イベント概要
- 開催期間(2018/11/15~2018/12/13)
- 復刻期間
- 1回目(2021/12/16~2022/01/13、神級EX追加)
- 2回目(2024/11/28~2024/12/27)
初回
討伐数合計ボーナス
これまでの討伐数合計で入手できます。
結晶のカケラは5個で『ベース召喚SP』に挑戦できます。
- 入手できる結晶のカケラの合計:60個
- 入手できる聖霊の合計:金1体、白2体、黒2体、女王1体、技1体、金小祝福1体、白小祝福2体
ボーナス | 討伐数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
結晶のカケラ | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 |
600 | 700 | 800 | 900 | 1,000 | |
1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,400 | 1,500 | |
1,600 | 1,700 | 1,800 | 1,900 | 2,000 | |
2,200 | 2,400 | 2,600 | 2,800 | 3,000 | |
3,200 | 3,400 | 3,600 | 3,800 | 4,000 | |
4,200 | 4,400 | 4,600 | 4,800 | 5,000 | |
5,200 | 5,400 | 5,600 | 5,800 | 6,000 | |
6,200 | 6,400 | 6,600 | 6,800 | 7,000 | |
7,200 | 7,400 | 7,600 | 7,800 | 8,000 | |
8,200 | 8,400 | 8,600 | 8,800 | 9,000 | |
9,200 | 9,400 | 9,600 | 9,800 | 10,000 |
ボーナス | 討伐数 | |
---|---|---|
小祝福金聖霊アレグリア | 1000 | |
金聖霊ニナ | 2000 | |
白金聖霊セリア | 3000 | 7000 |
黒聖霊フローリカ | 4000 | 8000 |
聖霊女王グラディス | 5000 | |
小祝福白金聖霊フロイデ | 6000 | 10000 |
技強化聖霊クリスティア | 9000 |
1回の最高討伐数ボーナス
1回の挑戦での討伐数が初めて一定の数以上になった時に
それぞれ1度だけ入手できます。
ボーナス | 討伐数 |
---|---|
聖霊女王グラディス | 100 |
プラチナアーマー | 300 |
魔水晶x50 | 400 |
小祝福白金聖霊フロイデ | 500 |
復刻
「神級EX」の追加
神級より敵が強化され敵の総数も増加するが、討伐数に撃破数×1.3(全撃破時は×1.5)のボーナスが加算される。
ボーナスが加算される分、累計討伐数の報酬獲得までの効率が良くなっている。
さらに敵の数が増加した数の分だけ、「1回での最高討伐数」に新たな報酬が追加されている。
また、神級EXでは同名のユニットを複数編成する事が出来ない。
「3倍討伐」の追加
カリスマを通常時の3倍消費するが、討伐数が通常の3倍になる。
ただし報酬の「1回での最高討伐数」には3倍分の討伐数は反映されない。
なお3倍討伐中にリタイアした場合、消費されるカリスマは3倍分の量の半分となる。
討伐数合計ボーナス
※報酬を一部調整し、獲得できるアイテム、ユニットを増量。
※復刻、初回で変更なし
ボーナス | 合計討伐数 | ||
---|---|---|---|
結晶のカケラ | 100ごとに獲得(2000体まで) | ||
200ごとに獲得(2000体以降) | |||
小祝福金聖霊アレグリア | 500 | ||
金聖霊ニナ | 1000 | ||
プラチナアーマー | 1500 | 4500 | 8000 |
白金聖霊セリア | 2000 | 4000 | 7000 |
黒聖霊フローリカ | 2500 | 5000 | 7500 |
小祝福白金聖霊フロイデ | 3000 | 6000 | |
30000G | 3500 | ||
聖霊女王グラディス | 5500 | 8500 | |
60000G | 6500 | ||
技強化聖霊クリスティア | 9000 | ||
90000G | 9500 | ||
