モンスター/アルベイ

Last-modified: 2017-08-20 (日) 20:18:15

ダンジョン固有の情報は、該当する戦闘ページに記載されています。→戦闘/アルベイ
モンスターの攻撃パターン・ドロップ情報は当ページに記載されています。

 

 

一般

白蜘蛛

link出現場所破滅の魔獣
特徴北の廃墟で出現する蜘蛛と同じ。
ドロップ


赤蜘蛛

link出現場所破滅の魔獣
特徴北の廃墟で出現する蜘蛛と同じ。
ドロップ


黒蜘蛛

link出現場所破滅の魔獣
特徴北の廃墟で出現する蜘蛛と同じ。
ドロップ


汚染されたクラッグディガー

link出現場所破滅の魔獣
特徴ヒルダ森の遺跡で出現するディガーと同じ。
ドロップ







ボス

黒兵隊蜘蛛

link出現場所裏切り
関連ストーリー
特徴廃墟、聖域で出現する兵隊蜘蛛と同じ。戦闘:裏切りの崖下に出現する中ボス。
ドロップ
攻撃パターンタイプ説明


白兵隊蜘蛛

link出現場所裏切り
関連ストーリー
特徴廃墟、聖域で出現する兵隊蜘蛛と同じ。戦闘:裏切りの崖下に出現する中ボス。
ドロップ
攻撃パターンタイプ説明


白縞兵隊蜘蛛

link出現場所裏切り
関連ストーリー
特徴廃墟、聖域で出現する兵隊蜘蛛と同じ。戦闘:裏切りの崖下に出現する中ボス。
ドロップ
攻撃パターンタイプ説明


赤兵隊蜘蛛

link出現場所裏切り
関連ストーリー
特徴廃墟、聖域で出現する兵隊蜘蛛と同じ。戦闘:裏切りの崖下に出現する中ボス。
ドロップ
攻撃パターンタイプ説明


兵隊蜘蛛

link出現場所裏切り
関連ストーリー
特徴廃墟、聖域で出現する兵隊蜘蛛と同じ。戦闘:裏切りの崖下に出現する中ボス。
ドロップ
攻撃パターンタイプ説明

[RAID] 支配されたブラックハンマー

link出現場所裏切り
部位破壊マスク(折れた刃の髪飾り) 2回 ベルト(破壊されたホーンベルト) 2回
関連ストーリーメインストーリー:エピソ-ド9【魔族の証】、サブストーリー<策略>
ドロップ(RISE後)+3グランドクロス
ドロップ(RISE以前)最高級強化石、古代のエルグ結晶、壊れたスティールガントレット
支配されたウォーロードの証、ファーバーピルガントレットカームピルガントレットフォールンエンジェルガントレット?クワレウィーヒガントレット?、デスブリーズグローブ
特徴HPの削れ具合によって攻撃パターンが異なる。
1段階目は救出と同じハンマーを使い、
2段階目はハンマーを折る。3段階目は折ったハンマーを捨て素手で戦ってくる。
硬直して殴り放題になることが頻繁に起こる(?)。
攻撃パターンタイプ説明
パターン変化-残り体力で変化。
第一はハンマー両手持ち。第二はハンマー二刀流。第三は素手。
歩行一般
背後踏み(1-2-3)一般接近時に右足で踏みつける。
出るのがかなり早いので、右足付近では注意。
振り上げ(1)スマッシュ右からなぎ払い。
2連振り上げ(1)スマッシュ立てるように武器を地面に下ろした後、左から振り上げ→右から振り上げ。
3連撃(1)スマッシュ武器の下の方を押し出すように当ててくる→右から振り上げ→振り下ろし。
初撃の出が速い。
なぎ払い&振り下ろし(1)スマッシュ武器を頭上でくるくる回した後、右からなぎ払い→振り下ろし。
振り下ろしまで少し時間があるので騙されないように注意。
両手振り下ろし(2)スマッシュ武器を右下に引き、右肩の方へ振りかぶるように持ち上げて振り下ろす。
回転2連撃(2)スマッシュ武器を右下に引き、そのまま地面を滑らせるように回転する。
わずかに距離を取り、BOSSの方を向いていればクロスは可能。
ジャンプ(2-3)スマッシュ両足を踏ん張るように少し沈み込んだ後ジャンプ。
攻撃判定は着地時だが、ガードや各種回避行動を着地に合わせようとすると
間に合わないことが多いので、早めの入力を心がける。
クロス不可。
タックル(3)スマッシュ上半身をひねるように溜めを作った後飛び出してくる。


