「風車の主」のすべての挑戦目標をクリア | 5 | フロートアルマ・ヘッド | 2.0 | |
夢の守り人 | 巡礼の夢のすべてのドリームネクサスの防衛戦をクリア | 5 | 2.0 | ||
キミに贈る景色 | 「無音で落ちる葉々」をクリア | 10 | 2.1 | ||
風を鎮める人 | 「ハリケーン熊キング」を倒す | 10 | 〇 | ハリケーン熊 | 2.1 |
秘宝に導かれし者 | 貴金属及び芸術品収蔵エリアと音骸収蔵エリアのすべての秘蔵を開ける | 10 | 2.1 | ||
奇跡のコレクション | 列車沿線のすべての秘蔵を開ける | 10 | 2.1 | ||
秘宝に導かれし者 | 貴金属及び芸術品収蔵エリアと音骸収蔵エリアのすべての秘蔵を開ける | 10 | 2.1 | ||
ナイトミュージアム | 収蔵エリアの7つのコレクションを調べる | 5 | 2.1 | ||
Take your heart | 音骸収蔵エリアのシャンデリアの上にある秘蔵を開ける | 5 | 〇 | 2.1 | |
It is written | 貴金属及び芸術品収蔵エリアの4人の「グリーター音骸」と会話して、4つの正解を選ぶ | 5 | 〇 | 2.1 | |
暗いよぉ、怖いよぉー! | アヴェラルド金庫の下層にいるすべての秘蔵ミミックを倒す | 10 | 2.1 | ||
最高の瞬間を生きている | 「ヘビーパンチャー」を倒す | 10 | 〇 | 彫像を再構築する岩拳 | 2.1 |
最後の断罪にあらず | チェルチトル・断罪を倒す | 10 | カピタネウス/サジタリオ | 2.2 | |
最後の宣告にあらず | チェルチトル・宣告を倒す | 10 | サケルドス/サジタリオ/ガルディア | 2.2 | |
神学校んちのリトルドレイク | 高天のドレイクを倒す | 10 | ドレイクの幼体・気動 ドレイクの幼体・電導 ドレイクの幼体・凝縮 | 2.2 | |
コラッジョの名にかけて | 薄明の騎士たちを倒す | 10 | 炎昼の騎士 闇夜の騎士 | 2.2 | |
航空優勢 | フロートゴーレムを倒す | 10 | フロートアルマ フロートツインズ | 2.2 | |
漂泊する者に栄光あれ | 1回の挑戦で巡礼の夢「剣授の地」の挑戦目標をすべてクリア | 5 | 2.2 | ||
新時代の扉 | アヴィノレーム神学校のすべて「巡礼の夢」挑戦をクリア | 10 | 2.2 | ||
逆さまの世界 | 風向きの調べを1回使う | 5 | 2.2 | ||
ここ、どこ?! | 繋ぎの扉で1回テレポートする | 5 | 2.2 | ||
像よ、動け! | すべての彫像を元の位置に戻す | 5 | 〇 | 2.2 | |
束縛からの解放を! | 鎖を固定する束縛の柱を4本砕く | 5 | 〇 | 2.2 | |
空の青さを知る | クラウドドリームをクリア | 10 | 2.2 | ||
時の流れに身を委ねる | 時の流れを感じない、新品同様の聖女の肖像画を見つける | 5 | 2.2 | ||
やった、グルッポだ…… | アヴィノレーム神学校のグルッポ挑戦をクリア | 5 | 2.2 | ||
ぬいぐるみ・ストーリー | 「ぬいぐるみの大冒険」をクリア | 10 | 2.2 | ||
流れ星に願いを | 「焔に咲く流星」をクリア | 10 | 2.2 | ||
詐欺撲滅キャンペーン | 神学校にいるすべての秘蔵ミミックを倒す | 10 | 2.2 | ||
「デザイナートイ」の秘蔵 | 隠し秘蔵箱を開封する | 10 | 2.2 | ||
芸術の才能 | アヴィノレーム神学校の彩魔絵を6つクリア | 10 | 2.2 | ||
脳は空より広い | アヴィノレーム神学校の頂上に到達する | 5 | 2.2 | ||
剣で出来た体 | 「海の影の試練」エリアの剣を持つ像を叩く | 5 | 2.2 | ||
スカイローミング | ウイングレースをクリア | 5 | 2.2 | ||
さらなる高みへ | 「海の影の試練」エリアに到達する | 5 | 〇 | 2.2 |
リナシータ走破・一
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver. |
---|---|---|---|---|---|
風はここで止まる | 危地任務「空高く、風が帰る場所」をクリア | 5 | 2.0 | ||
囚われし者の指輪 | 「囚われし者」が守るすべての宝ものを獲得する | 5 | 2.0 | ||
一匹狼 | 逸話任務「ロストシャドー」をクリア | 5 | 2.0 | ||
信仰は死んだ | 危地任務「幽玄なる雲海の調べ」をクリア | 5 | 2.0 | ||
ぬいぐるみの村の物語 | ぬいぐるみに協力して拠点の建設を完了させる | 10 | 音匣・ラグーナを収集 | 2.0 | |
全力でラクガキ! | 逸話任務「ベストオーディエンス」をクリア | 5 | 2.0 | ||
騎士たちの最後の唄 | 逸話任務「騎士たちの最後の唄」をクリア | 5 | 2.0 | ||
タワーの幽霊 | 危地任務「タワーの幽霊」をクリア | 5 | 2.0 | ||
聖女の候補者 | 逸話任務「在りし日の試練」をクリア | 5 | 2.0 | ||
征くは星の大海 | 逸話任務「空を巡る冒険」をクリア | 5 | 2.0 | ||
ディサレーの奇景 | ディサレー海嶺エリアのすべての音骸挑戦・幻境をクリア | 10 | 2.0 | ||
ラグーナの休日 | 逸話任務「ラグーナの休日」をクリア | 5 | 2.0 | ||
七つの大罪 | 挑戦「巡礼の夢」のすべての強敵を倒す | 10 | 7体のナイトメア音骸を倒す | 2.0 |
リナシータ走破・二
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver. |
---|---|---|---|---|---|
黒い三つ星 | ペニテントの吹き溜まりに出没するフロート・エイドロンを倒す | 10 | フロートアルマ・ヘッド フロートアルマ・ライト フロートアルマ・レフト | 2.0 | |
夏の夜の鬼火 | ブナ半島に出没するフェイ・ブレイズを倒す | 10 | フェイイグニス | 2.0 | |
白鳥の湖 | ハロウド・リーチに出没するヴィトルム・デュオを倒す | 10 | ヴィトルムダンサー | 2.0 | |
妖精のメロディー | 霞立つ水境に出没するニンバス・シンガーズを倒す | 10 | 雲の妖精 | 2.0 | |
月下のノクターン | アヴェラルド金庫に出没する暁月の騎士を倒す | 10 | 闇夜の騎士/回歴の騎士 | 2.0 | |
ぬいぐるみのミッドナイトバンド | アヴェラルド金庫に出没するぬいぐるみバンドを倒す | 10 | ビッグベア/ミス・ロンリー/ミスター・マギア | 2.0 | |
お前の太陽が落ちた | ディサレー海嶺に出没するフォーゴットン・ノーブレスを倒す | 10 | アビサル・メルカトル/アビサル・グラディウス | 2.0 | |
