最終更新: 7.30c
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
19 + 2.2 | 26 + 2.8 | 21 + 1.8 |
ステータス | Lv1 | Lv30 |
---|---|---|
HP | 538 | 2232 |
HP自然回復 | 3.40 | 11.18 |
マナ | 327 | 1119 |
マナ自然回復 | 1.05 | 4.36 |
アーマー | 4.3 | 20.2 |
魔法耐性 | 27% | 34% |
攻撃力 | 52-62 | 147-157 |
Att/sec | 0.80 | 1.35 |
DMGブロック | 16(50%確率) | |
基礎攻撃速度 | 1.7 | |
攻撃動作 | 0.5+0.5 | |
攻撃射程 | ![]() | |
弾速 | instant | |
移動速度 | 285 / 315 | |
振り向き速度 | 0.6 | |
衝突幅 | 8 | |
視野 | 1800 / 800 |
Facets
![]() |
Doppelganger spawns additional illusions, with the amount depending on Phantom Lancer's current health. |
![]() |
Juxtapose Illusions spawn on random nearby units and deal more damage but can't be controlled. |
Talents
![]() | ||
---|---|---|
+15% Illusory Armaments ダメージ | 25 | -4秒 Doppelganger CD |
+6% Juxtapose イリュージョンダメージ | 20 | +300 Phantom Rush 最大発動距離 |
-1秒 Spirit Lance CD | 15 | +2.5秒 Phantom Rush ボーナスAgility持続時間 |
+10 Phantom Rush ボーナスAgility | 10 | +35 Spirit Lance ダメージ |
Innate Ability
Illusory Armaments
![]() | タイプ | Passive | Items, abilities, and auras that grant bonus damage instead grant base damage. |
---|
Abilities
Spirit Lance
![]() | タイプ | Active | 敵に不思議な光弾を飛ばし、ダメージと移動速度低下の効果を与える。 同時に、対象の隣に自身のイリュージョンを出現させる。 ![]() | |||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 対象 | |||||
対象 | 敵ユニット | |||||
キャストタイム | 0.3+0.73 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 120 | 7 | 525 | - | 3.25 | 100 ダメージ -10% 移動速度 イリュージョンの効果時間 2秒 |
2 | 120 | 7 | 600 | - | 3.25 | 160 ダメージ -18% 移動速度 イリュージョンの効果時間 4秒 |
3 | 120 | 7 | 675 | - | 3.25 | 220 ダメージ -26% 移動速度 イリュージョンの効果時間 6秒 |
4 | 120 | 7 | 750 | - | 3.25 | 280 ダメージ -34% 移動速度 イリュージョンの効果時間 8秒 |
- Damage type: Magical
- このスキルはblinkやinvis等で回避可能。
- 自身のイリュージョンからも同時に発射されるが、見た目だけで何の効果もない。
- イリュージョンはこのスキルの攻撃対象を自動的に攻撃する。
- イリュージョンの受けるダメージ補正:400% イリュージョンの与えるダメージ補正:20%
- このイリュージョンはPhantom Lancerのレベルにかかわらず5gold/XPを与える。
Aghanim's Shard所有時、光弾が指定対象の周囲750以内の敵ユニットに1回跳ね返るようになる(ヒーローを優先)。またSpirit Lanceのイリュージョンのダメージが40%増加する。
(*)内はAghanim's Shard所有時の効果。
Doppelganger