小祝福黒聖霊ファラハ | 10000 |
1回の最高討伐数ボーナス
1回の挑戦での討伐数が初めて一定の数以上になった時に
それぞれ1度だけ入手できます。
ボーナス | 討伐数 |
---|---|
プラチナアーマー | 100 |
小祝福金聖霊アレグリア | 200 |
魔水晶x50 | 300 |
小祝福白金聖霊フロイデ | 400 |
小祝福黒聖霊ファラハ | 500 |
召喚チケット | 752 |
ルール
赤字はこの大討伐ミッションにおける固有のルール
- 時間経過によるコスト回復なし
- 100体倒すごとに全ユニットのHPが1000回復(倒した数なので、逃した敵がいると回復するタイミングが変わる)
- くぐつ使い、ヴァンパイアロード、ヴァンパイアプリンセス、イモータルプリンセス、魔神、各種トークンなど回復を受け付けないユニットは対象外。
- クリア条件や報酬の取得形式が特殊。
- 敵全滅の他、ライフが0になったらそこで終了しクリア扱いになる。ユニットが倒されても戦闘結果への影響は無い。
- ゴールド、経験値、ドロップが無い。(アビリティのゴールドゲットも無効)
データ
ステージデータ
ステージ名 | カリスマ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数 | ドロップ1 | ドロップ2 | ドロップ3 | ドロップ4 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタミナ | ライフ | 敵の数 | ||||||||
初級 | 15 | なし | なし | 70 | 10 | なし | ||||
0 | 30 | 100 | ||||||||
上級 | 30 | なし | なし | 60 | 10 | なし | ||||
0 | 40 | 300 | ||||||||
極級 | 35 | なし | なし | 60 | 10 | なし | ||||
0 | 50 | 400 | ||||||||
神級 | 40 | なし | なし | 50 | 10 | なし | ||||
0 | 50 | 500 | ||||||||
以下復刻で追加 | ||||||||||
神級EX | 50 | なし | なし | 50 | 10 | なし | ||||
0 | 50 | 501 | ||||||||
新規敵ユニット
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴブリンパワードスーツ(仮称) | 遠距離 ゴブリン 機械 アーマー | 物理 単体 | 10800(上級) 12600(極級) 18000(神級) 66000(神級EX) | 800(上級) 800(極級) 800(神級) 2600(神級EX) | 1000 | 0 | 全体82 弾発生20 移動55 | 上級~神級EX |
ゴブリン大砲(仮称) | 遠距離 ゴブリン | 物理 範囲 | 9000(上級) 10500(極級) 15000(神級) | 1000 | 700 | 0 | 全体124 弾発生20 移動90 | 上級~神級 移動中は攻撃を行わない |
近接 ゴブリン | 物理 | 75000 | 9900 | 700 | 0 | 全体144 発生11 | 神級EX 移動中 特定位置に到達で遠距離攻撃を開始 | |
遠距離 ゴブリン | 物理 範囲 | 3300 | 700 | 0 | 全体124 弾発生20 移動90 | 特定位置到達後 | ||
ゴブリン騎獣楽団 | 近接 ゴブリン | 物理 | 18900(極級) 27000(神級) 56700(神級EX) | 1260(極級) 1800(神級) 3780(神級EX) | 100 | 0 | 全体138 発生20 | 極級~神級EX 敵ゴブリン系の攻撃力と防御力20%増加 (1体毎に20%増加) |
メカゴブリンクイーンタンク | 近/遠 ゴブリン 機械 アーマー | 近:魔法 遠:魔法 単体 | 900000 | 近:2700x3 遠:2000 | 5000 | 30 | 近:全体 発生 遠:全体 弾発生 移動 | 神級EX 即死無効 |
その他敵ユニット
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴブリン(青) | 近接 ゴブリン | 物理 | 320(初級) 384(上級) 448(極級) 640(神級) | 70(初級) 84(上級) 98(極級) 140(神級) | 0 | 0 | 全体51 発生8 | 初級~神級 |
