※プラチナ
- 入手方法(2022/04/28 実装)
- 英傑プレミアム召喚
- 1回目(2022/04/28~2022/05/12)
- 英傑プレミアム召喚
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
■生命を謳う者 イムラウ | ピューティアー | Lv1 | 2570 | 717 | 169 | 30 | 300 | 33 | 30 | HP+450 攻撃力+180 攻撃力+90 | ダグザの欠片 | 神託者の守護結界 |
Lv99 | 3105 | 810 | 221 | 神杖ダグザ |
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | Y | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | ||||||
ダグザの欠片 ▼一覧 | 35秒攻撃力X倍 範囲内の味方の 防御力と魔法耐性Y倍 味方全員のHPが徐々に回復 (2秒毎に2000) | 1 | 1.1 | 1.8 | - | - | - | - | - | |
2 | 1.2 | 1.9 | - | - | - | - | - | |||
3 | 1.3 | 2.1 | - | - | - | - | - | |||
4 | 1.4 | 2.3 | - | - | - | - | - | |||
5 | 1.5 | 2.5 | 35 | - | - | - | 1 | - |
■所持ユニット
生命を謳う者イムラウ
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | ダグザの神杖 | 攻撃力1.5倍 範囲内の味方の攻撃力とHPが1.3倍 味方全員のHPが徐々に回復(5秒毎に1500) 自動発動+効果時間無限 | 80秒 | 5秒 |
覚醒前 | ダグザの欠片 | 35秒攻撃力1.5倍 範囲内の味方の防御力と魔法耐性2.5倍 味方全員のHPが徐々に回復(2秒毎に2000) | 35秒 | 1秒 |
アビリティ 
覚醒アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
神託者の守護結界 | 特殊トークンが敵からのダメージを合計 10000まで防ぐバリアを付与(上書き不可) 【所持効果】 自身、ヒーラー、風水使い、 神官戦士の攻撃力+5%、射程+10 | 生命を謳う者イムラウ |
クラス特性 
クラス | 特性 | 備考 |
---|---|---|
ピューティアー | 味方ユニットのHPを回復 出撃メンバーに いるだけで使用可能な特殊なトークンを使役 射程内の味方に対して使用可能で トークンの範囲内の味方にバリアを付与 同系クラスは編成に1人まで | トークンは射程200 |
トークン 
スキル覚醒素材 
- ☆6技覚醒英聖霊ナイアス
- 神官戦士長の宝珠3個(土曜)
- プリーストの宝珠3個(月曜)
- 300,000G
交流 
台詞 
0% | 予言とは、未来をひとつ選ぶこと。きっと貴方も、同じことをしてる。 | |
15% | 私の伝承、残ってたんだ。えへ、ちょっと照れちゃうなぁ。 | |
30% | どうしようもないときは、ふたりで逃げちゃおっか♪ | イベント1 |
50% | 世界を背負うなんて、やっぱり大変すぎるよね⋯⋯。 | |
60% | 王子くんを支えるには⋯⋯。あっ、だっことか! | |
80% | 王子くんに告白するタイミング、いつがいいかな、今かな⋯⋯。 | |
100% | 英雄の隣には、神託の巫女。それは歴史が証明してるんだよ♪ | イベント2 |
130% | もうどこにもいかないよ。ずっと一緒にいるからね。 | |
150% | 一緒に歩む未来は、きっと不確定。ふたりで選び取っていこうね。 | |
副官 | ふむふむ、真剣な王子くんの横顔、とってもかっこいい⋯⋯っと。 |
交流クエスト 
ユニット | クエスト名 | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|
生命を謳う者イムラウ | 未実装 |
雑感 
22/04/28実装、新クラス「ピューティアー」のブラック英傑。
ピュティアとは古代ギリシャにおいて神託を受ける巫女を指す。
基本性能は単体ヒーラーであり敵への攻撃能力を持たない。
スキル中含め一切攻撃を行わない純粋回復役は英傑としては初。
イムラウが編成にいるだけで(本人を配置しなくても)使用できるトークンを持っており
トークンの範囲(200)内の味方ユニット全てに対してそれぞれダメージを10000まで防ぐバリアを付与する。
便宜上トークンとなっているが、いわば範囲指定できるスキルであり
指定した場所に何らかのユニットを置くわけではないので、配置場所や出撃可能枠などの制限はない。
なお、発動時及びバリアが維持されている間もそれらしいエフェクトなどは無いので
誰にかかっているのか、バリアの残り耐久がどれぐらいなのか等は見た目では一切わからないため注意。
(実際に何らかの攻撃を受ければ盾エフェクトが出るのでバリアの有無だけはわかる)
通常スキルは自身の攻撃力と範囲内の味方の防御・魔耐を上げ
さらに味方全体に対して2秒ごとに2000という超強力なリジェネを行うもので
トークンによるバリアも合わせれば、高難度のMAPにおいても味方の布陣全体に対して非常に高い耐久力を持たせることができる。
覚醒スキルは永続で自身の攻撃力と範囲内の味方の攻撃力・HPを上げつつ
味方全体に対して5秒ごとに1500のリジェネを行う。
こちらは支援寄りでリジェネも(あくまで通常スキルに比べれば)マイルドなため普段遣い用か。