概要
曜日ごとに特定の武器種を含むパーティーのみ出撃できるマップが追加されます。
このマップは最古の塔の中に出現し、一日の出撃回数が決まっていますがAP0で出撃することができます。
※ソロ専用ダンジョン
各ダンジョンは難易度がEasy、Normal、Hard、Very Hardの4段階設定されており、
各ダンジョンの出撃回数はそれぞれ3回までとなります。
各難易度は以下のミッションをクリアすることで解放されます。
難易度Easy:メサルティム坑道 最奥
難易度Normal:知らずに背負った後ろめたさ
難易度Hard:新たな世界へ
難易度Very Hard:新たな世界へ
このデイリーダンジョンでは低確率でPlatinum魔神の所持しているアビリティの修練の書を獲得することができます。
また、ダンジョン内では各武器種に対応した「書の切れ端」を獲得することができ、
一定数集めることで修練の書を生産することができます。
2017年12月26日にデイリーダンジョンの難易度追加
https://www.tower-of-goetia.com/informations/744
2017年11月7日に実装
https://www.tower-of-goetia.com/informations/692
※また、今回追加されなかった武器種のデイリーダンジョンも今後のメンテナンスで追加する予定
解放日時
※デイリーダンジョンは「出撃」⇒「最古の塔」⇒「最古の塔 修練の間」にある
曜日 | 場所 | デイリーダンジョン以外の開放 | |
---|---|---|---|
月曜日 | ![]() | 修練の間:魔杖 | |
火曜日 | - | なし | 定期メンテナンス日 |
水曜日 | ![]() | 修練の間:片手剣 | |
木曜日 | ![]() | 修練の間:双剣 | |
金曜日 | ![]() | 修練の間:大槌 | ネビロス、アンドラスの幻影、アンドラスの幻影【Awaken】、カース・ネビロス 修魔の塔 (オーディールクロコ、フェンリスヴォルフ) |
土曜日 | ![]() | 修練の間:宝珠 | |
日曜日 | ![]() | 修練の間:魔導書 |
※2018年8月14日の定期メンテから、
ネビロス・アンドラスの幻影・アンドラスの幻影【Awaken】・カース・ネビロスは、「金曜のみ」から「金曜~日曜」の開催に
修魔の塔は、「土曜・日曜」から「金曜~日曜」の開催になった
エリア
出撃できるのは指定された武器魔神を含む3体=1PTのみ。1体でも入れば他2体はどれでも良い。
※オファリングは片手剣専用だとアーゲンティのみ、双剣だとラウムのみ、となる。
エリア | 時間(分) | ソウル | ドロップ | 備考 |
修練の間:(武器名)【Easy】 | 60 | 10 | 宝石(極小)×1 オファリング×1~2 (武器名)の書の切れ端×1~3 | |
修練の間:(武器名)【Normal】 | 60 | 30 | 宝石(極小)×1 宝石(小)×1 オファリング×1~2 (武器名)の書の切れ端×1~3 | |
修練の間:(武器名)【Hard】 | 60 | 50 | 宝石(極小)×1 宝石(小)×1 宝石(中)×1 オファリング×1~2 (武器名)の書の切れ端×1~6 | |
修練の間:(武器名)【Very Hard】 | 60 | 80 | 宝石(極小)×1 宝石(小)×1 宝石(中)×1 オファリング×1~2? (武器名)の書の切れ端×3~6? | ※2017/12/26追加 |
※低確率だが、切れ端ではなく「(武器名)の書」そのものをレアドロップで落とす場合あり。
目録報酬 | 報酬(数字のみ:ソウル) | |||||
魔物 | エリア | 1(10体) | 2(35体) | 3(80体) | 4(120体) | 5(?体) |
ボーンナイト | 片手剣【Easy】 | 30 | 100 | 300 | 500 | |
ジャイアントファイター | 双剣【Easy】 | 30 | 100 | 300 | 500 | |
スピアインプ | 大槌【Easy】 | 30 | 100 | 300 | 500 | |
エレメントストーン | 宝珠【Easy】 | 30 | 100 | 300 | 500 | |
ボーンメイジ | 魔導書【Easy】 | 30 | 100 | 300 | 500 | |
ポイズンスライム | 魔杖【Easy】 | 30 | 100 | 300 | 500 |
生産
※「アイテム」⇒「生産」⇒「すべて」の下部
名称 | 効果 | 材料 | 所持キャラ |
---|---|---|---|
修練の書:シールドグレア (片手剣専用) | 敵単体を気絶させる | 片手剣の書の切れ端*150 | ビフロンス |
修練の書:ファントムエッジ | 効果時間中、通常攻撃に刺攻撃力に応じた 固定ダメージを追加する | 双剣の書の切れ端*150 | サミギナ |
修練の書:アナイアレイト (大槌専用) | 敵単体に打属性による2回攻撃を行う。 このスキルはSTRによる貫通ダメージが大きい | 大槌の書の切れ端*150 | カイム |
修練の書:エクスストーム (宝珠専用) | 敵単体に「火、水、風、光、闇」属性の 継続ダメージを一度に与える | 宝珠の書の切れ端*150 | エリゴス |
修練の書:ブラッドソーン | 敵単体に闇属性のダメージを与え、 与えたダメージの2.5%、味方全体のHPを回復させる | 魔導書の書の切れ端*150 | オリアス |
修練の書:コープスリカバー | 指定パーティ全員のHPを回復 | 魔杖の書の切れ端*150 | オセ |
コメント
- Very Hardのクリア目安はプラチナ魔神(上位)Lv60、Gold魔神Lv70程度。スライスII等の鍛えていない銅スキルでは勝てない。 -- 2019-12-27 (金) 09:45:45
- 修練の間、魔法系武器(本珠)だと異常に物理耐性が高いので注意 -- 2018-01-01 (月) 11:41:39
- 修練の間はザコ敵扱いなのでAI操作にしとくとクイステ等は使用しない。 ペイン系は無効(VH以外は未確認) -- 2018-01-01 (月) 11:40:26
- 確率低くても書の本体が出るらしい。 今さっきブラッドソーン1を覚えて来た。 何処で出たのかは覚えて無い -- 2017-11-12 (日) 12:48:28
- エクスストーム書を使うとコープスリカバーを覚えてしまうので修正はいるまで使わないほうがいいかも -- 2017-11-12 (日) 08:55:13
- 同じAP0のリーンと違ってバディ経験値は得られない。溜めてない子の育成には使えないね -- 2017-11-11 (土) 05:55:14