ショック弾 
英名:Shock Rounds
アイコン | クオリティ | タイプ |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | パッシブ |
(A Farewell to Armsにてクオリティ修正)
アモノミコンの記述 
超ショック!
稲妻の力を帯びた弾
アリステア・サンダーボルト愛用の弾丸。ガンジョンを二度目に訪れたとき、サンダーボルトは、「以後、ここに雷が落ちることはないだろう」と言い残した。実際、その通りだったという。
シナジー 
- アリステアのはしご(Alistair's Ladder)
- 対象:サンダークラップ
- サンダークラップの見た目が「Doom」の「Plasma Rifle」準拠になる。発射する弾が水平2連になり、電気で繋がる弾がはしごのような形になる。
- バッテリー駆動(Battery Powered)
- 対象:ショックライフル
- ショックライフルの見た目が変わり、一定時間経過するごとに弾薬が回復する
- チェーンライトニング(Chain Lightning)
- 対象:シャドウ弾
- ショック弾の弾丸接続可能範囲が広がり、敵の弾丸にも接続できるようになる
- ギャング候補生(Future Gangster)
- 対象:トンプソン・サブマシンガン
- トンプソン・サブマシンガンの見た目が変わり弾丸がエネルギー弾になる(弾速やブレは同じ)。単発ダメージが5→6.5に上昇する。
- レーザーガーデン(Lotus Bloom)
- 対象:プラズマレーザー
- プラズマレーザーの銃口に花が咲き、装填数+220%、最大弾薬+100%、ダメージ-50%、連射速度大幅向上
- サイバーアーム(Neo Tech, Yo)
- 対象:ミュータントアーム
- 伸ばす腕が青くなり、水地形+電撃を発生させる。ミュータントアーム装備中は電気地形の影響を受けなくなる
- ピストルマシン(Pistol Machine)
- ウェーブビーム(Wave Beam)
- 対象:ヒロイン
- ヒロインでマガジン最大でリロードするとウェーブビームモードに切り替わる
- ウェーブビームモードは非チャージで波状の弾を2発撃つ
性能 
- 弾と弾の間に電気が流れるようになる
- ビーム系の銃のダメージを2倍にする。
解説 
弾の間に電気が流れることで弾が外れてもダメージを与えられるようになる。
それ一つでゲームバランスを崩壊させるような銃/アイテムが多い(A Farewell to Armsアップデート前は
)としては地味な効果であり、Magnificenceの仕様を考えるなら拾わないのも手。
シナジー対象が多く、それ以外にも精度が悪い・貫通弾を発射する銃・ビーム系の銃との相性が良いため、拾うのであれば強い組み合わせかどうかを考えたい。