レメゲトンと元を同じくしたとされる異世界の魔導書に存在が記載されている。
その魔導書は、名も知らぬ彼と共に失われたはずであった。
否――
失われたと、思い込んでいただけだったのかもしれない。
もし、どこかに隠されているだけなのだとしたら――
いったい、どこに。
出現塔界 | 蘇りし侯爵 (撃滅戦/魔神の幻影)※金曜~日曜 |
ドロップ | 水晶石、 牡牛の皮、カメリア原木、 ビスコース繊維*1-2 |
レアドロップ | アニマキューブ*1、創神の証(10)*1、 封刻輝石:カース・ネビロス(アクセ:HP+35、MP+25) |
HP・リジェネ | 200万・約14秒:2000/100% 約14秒:2000/50% 約16秒:4500/25% |
耐性 | 光以外 |
弱点 | 光 |
塔魔防壁 | 打・斬・刺・火・水・風・光 |
基準AGI | 約360(通常時最速が426) |
行動間隔 | 約7秒 |
解説 
更なる進化を遂げたネビロス。
HP・耐性共に高いうえ、防壁は数が多く、破壊することも難しい。打と光が特に固い?
HP100%―35%までは、通常時モード、「闇の力が集まる―」の溜めと3回使用すると移行するモード、
塔魔防壁を一つ破壊することで移行するモードの三種のモードで襲い掛かってくる。
新しい行動で気をつけておきたいことは、「通告する―」からの退避者にも当たる30秒後即死攻撃。
前衛に出ている場合は、退避者の様子に気を配ったほうがいい。
通常モードは、カウント溜めを開幕使用し、ネビロスの使用した攻撃(倒魔宣告等を除く)をランダムに使用。
ある程度の行動後でカウント溜めを使用する。
「闇の力が集まる―」3回で移行するモードは、単体高威力闇や浸食、スタンを除くPTor全体の状態異常を撒いてくる。
スモークボムの暗闇は60秒程度。5回のランダム攻撃後に静かに佇んでいる―というモードチェンジとともに通常モードに移行する。
防壁を破壊したモードは移行時すぐに宣告する―or通告する―を使用、主に溜め即死浸食攻撃が中心。
モード発動中または突入時に防壁を破壊した数だけモード滞在時間が長くなる。
防壁1個のみ破壊の場合、約45秒後に瘴気が徐々に薄くなる―というモードチェンジとともに通常モードに移行する。
なお、既に闇の力でモードチェンジしている場合は、通常モードに戻るまで防壁破壊モードには移行しない。戻ったら移行する模様。
35%以下は呪文のようなものを唱え始めた―というモードチェンジを合図に完全ローテーション行動となる。
移行時に使用するカースオブテラーは高威力な上、呪縛スタン沈黙と凶悪なラインナップとなっている。敵視を取っていなければ出来る限り回避しておきたい。
また、25%時にもローテーションが変動し、カースオブテラーがまた飛んでくる為注意をしたほうが良い。
このモードで特に気をつけることは、えげつない威力の溜め全体闇を使ってくる点。バッシュは効かないことがある。
攻略 
ピュリファイとキュアペインは必須級。状態異常が多く、ピュリファイでは間に合わないこともあるため、
キュアペインも一枚は採用するのが無難か。
フェンリスヴォルフと違い、すぐに一掃通告を仕掛けてくるわけではないので開幕ピュリファイ回しはしなくても良い。
ただ、すぐに防壁破壊が行われた場合はボスの行動を見ながら交代したほうが良いだろう。
一掃通告を食らった後は退避中のパーティのピュリファイが剥がされていないかチェック。
攻撃が緩やかな防壁破壊モードか通常モードのうちに交代してピュリファイを行き渡らせたい。
一掃通告が解禁されるHP50%以下までには済ませること。(一応それ以前にも使うが、よほど防壁を割りまくらない限りまず見ない)
敵視を取った場合、大体HP1100-1200あると殆どの単体攻撃を耐えられる。
ただし崩壊を付与する攻撃も多いので、敵視を常に持ち続ける(というか倒れない)ことは難しいと思った方がよい。
行動パターン 
順番 | 技 | 属性/対象 | 攻撃力 | 備考 |
100%~35% | ||||
1 | 「闇の力が集まる―」 | 溜め | 500 | 約2秒後ダークネスチャージ |
2 | ダークネスチャージ | 闇/全体 | モードチェンジカウント増加 | |
(R) | 柄打ち | 打/単体 | ||
(R) | 大鎌の斬撃 | 斬/単体 | ||
(R) | ギロチン | 斬/単体 | 威力高め | |
(R) | スパイラルエッジ | 斬/単体 | 低確率?で崩壊付与 | |
(R) | 薙ぎ払い | 斬/PT | 強制退避 | |
(R) | 大振り | 斬/全体 | ||
塔魔防壁の破壊により全身から瘴気が発される!(防壁破壊で移行) ※1 ※2 | ||||
100%~51% | ||||
1 | 「宣告する―」 | 溜め | 700 | 約4秒後倒魔宣告:10 |
倒魔宣告:10 | 闇/PT | 10秒後即死する浸食付与 | ||
2 | 瘴気 | 闇/単体 | 1200 | |
3 | 「カウント開始―」 | 溜め | 600 | 約4秒後カウントダウン:20 |
5 | カウントダウン:20 | 闇/全体 | 20秒後即死する浸食付与 | |
6 | 瘴気 | 闇/単体 | 1200 | |
7 | 瘴気 | 闇/単体 | 1200 | |
8 | 「通告する―」 | 溜め | 500 | 約4秒後一掃通告:30 |
