THE BATTLE OF ACES

Last-modified: 2024-03-02 (土) 19:06:32

概要

2010年1月21日発売
販売:バンダイナムコゲームス
開発:ウィッチクラフト
A's本編の直後の時点で、リインフォースが消失しなかった世界で、そのことをきっかけとして起きる事件でストーリーが進んでいく。
コンプティーク2009年12月号から2010年2月号に、都築真紀、藤真拓哉によるイラストストーリー「Double Breaker」掲載。

登場人物

一部の名称は、公式攻略ガイドやメガミマガジンの付録による。
各キャラクターのスペック、使用技は本編キャラの通念的なイメージを尊重して設定されている。ただしゲ-ムメイキング上の都合やシステム上の制約から、一部の使用技については本編で明示された設定とくらべて明らかな強化や弱体化が見られ、同名なだけの別物に近くなっている技もある。

プレイヤーキャラクター

・高町なのは
ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ アクセルシューター アタック -
△ ディバインバスター ブロック スマッシュインパクト
◯ レストリクトロック キャッチ クロスバスター
L+L フルドライブバースト スターライトブレイカー
固有スキル
ロングレンジパワー:ロングレンジにおける固有技威力上昇
MPガード:攻撃をガードしたときのMP消費を軽減

・フェイト・テスタロッサ
ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ プラズマランサー アタック -
△ ハーケンセイバー ブロック ハーケンスラッシュ
◯ サンダーレイジ キャッチ プラズマスマッシャー
L+L フルドライブバースト ジェットザンバー
固有スキル
アクセルストックプラス:アクセルストックの上限が1回分上昇
アクセルローダー:アクセルストックが尽きた時の全回復時間短縮

シャマルとともに、防御力が弱い補正がある。(公式攻略ガイド)

・八神はやて
ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ ブリューナク アタック -
△ バルムンク ブロック ブリューナク・アサルト
◯ クラウ・ソラス キャッチ インストール&エグゾースト
L+L フルドライブバースト ラグナロク
固有スキル
MPローダー:MPが切れた時の完全回復時間短縮
MPカットダウン:ロングレンジにおける魔法のMP消費軽減

ブリューナクは、ケルト神話の太陽神ルーの槍。四種の神器の一つ。→ブリューナク
バルムンクは、ニーベルンゲンの歌のジークフリートの剣。北欧神話のグラムをモデルとする。→バルムンク
クラウ・ソラスは、ケルト神話のダーナ神族の王ヌアザの光の剣。四種の神器の一つ。→クラウ・ソラス
シナリオ中でスレイプニールの練習をしている。はやての飛行がスレイプニールと明示されたのは本作が初めてである。飛行魔法という性質上、ゲームとしては特別扱いはない。
A'sから引き続いて温厚な性格だが、シナリオによっては激昂する場面がある。

・シグナム
ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ 空牙 穿空牙 アタック -
△ 飛竜一閃 ブロック 紫電一閃・一颯
◯ シュランゲバイセン キャッチ シュランゲバイセン・シュナイデン
L+L フルドライブバースト シュツルムファルケン
固有スキル
コンボパワー:コンボ時のマイナス修正を低減
ロングレンジディフェンス:ロングレンジからの攻撃によるダメージ軽減

・ヴィータ
ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ シュワルベフリーゲン コメートフリーゲン アタック -
△ テートリヒシュラーク ブロック カノーネハンマー
◯ ラケーテンハンマー キャッチ ラケーテン・ファンゲン
L+L フルドライブバースト ギガント・シュラーク
固有スキル
シールドブレイカー:相手にガードされた時の相手のMP消費増加
クロスレンジパワー:クロスレンジでの攻撃力上昇

唯一、防御力が強い補正がある。(公式攻略ガイド)

・シャマル
ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ 風の足枷 アタック -
△ 風の護盾 ブロック ペンダルシュラーク
◯ 旅の鏡 キャッチ 逆巻く嵐
L+L フルドライブバースト リンカーコア摘出
固有スキル
ヒーリング:EXガード時にHPが回復
ドライブローダー:フェイズ開始時にドライブストックが全回復

フェイトとともに、防御力が弱い補正がある。(公式攻略ガイド)

・ザフィーラ
ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ 守護の拳 アタック -
△ 鉄壁の構え
(通常:烈鋼牙、タイミング発動:烈鋼襲牙) ブロック 牙狼蹴
◯ 牙獣走破 キャッチ 旋剛牙
L+L フルドライブバースト 鋼の軛
固有スキル
オートガード:相手の攻撃をガード可能な場合自動的に防ぐが、発動時のガードはMP消費増。
クロスレンジディフェンス:クロスレンジからのダメージ軽減

