地名・地形/【クレセントの町】

Last-modified: 2023-07-26 (水) 14:10:38

地名・地形/【クレセントレイクの町】


FF5

第一世界南東部に位置する、三日月島にある唯一の町。
吟遊詩人の家がある。第一世界でも第三世界でお世話になるので、彼の存在は覚えておくといいだろう。

火力船でこの町に来ると、イベントで船が沈む。
シドが立ち直ったらすぐにここに来てさっさと船を沈めてしまうと良い。
すぐに黒チョコボおよび飛空艇に乗り換えることができるので、そのほうが快適だ。


第三世界序盤ではミドが町の中をうろうろしている。

  • 話しかけ時の名前表示もなく、町人に混ざりながらひたすらじいちゃんが閉じ込められた!とまごついてるのが可笑しい。

第三世界になると、町の住人が蜃気楼の町の情報を教えてくれる。


ファファファ…と笑うお爺さんもいる。
このお爺さん、地震がおきているときに話しかけるとやたらびびっている。
地震がおさまり船を沈められてから話しかけると、意気消沈しているこちらに「ファファファ。それはアンラッキーじゃったな!」。
アンラッキーで済まされる事態ではない。

  • ほかの住民も揺れている間は「こ、こわいよー」「だだ…ずずず…げ… でででで……くれれ………」などろれつが回っていない。
    そのくせ地震が終わると余裕綽々になる。
  • クレセントの町の住人は地震が来ると家の戸のカギをかける、というとんでもない事をする。
    地震の際には、家屋が歪んでドアが開かなくなる可能性があるので、必ずドアを開け放って退路を確保しましょう。

町の周辺には、名前通り「クレセント」という敵も出てくる。
盗めば比較的高価な銀の弓矢を入手でき、倒すと6.25%の確率でデスシックルを落とす。
デスシックルは第一世界では貴重なデスを発動でき強力なので、町を拠点に稼ぐのもよいだろう。


地面というか地下から物音が聞こえるらしい。恐らくカタパルトのせいだろう。
ジャコールと売り物が似通っており、こちらの魔法屋は黒魔法しか売っていない。
また「雨が滅多に降らない」のに「地下から水がどんどん湧き出る」という住民のセリフを聞くかぎり、豊かな大地=土のクリスタルの恩恵を受けているようだ。

  • 滅びの町からワープゾーン経由でつながっているので、そこからクリスタルのパワーが来ているのだろう。

適度に地震が起き、そのたびに渦潮が発生しているらしい。
これもカタパルトとつながる地下のロンカ遺跡のせいだろうか?


入ってすぐに左にいくと、おばあさんが2人いるスペースがあるが、地面が舗装されていないため、気づきにくい。
うち1人は第三世界だとフォークタワーのヒントをくれる。
宿屋にはものしりじいさんっぽい人がいる。第一世界ではロンカ遺跡と黒チョコボの話を、第三世界では風水士のジョブ特性とドワーフ関連の情報を聞くことができる。

  • 聞き手が女性と子供の二人おり、どちらかに話した後に会話すると、それに合わせた答えをくれるという開発側の細かい配慮がある。
  • 吟遊詩人と風水士に縁深い、FF3のダスターと似た要素がある。

この町は屋内も屋外も妙に広い。
特に屋外が広く、町の右上や左上にやや広めな何もないスペースが存在する。左上は武器屋の扉の前から左に進まないと侵入できない構造になっており、いかにも何かありそうだが何もない。
前々作とかなら行き止まりにアイテムでも落ちてそうな作りなのだが。


この町には宿屋兼道具屋のものしりじいさんと町の入り口付近にいる上述のファファファと言う方の2人お爺さんがおり、どちらも服の色は紫。
また、この町は屋外におばあさんが3人もおり、魔法屋と合わせて4人いる。また、若い女性も3人おり、比較的女性率の高い町となっている。


魔法屋の店員は老婆である。3方向から話しかけられるが、どの方向から話しかけても売り物は同じ。
魔法屋のラインナップは以下。
ファイラ   600ギル
ブリザラ   600ギル
サンダラ   600ギル
ポイズン   290ギル
スリプル   300ギル
ファイア   150ギル
ブリザド   150ギル
サンダー   150ギル

FF5(GBA版以降)

砲撃士の解放以降、アビリティ合成用の弾薬アイテムを販売する商人が宿屋内に出現する。

FF5(iOS/Android版)

蜃気楼の町と同じく、旧スマホ版にて宿泊価格が30ギルから10ギルに低下している。
ピクセルリマスター版でも同様に10ギル。