ゴブリンリーダー(青) | 近接 ゴブリン | 物理 | 450(初級) 540(上級) 630(極級) 900(神級) | 100(初級) 120(上級) 140(極級) 200(神級) | 50 | 0 | 全体77 発生1 | 初級~神級 |
ゴブリンライダー(青) | 遠距離 ゴブリン | 物理 単体 | 600(初級) 720(上級) 840(極級) 1200(神級) | 250 | 50 | 0 | 全体51 弾発生11 移動30 | 初級~神級 移動速度が速い |
ダークエルフアーチャー | 遠距離 | 物理 単体 | 600(初級) 720(上級) 840(極級) 1200(神級) 6600(神級EX) | 220(初級) 220(上級) 220(極級) 220(神級) 580(神級EX) | 120 | 50 | 全体91 弾発生41 移動15 | 初級~神級EX |
ダークエルフアベンジャー | 近接 | 物理 | 3000(初級) 3600(上級) 4200(極級) 6000(神級) 24000(神級EX) | 150(中級) 180(上級) 210(極級) 300(神級) 1200(神級EX) | 150 | 50 | 全体77 発生13 | 初級~神級EX HP50%以下で攻撃力が (7-10*現在HP/最大HP)倍 (最小2倍~最大7倍) |
レッサーオーク | 近接 オーク | 物理 | 600(初級) 720(上級) 840(極級) 1200(神級) 3600(神級EX) | 150(初級) 180(上級) 210(極級) 300(神級) 900(神級EX) | 80 | 0 | 全体111 発生17 | 初級~神級EX HP50%以下で能力が変化 |
250(初級) 300(上級) 350(極級) 500(神級) 1500(神級EX) | 130 | 0 | 全体71 発生17 | HP50%以下 移動速度が上昇 | ||||
オーク | 近接 オーク | 物理 | 2000(初級) 2400(上級) 2800(極級) 4000(神級) 12000(神級EX) | 200(初級) 240(上級) 280(極級) 400(神級) 1200(神級EX) | 300 | 0 | 全体83 発生17 | 初級~神級EX HP50%以下で能力が変化 |
300(初級) 360(上級) 420(極級) 600(神級) 1800(神級EX) | 450 | 0 | 全体63 発生17 | HP50%以下 移動速度が上昇 | ||||
ゴブリンアーマー(青) | 近接 ゴブリン アーマー | 物理 | 432(上級) 504(極級) 720(神級) | 84(上級) 98(極級) 140(神級) | 200 | 0 | 全体51 発生8 | 上級~神級 |
ゴブリンアーチャー(青) | 遠距離 ゴブリン | 物理 単体 | 384(上級) 448(極級) 640(神級) | 200 | 0 | 0 | 全体85 弾発生19 移動60 | 上級~神級 |
ゴブリンメイジ(青) | 遠距離 ゴブリン | 魔法 範囲 | 384(上級) 448(極級) 640(神級) | 180 | 0 | 0 | 全体116 弾発生21 移動80 | 上級~神級 |
ゴブリンキング(青) | 近接 ゴブリン | 物理 | 2700(上級) 3150(極級) 4500(神級) | 180(上級) 210(極級) 300(神級) | 120 | 50 | 全体25 発生10 | 上級~神級 |
爆弾持ちゴブリン(青) | 遠距離 ゴブリン | 物理 単体 | 384(上級) 448(極級) 640(神級) | 300 | 0 | 0 | 全体61 弾発生8 移動40 | 上級~神級 射程が短い HPが0になると自爆 |
物理 範囲 | 600 | 全体- 弾発生45 移動- | 自爆時 自身の周囲にダメージ | |||||
ゴブリンアーマー(赤) | 近接 ゴブリン アーマー | 物理 | 840(上級) 980(極級) 1400(神級) | 90(上級) 105(極級) 150(神級) | 200 | 0 | 全体51 発生8 | 上級~神級 |