トップガン | ラグーナエリアのすべての音骸挑戦・ソアーをクリア | 10 | 2.0 | ||
そんなにゴンドラを動かしたいんなら…… | ゴンドラを1回運転する | 5 | 2.0 | ||
生身の凧 | 高天の使いを1回使う | 5 | 〇 | 2.0 | |
フリーハンドで円を描く | すべての音骸挑戦・破れ落ちた書物で95点以上獲得 | 5 | 2.0 | ||
ウォード問題 | ウォード家三兄弟のすべての問題を解決する | 5 | 2.0 | ||
カラスと書き物机はどうして似ているのでしょう? | 「巡礼の夢・エピローグ」をクリア | 10 | 2.0 |
荒野の呼び声
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
駆け出し武器職人 | 武器製作を1回行う | 5 | 1.0 | ||
釣りの達人・一 | 魚肉を50枚獲得 | 5 | 釣り(掴み取り) | 1.0 | |
釣りの達人・二 | 魚肉を100枚獲得 | 10 | 1.0 | ||
釣りの達人・三 | 魚肉を200枚獲得 | 20 | 1.0 | ||
鳥捕りの達人・一 | 禽肉を50枚獲得 | 5 | 1.0 | ||
鳥捕りの達人・二 | 禽肉を100枚獲得 | 10 | 1.0 | ||
鳥捕りの達人・三 | 禽肉を200枚獲得 | 20 | 1.0 | ||
狩りの達人・一 | 獣肉を50枚獲得 | 5 | 1.0 | ||
狩りの達人・二 | 獣肉を100枚獲得 | 10 | 1.0 | ||
狩りの達人・三 | 獣肉を200枚獲得 | 20 | 1.0 | ||
とりにく、取りにくい! | ラー油ちぎり鶏を1回作る | 5 | 1.0 | ||
ゴールドマイナー・一 | 鉱石を50回採掘 | 5 | 1.0 | ||
ゴールドマイナー・二 | 鉱石を100回採掘 | 10 | 1.0 | ||
ゴールドマイナー・三 | 鉱石を200回採掘 | 20 | 1.0 | ||
だーれだ? | ソラガイドで50回残像位置を特定する | 5 | 1.0 | ||
即効薬・一 | 薬剤を20回使う | 5 | 1.0 | ||
即効薬・二 | 薬剤を50回使う | 10 | 1.0 | ||
即効薬・三 | 薬剤を100回使う | 20 | 1.0 | ||
料理で笑顔!・一 | 料理を20回食べる | 5 | 1.0 | ||
料理で笑顔!・二 | 料理を50回食べる | 10 | 1.0 | ||
料理で笑顔!・三 | 料理を100回食べる | 20 | 1.0 | ||
ワークショップ・一 | 合成を20回行う | 5 | 1.0 | ||
ワークショップ・二 | 合成を50回行う | 10 | 1.0 | ||
ワークショップ・三 | 合成を100回行う | 20 | 1.0 | ||
墨麒麟一つ星シェフ | 料理レベルがレベル2達成 | 5 | 1.0 | ||
墨麒麟二つ星シェフ | 料理レベルがレベル5達成 | 10 | 1.0 | ||
墨麒麟三つ星シェフ | 料理レベルがレベル10達成 | 20 | 1.0 | ||
漂泊する薬屋のひとりごと・一 | 合成レベルがレベル2達成 | 5 | 1.0 | ||
漂泊する薬屋のひとりごと・二 | 合成レベルがレベル5達成 | 10 | 1.0 | ||
漂泊する薬屋のひとりごと・三 | 合成レベルがレベル10達成 | 20 | 1.0 | ||
カメラを止めるな! | 写真の撮影を10回完了。 | 5 | 1.1 | ||
処方された薬は定期的に飲んでね | 薬剤製作を100回行う。 | 10 | 1.1 | ||
光らない料理はまずいに決まってる! | 食材製作を5回完了。 | 5 | 1.1 | ||
サバパンク | リジョリの海域で「チタンサバ」を捕獲する | 5 | 2.1 | ||
カレイまみれ | リジョリの海域で「ペラジク・リム」を捕獲して依頼に提出する | 5 | 2.1 | ||
ああ、魚だ。デカい魚 | リジョリ漁獲図鑑にすべて漁獲のゴールドカップ図鑑を登録する | 10 | 2.1 | ||
ああ、魚だ。小さい魚 | リジョリ漁獲図鑑にすべて漁獲のシルバーカップ図鑑を登録する | 10 | 2.1 | ||
オーシャンキング | リジョリ漁獲図鑑にすべての種類の漁獲を登録する | 20 | 漁獲図鑑はこちら | 2.1 | |
ジャック・オブ・オール・トレーズ | リジョリの商人プランクのショップで取引で水産コインを10000枚獲得 | 5 | 2.1 | ||
チンッ! | すべての魚捕りアビリティを解放 | 10 | 2.1 | ||
紅翠の双鯉 | リジョリの海域で「フメツノアイ」とその変異種を捕獲して依頼に提出する | 5 | ハイバリュー依頼 | 2.1 |
【編集用】
▼実績(Ver別)のページに引用する用のヘッダー・書式指定行です。削除しないようにしてください。
長き旅路 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|
長き旅路
漂泊の旅・一
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
新世界より | 「とある漂泊する音の始まり」をクリア | 10 | 1.0 | ||
飴と謎 | 令尹から印の飴を獲得 | 5 | 1.0 | ||
令尹はこう言った・無言のメッセージ | 「惹かれ合う声」をクリア | 10 | 1.0 | ||
令尹はこう言った・前線兵士の声 | 「止め鐘を撞く行陣」をクリア | 5 | 1.0 | ||
やぎ飼いごっこ | 「策を奔らせて残量を候ふ」をクリア | 10 | 1.0 | ||
「桃の木の下には……が埋まっている」 | 祈池村の桃の木を調べる | 5 | 1.0 | ||
伝えたいメロディー | 「激突する辺庭」をクリア | 10 | 1.0 | ||
調律師 | 欠けた5つの音斛を戻す | 5 | 1.0 | ||
ネコを探す旅 | 「世界を救う? ネコを救う!」全任務をクリア | 5 | 逸話任務「世界を救う?猫を救う!」 クリア後に発生する日常任務シリーズ*2 | 1.0 | |
永遠に刻む1ページ | 「映えるスポット!今洲」で初めて撮影を行う | 5 | 1.0 | ||
予想通りの大雨 | 「雨が空に堕ちる頃に」をクリア | 10 | 1.0 | ||
春を告げる雷 | 「春雷明かす乗霄の暗雲」をクリア | 10 | 1.1 | ||
水源に尽きて、便ち一山を得たり | 乗霄山に入る | 10 | 1.1 | ||
祈願の噂 | 「月が満ちていく今宵」をクリア | 5 | Ver1.2期間限定 | 1.2 | |
心に届く声 | 「月下の願いその一・理解を求める声」をクリア | 5 | Ver1.2期間限定 | 1.2 | |
見守るモノ | 「月下の願いその二・お年寄りと約束」をクリア | 5 | Ver1.2期間限定 | 1.2 | |
ヒーローの意味 | 「月下の願いその三・幼いヒーローの夢」をクリア | 5 | Ver1.2期間限定 | 1.2 | |