[RAID] ライノトス

link出現場所破滅の魔獣
部位破壊ベラフィム(ベラフィムの杖) 1回(高耐久)
関連ストーリーメインストーリー:エピソ-ド9【アルベイ遺跡】、サブストーリー<準備>
ドロップ(RISE後)+3バベル
ドロップ(RISE以前)ライノトスの皮、ライノトスの牙、ライノトスの心臓、ライノトスの爪
堅固なES、金剛石ES、守護のES、バランスのいいES、カームピルヘルム
特徴背中に召喚者のベラフィムが乗っており、遠距離魔法やHP回復の支援をする。
ベラフィムの部分破壊をするとこの行動を止めることができる。
全体的に出が速く広範囲な技が多い。
攻撃パターンタイプ説明
前足1撃(仮)一般恐ろしく発生が速く、見てからの回避は困難。
どの職も常にこれに気をつけたほうがいい。
無敵回避がない職は回避方がない。
前足2撃&回転攻撃(仮)スマッシュ一番多様してくる技。横へ飛び退いたあとに仕掛けてくることが多い。
左前足での引っ掻き攻撃のあと、右前足で引っ掻きつつ回転しながらの尻尾攻撃と合計3回の攻撃判定がある。
二段目の引っ掻き兼尻尾の回転が厄介で、引っ掻きと尻尾はほぼ同時に攻撃判定が続くため、無敵回避の効果時間終わりに被弾する。
回転は体全体に長い判定が残るためブリンク以外の無敵回避は不可。
範囲も恐ろしく広く、大丈夫だと思っていた距離でも被弾することがしばしば。
一段目の脇の下からぬければ回避できるが、狙われている人の位置が近かったり壁際だと前に進まず被弾することになる。位置取りが重要。
発生はそこまで早くなく予備動作の飛び退きもあるので、飛び退きの時点で判断し距離を取り、左引っ掻きと右引っ掻きを距離避けし、そのまま尻尾も範囲外でやり過ごすか、尻尾のみを無敵回避しつつ接近し反撃に転じるのが最善か。
ブレススマッシュ出が速く、振り向く前に高追尾で使用するため注意が必要。
後ろ跳び&ブレススマッシュ後ろ跳びは体全体に判定がある上中々の高威力、張り付く際気をつける必要がある。
突進スマッシュ前足で地面を掻いた後、前方に突進する。
ホーミングジャンプスマッシュ高くジャンプし、縦にも横にも追尾してくる。
攻撃範囲も広い。判定は一瞬で発生も見た目どおりなので着地に合わせ回避すれば良い。
バック転スマッシュ一瞬姿勢を低くしたあと、バック転する。
着地よりやや早めに回避。
咆哮スマッシュ前動作が長いため離れればいい
使用頻度はかなり低め。
這い上がり(崖落とし失敗)
移動&横跳び(仮)通常これだけでもかなりの威力。
出がかりを回避するのはまず不可能なので一踏みに耐えられるライフは常に確保しておこう。
妙にまごついて連続で踏まれる時もある。