ゴブリンアーチャー(赤) | 遠距離 ゴブリン | 物理 単体 | 780(上級) 910(極級) 1300(神級) | 350 | 50 | 0 | 全体71 弾発生19 移動45 | 上級~神級 |
ゴブリンメイジ(赤) | 遠距離 ゴブリン | 魔法 範囲 | 720(上級) 840(極級) 1200(神級) | 250 | 30 | 0 | 全体96 弾発生19 移動60 | 上級~神級 |
ゴブリンライダー(赤) | 遠距離 ゴブリン | 物理 単体 | 1260(上級) 1470(極級) 2100(神級) | 400 | 100 | 0 | 全体51 弾発生11 移動30 | 上級~神級EX 移動速度が速い |
ゴブリンキング(赤) | 近接 ゴブリン | 物理 | 3900(上級) 4550(極級) 6500(神級) | 258(上級) 301(極級) 430(神級) | 150 | 50 | 全体25 発生10 | 上級~神級 |
ゴブリンカタパルト | 遠距離 ゴブリン | 物理 | 1800(上級) 2100(極級) 3000(神級) | 350 | 200 | 0 | 全体70 弾発生26 移動30 | 上級~神級 移動中は攻撃を行わない |
ダークエルフメイジ | 遠距離 | 魔法 範囲 | 1200(上級) 1400(極級) 2000(神級) 9000(神級EX) | 300(上級) 300(極級) 300(神級) 600(神級EX) | 150 | 50 | 全体126 弾発生82 移動15 | 上級~神級EX |
ダークエルフルーンフェンサー | 近/遠 | 近:物理 遠:魔法 単体 | 5400(上級) 6300(極級) 9000(神級) 45000(神級) | 近: 360(上級) 420(極級) 600(神級) 3000(神級EX) 遠: 400(上級) 400(極級) 400(神級) 800(神級EX) | 250 | 50 | 近:全体77 発生12 遠:全体118 発生75 移動15 | 上級~神級EX 射程が長い |
マンティコア | 近接 魔獣 | 物理 | 7200(上級) 8400(極級) 12000(神級) 97200(神級EX) | 300(上級) 350(極級) 500(神級) 2700(神級EX) | 300 | 50 | 全体79 発生14 | 上級~神級EX HP50%以下で能力が変化 麻痺攻撃 ブロック解除型 6回ダメージを受けると麻痺になる (麻痺時間約12秒/セイントで半減) 移動速度が速い |
660(上級) 770(極級) 1100(神級) 5940(神級EX) | 全体51 発生16 | HP50%以下 麻痺攻撃ではなくなる | ||||||
レッサーオーク(弓) | 遠距離 オーク | 物理 単体 | 540(上級) 630(極級) 900(神級) 2700(神級EX) | 150 | 50 | 0 | 全体73 弾発生13 移動50 | 上級~神級EX HP50%以下で能力が変化 |
150x2 | HP50%以下 移動速度が上昇 | |||||||
オーク(投剣) | 遠距離 オーク | 物理 単体 | 1800(上級) 2100(極級) 3000(神級) 9000(神級EX) | 300 | 200 | 0 | 全体46 弾発生6 移動30 | 上級~神級EX HP50%以下で能力が変化 |
全体17 弾発生6 移動2 | HP50%以下 移動速度が上昇 | |||||||
オークメイジ | 遠距離 オーク | 魔法 単体 | 1500(上級) 1750(極級) 2500(神級) 7500(神級EX) | 200 | 150 | 0 | 全体96 弾発生17 移動60 | 上級~神級EX HP50%以下で能力が変化 |
魔法 同時 | 全体81 弾発生17 移動45 | HP50%以下 移動速度が上昇 | ||||||
オーク(旗手) | 近接 オーク | 物理 | 3000(上級) 3500(極級) 5000(神級) 15000(神級EX) | 150(上級) 175(極級) 250(神級) 750(神級EX) | 300 | 10 | 全体76 発生7 | 上級~神級EX 敵オークの攻撃力と防御力50%増加 (1体につき50%増加) |
オーク(部隊長) | 近接 オーク | 物理 | 9000(上級) 10500(極級) 15000(神級) | 1200(上級) 1400(極級) 2000(神級) | 300 | 0 | 全体83 発生22 | 上級~神級 HP50%以下で能力が変化 |
