ブレット族 
英名:Bullet Kin
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
体力 | 15 | 20 | 19.5 | 25 | 24 | 27.75 | 31.5 |
アモノミコン記述
標準装備
ガンジョン内で最も多く見られるガンデッド。
今から数百年前、<大いなる弾丸>の直げきによりガンジョンが形成された際、弾丸が命を得て動きはじめたもの。
思考は単純だが、用心深く、仲間への忠誠心も強い。
性能
- ゆっくりとプレイヤーに向かって移動しながら単発弾を撃つ。
- AK-47を装備し、弾を連射する個体も存在する。
- 机があるとそちらに向かっていき、ひっくり返して盾にする場合がある。
解説
アモノミコン解説どおり、ガンジョン内で最も多く見られるガンデッド。
低体力、低攻撃頻度のいわゆるザコ。
初期銃でも楽に倒せるが、狭い場所で大量に出現するとさすがに厄介。
AK持ちはバンダナより連射速度は遅いものの弾幕を張られると厄介なので優先的に倒す事。
またブレット族全般に言えることだが、ザコ敵としては珍しくテーブルを利用して防御してくる。テーブル殺法系のアイテムを利用する場合は念頭においておこう。
その他
- 彼らに限らないが、銃で攻撃してくる敵の多くは 攻撃の直前に銃が膨らむ。距離を詰めて戦うときなどはこれを見て避けるとよい。
- また銃の装填数も定められており、リボルバーもちなら6発撃つとリロードして少しだけ発射間隔が開く。排莢もされており、芸が細かい。
- 所持している銃はマグナムまたはAK-47。
ブレット族(バンダナ) 
英名: Bandana Bullet Kin
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
体力 | 15 | 20 | 19.5 | 25 | 24 | 27.75 | 31.5 |
アモノミコン記述
鉄砲王
マシンピストルを連射し、危険をかえりみず突進してくる、好戦的なガンデッド。
一部の説によれば、バンダナは初期ガンデッド文化の名残とされる。ときおりサングラスをかけた個体も見られるが、この説を決定的に裏づける証拠は確認されていない。
性能
- ゆっくりとプレイヤーに向かって移動しながら弾を連射する。
解説
マシンピストルを装備したブレット族。
体力こそ通常のブレット族と同じだが、マシンピストルの弾幕が厄介。
見かけたら早めに倒しておきたい。
その他
ブレット族(ベテラン) 
英名: Veteran Bullet Kin
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
体力 | 15 | 20 | 19.5 | 25 | 24 | 27.75 | 31.5 |
アモノミコン記述
いぶし銀
通常のブレット族と比べて戦闘経験が豊富で、効果的な戦い方を熟知したガンデッド。
ターゲットの動きを先読みし、相手の移動先を狙って攻げきする習性がある。
性能
- ゆっくりとプレイヤーに向かって移動しながら偏差射撃弾を数発撃つ。
- 通常のブレット族に比べると移動速度・連射速度・弾速が若干速い。
解説
偏差射撃をしてくるため、一方向に移動し続けていると当たる角度で弾を撃たれる。
どうしても歩きでかわしきれないときはドッジロールで回避しよう。
体力は低いので単体ならばさほど厄介ではないが、複数の敵に混ざって出現した場合、回避が難しくなることも。
その他
- ベテランと通常のブレット族のみ、机の裏に隠れる際の専用グラフィックが用意されている。
タンカー 
英名: Tanker
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | × | × | × | × | ○ | × | × | × |
体力 | 18.8 | 25.07 | 24.44 | 31.33 | 30.08 | 34.78 | 39.48 |
アモノミコン記述
イエッサー!