[RAID] ベラフィム

link出現場所破滅の魔獣
部位破壊
関連ストーリーメインストーリー:エピソ-ド9【アルベイ遺跡】、サブストーリー<準備>
ドロップベラフィムの杖(部位破壊)
特徴ライノトスの背中に乗っている。
部位破壊で討伐可能。
攻撃パターンタイプ説明
追尾弾詠唱中に杖の上に黒い玉が出ていれば追尾弾を放ってくる。PTメンバー全員に黒い玉が飛ぶ。
ヒーリング回復発動が早い。発動するとライノトスのHPが回復する。


[RAID] 石工ゴバンセル

link出現場所破片ゴーレム
部位破壊顔(コルウの-の欠片) 2回
特徴破片ゴーレムの中ボス。コルウが現れる前に戦うことになる。右上の部屋に出現。
高追尾の超連続攻撃が特徴。
ドロップ
攻撃パターンタイプ説明
腕払い一般
(クロス)
左右どちらかを腕で払う。振り向き攻撃。
側面~背面にいる場合、高確率で使用する。
ミニメテオガード不能
(?)
その部屋にいるプレイヤーが全滅すると持続的に使用。
他のプレイヤーに700の固定ダメージを与える。
3-5連パンチ一般
スマッシュ
(クロス)
2~4発の間でランダムに殴った後、最後にスマッシュを行う
通常は腕にしか判定がないが、最後の突き出しは体全体に判定がある。
回転バウンドスマッシュ
(?)
最初丸まる時点から見かけよりやや大きい判定が発生する
最初の2発がかなり高い追尾を行ってくるため回避が難しい
2発後はその場で3度バウンドする


[RAID] 木工ルフダ

link出現場所破片ゴーレム
部位破壊右手(コルウの-の欠片) 2回
特徴破片ゴーレムの中ボス。コルウが現れる前に戦うことになる。右下の部屋に出現。
一番簡単とも言える相手だが、油断すると死ぬ。
ドロップ
攻撃パターンタイプ説明
腕払い一般
(クロス)
左右どちらかを腕で払う。振り向き攻撃。
側面~背面にいる場合、高確率で使用する。
ミニメテオガード不能
(?)
その部屋にいるプレイヤーが全滅すると持続的に使用。
他のプレイヤーに700の固定ダメージを与える。
フック一般
(?)
右手を引き、出の早いフックを繰り出す。
範囲外へ逃げる、または回避/防御スキル。
ダブルラリアットスマッシュ
(?)
体を右に捻った後、一回転して全方位を攻撃する。
範囲外へ逃げる、または回避/防御スキル。
フックともに非常に発動が早いので注意。
近接は常にこれに気をつける必要がある
アッパースマッシュ
(クロス)
右手を地面に付けた後、そのまま前方へ進んで拳を振り上げる。
右へダッシュして回避。中距離以遠だとほぼ必ず使用する。
はじめのダッシュから体全体に判定、その後アッパーで二度目の判定が発生する。
他の二つが厳しい場合は、回避、反撃ともに容易なこの攻撃を誘うと良い。


[RAID] 青銅細工師クレドネ

link出現場所破片ゴーレム
部位破壊腹(コルウの-の欠片) 2回
特徴破片ゴーレムの中ボス。コルウが現れる前に戦うことになる。左上の部屋に出現。
一定の間隔で自らの足元周囲にガス噴射をしてくるので杖、鎖カイがむいている。
が、リシタ以外ならカウンター系スキルでいけるしなれればリシタでもいける。
ドロップ
攻撃パターンタイプ説明
腕払い一般
(クロス)
左右どちらかを腕で払う。振り向き攻撃。
側面~背面にいる場合、高確率で使用する。
ミニメテオガード不能
(?)
その部屋にいるプレイヤーが全滅すると持続的に使用。
他のプレイヤーに700の固定ダメージを与える。
ガス噴射(仮)一般
(?)
両手で黒い玉をため込むような動作をし、両手を上にあげると発動する。
2秒ごとに噴射され当たる度にダメージをくらう。約1分間続く。
他の攻撃をしている時も発動する為非常に危険。
足踏みスマッシュ
(クロス)
左右どちらかへダッシュ、または回避/防御スキル。
クレドネ本体はスマッシュ判定。
ロケットパンチスマッシュ
(?)
右手を前方に飛ばす。右へダッシュ、または回避/防御スキル。
飛ばした時、戻した時と攻撃判定が2回出る。
尚、飛ばしはスマッシュ、戻しは一般となっている。