![]() | タイプ | Active | 自身と周囲900以内のイリュージョンの姿を消し、1秒後に指定した地点へワープする。 更に二体の特殊なイリュージョンを出現させワープ前の立ち位置をランダムに変更する。 Illusion 1:与ダメージ補正0% 被ダメージ補正100% Illusion 2:与ダメージ補正20% 被ダメージ補正600% | |||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 地点 | |||||
対象 | 無し | |||||
キャストタイム | 0.1+0 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 50 | 25 | 575 | 325 | 8 | - |
2 | 50 | 20 | 575 | 325 | 8 | - |
3 | 50 | 15 | 575 | 325 | 8 | - |
4 | 50 | 10 | 575 | 325 | 8 | - |
- disjointとbasic dispelの効果がある。
- 木のある地点を指定した場合は周囲の木を破壊する。
- 与ダメージ0%被ダメージ100%のイリュージョンは体の色が明るい。
- このイリュージョンは他のスキルとは異なり通常のイリュージョンのゴールド/経験値を与える。
Phantom Rush
![]() | タイプ | Toggle | 自身とイリュージョンはユニットに攻撃指定した場合、辿り着くまでの間移動速度上昇のボーナスを得て、辿り着いた際にAgility上昇のボーナスを得る。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 無し | |||||
対象 | 自身 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | - | 16 | 600 | - | 5 (2) | +800 移動速度 +10 Agility ボーナス |
2 | - | 12 | 675 | - | 5 (2) | +800 移動速度 +20 Agility ボーナス |
3 | - | 8 | 750 | - | 5 (2) | +800 移動速度 +30 Agility ボーナス |
4 | - | 4 | 825 | - | 5 (2) | +800 移動速度 +40 Agility ボーナス |
- スキルの発動する最小範囲は200
- 攻撃指定してから別の対象や地点を選択した場合このボーナスは失われる。
- 対象が移動して逃げる場合、辿り着くまで最大5秒間効果は続く。
(例えばblink等で移動した場合、射程(600~900)より非常に長い距離を高速で移動する) - Agilityボーナスを得るタイミングは敵ユニット到達時。
- ()内はAgilityボーナスの持続時間。
- Toggleオフで発動しなくなるがこれは本体にのみ作用し、イリュージョンはオンの状態が維持される。
Juxtapose
- イリュージョンの受けるダメージ補正:650% イリュージョンの与えるダメージ補正:22%
- 効果時間の()内はイリュージョンから発生した場合の時間。
- 建造物への攻撃では出現しない。
- 元々攻撃していた対象を新しいイリュージョンも自動的に攻撃する。
- 作り出したスキル、敵味方にかかわらず、すべてのPhantom Lancerのイリュージョンはこのパッシブをもつ。
- このイリュージョンはPhantom Lancerのレベルにかかわらず5gold/XPを与える。
Aghanim's Scepter所持時、Active効果が追加される。自身のJuxtapose illusionsを全て破壊し、周囲に効果時間+10秒のイリュージョンをその時点の最大数まで素早く生成する。CD: 40. マナコスト: 75. またイリュージョン最大数が2増加する。
(*)内はAghanim's Scepter所持時の能力。
ヒーロー解説
特徴・役割 | 対策・注意事項 |
---|---|
役割: [推奨レーン] Safe/Mid/Hard | レートゲーム最強クラスの一角なので、間違っても育たせてはならない。ultで無尽蔵に増え続けるイリュージョンと、超高性能の防御スキルである2番によるタンク性能で戦うヒーローなので、戦うならばultを封じるAoEダメージスキル、2番を封じるスタン・ルート・サイレンスが必要。ultの大ダメージが期待でき、なおかつスタンも多く持つEarthshakerがカウンターとして有名。Diffusal Bladeが入った時点で最低限戦えるため、中盤も油断しないこと。2番はもちろん、1番はレベル1から100ダメージ+αを出し、3番は序盤から無料の追加移動速度とダメージをもらえるという強力なスキルばかり持っているヒーローなため、レーニングでも油断しない。 |