450 | 全体39 発生14 | HP50%以下 移動速度が上昇 | ||||||
ゴブリン(赤) | 近接 ゴブリン | 物理 | 700(極級) 1000(神級) | 105(極級) 150(神級) | 0 | 0 | 全体51 発生8 | 極級~神級 |
ハイゴブリンライダー(赤) | 近接 ゴブリン | 物理 | 4200(極級) 6000(神級) 18000(神級EX) | 350(極級) 500(神級) 1500(神級EX) | 320 | 20 | 全体65 発生9 | 極級~神級EX 移動速度が速い |
爆弾持ちゴブリン(赤) | 遠距離 ゴブリン | 物理 単体 | 700(極級) 1000(神級) | 500 | 0 | 0 | 全体61 弾発生8 移動40 | 極級~神級 射程が短い HPが0になると自爆 |
物理 範囲 | 1000 | 全体- 弾発生45 移動- | 自爆時 自身の周囲にダメージ | |||||
ゴブリン(黒) | 近接 ゴブリン | 物理 | 1050(極級) 1500(神級) 4500(神級EX) | 105(極級) 150(神級) 450(神級EX) | 0 | 0 | 全体51 発生8 | 極級~神級EX |
ゴブリンアーマー(黒) | 近接 ゴブリン アーマー | 物理 | 1400(極級) 2000(神級) 12000(神級EX) | 245(極級) 350(神級) 900(神級EX) | 500 | 0 | 全体51 発生8 | 極級~神級EX |
ゴブリンアーチャー(黒) | 遠距離(連) ゴブリン | 物理 単体 | 1260(極級) 1800(神級) 9000(神級EX) | 450(極級) 450(神級) 550(神級EX) | 50 | 0 | 全体27 弾発生19 移動1 | 極級~神級EX |
ゴブリンライダー(黒) | 近/遠 ゴブリン | 近:物理 遠:物理 単体 | 2100(極級) 3000(神級) 13500(神級EX) | 近: 315(極級) 450(神級) 780(神級EX) 遠: 600 | 150 | 0 | 近:全体26 発生10 遠:全体51 弾発生11 移動30 | 極級~神級EX 移動速度が速い |
ダークエルフナイト | 近接 アーマー | 物理 | 5600(極級) 8000(神級) 24000(神級EX) | 560(極級) 800(神級) 2400(神級EX) | 1000 | 20 | 全体326 発生14 | 極級~神級 攻撃に対して反撃 (攻撃力の25%の貫通属性ダメージ) |
ハイオーク | 近接 オーク | 物理 | 12600(極級) 18000(神級) 32400(神級EX) | 560(極級) 800(神級) 1440(神級EX) | 500 | 0 | 全体83 発生17 | 極級~神級EX HP50%以下で能力が変化 |
1120(極級) 1600(神級) 2880(神級EX) | 700 | 0 | 全体58 発生17 | HP50%以下 移動速度が上昇 | ||||
ハイオーク(投剣) | 遠距離 オーク | 物理 単体 | 7000(極級) 10000(神級) 30000(神級EX) | 350 | 250 | 20 | 全体46 弾発生6 移動30 | 極級~神級 HP50%以下で能力が変化 |
全体17 弾発生6 移動2 | HP50%以下 移動速度が上昇 | |||||||
ハイオークメイジ | 遠距離 オーク | 魔法 単体 | 5600(極級) 8000(神級) 24000(神級EX) | 400 | 150 | 20 | 全体96 弾発生17 移動60 | 極級~神級 HP50%以下で能力が変化 |
魔法 同時 | 全体81 弾発生17 移動45 | HP50%以下 移動速度が上昇 | ||||||
ゴブリンリーダー(黒) | 近接 ゴブリン | 物理 | 2000(神級) 6000(神級EX) | 150(神級) 450(神級EX) | 0 | 0 | 全体66 発生7 | 神級~神級EX |
ゴブリンメイジ(黒) | 遠距離 ゴブリン | 魔法 単体 | 1800(神級) 9000(神級EX) | 350(神級) 450(神級EX) | 50 | 0 | 全体116 弾発生20 移動80 | 神級~神級EX |