月夜に隠された真心 | 「月下の願いその四・今際の詠嘆」と 「今宵、月明かりに照らされて」をクリア | 10 | Ver1.2期間限定 | 1.2 | |
One Last Ocean | 「岸の最果てまで」をクリア。 | 10 | 1.3 | ||
蝶はやがて海を渡る | 初めてブラックショアに着く。 | 5 | 1.3 | ||
「ゲート」を潜りし者 | ゲートを通過してブラックショアの下層エリアに到達。 | 5 | 1.3 | ||
対となる門番ロボット | 昼と夜にそれぞれクフフ、クハハと会話。 | 5 | 〇 | 1.3 | |
アフタヌーンチャージの時間だ | 任意のテティスターミナル(小さいロボット)に充電指示を出す。 | 5 | 〇 | 1.3 | |
ペイル・ブルー・ドット | 「星海の残影」をクリア。 | 5 | 1.3 | ||
Hey クーくん | 任意のテティスターミナル(小さいロボット)を本職の仕事に着かせる。 | 5 | 〇 | 1.3 | |
Save the Cat! | 潮汐任務「暗闇が白昼の扉を叩く頃」をクリア | 10 | 1.4 | ||
夢の欠片 | つぎはぎの夢を累計1200枚獲得 | 10 | 1.4 | ||
Resonator: LINK TWICE | 「異夢リンク」を1回発動する | 10 | 1.4 |
漂泊の旅・二
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
「コラージュ」 | ハロウド・リーチでステンドグラスを復元させる | 5 | 2.0 | ||
Blowin' in the sea | 「悲しき過去を背負って、今歌う」をクリア | 10 | 2.0 | ||
The Greatest Show | カルネヴァーレで演劇を完成させる | 5 | 2.0 | ||
トータル・リコール | 嘆きのドレイクと共感する | 5 | 2.0 | ||
漂泊者の俳優修業 | カルロッタと一緒にリハーサルをする | 5 | 2.0 | ||
少なくとも一回は踊らない日は…… | カルネヴァーレのための準備を完了する | 10 | 〇 | 2.0 | |
ペーパーズ、プリーズ | ラグーナの入国審査を完了する | 5 | 2.0 | ||
ご照覧あれ! | 「神聖なるそよ風は常に吹き込む」をクリア | 5 | 2.0 | ||
夜への長い旅路 | 「夜も昼も、ベールはお外しに」をクリア | 10 | 2.0 | ||
沈んだ魚 | 「老人と魚と海」をクリア | 10 | 2.1 | ||
航海の遺産 | 「オールドキャプテンの日記・その二」をクリア | 5 | 〇 | 2.1 | |
エリヤの預言 | 「ピークォッド号」を完全に修復する | 5 | 〇 | 2.1 | |
クラゲを捕まえに行く…のか? | リジョリ群島エリアで初めて幽霊クラゲに遭う | 5 | 〇 | 2.1 | |
苦難の預言者 | リジョリ群島エリアで初めて回遊の鯨に攻撃される | 5 | 〇 | 2.1 | |
よくわかる現代航海術 | リジョリ群島エリアで初めて海に出て漁をする | 5 | 2.1 | ||
灯台守 | リジョリ群島エリアの4つの灯台をすべて灯す | 10 | 2.1 | ||
死と新生 | 「聖なる者、逆らう者、死を告げる者」をクリア | 10 | 2.2 | ||
空に浮かぶ城 | アヴィノレーム神学校に登る | 5 | 2.2 | ||
剣の試練 | アヴィノレーム神学校の挑戦をクリア | 10 | 2.2 |
キミとの足跡
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
参加すること自体が大事なの! | 「夜が明ける前に」で「グルッポリレー」に参加 | 5 | 1.0 | ||
夕陽は変わらないままである | 「夜が明ける前に」をクリア | 10 | 1.0 | ||
鈴を鳴らせ | 「荒野からの帰還」で「音の源」をクリア | 5 | 1.0 | ||
百獣の王者よ、舞い踊れ! | 「荒野からの帰還」をクリア | 10 | 1.0 | ||
枝越しの残月 | 「古榕を照らす月明かりにて」をクリア | 5 | 1.0 | ||
影で見守る | 「我だけの道をゆく」をクリア | 10 | 1.0 | ||
古道に通行人なし | 「盤上に長く灯る離火」をクリア | 10 | 1.1 | ||
遅れて届いた願い | 相里要デート任務「明月を誘いながら」をクリア | 10 | 〇 | Ver1.2期間限定 | 1.2 |
絵の住人 | 折枝デート任務「この月明かりといられますように」をクリア | 10 | 〇 | Ver1.2期間限定 | 1.2 |
筆を指す方が心の向ける方 | 「悔い無き筆振り」をクリア | 10 | 〇 | 1.2 | |
失ったすべて、取り戻したすべて | 「小さいメェたちの大きな冒険」をクリア | 10 | 1.3 | ||
椿の記憶を君に差し出そう | 「八岐の星の海」をクリア | 10 | 1.4 | ||
いつもの朝日 | ブラックショアにいるツバキを見つけて会話する | 5 | 〇 | 「八岐の星の海」をクリア後 ツバキは24:00~7:00の間「八岐の星の海」クリア時の場所(ブラックショア諸島マップ右の小型信号塔から崖上に登ったあたり)にいる | 1.4 |
Shine On You Crazy Opal | 「夜の雨に濡れたファミリーの過去」をクリア | 10 | 2.0 | ||
星明かりに染まる港にて | 「煌めく星空の下で」をクリア | 10 | 2.0 | ||
もし僕らのことばがカクテルであったなら | カルロッタと会話して「オパール」のレシピを知る | 5 | 〇 | 「夜の雨に濡れたファミリーの過去」をクリア後 カルロッタはリナシータ-ラグーナ城-広場区の小型信号塔から北東、14:00~17:00の間に出現 | 2.0 |
Captain!Oh,Captain! | 「出航だ、キャプテン!」をクリア | 10 | 2.1 | ||
夢の此方 | 「儚い夜の夢」をクリア | 10 | 2.2 | ||
夢の彼方 | 「夢境症候群」をクリア | 5 | 〇 | 「儚い夜の夢」をクリア後、エグラにいるシェリーおばあさんとヴァンダーコークに話しかける | 2.2 |
このような穏やかで平穏な日常は、あなたが創り上げた奇跡 | 穏やかな午後、カンタレラとアフタヌーンティーを楽しむ | 5 | 〇 | 「儚い夜の夢」をクリア後 14:00~17:00の間にポルトヴィーノ城の書斎で会える | 2.2 |
世にある百態・一
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver. |
---|---|---|---|---|---|
泡風呂タイム | タブドッグに1回インタラクトする | 5 | どのタブドッグでも可 | 2.0 | |
泡風呂の時代 | ラグーナ城で5匹のタブドッグにインタラクトする | 5 | 〇 | ラグーナ城内の異なる5体のタブドッグに乗る | 2.0 |