ビルド例
ビルド名 | 筆者 | 最終更新日 |
---|---|---|
Carryビルド? | m2 | &lastmod([[Phantom Lancer/Carryビルド]]); |
ヒーローストーリー

Pole の僻村には王国中心地で激しさを増す戦について何も知らなかった。村人達は、スピアフィッシングと家族の食事以外に何も必要としていなかった。それにも関わらず、戦がやってきた。軍が村を通り過ぎた時、健康で丈夫な徴兵として参加し、謙虚な槍兵 Azwraith は王国に誓うことで、村に尽くすことを決めた。対 Dread Magus Vorn の最後の襲撃では、彼は同族者と共に前衛に配置され、仲間の犠牲は絶対的だった。砦を目指した戦いの突撃において、Azwraith は親切な仲間内でただ一人の生き残りであり、本丸に侵入できた唯一の者だった。同志の死に激怒した Azwraith は高度の集中力を持って、すべての魔導士の致死の罠を見破り、呪文にかかった監視者を出し抜いた。まもなく、素朴な漁師が一人、 Vorn の聖なる塔にたどり着いた。地上での混乱が高まる中、二人は槍と杖で夜通し戦いを繰り広げ、遂に Azwraith は耳を破壊するほどの咆哮を上げて敵を突き刺した。タダでは死なず、魔法使いは爆発して無数の光となり、彼を殺した者を力で貫いた。戦闘の煙と砂塵が落ち着いたころ、Azwraith は仲間たちに囲まれていることに気がついた。そして、全員が同じ装備を身に着け、同じ武器を持っており、彼と考えを同じくしていることを感じた。味方が近づいてくることを感じ、彼が隠れるよう強く念じると、一体また一体と分身たちは無へと消えていった。やがて兵士が塔へたどり着き、戦士が魔法使いを倒した後を目視した。彼らが英雄へ近づくと、英雄は忽然と姿を消した。目の前にいたのはもう一体の幻影だったのだ。
余談
- Phantom Lancerの元ネタはFF10のキマリである。Dota1では顔アイコンが彼のものだった。
コメント
- 弱体化されまくっててワロタ。もう使うなってことか?敵が範囲持ちいなくても微妙になってない? -- 2018-12-16 (日) 15:39:21
- それは言い過ぎ -- 2018-12-17 (月) 11:40:17
- いやまじでクソ弱い。昔に比べてPL全然みかけないだろ? -- 2018-12-18 (火) 19:55:50
- プロシーンでとりあえずPLって感じで使われまくってたしまあこうなる -- 2018-12-18 (火) 21:26:24
- ひとつ前のパッチとかPLだらけだったからね -- 2018-12-18 (火) 23:16:32
- それは言い過ぎ -- 2018-12-17 (月) 11:40:17
- こいつって靴がほぼ全て使えるから選択が難しい -- 2018-12-31 (月) 23:32:55
- そんな選択肢ある? -- 2019-01-01 (火) 02:56:27
- 声が渋いしイケメンだからな・・・お前らみたいな顔した運営による被害者 -- 2019-03-28 (木) 02:27:28
- 定期的にOPになっては弱体化されてるイメージだが、今も割と強い感じだろうか -- 2020-05-16 (土) 15:57:24
- カウンターPickされなければ間違いなく最強Carry。AxeとかEmber,エコースラム野郎が来たら中の下くらい。DS来たらお葬式 -- 2020-05-16 (土) 23:38:21
- PLが増え切ったところにTBの1番が入ると低スぺの知り合いが毎回クラッシュする -- 2020-05-18 (月) 00:14:30
- イリュージョンがわちゃわちゃしていて味方のPLにヘルプアイテム・スキル使いにくい時は上のアイコンクリックで本物に使える -- 2020-06-17 (水) 23:21:18
- 最近魔法耐性上げてるビルドいるな -- 2021-01-31 (日) 17:45:53
- 現環境だとカウンターピックでもしない限りこいつに絶対勝てないよね -- 2021-04-25 (日) 09:56:49
- lionのaoeHEXで終わる -- 2022-02-22 (火) 12:24:14
- 最近ドタはじめたけど、この人強すぎ -- 2023-06-13 (火) 15:19:32
- 対策ヒーロー積んでるかどうかだけで強さが天と地ほど差があるから、ピックの段階で意識しとくとかなり楽な部類のヒーローになるよ -- 2023-06-14 (水) 20:01:28
- 5年くらいはやってるけど強すぎクソヒーローだと思ってるから多分みんなそう思ってる -- 2023-06-17 (土) 10:31:52