- バイオ破砕機いいね -- 2024-12-21 (土) 07:43:19
- 便利アイテム増えるのは嬉しいんだがでかいんよ...くそデカ拠点増える要素は勘弁してほしい -- 2024-12-21 (土) 11:19:23
- 多分レベルで数量が決まってそうな気がする。 -- 2024-12-21 (土) 12:21:13
- ギガラプ、ドレッドメアの生息を確認 -- 2024-12-21 (土) 11:09:15
- 真っ昼間だから見つけやすそう -- 2024-12-21 (土) 11:23:13
- ARKコード増えた気がする...? -- 2024-12-21 (土) 11:09:24
- 汚染ワイバーンで騎乗貫通ブレスが復活してるっぽいんですが、まさかこれ仕様なんでしょうかね?ファイアはバグでしたよね? -- 2024-12-21 (土) 13:43:07
- これ。こいつのせいで紫OSDが前作とは比較にならない極悪難易度に仕上がってる -- 2024-12-21 (土) 15:32:07
- switch版は汚染バーンのブレス貫通してたな。発表あるまでなんとも言えんのほんま -- 2024-12-22 (日) 10:09:47
- サンクチュアリドームに建てた仮拠点に向かってアルマドッゴらしきものが突っ込んできてたっぽいがエンフォーサーにブロックされて姿見えないまま死んでいった -- 2024-12-21 (土) 14:35:17
- 洞窟のカマキリテイムできないと思ったけど1箇所だけ野生ついてるやつが湧く場所あった -- 2024-12-21 (土) 15:50:12
- バグってそう -- 2024-12-21 (土) 16:25:45
- ASEの時は野生って付いててもテイムできなかったが本作ではどうだろう。 -- 2024-12-22 (日) 09:27:57
- もともとそんなに多くは無かったとは思うけどアルゲン全然湧いてないな -- 2024-12-21 (土) 21:08:36
- サンクチュアリの西側には結構いるよ?緑オベのあたりとか -- 2024-12-21 (土) 22:14:32
- こういうときは環境を書かないとだった。ちなみにローカルで、緑オベ周辺も1匹しかいませんでした。なんかタペヤラ異常湧きしてるとこもあったし自分のとこがおかしいのかも -- 2024-12-22 (日) 01:41:18
- サンクチュアリの西側には結構いるよ?緑オベのあたりとか -- 2024-12-21 (土) 22:14:32
- サンクチュアリって雨降らないんだっけ?公式環境で貯水槽に全然水が溜まらない。場所が悪いのかな? -- 2024-12-21 (土) 22:15:38
- 降らないよ。プロトARKなら振った気がする -- 2024-12-21 (土) 22:29:39
- ASEでは雨無くてもものすごくゆっくりたまるから貯水槽めっちゃつなげてたな -- 2024-12-22 (日) 07:04:57
- シティターミナルはローカルだと転送に使えるけど、トライブインベントリに物入れて放置すると消える -- 2024-12-21 (土) 22:47:09
- 必死子いて集めたエレメントダスト1000個がこれのせいで虚空に呑まれたわ -- 2024-12-22 (日) 01:50:10
- 隕石の空の色酷すぎんかコレ めちゃくちゃ目に悪い 頭痛くなってきた -- 2024-12-21 (土) 22:52:38
- 北西地下森林エリア、大ビーバー湖のほとりにペゴマスタクスの生息を確認。ASEでは生息してなかったようなので追加された模様です。 -- 2024-12-22 (日) 09:43:53
- 流石にクリスタル回収機能を追加しておいてエクスにはおりませーんwwwwはやらないか ありがてえ -- 2024-12-22 (日) 11:40:07
- サンクチュアリの水場や谷間はサルコばかりだったから、デイノスクス続投できなかったかとおもったら雪山バイオームの湖に沸いてた。 -- 2024-12-22 (日) 11:54:36