一掃通告:30 | 闇/全範囲 | 30秒後即死する浸食付与 | ||
10 | 瘴気 | 闇/単体 | 1200 | |
11 | 瘴気 | 闇/単体 | 1200 | |
50%~ | ||||
1 | 「通告する―」 | 溜め | 500 | 約4秒後一掃通告:30 |
一掃通告:30 | 闇/全範囲 | 30秒後即死する浸食付与 | ||
2 | 瘴気 | 闇/単体 | 1200 | |
3 | 瘴気 | 闇/単体 | 1200 | |
4 | 瘴気 | 闇/単体 | 1200 | |
5 | 「カウント開始―」 | 溜め | 600 | 約4秒後カウントダウン:20 |
カウントダウン:20 | 闇/全体 | 20秒後即死する浸食付与 | ||
6 | 瘴気 | 闇/単体 | 1200 | |
7 | 瘴気 | 闇/単体 | 1200 | |
禍々しい気を感じる―(ダークネスチャージ3回後移行、5回のランダム攻撃) | ||||
(R) | カースブラスト | 闇/単体 | 1300 | |
(R) | スモークボム | 闇/全体 | 1000 | 暗闇付与(約60秒) |
(R) | プレッシャー | 闇/全体 | 800 | 呪縛付与 |
(R) | ブレイクシールド | 闇/全体 | 500 | 崩壊付与 |
(R) | 無音領域 | 闇/PT | 1100 | 沈黙付与 |
35%~ 呪文のようなものを唱え始めた― ※3 | ||||
1 | カースオブテラー | 闇/全体 | 1200 | 呪縛付与、高確率で沈黙・崩壊・スタン付与 |
2 | 断罪の一撃 | 斬/単体 | ||
3 | サベッジシックル | 斬/PT | 崩壊付与 | |
4 | プレッシャー | 闇/全体 | 800 | 呪縛付与 |
5 | 「通告する―」 | 溜め | 500 | 約4秒後一掃通告:30 |
6 | 一掃通告:30 | 闇/全範囲 | 30秒後即死する浸食付与 | |
以降不明 | ||||
25%~ ※3 | ||||
1 | カースオブテラー | 闇/全体 | 1200 | 呪縛付与、高確率で沈黙・崩壊・スタン付与 |
2 | 断罪の一撃 | 斬/単体 | ||
3 | サベッジシックル | 斬/PT | 崩壊付与 | |
4 | プレッシャー | 闇/全体 | 800 | 呪縛付与 |
5 | 「通告する―」 | 溜め | 500 | 約4秒後一掃通告:30 |
一掃通告:30 | 闇/全範囲 | 30秒後即死する浸食付与 | ||
6 | 断罪の一撃 | 斬/単体 | ||
7 | サベッジシックル | 斬/PT | 崩壊付与 | |
8 | 「禍々しい気が膨れ上がる!」 | 溜め | 2000 | 約8秒後オペークエクスプロージョン |
オペークエクスプロージョン | 闇/全体 | バッシュ中確率で有効 | ||
11 | キリングスラッシュ | 斬/単体 | 1500 | |
12 | 「カウント開始―」 | 溜め | 600 | 約4秒後カウントダウン:20 |
カウントダウン:20 | 闇/全体 | 20秒後即死する浸食付与 | ||
13 | キリングスラッシュ | 斬/単体 | 1500 | |
14 | 断罪の一撃 | 斬/単体 | ||
15 | サベッジシックル | 斬/PT | 崩壊付与 |
属性/対象の凡例 | 単体=敵視Topの魔神一人 PT=パーティー範囲 全体=出撃中パーティー全体 全範囲=退避中含む全員 |
※(R)はランダムで使用
※1 このモード発動中又は事前に破壊した防壁の数だけこのモードの攻撃数(滞在時間)が延長される様ですが、正確な回数(時間)は不明。
破壊した数が多いほど攻撃数が多いのは確かな様で、溜め攻撃の途中などの中途半端なタイミングで終了している事から時間管理で
あるようです。また、HP50%を跨ぐ事でパターン移行しておりその契機で変動(減算含む)する可能性もあるようです。
※2 一度モードが終了すると破壊した防壁のカウントはリセットされ次のモード発動時には引き継がれません。
※3 35%と25%の行動パターンは同一と思われます。HP25%を契機に順番1にリセットされるイメージ。
防御値・耐性 
塔魔 | 打/耐性 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 |
塔魔名 |
塔魔目録 
撃破数 | 報酬 |
1 | ソウル *200 |
5 | ソウル *400 |
10 | ソウル *800 |
20 | 封刻輝石:カース・ネビロス*1 |
30 | 封刻輝石:カース・ネビロス*2 |
コメント 
- 新たに判明した事柄に関して加筆修正を行いました。おそらくこんな感じではないかと・・ -- 2017-07-12 (水) 20:56:50
- 防壁破壊時の行動順固定のようだったので修正しました(わかった範囲だけ)。記憶曖昧ですが実装された週はランダムだったような気もします -- 2017-07-08 (土) 01:47:25
- 解説再編して記載しました。微妙に長くなってしまった… -- 2017-06-23 (金) 17:04:20
- 行動パターン追記。技名ミス等ある可能性あり、溜めの秒数は適当なので分かる方は情報提供や編集よろしくお願いします。 -- 2017-06-25 (日) 00:57:43