厳しい戦闘訓練を受けたブレット族。
好戦的で防備も固く、戦車部隊の要員として勇かんに戦う。
性能
- ゆっくりとプレイヤーに向かって移動しながら弾を連射する。
解説
チェンバー3のみに出現。
ブレット族とくらべても攻撃は大したことないが、体力が少しだけ高い。
その他
- ブレットノートを操縦している。弾として発射されてそのままこちらを攻撃してきたり、操縦席から弾をばら撒いてきたりする。
- 所持している銃はAK-47。
マイナー 
英名: Minelet
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | × | × | × | × | ○ | × | × | × |
体力 | 15 | 20 | 19.5 | 25 | 24 | 27.75 | 31.5 |
アモノミコン記述
現場作業員
敵にそうぐうするとヘルメットの下に隠れ、突然飛び出して複数の弾丸を発射する。
男らしいヒゲが生える唯一の種族で、他のガンデッドたちからはうらやましがられている。
性能
- ゆっくりとプレイヤーに向かって移動しながら単発弾を撃つ。たまに地面にもぐって無敵となり、飛び出しと同時に周囲に弾を発射する。
- 地面にもぐっている間はこちらの弾を反射する。
解説
タンカーと同じく第3チェンバーのみに出現。
ヘルメットに隠れた状態だと攻撃が当たらず、出現=無敵解除と同時に全方位弾を撃つ。
できればヘルメットに隠れられる前に倒したいが、隠れられてしまったら攻撃の準備をしておき、
ヘルメットから出てくるタイミングにあわせて一斉射撃で倒そう。
無敵時間はそこそこ長いので、他の敵が居たらそちらを先に片付けておくと良いだろう。
その他
- 英名はMinelet。
少数派という意味のマイナー(minor)ではなく、鉱山などの意味のマイン(mine)にerが付いた名称のようだ。 - 潜って無敵になる点や全方位弾を放つ動きはロックマンの敵キャラ「メットール」を彷彿とさせる。
教皇 
英名: Cardinal
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | ○ | × | × | ○ | × | ○ | × | ○ |
体力 | 22.5 | 30 | 29.25 | 37.5 | 36 | 41.63 | 47.25 |
アモノミコン記述
銃に仕える者
正銃教団の幹部。
ガンデッドたちに、キャリバール神の言葉を伝え広める。キャリバールの祝福を受け、能力が強化されている。
性能
- ゆっくりとプレイヤーに向かって移動しながら単発弾を撃つ。
- たまに追尾力の高い5発まとまった弾を撃つ。
解説
ホーミング弾が厄介で、壁裏に隠れていてもあたることがある。
体力も地味に高く、放っておくと面倒くさい敵。
壁裏の安全を確保するためにも早めに倒しておきたい。
その他
マッシュルーマー 
英名:Shroomer
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | × | ○ | × | × | ○ | × | ○ | ○ |
体力 | 30 | 40 | 39 | 50 | 48 | 55.5 | 63 |
アモノミコン記述
不良品
できそこないのブレット族。発砲前に破裂してしまったが、なぜかまだ機能している。パニックになりがち。
性能
- ゆっくりとプレイヤーに向かって移動しながらV字状に弾を撃つ。
解説
いわゆる自機狙いの2WAY弾を撃つため、動かなければマッシュルーマーの攻撃には当たらない。
敵がこいつだけなら微動だにせず倒せる。
他の敵もいた場合はそうもいかないが、所詮は2WAYなので避けにくいというほどではない。
体力は高いので敵集団の中での撃破優先度は低め。
その他
ブレット族(灰化) 
英名: Ashen Bullet Kin
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
体力 | 15 | 20 | 19.5 | 25 | 24 | 27.75 | 31.5 |
アモノミコン記述
燃えつきた
はげしい炎に焼かれて灰になったブレット族。何かのきっかけで目覚めないかぎり、何十年も眠りつづける。
性能
- ゆっくりとプレイヤーに向かって移動しながら弾速の早い自機狙いまたは偏差撃ちの単発弾を数回撃つ。
- 第5チェンバーでは部屋の彫像から出現することがある。
解説
終盤のチェンバーにのみ出現する。
色が暗く視認性が悪い上、アモノミコンの解説どおり部屋の彫像から出現することもある。
自機狙い弾と偏差弾をランダムに織り交ぜてくる回避の難しい攻撃を行う。基礎体力はブレット族と同じため、可能な限り早く倒したい。
その他
- ルマルちゃんの箱で召喚される場合がある。
ブレット族(ミュータント) 
英名: Mutant Bullet Kin
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ |
体力 | 20 | 26.67 | 26 | 33.33 | 32 | 37 | 42 |
アモノミコン記述
ゴミための住人
下水道で汚物にまみれて過ごすうちに、突然変異を起こしたガンデッド。
長く孤立していたため正気を失っているが、侵入者を倒すという目的は忘れていない。
性能
- ゆっくりとプレイヤーに向かって移動しながら単発弾を撃つ。
- たまに口から横方向に毒を吐いて毒地形を作る。
解説
毒地形を作ってくるだけあり、自身には毒耐性あり。
自分で作った毒地形はもちろん、プレイヤー側の毒効果も受け付けない。
逆に毒耐性のない他のガンデッドにはブレット族(ミュータント)が作った毒地形でダメージを受ける。