- 草 変温動物の自覚持ってくれねえかなデイノくんは -- 2024-12-22 (日) 12:13:53
- 恐竜も種によっては恒温能力があった説があるからセーフ(違うそうじゃない) -- 2024-12-22 (日) 13:08:17
- そうか恐竜なら仕方な……ワニじゃねーか!! -- 2024-12-22 (日) 13:41:39
- デイノスクス、砂漠洞窟にもいたかも -- 2024-12-22 (日) 12:35:02
- ホントにいたわ。しかもここ水深ある上に常になんか追いかけ回してて陸地に来ないからまるでテイム出来る気がしねえぞ。 -- 2024-12-22 (日) 23:53:26
- 草 変温動物の自覚持ってくれねえかなデイノくんは -- 2024-12-22 (日) 12:13:53
- だ、だれか…だれか我が愛しのガスバッグを知らぬか…?ASE時代に比べ随分と個体数が減ったような…というか全然おらんのだが… -- 2024-12-22 (日) 13:42:49
- PS版ローカルですけど、砂漠ドームと雪ドームの間の山でティラノに襲われてたのを見ましたよ -- 2024-12-22 (日) 14:35:43
- 成長のアーティファクト埋まってた コマンドなしじゃ取れない -- 2024-12-22 (日) 20:15:04
- パイロメインって生息していないんですか?どこかで課金生物は今後のマップにも実装されるみたいなの見た気がしたけど -- 2024-12-23 (月) 08:22:45
- 公式だけど湧き場所潰れてるのかバグなのかスキャナーで見てもアルゲン1匹いるかどうかみたいな感じになってて困る。こんな湧かないもんだっけ -- 2024-12-23 (月) 10:30:31
- 明らかに少ない ASE時代は荒野と緑オベ付近でごまんと沸いていたのを覚えている 一方でタペヤラ多すぎないか ASE時代も多いは多かったが明らかに数が増してる -- 2024-12-23 (月) 12:33:17
- ローカルです。ギガノトどこにいました?昔みたいに雪山エリア周辺を見たんですが全然いなくて・・・ -- 2024-12-23 (月) 12:26:15
- スノードームの周辺に居た ASEと変わってないと思う -- 2024-12-23 (月) 13:45:45
- フォービドゥンゾーンにバカみたいに沸いてる(なおカルカロとTEKギガとかいうのはいない模様) -- 2024-12-24 (火) 07:20:34
- 現状、生物が壁の中、岩の中といったマップの裏側に大量に沸いちゃうようだ。特に地下森林エリア。TEKヘルメットの生物探知モードで見ると岩の中に大量の生物のシルエットが見える(ペゴマ探してて気づいた)。コマンド使える環境なら destroy で症状緩和はできるけど、公式だと地下に生物がいない!って状況が結構あるみたい。 -- 2024-12-23 (月) 20:06:30
- ローカルでOSD防衛中に隕石来たから無視して続けてたんだけど、隕石って建物壊れるだけでプレイヤーとペットはダメージ受けない? -- 2024-12-24 (火) 00:35:24
- aseの頃非公式でやってて隕石かosdどっちだったか忘れたけどギガで散歩中に直撃して消し飛ばされたことならあった -- 2024-12-24 (火) 11:24:24
- ペットのかなり近くに何度も着弾してたけど、全部無傷だったんだよね。直撃でもダメージがない、当たる範囲が見た目ほど広くない、あとはOSD中または範囲内だけ無効、どれだろう。ローカルだからという理由もあり得るかな -- 2024-12-24 (火) 19:44:32
- 複数人乗せたケツァルが隕石に撃墜された動画をTwitterで見たよ。 -- 2024-12-24 (火) 19:59:25
- 同じくローカルでエレメントノード防衛中に隕石着弾地点にペットいたけど無事だった。着弾地点の地面が赤熱化した場所の上にペットがいたから、当たり判定の外という可能性は低いと思われる。 -- 2024-12-26 (木) 03:26:45