・リインフォース
ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ ブラッディダガー アタック -
△ ナイトメア ハウリングスフィア ブロック ダークウィーブ
◯ 封縛 キャッチ シュヴァルツェ・ヴィルクング
L+L フルドライブバースト 夜天の雷
固有スキル
MPゲイン:クロスレンジで攻撃を当てた時のMP回復量増加
ドライブストックプラス:ドライブストックの上限が一回分増加

リインフォースは闇の書の闇の切り離しに失敗して、力の大半を失い静養中である。 リインフォースの私服は今作で初登場。はやてのセーターに似ている。 半年後には消失する運命であることが作中で触れられている。 シナリオによっては、はやての新たなデバイスに「ツヴァイ」と名付けることに関する台詞があり、自らは「I」(アインス)とのこと。 自らのストーリーの最終戦でのみ、はやてとユニゾンする。この状態は通常は使用できないが、条件を満たせばギャラリーで閲覧できる。 A'sアニメ本編では未出だった「融合騎」という言葉が出てくる。

・クロノ・ハラオウン
ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ スティンガーレイ ブレイズカノン アタック -
△ ディレイドバインド ブロック アサルトコンビネーション
◯ ストラグルバインド キャッチ インパクトカノン
L+L フルドライブバースト エターナル・コフィン
固有スキル
ドライブEX(クリティカル):フルドライブ中の攻撃力増加
ドライブEX(ロング):フルドライブの効果時間延長

パワーより技量に比重をおくテクニカルキャラを演出するため、火力は平均より若干劣るように調整されている。
通常時のデバイスはS2Uだが、フルドライブ中はデュランダルになる。フルドライブのまま勝利すると、勝利セリフのときもデュランダルのままになっている。
そのせいでフルドライブの終わりにデバイスが切り替わる硬直が発生する。

マテリアル

闇の書の残滓が生み出した構成素体。自我を持ち、ある目的のために行動している。 無敗でクリア(コンティニューはしてもかまわない、Round5以降では敗北があってもかまわない)という条件を満たす事によって入手できる「断章」をそれぞれ3つ集めると、プレイヤーキャラクターとして使用可能となる。
マテリアルのデバイスと魔法は、メガミマガジン2010年3月号第2付録が初出。

・マテリアルS/星光の殲滅者
使用条件:ストーリーモードで条件を満たすと入手できる「理の断章I(なのは)」、「理の断章II(ヴィータ)」、「理の断章III(ザフィーラ)」を全て入手する。

デバイス:ルシフェリオン

ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ パイロシューター アタック -
△ ブラストファイアー ブロック 殲滅弾
◯ ルベライト キャッチ パイロブラスト
L+L フルドライブバースト ルシフェリオンブレイカー
固有スキル
なのは、ヴィータ、ザフィーラの固有スキルを全て装備。

「理」を司る。 なのはに似ているが、髪型がショートカットで衣装に赤と黒が多い。
言葉遣いはなのはより更に丁寧で落ち着いているが、言っていることそのものは物騒である。

ルシフェリオン(luciferion)は、明けの明星、ラテン語で「光を帯びたもの」を意味するLuciferに由来。フルドライブバーストの発動台詞「集え、明星あかぼし」はここからと思われる。
パイロ(pyro)は、ギリシャ語で「火」の意味。
ルベライト(rubellite)は、ラテン語で「赤」の意味のrubellusに由来し、特別に鮮やかな赤やピンク色のトルマリンを指す。

・マテリアルL/雷刃の襲撃者
使用条件:ストーリーモードで条件を満たすと入手できる「力の断章I(フェイト)」、「力の断章II(シグナム)」、「力の断章III(クロノ)」を全て入手する。

デバイス:バルニフィカス

ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ 電刃衝でんじんしょう アタック -
△ 光翼斬こうよくざん ブロック 光雷斬こうらいざん
◯ 天破・雷神槌てんは・らいじんつい キャッチ 雷刃爆光破らいじんばっこうは
L+L フルドライブバースト 雷刃滅殺極光斬らいじんめっさつきょっこうざん
固有スキル
フェイト、シグナム、クロノの固有スキルを全て装備。

「力」を司る。 フェイトに似ているが、髪と衣装に青が多い。
一人称が「僕」であり、フェイトと比べて明るくはきはきとよく喋る。言葉遣いも歳相応で子供っぽく、魔法は全て漢字読みになっている。