正義執行 | パウロの結末を見届ける | 5 | モンテリ区の入口にいるパウロに話しかけた2日後、広場で話す | 2.0 | |
ポータブルシネマ | ミスター・シモスに1回インタラクトする | 5 | 2.0 | ||
タコもまたいまだ寝ねず | 深夜にミスター・オクトパスにラッパを吹かせる | 5 | 〇 | 2.0 | |
無神論者 | 隠海教団の施設内を走る・壁登りをするまたは攻撃をする | 5 | 〇 | 2.0 | |
約束された勝利の鉄パイプ | ファーロが「岩に刺さった剣」を獲得することに協力する | 5 | 日常任務「騎士の名にかけて」 | 2.0 | |
ダーナのパントマイム | 「島の仮面被り」をクリア | 5 | 2.1 | ||
セーラーの遺産 | 「セーラーの遺産」をクリア | 5 | 2.1 | ||
モビー・ディック | アハブの日記の欠片を全部見つける | 5 | 2.1 | ||
特級「怨霊」 | 昼と夜にガヴィーノと会話する | 5 | 2.2 | ||
文化の違い | 書斎でエルメリンダと会話する | 5 | ポルトヴィーノ城6:00~18:00? ちなみに話題に出る書籍はこちら | 2.2 |
【編集用】
▼実績(Ver別)のページに引用する用のヘッダー・書式指定行です。削除しないようにしてください。
金鉄の響き | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|
金鉄の響き
戦闘の記憶
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
あらどりのなく頃に | 哀切の凶鳥を初めて倒す | 5 | 1.0 | ||
猿も木から落ちる | 飛廉の大猿を初めて倒す | 5 | 1.0 | ||
無限に広がる霧の向こう | 輝き蛍の軍勢を初めて倒す | 5 | 1.0 | ||
勇気より強い装備はない | 燎原の炎騎を初めて倒す | 5 | 1.0 | ||
冠が落ちるから、顔を上げて | 無冠者を初めて倒す | 5 | 1.0 | ||
鳴り止まない鐘の残響 | 鳴鐘の亀を初めて倒す | 5 | 1.0 | ||
躍動する閃光 | 雲閃のウロコを初めて倒す | 5 | 1.0 | ||
鐘撞き大好き! | 鳴鐘の亀を累計50回倒す | 5 | 1.0 | ||
リズはないが、怪鳥はいる | 哀切の凶鳥を累計50回倒す | 5 | 1.0 | ||
森の主からのサルート | 飛廉の大猿を累計50回倒す | 5 | 1.0 | ||
霧をも晴らすまばゆい光 | 輝き蛍の軍勢を累計50回倒す | 5 | 1.0 | ||
燃え尽きた走り屋 | 燎原の炎騎を累計50回倒す | 5 | 1.0 | ||
冠を戴くもの | 無冠者を累計50回倒す | 5 | 1.0 | ||
うろこ取りの使い手 | 雲閃のウロコを累計50回倒す | 5 | 1.0 | ||
絆の一撃 | 「変奏スキル」を累計20回使う | 5 | 1.0 | ||
意趣返し・鳴鐘の亀 | 鳴鐘の亀の音骸スキルで鳴鐘の亀のとどめを刺す | 10 | 〇 | 1.0 | |
意趣返し・燎原の炎騎 | 燎原の炎騎の音骸スキルで燎原の炎騎のとどめを刺す | 10 | 〇 | 1.0 | |
微かな雷鳴 | 最後の雷鳴は… | 20 | 〇 | 雷刹のウロコの音骸スキルで雷刹のウロコにとどめを刺す | 1.0 |
意趣返し・哀切の凶鳥 | 哀切の凶鳥の音骸スキルで哀切の凶鳥のとどめを刺す | 10 | 〇 | 1.0 | |
意趣返し・無冠者 | 無冠者の音骸スキルで無冠者のとどめを刺す | 10 | 〇 | 1.0 | |
意趣返し・雲閃のウロコ | 雲閃のウロコの音骸スキルで雲閃のウロコのとどめを刺す | 10 | 〇 | 1.0 | |
無音の炸裂 | クリティカルヒットによるダメージを累計10000点出す | 5 | 1.0 | ||
キーン~!! | パリィを累計10回行う | 5 | 1.0 | ||
Moment Once More | 蘇生アイテムを初めて使う | 5 | 1.0 | ||
欲しいものほど手に入らない | ジャスト回避を累計50回行う | 5 | 1.0 | ||
災いが、いつも俺には追い付かない | 初めて無妄者を倒す | 5 | 1.1 | ||
神は黙したまま | 初めて「角」を倒す。 | 5 | 1.1 | ||
龍脈はここを流れる | 「角」を累計50回倒す | 10 | 1.1 | ||
君こそが挑戦者だ! | 無妄者を累計50回倒す | 10 | 1.1 | ||
「20」鱗機防衛圈 | 浮遊鳞機を累計20回倒す。 | 5 | 1.1 | ||
高温滅菌処理 | 溶岩虫を累計20回倒す。 | 5 | 1.1 | ||
タンパク質だらけ | 溶岩虫を累計50回倒す。 | 10 | 1.1 | ||
誰が殺したのろまな鳥? | 地駝鳥を累計20回倒す。 | 5 | 1.1 | ||
虎退治の英雄 | 光踏獣を累計20回倒す。 | 5 | 1.1 | ||
野性の呼び声 | 雪鬣狼を累計20回倒す。 | 5 | 1.1 | ||
マナーモード | 漂泊者(回折)の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
薄暗い光と影 | 漂泊者(消滅)の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
明鏡止水 | 鑑心の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
「角」は余と共にあり | 今汐の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
この素晴らしい世界に焔を | 熾霞の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
主は玉で、剣は虹 | 丹瑾の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
雪のような華 | 散華の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
桃の花は咲いたまま | 桃祈の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
鳥の詩 | 秧秧の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
理想に献身する孤独 | 吟霖の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
星が織りなした花びら | ヴェリーナの終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
おとぎの国のアンコ | アンコの終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