- aseの頃非公式でやってて隕石かosdどっちだったか忘れたけどギガで散歩中に直撃して消し飛ばされたことならあった -- 2024-12-24 (火) 11:24:24
- 黄、赤、紫のosdでMEK一度も出ないけど何か仕様変わった? -- 2024-12-24 (火) 08:05:41
- 赤5回ぐらいやって1個拾ってる。 -- 2024-12-24 (火) 08:58:38
- 紫でW20、W40、W100の3回やったけど、紫3枚と青2枚しか出なかった。至高は出るんだろうか -- 2024-12-24 (火) 19:52:37
- エンフォーサー結構倒したけど設計図落ちてないなーとか思ってたらやっぱり不具合だったんかーい -- 2024-12-24 (火) 11:14:19
- エンフォーサーなんて序盤ぐらいしか使えないだろうに今設計図落ちないならおしめえだ -- 2024-12-24 (火) 13:14:02
- むしろあれ不具合じゃなかったら本当にどうしようもないよねエンフォーサー 1レベ個体じゃ低レベ汚染トリケでも一苦労だもの -- 2024-12-24 (火) 15:14:48
- サンクチュアリのシティーターミナルがどこにもないんだけど… -- 2024-12-24 (火) 19:42:17
- なんか公式だと見えたり見えなかったりする不具合があるとか聞いた気がするがそれかな?ローカルとか非公式鯖だったらそりゃ派手に見逃してるだけ説 緑オベ付近だけでも2個くらいあるよ -- 2024-12-24 (火) 20:45:55
- 今作も結局汚染デスワームいないのかな?まあ地面に潜る系はバグの権化のイメージしかないししょうがないか -- 2024-12-25 (水) 10:35:18
- 公式で全然貯まらなかったサンクチュアリの貯水槽がいきなり満水まで貯まるようになってんだけどアプデで何か変わった?単にうちの鯖だけ? -- 2024-12-25 (水) 20:38:32
- 敵倒してるといつの間にかよく分からない骨が溜まってるけど、これ何に使うの? -- 2024-12-26 (木) 10:15:36
- スタックしないわ種類多いわですごく邪魔だよねあの骨 -- 2024-12-26 (木) 10:43:03
- 名前もバラバラで同じ名前のも何個かあるせいで整頓すらできないのほんとごみ。もう顎骨とか大腿骨とか手足とか肋骨とか微妙なやつ全部捨てたった -- 2024-12-26 (木) 13:21:23
- 木だけど皆も分からないのか。自分も調べたけど結局分からないし、かと言って捨てると後々困るかなあと思って適当な低レベルフィオミアに押し付けてる -- 2024-12-26 (木) 14:09:23
- それバトルリグの装飾に使うやつって噂を聞いたがどうなんだ 私はまだ作れてないので真偽は何ともだけど ちなみに私は適当な生物で無双してるとアホ程手に入るので要らんなと思ったパーツは全部ガチャに飲ませてる -- 2024-12-26 (木) 15:38:25
- 未実装なだけかもしれないが、ガレージに骨入れてバトルリグの装飾見てみても何も表示されないみたい -- 2024-12-26 (木) 19:22:31
- じゃあ現状インベントリと重量を圧迫するだけじゃないか…貢物集めするのにかなり邪魔なんだよねえ -- 2024-12-26 (木) 19:58:54
- 飾るため。 -- 2024-12-26 (木) 16:56:09
- 壁掛けのトロフィー台座に飾れる。主観的な感想だけど見た目はあんま良くない。アルファレックスとかロックウェルの首級飾った方が良い。 -- 2024-12-29 (日) 01:14:26
- 試してないけど、貢物判定ならトライブタワーの燃料になるかも?他はボス戦に使うからこれで無駄なく発動させろ的な -- 2024-12-28 (土) 17:13:25
- 入らないしスタックもできないから無理やね… -- 2024-12-29 (日) 00:04:29