バルニフィカスは、バクテリアの一種で、「傷」の意味を持つvulnificusが語源と思われる。

・マテリアルD/闇統べる王
使用条件:ストーリーモードで条件を満たすと入手できる「王の断章I(はやて)」、「王の断章II(リインフォース)」、「王の断章III(シャマル)」を全て入手する。

デバイス:エルシニアクロイツ

ロングレンジ ロングレンジ(ため) クロスレンジ
▢ エルシニアダガー アタック -
△ ドゥームブリンガー ブロック ペインメイカー
◯ アロンダイト キャッチ アンインストール
L+L フルドライブバースト エクスカリバー
固有スキル
はやて、リインフォース、シャマルの固有スキルを全て装備。

「王のマテリアル」。 はやてに似ているが、衣装に黒が多く、帽子はかぶっていない。
一人称は「我」で、自らを「王」と、他者を「下郎」「塵芥」などと、はやてのことは「子烏」と呼ぶ。

エルシニアは、細菌の一種、Yersiniaが語源と思われる。
アロンダイト(Arondight)は、アーサー王伝説に登場する円卓の騎士の一人であるサー・ランスロットが所持していた剣。
エクス・カリバー(Excalibur)は、同じくアーサー王伝説に登場する剣。アロンダイトとエクスカリバーは兄弟剣とされる。

闇の書の残滓

闇の書の闇を封印した際に残った存在。 闇の欠片とマテリアル達を使い、力を蓄え「砕け得ぬ闇」として復活を目論んでいる。

・闇の欠片
魔導士たちの過去の記憶を闇の書の残滓が再現したもの。 本人とはカラーが微妙に異なる。 ストーリーでの対戦相手の大半は、この闇の欠片である。

再生されている本人の負の部分が反映されているが、なのは・はやての闇の欠片はほぼ本人の性格どおりである。

ストーリーモードのみに登場する人物

・ユーノ・スクライア
・アルフ
・リンディ・ハラオウン
・エイミィ・リミエッタ

システム

・クロスレンジ
接近戦。キャラクター周囲のレンジサークル内にお互いが入るとこの状態になる。
アタック(打撃技)、ブロック(当て身技)、キャッチ(投げ技)の三種類の攻撃が可能で、それぞれが3すくみの関係である。
アタックはクロスレンジで最も基本になる攻撃方法で、いわゆる格闘攻撃。
□ボタンから始動して最大三回入力が可能で、ボタンの組み合わせにより内容も変化する(例・□→□→□、□→△→○等)。
ブロックはほぼ全員共通、その場でバリアーを展開する動作をとる。
この動作でアタックを防ぐと、そのまま自動的に反撃行動を行う。有効時間はやや短く硬直も発生するので慣れないと使いにくいが、敵の攻撃の流れを断つきっかけに出来るので活用して損はない。 キャッチは文字通り投げ技。
ガードやブロックで防ぐことが出来ないのが特徴で、相手を捕まえて大きく吹き飛ばす攻撃が多い。実際多くのキャラがクロスレンジの外側まで敵を弾き出せる。
基本的にどれもロングレンジの攻撃に比べて威力が低いのだが、シグナムとザフィーラに関してはこの間合いで真価を発揮する。

・ロングレンジ
長距離射撃戦。
戦闘の主体になる間合いで、魔力を消費して魔法攻撃を行う。
攻撃方法は□、△、○ボタンにそれぞれ一つずつ割り当てられていて、ボタンを押しっぱなしにすることでチャージ攻撃に出来る。基本的にチャージ中は動けなくなるものの、技の威力が上がったり性質が変わったりするので、状況に応じて使い分けるといい。
キャラクターによっては、この距離での攻撃手段が全く無い。

・バインド
ダメージは無いがヒットした相手を一定時間動けなくする。 動かない設置型と、相手に向かって飛んでいく捕捉型がある。 時間が切れるまではフルドライブ発動以外の操作はできない。

・アクセルダッシュ
急加速移動。
出掛かりに無敵時間があり、移動だけでなく回避にも使える。相手に接近した状態で行うと相手の背後に回るアクセルターンとなり、打撃攻撃を無効化出来る。
アクセルダッシュはアクセルストックの数だけ使用可能で、使い切ると一定時間回復しなくなる。

・フルドライブ
Lボタンを押す事で一定時間この状態になる。
フルドライブ中は魔力消費が無くなり、アクセルの制限も無くなる。
発動の瞬間に無敵時間と共にダメージの無い衝撃波を起こして、接近している相手を吹き飛ばす効果がある。
自分がダメージを受けている最中でも発動できるので、相手のコンボに割り込んで発動させて反撃に移る事も可能。バインドされたときの緊急回避にもなる。
ストックは基本2つで、フェイズの開始時に1つ回復する。

