乗り物/【火力船】

Last-modified: 2024-03-09 (土) 13:23:06

FF5に登場する乗り物兼ダンジョン。ここでは乗り物の解説とする。


関連項目
地名・地形/【火力船】
音楽/【火力船】


FF5

第一世界古代図書館をクリアし、カルナックでイベントを済ませればとして使用可能になる。
もともとはカルナックの軍艦。
一気に行動範囲が広くなるが、三日月島クレセントの町に入るとイベントで沈没してしまう。

  • さっさとストーリーを進めて黒チョコボ飛空艇を使ったほうが快適であるうえ敵にも遭遇しないため、ゲームに慣れたプレイヤーの場合は入手直後即沈められる運命にある。

ウォルス城より前に訪れた序盤の場所はすべて山脈にぐるりと囲まれているため、火力船では直接乗りつけることができない(歩いてカルナックの隕石からワープしてこないと山脈の内側に入れない)。
黒チョコボなら山脈を越えられるため、その意味でも移動の快適さは段違いとなる。

  • ジャコールの町は黒チョコボでも行けなくはないが、森が町から遠く離れた場所に申し訳程度にしかなくさらに距離が伸びるため早期に訪れるなら火力船の時点が良い。ジャコールに行くのは必須ではない上、飛空艇入手まで待ってもよい。

火力船に乗っている場合も飛空艇で海上移動している場合も、第一世界のタイクーン近海(孤島の神殿のある島~北側と東側)ではファリスの海賊船に乗っていた時と同じくエンカウントが発生しない。
なのでジャコール経由で南回りするよりも、カルナックから東に向かって北回りで行った方が多少早く沈められるはず。

  • 火力船での移動時に遭遇するモンスターは、飛空艇での水上移動時にも出現する。
    そのためモンスター図鑑への登録に支障はない。

火力船入手直後に、稼ぎモンスターのプロトタイプに会いに行くことも出来るが、飛空艇の方が速度的に効率が良い。
この時点で「あやつる」を覚えるのにはABP稼ぎが必要だし、沈没イベントを経由しないと新たな2ジョブが手に入らないのも問題。

  • 操る程度なら魔獣使い入手後から使って、ジャコールで宝箱回収ついでにちょっとだけ稼げば覚えられる。
    ただ本格的な稼ぎ作業なら飛空艇入手後の方がたしかに効率がいいので、プロトタイプはとりあえず会ってラーニングだけするで良いかも。

沈没させると、稼ぎモンスターのプロトタイプとコルベットには飛空艇入手まで会えなくなるので注意。


沈んだ後はカタパルトに存在する。
飛空艇とは別にあり、中のダンジョンもいつでも入れるし、雑魚モンスターとも変わらず遭遇可能。
部品を飛空艇の修理に使われたので乗り物としてはもう機能しないようだ。


NTT出版「基礎知識編」によると、この船は84ノットという高速で航行する。現実の一般的な船の速度は大体20ノット位であるので、流石はクリスタルの力、といったところか。
84ノットならモーターボート並の速度で、なんとか理解の範囲内ではある。大型船でその速度を出せるというのは充分凄いことだが。
 
飛空艇の72ノットは飛行時なので、速度比較をするなら
火力船(クリスタル動力)>飛空艇(飛行)>>>火力船(非クリスタル動力)・飛空艇(水上)
ぐらいという事になる。

  • クリスタルはたしかに動力源ではあるが、駆動システムは蒸気タービンである。つまりクリスタルの力でお湯を沸かしている。
    原子力空母の原子炉をクリスタルに置き換えたものと思っていい。ちなみに加圧水型のようだ。
    84ノットに耐えられる外輪はさすがに魔法の力で製造されているのかも。
  • 3の飛空艇のように水上での速度の違いは実感できない。

基礎知識編の初版2刷で84ノットという表記になっているのを確認。
それ以前の刷だと、840ノット(=1555.68Km/h)というバケモノじみた速度に誤植されていた報告が上がっている。
840ノットという事は音速より速いので、明らかに1桁間違えている。


FF5には三種類のが登場するが、この船だけはグラに違いがあり、煙突と外輪がついている。
FF5の船は大概が帆船だが、火力船の構造は現実の蒸気船に近いのかもしれない。
サーゲイトの船にも似ている。


本来は火のクリスタルの力で動く船であるが
ミドが古代図書館で発見した方法により、火のクリスタルなしでも航行できるようになる。
一体どんな方法を使ったのか気になる。
さらっと産業革命クラスの出来事ではないだろうか。