- スタックしないわ種類多いわですごく邪魔だよねあの骨 -- 2024-12-26 (木) 10:43:03
- 野良のキングタイタンって倒しても何のメリットもない感じですかね? -- 2024-12-26 (木) 21:34:51
- キンタンのページ見て -- 2024-12-26 (木) 21:44:53
- まだアイスタイタンのページが整備されてないからここに書くけど、ローカルでアイスタイタンと戦ってる時にワープというかエラいふっ飛ばされるんだが、同じ現象になった人いないか?たまに青オベリスクから氷雪エリア外まで飛ばされるんだけど。 -- 2024-12-27 (金) 16:15:34
- 森は壁の中に沸きすぎだな。ガチャ探しても壁の中ばっかり -- 2024-12-27 (金) 21:06:14
- ついでに成長のアーティファクトは位置ズレなのか石の中に埋まるね。 -- 2024-12-27 (金) 21:26:14
- ローカルでアルゲン全然湧いてないなーと思ってたらリーパーとかいる西のほうが数も湧いてたしちゃんと湧き直しもしてた。しかしすぐ汚染生物に絡んで自滅するのが困る -- 2024-12-28 (土) 00:18:33
- とか書いてたけど枯れたわ -- 2024-12-28 (土) 16:55:56
- ワールド徘徊キンタンは非公式では日本時間18時ってあるけど19時だった -- 2024-12-28 (土) 19:17:09
- もしかして、サーバーの言語設定によってUSTかJSTか分けてるのか? -- 2024-12-28 (土) 21:01:32
- そもそも「非公式では日本時間N時」ってのがおかしい話で、非公式サーバーは設定で何時にでもできるし、デフォルト設定のままだとしてもローカル時間基準だから、サーバーマシンのローカル時間設定次第で日本時間何時になるかは変わる。 -- 2024-12-29 (日) 01:18:57
- 汚染生物の生物グループが調整されてる。野生レックスやスピノにも喧嘩売ってた。そして相変わらずバグったままの汚染ムカデ… -- 2024-12-28 (土) 21:57:22
- ここまで来るともはや仕様ではと思ってまう… -- 2024-12-28 (土) 23:54:00
- 荒野とかが定期に赤くなるの新しい天候なんだろうか、世紀末感あっていいけどすごい見辛い -- 2024-12-29 (日) 02:20:20
- 探検家の記録をExtinction/ヘレナでフィルタすると雪フクロウの後に2個Scorched Earthのアイコン付いたのがあるのは何なんだろうか -- 2024-12-29 (日) 13:19:43
- 公式鯖のキンタン召喚ポータルから今までモンボ作ってたけど、数時間前に行ったら誰かがキンタン召喚した後だったのかポータル周辺が汚染生物だらけで逃げ帰ってきた。やべー!モンボつくれねー! -- 2024-12-31 (火) 02:10:46
- キンタンが暴れてる状態でターミナル触ってたなら自業自得だけど、討伐したら召喚された汚染生物も消滅しなかったっけ? -- 2024-12-31 (火) 14:26:55
- 描画されてない可能性を考えて一応周りを飛んでキンタンがいないのを確認したんだけど、ターミナル付近に来たら汚染リーパーだの汚染ギガノトだの色々スポーンしてびっくりしたのよね。さっき作りに行った時はいなかったけど一応毎回用心するに越したことはないかも…。 -- 2024-12-31 (火) 19:51:58
- キンタンが暴れてる状態でターミナル触ってたなら自業自得だけど、討伐したら召喚された汚染生物も消滅しなかったっけ? -- 2024-12-31 (火) 14:26:55
- フォレストタイタン消滅バグはasaでも健在でした。 -- 2024-12-31 (火) 09:55:17
- テイムした後もちょっとした段差でスタックして動けなくなる事あるよな -- 2025-01-01 (水) 16:25:44
