日本語版タイトル | めいれいのきてき | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Percy and the Bandstand | ||
脚本 | ポール・ラーソン | ||
放送日 | ・2008年9月24日(英国) ・2008年11月15日(米国) ・2008年11月21日(オーストラリア) ・2009年5月19日(ドイツ) ・日本はTSUTAYA特典カード、2020年版ローソン前売り券特典DVDでのみ視聴可能 | ||
話数 | 第306話 第18話(シーズン内) | ||
この話の主役 | パーシー | ||
シーズン | 第12シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、パーシー、ジャック、いたずら貨車・いじわる貨車 | ||
登場キャラクターB | エドワード、アルフィー | ||
登場キャラクターC | アニーとクララベル、モンティ (使い回し映像のみ:ジェームス、エミリー) | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、ハット卿夫人 | ||
登場人物B | ジェニーさん、ソドーブラスバンド、ダスティー | ||
登場人物C | 先生、ジンジャー髪の男の子 | ||
登場スポット | ・グレート・ウォータートン ・グレート・ウォータートン広場 ・メイスウェイト駅 ・ファークァー線の塔型風車 ・鴨の池 ・ソドー・リバー橋 ・花畑 | ||
あらすじ | ・パーシーは、ハット卿夫人を彼女の為のコンサートの会場に連れて行く仕事を任される。「命令の汽笛だけは鳴らすな。」と言われた物の、行き先を知らないハット卿夫人の行きたい場所に行かされたパーシーは焦り、ついに命令の汽笛を鳴らしてしまう。 | ||
メモ | ・中西英樹がジャックの声を担当するのはこの話で最後となる。 ・ジャックは長編第8作まで登場しない。また、ジャックが丸顔で登場するのもこの話で最後となる*1。 ・アルフィーは長編第11作『探せ!!謎の海賊船と失われた宝物』まで登場しない。 ・ジェニーさん、このエピソードで短編に再登場するが、次回は第23シーズン『キレイにしたいブレンダ』まで登場しない。また、この風貌で登場するのはこのエピソードのみである。 ・このエピソードでトビーの風車の持ち主の名前がダスティーと判明する。 ・演奏ステージの後ろを見るとジェニーさんのランドローバーが停車している。 ・冒頭で、第11シーズン『パーシーとにもつ』、『なまいきなビリー』、『エドワードのゆうびんはいたつ』の使い回しシーン有り。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス | ||
米国版CV | ・ナレーター:マイケル・ブランドン | ||
日本語版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・パーシー:神代知衣 ・ジャック:中西英樹 ・いたずら貨車・いじわる貨車:金光宣明 ・トップハム・ハット卿:納谷六朗 ・ハット卿夫人:杉山育美 | ||
シリーズ前回(英語) | Thomas Puts the Brakes On | シリーズ前回(日本) | エミリーはゆうとうせい |
シリーズ次回(英語) | Push Me, Pull You |