爆弾持ちゴブリン(黒) | 遠距離 ゴブリン | 物理 範囲 | 1500(神級) 7500(神級EX) | 800(神級) 1000(神級EX) | 0 | 0 | 全体61 弾発生8 移動40 | 神級~神級EX 射程が短い HPが0になると自爆 |
遠距離 ゴブリン | 物理 範囲 | 1600(神級) 2000(神級EX) | 全体- 弾発生45 移動- | 自爆時 自身の周囲にダメージ | ||||
ハイオーク(旗手) | 近接 オーク | 物理 | 20000(神級) 60000(神級EX) | 400(神級) 1200(神級EX) | 400 | 20 | 全体76 発生7 | 神級~神級EX 敵オークの攻撃力と防御力50%増加 (1体につき50%増加) |
ハイオーク(部隊長) | 近接 オーク | 物理 | 25000(神級) 75000(神級EX) | 2500(神級) 7500(神級EX) | 700 | 20 | 全体83 発生22 | 神級~神級EX HP50%以下で能力が変化 |
全体40 発生16 | HP50%以下 移動速度が上昇 | |||||||
試作ゴブリン浮遊戦車 | 遠距離 飛行 ゴブリン | 物理 同時 範囲 | 50000(神級) 210000(神級EX) | 650(神級) 1000(神級EX) | 2000 | 0 | 全体131 弾発生19 移動100 | 神級~神級EX 3体まで同時に攻撃 |
メカゴブリンクイーン (新型飛行くぐつ) | - 飛行 ゴブリン 機械 アーマー | - | 35000 | - | 1000 | 30 | - | 神級 1回まで復活 攻撃を行わない 一定範囲内のユニットに継続ダメージ (150ダメージ/0.16s=秒間900ダメージ) |
35000 | - | 2500 | 30 | - | 復活後 攻撃を行わない 一定範囲内のユニットに継続ダメージ (150ダメージ/0.16s=秒間900ダメージ) | |||
ゴブリンキング(黒) | 近接 ゴブリン | 物理 | 36000 | 1650 | 200 | 50 | 全体25 発生10 | 神級EX |
オーク勇者 | 近接 オーク | 物理 | 90000 | 9000 | 1000 | 30 | 全体83 発生22 | 神級EX HP50%以下で能力が変化 |
全体40 発生16 | HP50%以下 移動速度が上昇 |
補正 初級:0.5 上級:0.6 極級:0.7 神級:1.0 神級EX:3.0
表記や補正についての説明は敵ユニットのページを参照
会話
ケイティ
――失礼します。 王子、緊急事態です。
警ら中の兵士より、 ダークエルフ、オーク、そしてゴブリンが集結し、 一触即発の状況にあるとの報告が入りました。
現状では睨み合いの状況とのことですが、 戦闘が始まり、激化した際には、 間違いなく周辺地域に人的被害が発生する規模です。
これらの勢力が激突寸前となっている、 その理由は不明なままです。
しかし、現地では竜将クロコの姿も確認されています。 この異常事態が魔王軍の企みであるならば、 決して見過ごすことはできません。
このままではどんな被害が発生するか分かりません。 急ぎ出撃の準備をお願いいたします!
また、今回の討伐戦は、 普段以上に大規模な戦いとなります。 そのため、いくつかの重要事項をご説明いたします。
今回の戦いは普段の魔物討伐とは違う、 『大討伐ミッション』という形をとります。
大討伐ミッションでは、 『多くの敵を撃破すること』が最大の目的。
周辺地域への被害を抑える為に、 とにかく敵の数を減らすことに終始してください。
また、ライフが0となってもクリアしたことになり、 それまでに倒した数が、戦果に記録されます。
ことは緊急を要するため、 こちらの被害が発生したとしても、 少しでも多くの敵を倒すことを重視してください。
さらに、出撃コストが時間経過で回復しない事も、 しっかり覚えておいてください。
『援軍要請』のスキルを持つ兵や、ワルキューレを 出撃メンバーに入れることを忘れないようお願いします。
最後に、この大討伐では、敵を倒してもEXPやゴールド、 ドロップ品を手に入れることはできません。 戦果よりもまずは民の安全ですからね。
それから、詳細は不明ですが、 ゴブリンによる見慣れない兵器があった、 との報告もあります。
如何なる事態にも対応出来るよう、 万全のご準備をお願いします。 それでは『大討伐ミッション』開始です!