・フルドライブバースト
一定の条件を満たすことで使用可能になる強力な必殺技。
フルドライブ中に再度Lボタンを押す事で、ガードや当て身不能の打撃技「バーストトリガー」を繰り出すことができ、これがヒットすると自動的にフルドライブバーストが発動する。
一発逆転の非常に強力な攻撃であるが、始動の隙が非常に大きく闇雲に出しても当たらない。
一部のキャラは打撃コンボに組み込む事で、その場合は安定して当てていく事が出来る。

・スキル
各キャラクターは2種類の固有スキルを持っている。
さらに2種類、クリアした他のキャラクターのスキルを追加できる。ただし、追加するごとにHPは減少する。 スキル追加でキャラクターの性能は大きく変化する。
ただし、マテリアルは6種類の固有スキルを持ち、追加、及び変更は不可。

攻略メモ

・なのは
典型的な遠距離重視タイプ。
隙が少なく誘導性のいいアクセルシューターで牽制しつつ、相手の各種硬直を高威力のディバインバスターで拾うのが基本になる。
特にレストリストロック(ため)と、アクセルシューターは中距離以遠での歩き避けがほぼ不可能なのでダッシュを誘うには最適。
近接間合いでの性能は平均かそれより下程度。無理せず間合いを広げたほうが無難である。
デフォルトのスキルで遠距離攻撃力が上がっているので長所に拍車が掛かっているが、SLBを狙うなら近接する必要がある。クロスレンジで若干リーチの長い技から繋がるが、自分の間合いを捨ててまで狙いに行くかどうかはプレイヤー次第。

・フェイト
どの距離でも戦えるオールラウンダー。
近接始動技とプラズマランサーの出が速く、サンダーレイジは見た目バインドだが内容はしっかり攻撃型なので、遠距離でもプレッシャーをかけていける。
ハーケンセイバーは弾速が遅く当てにくいが、ある程度誘導する上弾の幅が広く、加えてチャージ時の威力はディバインバスターをも上回るので、貴重なダメージソースになる。
スキルのおかげでダッシュに不自由する事もなく、ヒット&アウェイで戦うのが基本。
ただし全体的に攻撃力・防御力ともに低く、近距離でダメージレースを行った場合シャマル相手にすら苦労する。
なおCPU限定だが、最速でプラズマランサーを撃ち続けると大概ハマる。尤も、途中からダメージ補正でロクなダメージにならないので実用性は無い。

・はやて
なのは同様の遠距離タイプ。
クラウ・ソラス以外の遠距離攻撃はチャージなしだと途中で弾が消えてしまうが、出が非常に早く連射も効くので中距離において凄まじい弾幕を張ることが出来る。
加えてブリューナクとバルムンクは移動しながらチャージが可能なので、遠距離に逃げられても硬直を大技で拾い易いので問題無い。
一方でバインドがないという欠点もある。
魔力は常時使い切るまで使う方針でいい。どうせ使い切ってもスキルのために回復が非常に早いので、近接攻撃を当ててまで魔力を回復させる理由は無い。
しかしダッシュ回数が少ないので、詰められると間合い調整に難儀する場面が増える。特に近接状態では始動技の出が遅いので無理は禁物。ブロックかキャッチ技で手早く間合いを離した方がいい。

・シグナム
原作イメージ通りの近接重視タイプ。
近接での始動技のリーチが長く出も速め、コンボの締めを○にしない限り相手との間合いもあまり開かないなので、近接のままで積極的に攻めていける。
特に、近接コンボ□→□→△の後にシュツルムファルケンが繋がるので、圧倒的な爆発力がある。
射程は短いが当たり判定が大きく出の早い空牙が使いやすく、チャージすると相手に向かってダッシュしながら撃つので間合いを詰めるのにも使える。シュランゲバイゼンは連結刃を正面に伸ばして突き刺した相手を引き寄せる技で、シグナムの技で最も遠くまで届くものの、伸びきるまで足が止まるので使いにくい。
また、ダッシュ回数がはやてと同じなので、間合い調整に苦労する場面が出来やすい。

・ヴィータ
近接タイプかと思いきや、中距離以遠もこなせる万能タイプ。
唯一の射撃技であるシュワルベフリーゲンがチャージなしで追尾弾、チャージで高威力の直進弾と使い勝手がよくチャージ時間も短い。
残り二つは突撃技であり、足を止めてチャージするとバレバレなので基本チャージなしで間合い調整に使う。
近接間合いでも技の出の速さとリーチがよく、ダッシュ性能も平均的で打たれ強いので、ある意味最も使い易いかも知れない。