脈打つ命 | 白芷の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
「幸運の兆し」 | 凌陽の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
次の曲が始まるのです | モルトフィーの終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
雷煌拳になって | 淵武の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
雨の中を飛ぶ龍 | 忌炎の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
霧に紛れ込む銃声 | アールトの終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
まずは影と遊んでみよう | カカロの終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
神の一手 | 長離の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.1 | ||
朝に道を聞かば | 相里要の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.2 | ||
忘れられぬ煙霞 | 折枝の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.2 | ||
蝶は夜に舞わない | ショアキーパーの終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.3 | ||
大当たり | 釉瑚の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.3 | ||
魔女のシード | ツバキの終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.4 | ||
灯灯の宅急便 | 灯灯の終奏スキルを100回使う。 | 5 | 1.4 | ||
カルロッタの名にかけて | カルロッタの終奏スキルを累計100回使う | 5 | 2.0 | ||
パーフェクトカーテンコール | ロココの終奏スキルを累計100回使う | 5 | 2.0 | ||
終止符 | 「ヘカテー・リコリスのロンド」を倒す | 5 | 〇 | 2.0 | |
聖なる加護 | フィービーの終奏スキルを100回使う | 5 | 2.1 | ||
Savvy? | ブラントの終奏スキルを100回使う | 5 | 2.1 | ||
ここに袈裟などない | ハリケーン熊を累計20回倒す | 5 | 2.1 | ||
ファイト・クラブ | 彫像を再構築する岩拳を累計20回倒す | 5 | 2.1 | ||
金は常に輝く | 愚者のゴールドの岩塊を累計20回倒す | 5 | 2.1 | ||
彩釉に出会ったら、彩釉を手に入れろ! | ミカーレの岩塊を累計20回倒す | 5 | 2.1 | ||
鏡界の風使い | 気動のプリズムを累計20回倒す | 5 | 2.1 | ||
絶望の果てに希望あり | フルールドリスを50回倒す | 10 | 2.2 | ||
裁きの日 | カピタネウスを20回倒す | 5 | 2.2 | ||
禁衛突破 | ガルディアを20回倒す | 5 | 2.2 | ||
無実の罪 | サジタリオを20回倒す | 5 | 2.2 | ||
君に捧ぐレチタティーヴォ | サケルドスを20回倒す | 5 | 2.2 | ||
寒さに強き体 | ドレイクの幼体・凝縮を20回倒す | 5 | 2.2 | ||
避雷の心得 | ドレイクの幼体・電導を20回倒す | 5 | 2.2 | ||
高き空にて風を捕らえる | ドレイクの幼体・気動を20回倒す | 5 | 2.2 | ||
風の剣の使い手 | 漂泊者(気動)の終奏スキルを100回使う | 5 | 2.2 | ||
幻の海に溺れる | カンタレラの終奏スキルを100回使う | 5 | 2.2 |
- 「○○をx回倒す」は通常とナイトメアで回数が合算される。
- 「○○の終奏スキルを100回使う」は、恒常戦闘コンテンツ「死の歌が纏う海の廃墟」の適当なステージの前半(挑戦開始時に協奏エネルギーが満タンになる効果あり)を利用すると効率がよい。開始後1発だけ攻撃して戦闘状態にした後にキャラクター交代を1周させて再挑戦、という手順を繰り返せば10秒程度で3キャラのカウントを1ずつ増やすことができる。
メイドイン探塔・一
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
そのおやすみには優しくしないで | 「逆境深塔・深層エリア」をクリア | 5 | 1.0 | ||
ダークフォレストの幽霊・狩人 | 「逆境深塔・深層エリア」のすべてのステージをクリア | 10 | 1.0 | ||
ダークフォレストの幽霊・彷徨 | 「逆境深塔・安定エリア」ですべてのマークを獲得 | 5 | 1.0 | ||
ダークフォレストの幽霊・潜行 | 「逆境深塔・実験エリア」ですべてのマークを獲得 | 10 | 1.0 | ||
ダークフォレストの幽霊・観測者 | 「逆境深塔・深層エリア」ですべてのマークを獲得 | 20 | 1.0 | ||
火に呑まれる雷鳴 | 「ホロタクティクス・強襲」の「雷刹のウロコI」をクリア | 5 | 1.0 | ||
山奥の怪鳥 | 「ホロタクティクス・強襲」の「無情のサギI」をクリア | 5 | 1.0 | ||
ざりがにのなく場所で | 「ホロタクティクス・強襲」の「哀切の凶鳥I」をクリア | 5 | 1.0 | ||
王に謁見せよ | 「ホロタクティクス・強襲」の「飛廉の大猿I」をクリア | 5 | 1.0 | ||
採掘場の門番 | 「ホロタクティクス・強襲」の「雷刹のウロコVI」をクリア | 20 | 1.0 | ||
雷を凪ぐもの | 「ホロタクティクス・強襲」の「無情のサギVI」をクリア | 20 | 1.0 | ||
哀歌終演 | 「ホロタクティクス・強襲」の「哀切の凶鳥VI」をクリア | 20 | 1.0 | ||
玉座に王の跡形はなし。 | 「ホロタクティクス・強襲」の「飛廉の大猿VI」をクリア | 20 | 1.0 | ||
ワイルド・スピード | 2分以内で「逆境深塔・深層エリア」の任意の塔の最終階層をクリア。 | 10 | 1.0 | ||
敗北を知らない天才 | ダメージを受けずに「逆境深塔・深層エリア」の任意の塔の最終ステージをクリア | 20 | 1.0 | ||
落陽を三度迎えても | 「逆境深塔」でチーム内全員が10回戦闘不能になる。 | 5 | 〇 | 1.0 | |
輝けるものたちへ | 連続3期で「逆境深塔・深層エリア」のすべてのマークを獲得。 | 20 | 1.1 | ||