クロコ
――三勢力共に、全軍集結したようダナ。 貴公らが我が招集に応じたコト、嬉しく思ウ。
メカゴブリンクイーン
魔王軍幹部に相応しい美しさを誇る、 このワタシに声をかけたのは、 正解と言わざるを得ないわ……ウフフ……。
ダークエルフ
この戦いを制した勢力が、 新たな魔王軍幹部に取り上げられると聞けば、 怪しい誘いにも乗ろうというものだ。
オーク
ふん、魔王軍幹部などついでだ。 ダークエルフとゴブリンの強者と戦えるというから、 クロコ、貴様の招集に応じたのだ。
クロコ
既に理解してイルようで助かル。 知ってのトオリ、これは新たナ魔王軍幹部を 決める為の戦いダ。
魔王様に仕えル以上、力なき弱者は必要ナイ。 この戦いにて、己が種族こそが幹部に相応しいト、 力をモッテ示スが良イ。
ケイティ
――成る程、そういうことだったのですね。 魔王軍幹部、竜将クロコ!
クロコ
ククク……いつまで経っても姿を見せヌ故、 怖気づいたのかと思ってイタゾ、人間。
アンナ
私達の接近に気付いていて、 あえて先の情報を聞かせたというのですか。
クロコ
無論。だが、ある意味ではこれは良い機会ダ……。 三勢力共に、王子には思う所があるダロウ。
――趣向を変えヨウ。 この三勢力の何れが、最も王子達相手に善戦スルカ、 その戦いぶりを見テ、新たナ魔王軍幹部を決めるノダ。
王子
…………ッ!!
クロコ
よもや、逃げヨウなどとは思うまいナ。 王子よ、魔王様の為の試金石とナルが良イ。 貴様ラの戦いブリは、私がとくと見届けヨウ。
ゴライア
高みノ見物ッテカ。 イケスカネェ野郎ダゼ。 オイ王子! 売られた喧嘩ダ、買ってやろうゼ。
アンナ
どうやら、撤退するという選択肢は無さそうです。 王子、全力を以て三勢力を迎撃しましょう!
ゴブリン騎獣楽団がいる間は 敵のゴブリンの攻撃と防御が アップします。
クロコ
――ホウ、未だ勢いがアルのはゴブリン共か。 それにあの奇妙ナ兵器も興味深イ……。
メカゴブリンクイーン
ウフフ、我が新たなる兵器の群れよ、 そのまま王子を押しつぶしてしまいなさい!
アンナ
王子、ゴブリン達の勢いが衰えません。 引き続き警戒を!!
攻略
初級
上級
極級
神級
Q.メカゴブリンクイーンが修理中も持続ダメージ発生してるの、卑怯じゃない?
A.味方のデモンサモナーが麻痺中も持続ダメージを撒いてるのと同じ仕様です
神級EX
メカゴブリンクイーンは新敵のメカゴブリンクイーンタンクとして出現する。飛行くぐつには乗らない。
火力は今までの神級EXの敵に比べると控えめ。中盤あたりまではマップ右側をうろうろしているので、雑魚の攻勢が弱いうちに遠距離攻撃や割合ダメージスキルなどで削り倒したい。
近接攻撃も魔法属性なので、ブロックする場合は魔法耐性の低いユニットで止めないように注意。
雑魚の攻撃力や耐久力が全体的に高くなっている。序盤から出てきてマップ中央で砲撃体勢に入るゴブリン大砲は攻撃力が3300あるので、彼らが砲撃開始するまでに必ず避雷針を置くこと。
最終盤には、4体のゴブリン騎獣楽団で強化されたゴブリンパワードスーツ、大砲、浮遊戦車の群れが一斉になだれ込んでくる。単体攻撃では処理が追いつかないので、マルチ攻撃可能なユニットを用意したい。
天狗などの隠密ユニットをマップ右側に配置しておき、敵の出現直後から削っておくのも有効。隠密ユニットはメカゴブリンクイーンタンクの削りにも役立つ。
動画
コメント
- 大砲ゴブリンブロックしたら一瞬で近接が消し飛んだけどこいつの火力どうなってんだよ… -- 2021-12-22 (水) 16:45:58