- 入手方法(15/12/17 実装)
- プレミアム召喚
- ベース召喚、ベース召喚SP
- レジェンドガチャチケット、レジェンド召喚
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射 程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 |
行商人トトノ | マーチャント | Lv1 | 890 | 224 | 91 | 0 | 260 | 10 | 7 | 攻撃力+144 防御力+72 HP+360 | 助けを呼ぶ | - |
Lv70 | 1434 | 321 | 154 | |||||||||
エルダー マーチャント | Lv1 | 1265 | 300 | 138 | 0 | 300 | 10 | 7 | 攻撃力+144 防御力+72 HP+360 | 助けを呼ぶ | ゴールドゲット プラス | |
Lv90 | 1661 | 477 | 181 | 全力で助けを呼ぶ | ||||||||
キャラバン マスター | Lv1 | 1896 | 350 | 181 | 0 | 310 | 10 | 7 | 攻撃力+144 防御力+72 HP+360 | 助けを呼ぶ | ゴールドゲット プラス | |
Lv99 | 2520 | 558 | 300 | 全力で助けを呼ぶ |
各ステータスは好感度ボーナス抜きの数値
クラスチェンジ後は上限レベルでクラスチェンジした場合の数値
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
助けを呼ぶ ▼一覧 | X秒攻撃をしなくなり 敵の遠距離攻撃を 自分に引き付けるが 出撃コストが徐々に増加 | 1 | 10 | 34 | - | - | 17.0 | - | - |
2 | 11 | 33 | - | - | 16.5 | - | - | ||
3 | 13 | 32 | - | - | 16.0 | - | - | ||
4 | 14 | 31 | - | - | 15.5 | - | - | ||
5 | 15 | 30 | - | - | 15.0 | - | - | ||
補足 | |||||||||
55フレーム(60f/秒)ごとにコスト1増加。(最大レベルの15秒で合計16増加) |
■同一スキル所持キャラクター
(変化なし) 行商人トトノ
編集
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
覚醒後 | 全力で助けを呼ぶ | 10秒攻撃をしなくなり 敵の遠距離攻撃を自分に引き付けるが 出撃コストを素早く増加 (合計で21増加) | 30秒 | 15.0秒 |
覚醒前 | 助けを呼ぶ | 15秒攻撃をしなくなり 敵の遠距離攻撃を自分に引き付けるが 出撃コストが徐々に増加 (合計で16増加) | 30秒 | 15.0秒 |
アビリティ 
覚醒後アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット | 備考 |
ゴールドゲット プラス | 敵を倒すとまれにゴールドを入手、 出撃メンバーにいるだけで敵を倒すとゴールドを入手できるユニットの ゴールド獲得量を増加 | 行商人トトノ(覚醒後) | エフェクト1回につき130G(獲得量1.3倍込み) 獲得量1.3倍 獲得G1.5倍ボーナス、豊穣の杖、金運招来、年賀の祝い袋と効果は上乗せされる 発動確率は20% |
クラス特性 
クラス | 特性 | 備考 |
---|---|---|
マーチャント | 敵を倒すとまれにゴールドを入手できるトークンを使役 敵の移動速度を下げる | マーセナリーを使役 4回まで配置可能 攻撃速度 マーチャント系へのバフ |
エルダーマーチャント | 敵を倒すとまれにゴールドを入手するトークンを使役 敵の移動速度を下げる | マスターマーセナリーを使役 4回まで配置可能 |
キャラバンマスター | ブロック数2で敵を倒すとまれにゴールドを入手するトークンを使役 敵の移動速度を下げる トークンと自身が毒、状態異常を完全に無効化 | 射程+10 |
タイクーン | 遠距離攻撃を行い敵を倒すとまれにゴールドを入手するトークンを使役 敵の移動速度を下げる | 射程+30 |
トークン 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 |
マーセナリー | - | Lv1 | 1004 | 211 | 201 | 0 | 1 | 5 | - | - | - | ゴールドゲット! |
Lv70 | 1263 | 306 | 301 | |||||||||
Lv80 | 1300 | 320 | 315 | |||||||||
マスター マーセナリー | - | Lv1 | 1354 | 351 | 331 | 0 | 2 | 5 | - | - | - | ゴールドゲット! |
Lv90 | 1714 | 436 | 421 | |||||||||
Lv99 | 1750 | 445 | 430 | |||||||||
マーセナリー ガンナー | - | Lv1 | 1204 | 371 | 301 | 0 | 1 250 | 5 | - | - | - | ゴールドゲット! |
Lv99 | 1600 | 470 | 400 |
アビリティ名 | 効果 | ユニット | 備考 |
第一覚醒素材 
- ☆3銀スナイパー/☆4金アーチャー
- ☆3銀キャプテン/☆4金パイレーツ
- ☆3銀重砲士/☆4金砲術士
- ☆6覚醒の聖霊
- セーラーチーフの宝珠2個
- マスターシーフの宝珠2個
- 250,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀スナイパー/☆4金アーチャー
- ☆3銀キャプテン/☆4金パイレーツ
- ☆3銀重砲士/☆4金砲術士
- ☆6常闇の聖霊
- セーラーチーフの宝珠2個
- マスターシーフの宝珠2個
- 250,000G
交流 
台詞 
0% | いつか自分のお店を持ちたい。それが私の夢なんです。 | |
15% | はぁ……。まだお金が全然足りないです。 | |
30% | 私に扱えないものはありません。情報だってお手の物です。 | イベント1 |
50% | いざとなったら護衛を呼ぶので大丈夫です。 | |
60% | 護衛の戦士は私が心配だと父がつけてくれたんです。 | |
80% | 本当に危なくなったら守ってくださいね。 | |
100% | お金よりも大切なもの見つけました。 | イベント2 |
130% | 王子を雇ってあげてもいいですよ。代金は私の時間でどうでしょう? | |
150% | 王子は商才がありますね。当家の跡継ぎになりませんか? | |
副官 | 私の準備は万全ですよ。さぁ、お出かけしましょう! |
交流クエスト 
ユニット | 交流クエスト名 | スタミナ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
行商人トトノ | 敏腕商人の交易路 | 2 | 30 | 450 | 15 | 5[31] | 19/07/25 | コスト回復なし、毒:継続ダメージ |
iOS版の画像 
雑感 
プラチナのマーチャント。
遠距離枠でコストを稼げるので、ソルジャーを置きにくいマップでは特に有力なコスト増産要員。
同職同レアのエイミーが攻撃性能強化に対し、こちらはコスト&GG特化仕様。
コスト生産能力は同職黒のディエーラに次いで2位。(長期的な運用ではトトノが勝る)
ただし、スキル中は敵の遠距離攻撃を引き付けてしまうため、周囲に敵遠距離が多数いた場合、即死することもあり得るので注意。
周りに注意して点火しよう。
覚醒するとGG+GG獲得量増加というお金の権化になる。
スキル性能面では上述のディエーラの方が上だが、GGに関してはトトノの方が優秀な場面は多い。GGをよく行う王子ならトトノバフの有無で効率が激変するので是非とも育てたい。
マーセナリーは金ソルレベルのステータスで4体、各自ゴールドゲット機能を持っている。
第二覚醒した天才戦術家ヘレナと組ませると前衛軍師のコスト減少特性とマーチャントバフが組み合わさり更に高い展開・安定力を発揮する。
第二覚醒はキャラバンマスター。
ステータスが全体的に強化されるとともに、トークン共々状態異常無効の特性を得るため、安定感が更に向上する。
特にHPが大きく伸びるので、スキル中のデメリットが多少軽くなる。