- 何日も連続して良い子ゲージ溜めに行くタイミングで隕石降ってくるのほんと勘弁してほしい -- 2024-12-31 (火) 10:35:43
- このマップ、もしやビーバーダム以外からレアマッシュルームとれる場所ない…? -- 2024-12-31 (火) 15:20:51
- 水晶から確率入手では? -- 2024-12-31 (火) 15:48:40
- エクティンクションだと誰から地図か取れるのかな? -- 2024-12-31 (火) 20:52:19
- 相変わらずティラノやらカルノやらから落ちてるっぽいのと、もしかすると汚染恐竜のカルノやスピノからも落ちてるかも?黄色OSDやったあとのインベントリ見ると時々地図が入ってるんだよね -- 2025-01-01 (水) 00:16:58
- 良い子ゲージ貯めるために混沌の入口あたり処理したあとめっちゃ地図入ってたからアースロプレウラとか出してるかも -- 2025-01-01 (水) 02:08:55
- エクスだけマップがずっとぼやけたままなんだけど設定あるんだろうか -- 2025-01-01 (水) 15:55:35
- ローカルsteamですが同じくぼやけます。グラフィック設定とかいじった憶えはないのに。それと、ハチなどの一部恐竜が泥人形になる現象と、建築物の回収ができなくなる事象が発生するようになりました。 -- 2025-01-01 (水) 17:23:48
- サンクチュアリ酷い。一見平らで土台持って走り回ってOKでも、いざ建築して旋盤やら金庫やら置いたらすぐでも回収不能には参った・・アルゲン孵化させて大人になった瞬間に頭上の何も無い空間に鎮座したのにはたまげた。崖プラ建築や地下行けよって事なのかな? -- 2025-01-04 (土) 00:02:58
- 同様の状態だなあ。回収できなかったブツもいつの間にかもとに戻っていて回収可能になるのもよくわからない。入りし直しですぐ直るというわけでもないし。 -- 2025-01-04 (土) 01:09:44
- 少し前のアップデートでコスメがインベントリの数量制限から除外されたんだけど、通常のアイテム入手は制限に含まないのに建築物回収時の制限はコスメも含んでる気がする。ちゃんと数えてないから確実ではないけど、手持ちのアイテムを減らすと回収できるようになることが多い。ちなみ敵から拾ったスキンだけでなくApply Cosmeticsの方もカウントされるみたいだから、MODとかでスキン追加してると制限到達がかなり早くなると思われる。 -- 2025-01-04 (土) 06:19:09
- 建築物の回収が出来なくなった件、起動時にグラフィック軽減のコマンドを打っていたのをやめてみたら回収出来た。とりあえず
r.VolumetricCloud 0
r.volumetricfog 0
r.ShadowQuality 0
r.Water.SingleLayer.Reflection 0
r.Shadow.CSM.MaxCascades 1
くらいまでならOKみたい。
r.Nanite.MaxPixelsPerEdge 4 とか駄目っぽい -- 2025-01-04 (土) 08:18:55
- ローカルsteamですが同じくぼやけます。グラフィック設定とかいじった憶えはないのに。それと、ハチなどの一部恐竜が泥人形になる現象と、建築物の回収ができなくなる事象が発生するようになりました。 -- 2025-01-01 (水) 17:23:48
- アイタン洞窟、AFとポータルの間ぐらいのところに、通路上になんか透明な障害物というか、変な当たり判定あって通行しづらい場所ない? 崖際を通らないと抜けられないんだけど。@自鯖 -- 2025-01-08 (水) 22:42:22
- キングタイタンは何で野生でスポーンするんですか?倒しても何もゲットできませんね。 -- 2025-01-09 (木) 05:48:33
- 公式見解は出てないけど、元々ストーリー上でキンタンは時々徘徊することになってる。 -- 2025-01-09 (木) 09:19:27