王者の冠を以て | 「ホロタクティクス・強襲」の「無冠者Ⅰ」をクリア。 | 5 | 1.1 | ||
勝ち目がないなんて、わかりませんよ…… | 「ホロタクティクス・強襲」の「無冠者VI」をクリア。 | 5 | 1.1 | ||
騎士の礼を | 「ホロタクティクス・強襲」の「燎原の炎騎I」をクリア。 | 5 | 1.3 | ||
漂ちゃん、オーバーテイクだ! | 「ホロタクティクス・強襲」の「燎原の炎騎Ⅵ」をクリア。 | 20 | 1.3 |
メイドイン探塔・二
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
白金の星 | 「ホロタクティクス・ファントムペイン」の「フェイタルエラーⅠ」をクリア | 5 | 2.0 | ||
5秒は短すぎる | 「ホロタクティクス・ファントムペイン」の「フェイタルエラーⅥ」をクリア | 20 | 2.0 | ||
接近戦では、こっちが有利ィ! | 「ホロタクティクス・ファントムペイン」の「ゼノコロッサスⅠ」をクリア | 5 | 2.0 | ||
想像するよりも多くの命を救ってきたのだ! | 「ホロタクティクス・ファントムペイン」の「ゼノコロッサスⅥ」をクリア | 20 | 2.0 | ||
深海への航行・出航 | 「死の歌が纏う海の廃墟」の「禁忌の海域」のすべての挑戦をクリア (チーム内全員が戦闘不能になった場合はカウントされない) | 10 | 2.1 | ||
トリニティフォース | 「ホロタクティクス・ファントムペイン」の「ヘカテーⅠ」をクリア | 5 | 2.2 | ||
アケロンの静寂地 | 「ホロタクティクス・ファントムペイン」の「ヘカテーIV」をクリア | 20 | 2.2 | ||
今や日が沈む頃 | 「ホロタクティクス・ファントムペイン」の「嘆きのドレイクⅠ」をクリア | 5 | 2.2 | ||
アイ・シー・ファイア | 「ホロタクティクス・ファントムペイン」の「嘆きのドレイクIV」をクリア | 20 | 2.2 |
戦闘の秘技・一
すべて達成後、旅のしるしを獲得
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
ウォー・オブ・ファンジャイ | 帰来の港で出没する「トゲバラタケ・変異株」を倒す | 10 | トゲバラタケ | 1.0 | |
猪武者 | 虎口の山脈で出没する「砕牙猪・集団」を倒す | 10 | 砕牙イノシシ | 1.0 | |
熱血にして冷血の蜥蜴 | 中部台地で出没する「熔解トカゲ・巨大」を倒す | 10 | 熔解トカゲ | 1.0 | |
ダンス・ウィズ・ウルブズ | 無明の湾岸で出没する「鬣狼・連合」を倒す | 10 | 闇鬣狼/火鬣狼 | 1.0 | |
熊出没注意 | 野外戦闘の最後の授業 | 20 | 怨鳥の沼で出没する 「黒棘熊・統治」を倒す | 1.0 | |
たかが石ころ一つ…… | 石崩れの高地で出没する「巨岩の闘士・覇者」を倒す | 10 | 巨岩の闘士 | 1.0 | |
見えない翼 | 怨鳥の沼で出没する「羽鷲・双生」を倒す | 10 | 青羽サギ/紫羽サギ | 1.0 | |
ラブ、デス&廃車 | 中部台地で出没する「恐刃の車・No.0」を倒す | 10 | 恐刃の車 | 1.0 | |
所詮、雑魚 | 光なき森で出没する「擬音種・大騒ぎ」を倒す | 10 | カチャチャ/フシュシュ ウカカ | 1.0 | |
プリズムパーティー | 光なき森で出没する「プリズム・共闘」を倒す | 10 | 凝縮のプリズム/焦熱のプリズム 回折のプリズム/消滅のプリズム | 1.0 | |
御三家デビュー企画! | 帰来の港で出没する「残星・先鋒」を倒す | 10 | フラクトシデス・カンナニイア フラクトシデス・ガンマスター フラクトシデス・スラスター | 1.0 | |
プロトコル3。攻撃せよ | 中部台地で出没する「巡回のカラクリ・初号機」を倒す | 10 | 巡回のカラクリ | 1.0 | |
と~りゃんせ~ | 石崩れの高地で出没する「信号機モドキ・共演」を倒す | 10 | 信号機モドキ | 1.0 | |
サソリの誘いを断る! | 帰来の港で出没する「大蠍の巣」を倒す | 10 | 結晶化サソリ | 1.0 | |
猿の観測者 | 光なき森で活動する「猿・暴走」を倒す | 10 | いたずら猿/猿の幼体/鋭い爪の猿 | 1.0 | |
君こそが挑戦者だ! | 祈池村の近くで活動する「冥淵の守り手・鉄騎」を倒す | 10 | 冥淵の守り手 | 1.0 | |
本物の実力がこれだ! | 敵にダメージが1000以上の一撃を与える | 5 | 1.0 | ||
グランド・マスター | 敵にダメージが10000以上の一撃を与える | 5 | 1.0 | ||
百戦錬磨・一 | 累計で敵に10000以上のダメージを与える | 5 | 1.0 | ||
百戦錬磨・ニ | 累計で敵に100000以上のダメージを与える | 5 | 1.0 | ||
百戦錬磨・三 | 累計で敵に1000000以上のダメージを与える | 5 | 1.0 | ||
百戦錬磨・四 | 累計で敵に10000000以上のダメージを与える | 5 | 1.0 | ||
「俺は残像で行く!」 | 変身の音骸スキルを累計10回使う | 5 | 1.0 | ||
精力を養うべきだ | 小型の亀の音骸スキルを初めて使う | 5 | 寒霜亀 | 1.0 | |
キミにきめた! | 召喚の音骸スキルを累計10回使う | 5 | 1.0 |
戦闘の秘技・ニ
すべて達成後、旅のしるしを獲得
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
七歩以外は、銃の方が早い! | 7メートル以外、熾霞の重撃で10回敵を倒す | 5 | 1.0 | ||
七歩以内は、銃の方が早くて当たりやすい! | 1メートル以内、熾霞の重撃で10回敵を倒す | 5 | 1.0 | ||
下剋上 | 火鬣狼の音骸スキルで闇鬣狼を10回倒す | 5 | 1.0 | ||
暗黒の騎士ライジング | 追放者を100回倒す | 5 | 1.0 | ||
おやすみ、カチャチャ | カチャチャを66回倒す | 5 | 1.0 | ||
電気を消してくださいね | アツツを66回倒す | 5 | 1.0 | ||
かき氷はいかがですか | チリンを66回倒す | 5 | 1.1 | ||
風の音の行く先 | フシュシュを66回倒す | 5 | 1.0 | ||
ふわふわウカカ | ウカカを66回倒す | 5 | 1.0 |
- 「七歩以内は、銃の方が早くて当たりやすい!」
条件の1メートル以内は判定が地味にシビアで体を擦り付けながら倒してもカウントが進まない事もある
おススメの敵はトゲバラタケ(幼体)で、熾霞の育成をしていなくても容易に倒せる。
凝素領域「揺れる月の森」にはトゲバラタケ(幼体)が2体出現するので、フィールド上の敵が固すぎる場合はこちらでLv40を繰り返し挑戦するのがよいだろう。
戦闘の秘技・三
すべて達成後、旅のしるしを獲得