[RAID] 鍛冶屋ゲブネ

link出現場所破片ゴーレム
部位破壊左手(コルウの-の欠片) 2回
特徴破片ゴーレムの中ボス。コルウが現れる前に戦うことになる。左下の部屋に出現。
範囲の広い連続スマッシュ攻撃が特徴。
剣リシタと相性がいい。カロックはクラッシュができます。
ドロップ
攻撃パターンタイプ説明
腕払い一般
(クロス)
左右どちらかを腕で払う。振り向き攻撃。
側面~背面にいる場合、高確率で使用する。
ミニメテオガード不能
(?)
その部屋にいるプレイヤーが全滅すると持続的に使用。
他のプレイヤーに700の固定ダメージを与える。
振り下ろし
→回転撃
スマッシュ
(クロス)
腕を上げて若干の溜めの後に振り下ろし、時計回りに回転攻撃。クラッシュ可能。
3連撃スマッシュ
(クロス)
左腕、右腕、最後に溜めの後、左腕を叩き付ける。
範囲が見かけよりかなり広く、完全に振り返る前から使用するため少し離れているくらいでは簡単に被弾する。
回避/防御スキルを使用。3発目は密着すれば当たらない。


[RAID] 工芸のコルウ

link出現場所破片ゴーレム
部位破壊左腕(コルウの魔力の核) 5回
関連ストーリーサブストーリー<助け合いながら>、サブストーリー<鍛冶屋ピルアス>
サブストーリー<魔力の石>、サブストーリー<変異した石>
ドロップコルウの魔力の核(部位破壊)、コルウの黄鉄石の欠片、コルウの輝く石
コルウの琥珀の欠片、コルウの銅鉱の欠片、きらめくES、天罰ES、豹のES
カームピルアーマー、フォールンエンジェルパンツ、ハンドレッドマグナムメイル
デスブリーズアーマー
特徴4体のゴーレムが合体して現れる。
4体のボスの全ての攻撃パターンを使用してくる。岩投げとメテオは防御不可能。
攻撃パターンタイプ説明
パターン切り替え-各ボスの攻撃パターンを、切り替えながら攻撃してくる。
順番は決まっているが、パターン切り替えのタイミングは不明。
順番は、ゲブネ>クレドネ>ルフダ>ゴバンセル
各ボスの攻撃に、下記の固有技を混ぜる。
メテオガード不能
(?)
両手で黒い玉をため込むような動作をし、両手を上にあげると攻撃発動。
東と西にあるスイッチを押すと壁がでてくるので、これを利用し、回避する。
壁の出現場所にキャラ(コルウ含む)がいるとスイッチが押せなくなり、
壁が出現せず回避ができなくなる。
また壁と密着しているとメテオの爆風に当たる場合がある為、少し離れた方が良い。
岩投げガード不能
(クロス)
ガード不能の巨大な岩を投げてくる。ダッスマで回避可能。
岩投げモーション中はコルウ全体に攻撃判定がある為、離れた方が良い。
この、攻撃後に出現する岩が、カタパルトの弾になる。

コメント

  • 支配されたブラックハンマーでフォールンエンジェルガントレット、ドロップ確認しました -- 2012-07-23 (月) 09:18:13
  • ドロップと特徴/攻略の部分が消されてたので、ドロップと、前あった説明の職考察&行動パターンの細かな説明の部分を消去して追加。なぜ消したのか理由くらいは言ってほしいって何回も言われてると思うんだけど -- 2012-09-23 (日) 08:48:36
  • クレドネのところにある「鎖カイ」ってなんでしょう? -- 2015-10-21 (水) 23:22:03