- ダイアナの記録30番で「ワイはメイインとロストコロニー行くから頑張って徘徊してるキンタン頑張って倒してクレメンス」みたいなこと書いてるからおそらく野良キンタンはストーリーの再現やろなぁ -- 2025-01-09 (木) 10:11:23
- そいやトレーラーで汚染恐竜にサドルつけて乗ってたのは結局なんだったんだ? -- 2025-01-09 (木) 10:08:37
- 徘徊キンタン倒すと汚染レックスか汚染ギガのスキンが稀に手に入るから多分それ -- 2025-01-09 (木) 12:33:43
- スキンなんかーい -- 2025-01-09 (木) 15:00:14
- ClubARKの景品にでも来るのかと思ってたんだけどなぁ -- 2025-01-09 (木) 15:14:05
- ClubARK説はなぜか一部であったけど、そっちで出すとExtinctionに持ち込めないし、新マップで盛り上がろうってタイミングで汚染生物使えるのは新マップ以外ですってのもアンマッチな気がするので、ClubARKはなさそうだなと思ってた。テイムできて子供作れるなら、バイオ破砕機で汚染された小瘤作れたんだけどな… -- 2025-01-09 (木) 19:32:13
- 徘徊キンタン倒すと汚染レックスか汚染ギガのスキンが稀に手に入るから多分それ -- 2025-01-09 (木) 12:33:43
- レベル35でテイムしたメレー14ptのカルカロ、高レベルどころかカルカロ自体全然沸かないからものは試しでメガラボで20%まで戻して刷り込んだけど赤単騎で行けるくらいには活躍してくれてる。耐久面はレベルあんまり関係ないから頼もしい -- 2025-01-10 (金) 05:59:58
- ギガントラプトルめっきりでなくなっちゃったんだけどどこにいるの…。何とテーブルが一緒かも分かんないからとりあえずサンクチュアリの生き物手当り次第減らしてるけど全然でてこない~踊りたいよ~ -- 2025-01-11 (土) 01:49:13
- スキャナー -- 2025-01-11 (土) 03:11:56
- ギガラブはどこのMAPでも湧きが少なくて弾かれやすい印象だな。雛と巣穴セットだからなんか悪さしてそう。 -- 2025-01-11 (土) 19:15:54
- アベは腐るほどいるぞ -- 2025-01-11 (土) 20:14:54
- ログインした瞬間からなぜかサンクチュアリ中央付近の拠点に大音量で響き渡るボス戦の音楽・・・野良キンタン湧いてるわけでもないのに何なん? -- 2025-01-12 (日) 12:15:45
- 竜脚類の仙骨だけすごく集めにくいんだけど、どこ回って集めるのが早いか教えてほしい -- 2025-01-14 (火) 19:29:08
- ASEだとサンケンフォレストだったけど、今バグで生物壁の中に埋まるもんね…荒野のブロントやノータスから地道に集めるのが早いと思う -- 2025-01-14 (火) 20:28:58
- 荒野ってスピノとティラノばっかでブロントあまり見かけないけど行くしかないのか…ノータスは倒せばすぐ湧く感じだけどめっちゃしぶといし…供物ドレイクフェザーと入れ替えてくれええ -- 2025-01-14 (火) 22:20:25
- ブロントはサルファーとか一部エリア以外にはちらほらいる。数はいないけどスポーン早いから、スポーンエリア適当に回ってると意外と見つかる。ノータスはティラコで噛む。個人的に鬼門なのは確定ドロップじゃない蛇毒かなぁ、20%は低すぎませんかね -- 2025-01-15 (水) 06:17:08
- ASEだとサンケンフォレストだったけど、今バグで生物壁の中に埋まるもんね…荒野のブロントやノータスから地道に集めるのが早いと思う -- 2025-01-14 (火) 20:28:58
- PCだけど今日は19時にjaが出現した。復活したのかJa -- 2025-01-14 (火) 21:49:05
- jaは滅びぬ、何度でも甦るさ -- 2025-01-15 (水) 09:02:27