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
「一般攻撃魔法」 | 敵に20,000ダメージの1ヒットを与える。 | 5 | 1.3 | ||
存在の耐えられない一撃 | 敵に30,000ダメージの1ヒットを与える。 | 5 | 1.3 | ||
ワンパンチで解決できない問題はない | 敵に40,000ダメージの1ヒットを与える。 | 5 | 1.3 | ||
鎧袖一触 | 敵に50,000ダメージの1ヒットを与える。 | 5 | 1.3 | ||
至高の境地・一 | 敵に100,000ダメージの1ヒットを与える。 | 5 | 1.3 | ||
至高の境地・二 | 敵に200,000ダメージの1ヒットを与える。 | 5 | 1.3 | ||
至高の境地・三 | 敵に300,000ダメージの1ヒットを与える。 | 5 | 1.3 | ||
至高の境地・四 | 敵に400,000ダメージの1ヒットを与える。 | 5 | 1.3 | ||
至高の境地・五 | 敵に500,000ダメージの1ヒットを与える。 | 5 | 1.3 | ||
ソースコード | フェイタルエラーを初めて倒す | 5 | 1.3 | ||
エラー:オブジェクト名が見つかりません | フェイタルエラーを累計50回倒す。 | 10 | 1.3 | ||
調整完了 | クリティカルヒットによるダメージを累計10,000,000点出す。 | 5 | 1.3 | ||
時は来たれり | クリティカルヒットによるダメージを累計100,000,000点出す。 | 5 | 1.3 | ||
練達の境地 | クリティカルヒットによるダメージを累計1,000,000,000点出す。 | 10 | 1.3 |
戦闘の秘技・四
すべて達成後、旅のしるしを獲得
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
Escape Plan | 回歴の騎士を累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
LIFE! | 炎昼の騎士を累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
夢二十夜 | 闇夜の騎士を累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
欲張りな者の印 | 秘蔵ミミックを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
割れ窓理論 | ヴィトルムダンサーを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
灯滅せんとして | フェイイグニスを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
白い悪魔 | 雲の妖精を累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
プレステージ | ミスター・マギアを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
ロンリーロード | ミス・ロンリーを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
必死に掘ってもきりがない | サクサクベアを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
ぬいぐるみ・XL | ビッグベアを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
王冠を戴くものは安心して眠れない | アビサル・パトリシウスを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
刃のワルツ | アビサル・グラディウスを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
水の貴族 | アビサル・メルカトルを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
一石三鳥 | フロートアルマを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
打撃点が左に寄りすぎる | フロートアルマ・レフトを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
打撃点が右に寄りすぎる | フロートアルマ・ライトを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
ブルズアイ | フロートアルマ・ヘッドを累計20回倒す | 5 | 2.0 | ||
量産型L | ゼノコロッサス・ガーゴイルを累計50回倒す | 10 | 2.0 | ||
雲海が尽きる日 | ローレライ・宵闇の女王を累計50回倒す | 10 | 2.0 | ||
百竜夜行 | 嘆きのドレイク・ゲヘナを累計50回倒す | 10 | 2.0 | ||
エンドレスロンド | ヘカテー・リコリスのロンドを累計50回倒す | 10 | 2.0 |
サプライズ
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
抱っこしてほしい! | アツツの爆発で共鳴者が戦闘不能になる | 5 | 1.0 | ||
小が大に勝つ | モグロンの攻撃で共鳴者が戦闘不能になる | 5 | 1.0 | ||
共鳴者も歩けばバイクに当たる | 燎原の炎騎のダッシュ攻撃で共鳴者が戦闘不能になる | 5 | ホロタクティクスは獲得不可 | 1.0 | |
可愛いほど危険である | グルッポの飛び攻撃で共鳴者が戦闘不能になる | 5 | 1.0 | ||
やっと目が覚めたか | キャラのHPが95%以上の時、致命的な一撃を受けて戦闘不能になる | 5 | 1.0 | ||
凍み渡る寒さ | キャラのHPが50%以上の時、凝縮ダメージの致命的な一撃を受けて戦闘不能になる | 5 | 1.0 | ||
千の太陽 | キャラのHPが50%以上の時、焦熱ダメージの致命的な一撃を受けて戦闘不能になる | 5 | 1.0 | ||
ひとりでは耐えきれぬ雷 | キャラのHPが50%以上の時、電導ダメージの致命的な一撃を受けて戦闘不能になる | 5 | 1.0 | ||
今日は、風が騒がしいな…… | キャラのHPが50%以上の時、気動ダメージの致命的な一撃を受けて戦闘不能になる | 5 | 1.0 | ||
光毒性 | キャラのHPが50%以上の時、回折ダメージの致命的な一撃を受けて戦闘不能になる | 5 | 1.0 | ||
真っ暗な世界 | キャラのHPが50%以上の時、消滅ダメージの致命的な一撃を受けて戦闘不能になる | 5 | 1.0 |
【編集用】