・シャマル
配置型に近い魔法を多く持つ守衛重視型。
ともかく攻撃手段の殆どが攻勢の状況を作れないので、当てては逃げる戦い方で時間いっぱい使うつもりで行くといい。
風の足枷は弾速の非常に遅い誘導弾。これを絶えず多数配置して、自分の正面に設置される風の護盾で身を守る。
時折ワープ技の旅の鏡で相手の間合いを狂わせるといい。 近接間合いが最も特長的であり、威力こそ低いがどんな間合いでも攻撃が届く。 この独特の間合いの使いこなしで戦況が変わる。
また、至近距離限定ながら打撃コンボの始動技からフルドライブバーストの“リンカーコア摘出”に繋げられる。
シャマルのフルドライブ技は全キャラ中最強の威力を誇り、加えてスキルにドライブローダーがあるため、フルドライブを積極的に使いながらリンカーコア摘出を狙ってダメージを稼ぐのが重要になる。

・ザフィーラ
自主的な遠距離攻撃を一切持たない近接特化タイプ。
近接間合いでの戦闘ではシグナムと互角かそれ以上であり、固有スキルの効果もあって防御も完璧。
また全キャラの中で唯一、キャッチ技がタックルの様な大きく前進する動作を取るため、先読みのブロック技を潰しやすいという長所もある。
守護の拳は始動の早い突撃技で、牙獣走破は敵の弾をかき消しつつ突撃出来る上にチャージするとガード不能。
鉄壁の構えは反射技で、相手の遠距離攻撃を受け止めて衝撃波ではじき返す。これにはタイミングがあり、通常で一発、ジャストのタイミングだと二発の衝撃波を返す。特にジャストのタイミングでの衝撃波が非常に強力であり、二発直撃でのダメージはフルドライブバーストを除けばほぼ最高の威力である。
合わせて打撃コンボ□→□→□の最後で相手が大きく浮く特性上、簡単にキャッチ技やフルドライブバーストの“鋼の軛”が繋がることもあり、近間では無類の強さを発揮する。
反面、遠距離を保たれると何も出来なくなる。
鉄壁の構えでの反射も遠距離の相手にまでは届かないので、常に近距離を保ち続ける事が肝になる。

・リインフォース
あらゆる間合いで強大な火力を発揮する攻撃偏向型。
三種の技全てが高い攻撃性を誇り、特にナイトメアは通常で高速レーザー、チャージで魔力球設置とバラエティに富み、その魔力球は通常型に対応して同質の砲撃を行う効果もある。
バインド技の封縛は隙を晒すものの、スキルを封じる効果もあり遠距離火力を鑑みても使う価値はある。
近接では振りは大きく隙を見せやすいものの、リーチと威力は充分にあるので、遠間を嫌って接近した相手にも対応できる。
固有スキルのおかげでフルドライブバーストが最大三回使えるのも大きな強み。

・クロノ
使い易い遠距離攻撃と豊富な拘束技を持つ遠距離重視型。
遠距離での攻撃技はスティンガーレイのみで、配置してから時間差で撃ち出される通常型と、高速のレーザー状のチャージ型を使い分けて戦う事になる。
ディレイドバインドは設置型の拘束魔法で、敵には配置した瞬間にしか見えない。最大三個まで配置出来て、それ以上置くと古いものから消える。チャージすると不可視のままゆっくりと相手に向かって飛んでいく。
ストラグルバインドは普通のバインドと同じだが、チャージすると相手のMPを0にする付加効果がある。
通常状態の火力が低いのが唯一の欠点である。クロノはとくにフルドライブ状態との差が大きい。
スキルがどちらもフルドライブに関わるものであり、フルドライブ状態の火力は中々のものなので、フルドライブの使いこなしがカギとなる。
近接戦においては、ほぼなのはと同等であり平均より若干劣る。
手数が多く使いやすいキャラだが与ダメと被ダメの収支率が悪いため、使いこなすには手札を最大限駆使して確実に与ダメを蓄積し同時に被ダメを抑える、本編のクロノのようなしっかりとした立ち振る舞いが必要とされる。

DLマガジン デジタルなのは

ダウンロードコンテンツが同時期に販売されている。本体であるカタログバインダーと、準備号から第六号までのデータファイルに分けられている。
ダウンロードコンテンツは、- THE BATTLE OF ACES -がなくてもプレイ可能。
準備号のみ、- THE BATTLE OF ACES -の予約特典として期間限定配信され、現在は入手不能。
2018年2月27日、配信終了。