- いきなり空模様が変わり空が緑色になって、サンクチュアリ内の気温が25度前後まで落ちたんですけど、これ何のイベントか分かりますか?最初は隕石落下のイベントかと思ったら全然落ちてこなくって、上見たら空の色が変わってて気づいたんですが。 -- 2025-01-17 (金) 05:19:00
- 野良キンタンのスポーン前かそういう天気。天気は本来赤だけど雲をコマンドで消してると緑っぽくなる -- 2025-01-17 (金) 08:50:29
- 野良キンタンかもとは思ったんですがその空の間やその後に荒野を飛び回ってもキンタンが湧いてなかったんですよね…。湧かない事ってあるんでしょうか…? -- 2025-01-17 (金) 11:06:12
- アレ正直よくわからん「そういう天気」としか言いようのない奴だね 別にキンタン前に限って起きるってこともないし 害は今のところ目に悪いだけの天気な気がする 時々隕石みたいな光が通り過ぎていくこともあるからワンチャン特定ポイントで隕石降ってんのかなとも思ったが、今のところアレで隕石は見てないね -- 2025-01-17 (金) 19:30:03
- なるほど、気温が下がって目に悪い色になるだけの天気もあるって感じですかね、ありがとうございます! -- 2025-01-18 (土) 11:35:44
- 野良キンタンのスポーン前かそういう天気。天気は本来赤だけど雲をコマンドで消してると緑っぽくなる -- 2025-01-17 (金) 08:50:29
- 洞窟クレートもOSDも報酬品質ASEと同じな気がする。ASAのインフレ品質と比較すると低く見える。洞窟に至ってはASE時点でも赤クレ最低品質だったし -- 2025-01-19 (日) 14:12:39
- てっきりエクスはBP品質ASEから据え置きにしたけど、代わりにスカウトを修繕デスクに入れられるからそれで調整してねってことだと思ってたんだけど、それが封じられたので???って感じ -- 2025-01-19 (日) 16:21:21
- スカウトの品質もASEのままだし、上限突破ウルフもそんままってほとんどコピペっぽい -- 2025-01-19 (日) 22:05:32
- てっきりエクスはBP品質ASEから据え置きにしたけど、代わりにスカウトを修繕デスクに入れられるからそれで調整してねってことだと思ってたんだけど、それが封じられたので???って感じ -- 2025-01-19 (日) 16:21:21
- Ase情報だと隕石あたると不味いみたいな感じであると思うんだけど昨日初めて飛行船で隕石に衝突したらサバイバーは防御500前後で100~200くらいのダメだったし飛行船は1000くらいのダメですんだんだけど案外当たっても大丈夫なのか?防衛戦とかのとき結構すぐ逃げてるんだけど -- 2025-01-21 (火) 15:01:34
- 即死とか死なないとか、そもそも当たらないとか人によって言うこと違うんだよね。何せ自分も幸か不幸か当たったことないし…当たって大丈夫ということは、当たって大丈夫だという認識でいいと思う -- 2025-01-21 (火) 19:54:55
- 即死情報はASE時代の記憶で喋ってる人説が個人的には濃厚かなって ASAのエクス来てからやけに見るんだよね、当たっても軽傷説 まぁあの頻度で即死隕石降ってくると行動範囲がものすごく狭められるから、多少無理すれば強引に行動できる程度の火力に抑えられたっていう可能性はあるかねえ? -- 2025-01-21 (火) 22:35:19
- ASE時代も大丈夫だったしASAでも200程度のダメージしか喰らわないよ。乗ってる恐竜はもう少し食らった気がするけど、いずれにせよ荒野で移動するようなレベルの恐竜なら大したダメージじゃない。ただしテイム中で寝かせてる恐竜とかに当たるとテイムゲージ減る。即死は多分OSDに当たった場合と混同してるのかなと思う。落下してくるOSDが直撃した場合は即死する。あとはキングタイタンのメテオとの混同の可能性もあるな -- 2025-01-21 (火) 23:09:48