▼実績(Ver別)のページに引用する用のヘッダー・書式指定行です。削除しないようにしてください。
音の軌跡 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|
音の軌跡
成長の証
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
「正義の味方になりたい!」 | 1人の共鳴者が共鳴階級6階を突破(レベル上限突破) | 5 | 1.0 | ||
アニキってすら呼んでくれないのか! | 無冠者の音骸を初めて吸収 | 5 | 1.0 | ||
爬虫類ペット入門編 | 鳴鐘の亀の音骸を初めて吸収 | 5 | 1.0 | ||
軽舟已に過ぐ万重の山・一 | データドックをレベル8まで上げる | 5 | 1.0 | ||
軽舟已に過ぐ万重の山・二 | データドックをレベル15まで上げる | 10 | 1.0 | ||
軽舟已に過ぐ万重の山・三 | データドックをレベル20まで上げる | 20 | 1.0 | ||
健全なる市民生活・一 | 日常任務を累計10回クリア | 5 | 1.0 | ||
健全なる市民生活・二 | 日常任務を累計30回クリア | 10 | 1.0 | ||
健全なる市民生活・三 | 日常任務を累計50回クリア | 20 | 1.0 | ||
試し斬り | 星4(紫)以上品質の武器を1本装備 | 5 | 1.0 | ||
星の時間・一 | 共鳴者を3人獲得 | 5 | 1.0 | ||
星の時間・ニ | 共鳴者を6人獲得 | 10 | 1.0 | ||
星の時間・三 | 共鳴者を10人獲得 | 20 | 1.0 | ||
「弱い私はもう死んだ」 | 共鳴者1人のすべてのスキルをLvMAXまで上げる | 10 | 1.0 | ||
強いくせに慎重すぎる | 初めてソラランクを下げる。 | 5 | 〇 | 1.0 | |
上には上がある | 初めて武器をランク6に突破。 | 5 | 〇 | 1.0 | |
実力は認めよう | 初めて怒涛級または津波級の残像を吸収。 | 10 | 〇 | 1.0 | |
見知らぬ、天井 | 中枢信号塔でキャラを10回蘇生させる | 5 | 〇 | 1.0 | |
円熟の境地 | 共鳴者5人のチュートリアルをクリア | 5 | 2.0 |
異域の誼
すべて達成後、旅のしるしを獲得
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
仲良くなろう~ | フレンドを1人登録 | 5 | 1.2 | ||
再開はもう一度の出会い | フレンドと「マルチプレイ」を1回行う | 5 | 1.2 | ||
すざましい化学反応 | 「マルチプレイ」でダンジョンを10回クリア | 5 | 1.2 | ||
同調する意思 | 「マルチプレイ」でダンジョンを20回クリア | 10 | 1.2 | ||
これぞ絆の力だ! | 「マルチプレイ」でダンジョンを50回クリア | 20 | 1.2 | ||
「誰が隻鳥の哀歌を奏でている?」 | 他のプレイヤーと「マルチプレイ」で「哀切の凶鳥」を1回倒す | 5 | 1.2 | ||
獣の残像を討伐、光なき森争奪戦! | 他のプレイヤーと「マルチプレイ」で「飛廉の大猿」を1回倒す | 5 | 1.2 | ||
「いっしょに迷子になろう!!!!!」 | 他のプレイヤーと「マルチプレイ」で「輝き蛍の軍勢」を1回倒す | 5 | 1.2 | ||
燃え尽きたぜ……真っ白にな…… | 他のプレイヤーと「マルチプレイ」で「燎原の炎騎」を1回倒す | 5 | 1.2 | ||
塵は塵に | 他のプレイヤーと「マルチプレイ」で「無冠者」を1回倒す | 5 | 1.2 | ||
弔いの鐘は誰のため? | 他のプレイヤーと「マルチプレイ」で「鳴鐘の亀」を1回倒す | 5 | 1.2 | ||
閃光のハッカー | 他のプレイヤーと「マルチプレイ」で「雲閃のウロコ」を1回倒す | 5 | 1.2 |
音骸記録
すべて達成後、旅のしるしを獲得
実績 | 条件 | 星声 | 隠し | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
うむ……実用主義最高! | 星3の音骸を1体吸収 | 5 | 1.0 | ||
合えて嬉しいよ | 星4の音骸を1体吸収 | 10 | 1.0 | ||
キミが私のサーヴァントか | 星5の音骸を1体吸収 | 20 | 1.0 | ||
金色の伝説・一 | 星5(金)品質の音骸を10体吸収 | 5 | 1.0 | ||
金色の伝説・二 | 星5(金)品質の音骸を30体吸収 | 10 | 1.0 | ||
金色の伝説・三 | 星5(金)品質の音骸を50体吸収 | 20 | 1.0 | ||
最強トレーナー | 星5(金)品質の音骸1つをLvMAXまで上げる | 10 | 1.0 | ||
目指せ、音骸愛好家! | 音骸を累計100体吸収 | 5 | 1.0 | ||
目指せ、音骸マスター! | 音骸を累計300体吸収 | 10 | 1.0 | ||
目指せ、音骸の達人! | 音骸を累計500体吸収 | 20 | 1.0 | ||
バタフライ効果・一 | 音骸のチューニングを50回行う | 5 | 1.0 | ||
バタフライ効果・二 | 音骸のチューニングを100回行う | 10 | 1.0 | ||
バタフライ効果・三 | 音骸のチューニングを200回行う | 20 | 1.0 | ||
一家団欒 | 初めて音骸セットのすべてのハーモニー効果を有効化 | 10 | 1.0 | ||
あんたも、光を信じるのか | キラキラ光るものは…… | 20 | 異相音骸(寒霜亀/磐石の守り手)の入手 | 1.0 |
コメント
- コメントの下の マークをクリックすると、そのコメントに返信できます。
- 自分のコメントの 削除 や 修正 は日付欄のリンクから行えます。返信先を間違えた時などにご利用ください。
- 画像を添付する際は「 テキストリンク」または「 サムネイルリンク」推奨です。
コメントに画像を添付する方法
- コメントフォームをクリック/タップして、 ボタンを選ぶと画像アップロードのポップアップが出てきます。
(スマホの場合は「 … 」ボタンをタップすると ボタンが出てきます。) - ボタンを押すと、画像を選択できます。
- 画像を選択して アップロード すると、画像を添付することができます。
コメント投稿の前に「アップロード」を押さないと画像が貼られないので注意。「プレビュー」ボタンでちゃんと貼れているかを確認できます。
- コメントフォームをクリック/タップして、 ボタンを選ぶと画像アップロードのポップアップが出てきます。
- 使い方の詳細は「zawazawaマニュアル」を参照。
- 初回書き込み時「エラーが発生しました」と出ることがあります。コメント欄上部の「zawazawaですべて見る」のリンク先からも書き込めます。
- リーク情報の書き込みは禁止です。
- その他Wikiガイドラインで禁止されている行為を見かけたら、zawazawaにログインして通報してください。