また、毒を吐いているときは完全に足が止まって隙だらけ。
特性をうまく利用して戦おう。
その他
- ホットラインが炸裂すると、範囲内の敵がこれに変異する。
ブレット族(闇堕ち) 
英名: Fallen Bullet Kin
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | × | × | × | × | × | × | × | ○ |
体力 | 20 | 26.67 | 26 | 33.33 | 32 | 37 | 42 |
アモノミコン記述
悪魔の弾丸
第6チェンバーに生息する、闇に堕ちたブレット族。痛みと苦しみとコスプレパーティに目がない。
闇のまほう攻げきに注意。
性能
- ゆっくりとプレイヤーに向かって移動しながら3way弾を撃つ。
- 倒されると炎地形を残す。
- 燃焼無効。
解説
第6チェンバーのみに出現するとあってなかなか厄介な敵。
3WAY弾が単純に避けにくいうえに攻撃頻度も高く、死んでも炎地形を残すという嫌がらせっぷり。
距離を取って戦えば3WAY弾を避けやすいし、炎地形も気にならないので、なるべく遠くで戦おう。
その他
- 使用する銃(?)は悪魔のヤリ。
- ルマルちゃんの箱で召喚される場合がある。
ラッキー族 
英名: Chance Kin
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
体力 | 15 | 20 | 19.5 | 25 | 24 | 27.75 | 31.5 |
アモノミコン記述
チャンスは一度きり
キーブレット族の親せき。箱状の頭に、便利なアイテムをいろいろ隠し持っている。
無視されると、すぐに退屈して、「運命の弾幕」の向こうへ消えてしまう。熟練のガンジョニアだけが、目の前のチャンスをものにできるという。
性能
プレイヤーから逃げるように移動し、一定時間で消滅する。
倒されるとランダムなドロップアイテムを落とす。
解説
倒すとドロップアイテムを必ずドロップする。ややこしい
出現するとプレイヤーから離れるように逃げ、一定時間経過すると完全に逃走してしまう。
できるだけ逃げられる前に倒したいが、苦労して追いかけてやっと倒したと思ったらハーフハートやガラスガンストーンしか落とさない、ということもあるので躍起になるほどでもない、かも。
その他
- 亡銃になると落とすアイテムが二つになる。亡銃化による体力増強と逃げ足強化により撃破難易度は格段に上昇するが、上手く倒せれば非常に美味しい。
- 各フロアでの出現確率は、0体:50%、1体:30%、2体:20%である。
- カギを落とすことはない?要検証
キーブレット族 
英名: Keybullet Kin
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
体力 | 15 | 20 | 19.5 | 25 | 24 | 27.75 | 31.5 |
アモノミコン記述
つかまえろ!
他愛もないイタズラが好きすぎて、邪悪な心をなくしてしまったブレット族。輝くカギのような姿でガンジョニアをさそい、銃げき戦のさなかに鬼ごっこをしかけてくる
無視されると、すぐに退屈して、<運命の弾幕>の向こうへ消えてしまう。遺体は、ガンジョン内にある銀の錠前を開けるカギになる。
性能
- プレイヤーから逃げるように移動し、一定時間で消滅する。
- 倒されるとカギを落とす。
解説
必ずカギをドロップするおいしい敵。
ラッキー族と同様、出現と同時に逃走を図るので、逃げられる前に仕留めよう。
その他
- こちらも亡銃化するとカギを二つドロップするようになる。
- 各フロアでの出現確率もラッキー族と同様、0体:50%、1体:30%、2体:20%である。ラッキー族と同じ部屋に出現する場合もある。
アポスル 
英名: Confirmed
![]() | チェンバー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1.5 | 2 | 2.5 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
出現可能性 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
体力 | 45 | 60 | 58.5 | 75 | 72 | 83.25 | 94.5 |
アモノミコン記述
ナゾの教団員
自らの身に起きた変化をローブで隠し、ガンジョン内をさまようブレット族。
彼らを変質させたナゾの存在から、不思議な力を受けついでいる。
性能
ゆっくりとプレイヤーに向かって移動し、うねる弾を4列発射する。
解説
めったに出ないレア敵。
基礎体力が高く攻撃も非常に厄介。
うねる弾は軌道が読みづらく回避が難しいので、壁裏に退避しつつチマチマ攻撃しよう。
その他
- フロアの敵1体が低確率でこいつに置き換わる。
- 累計10回倒すと黄色いチェンバーがアンロックされる。
ブレット族(赤マント) 
英名: Red-Caped Bullet Kin
解説
初期開放のガンジョニアのうち1人以上の過去を始末すると以後の周回にて低確率で出現する、攻撃してこないブレット族。
部屋内の他の敵を全滅させた後、倒さずに放っておくと一定時間後に撤退する。
累計5回見逃すと隠しキャラ「ブレット」がアンロックされ、以後出現しなくなる。
- 出現確率
1周で遭遇する確率は、第5チェンバーまでクリアした場合は49.95%、第6チェンバーまでクリアした場合は62.46%となる。
1 2 3 4 5 6 8% 8% 12% 16% 20% 25%