- ASE関連ならジェネ1の月面隕石とごちゃ混ぜになってる可能性もあるね。あっちは即死だったし -- 2025-01-22 (水) 12:41:03
- ケツァルに当たって即死してる動画が何個か流れてきたけどOSD排出で即死するノータスみたいな現象なんかな -- 2025-01-28 (火) 05:08:27
- 直近だと日本人でvPやってる人が撃墜されてたね。当たる隕石と当たらない隕石がある説。ケツァルが即死してツェッペリンが生き残るのは建築してたから?。PF生物は確か建材へのダメージ分が本体にも行くよね。 -- 2025-01-28 (火) 08:56:26
- 建築物1個1個に当たり判定があり、それらのダメージ先がケツァルに入る、つまり、隕石ダメージが建築物全部にそれぞれ入ってそれがケツァルに全て集中し、多段ヒットしてほぼ即死…てことではなくて? -- 2025-01-30 (木) 22:27:49
- OSDも「ノータスを出してると即死する」って情報が出回ってるが、正しくは「プラフォサドルの建築物ダメージは付けてる生物にも入る」→OSD排出時の建築物破壊でダメージがノータスに→ノータス死亡の流れで、建築物何も付けてないサドルだけのノータスなら問題ないし、建築物付けれりゃノータスじゃなくても、パラケラだろうとケツァルだろうと同じなんだよな。隕石ダメージも同じ。 -- 2025-01-31 (金) 05:38:25
- プラフォの上に5、6個ストレージおいたデザタンOSDに連れてって開封後にストレージ全部破壊されたけどノーダメだったぞ -- 2025-01-31 (金) 08:46:53
- カンストプラフォモサを建築で囲って”これで無敵だろ”と思ってアルファと戦ってたら異様なダメージ入ってて脱がしたけどそういうコトか -- 2025-02-12 (水) 00:47:33
- ローカルで建造物(元からあるビルとか)の上に土台や天井なしで直に恐竜を置いておくと、ボス戦に行った後にその恐竜が中途半端に床を突き抜けて抜け出せなくなることがある。プラフォ菜園やってたクマがプラフォごと埋まって作り直しになった。土台敷いてその上に置いたら大丈夫だったから一応報告まで -- 2025-01-30 (木) 12:47:17
- ボス戦というより「ベッド湧き」「TEKテレポ湧き」などで起こる事象だね。土台・天井の上に置かないと埋まることがあるね。 -- 2025-01-30 (木) 12:56:53
- テイム中の寝かせた生物も描写外とかで地面抜けすることあるから、オブジェクトとしての建造物への直置きはローカルだと危ないよね -- 2025-01-30 (木) 13:42:06
- 高架?の上に拠点建ててたらしょっちゅうマナガルムが地上に落ちてたのはやっぱり土台が必要だったか -- 2025-01-30 (木) 16:23:33
- サンクチュアリの金属池でイカ飼ってたらベッドワープで即死した -- 2025-01-30 (木) 20:40:46
- ローカルでタイタンテイムした後にメインメニューに戻ってゲーム再開するとタイタンのステが野生に戻る。ガンマですらなく最弱の野生…。キンタン倒すたびに野生ステに戻るから流石にコマンド使った -- 2025-02-10 (月) 20:50:53
- ASEからずっとそうだしローカルはキンタン4倍があるから野生ステでも余裕な気がするが… -- 2025-02-10 (月) 21:31:28
- 初見でそれがわかる人いないでしょ -- 2025-02-11 (火) 00:55:38
- ASEからずっとそうだしローカルはキンタン4倍があるから野生ステでも余裕な気がするが… -- 2025-02-10 (月) 21:31:28
- 野良キンタンの設定効かないと思ったら WorldBossKingKaijuSp "awn" Time が正解なのに WorldBossKingKaijuSp "wan" Time ってTypoしてるのか -- 2025-02-20 (木) 21:41:06