パイロット 
- ロディ=シャッフル
SP:幸運, 1, 忍耐, 5, 集中, 9, 友情, 13, 熱血, 17, 決意, 26
アップグレード 
バイファム
↓
バイファム(スリングパニアー)
合体技 
- フォーメーションアタック
(ネオファム+バイファム)
運用 
武器が最小限しかないが、その最小限の武器だけで十分強い機体。
単機でも運用可能だが合体攻撃のフォーメーションアタックがかなり強いので、信頼補正も含めてネオファムとのセット運用をしたい。
初期運動性はスロ4としてはわりと高めなのでパーツ次第では囮役として適正が非常に高い。
また主要武装がビーム属性なので海の敵も苦手。
旧バージョンでは加入時に陸Bだったのでパーツがほとんどない一桁階層での加入時に少々厳しかったが、現行バージョンでは加入時点で陸A。いつ引いても即戦力になりやすいユニットに。
アップグレードを行えば空移動が追加。また移動力+1で回避、移動面が一気に改善される。
1度しか使えず回復量は1500と少々物足りないが、プチ修理装置であるセメントガンも追加される。
条件は資金のみでデメリットは一切ないので是非とも行いたい。
必殺技に相当する攻撃が合体攻撃しかなく、武器攻撃力が控えめでロディの技量も低めのためダメージが出しにくい。
その反面パーツスロットが4で改造費も30%カットなので拡張性は高い。
手持ちパーツの質と量が扱いやすさに直結するユニットとも言える。
特にV-UPの数が集まる二週目以降では頼もしい。
敷居が高すぎて非常に難しいが、W-UPをガン積みした場合は単機無双ユニットに変貌する。
パーツ 
スロットは4個。
迎撃武器の関係でENの減りが早いので何かしらの手段でENを補強しておきたい。
当然ながらV-UP系ユニットとの相性は最高。
V-UP系の個数が少ない状態では、SP構成の都合からバーツよりロディの方が火力を出しやすいので、V-UP(W)をこちらに優先して持たせると長所が伸びやすい*1
熱血、決意でボスに強く当たっていけるので資金獲得の助けにもなる。
序盤であれば覇気ある心や奮闘する心を持たせれば撤退ボスを狩れない事もない。
しずかな心やよみがえる心を持たせて二重に保険をかけるのもいいだろう。
ひとみのペンダントを持たせれば忍耐や集中を打っても余裕ができるのでタフになる。
SP高成長を持つのでドンキーのパンで幸運の回数自体を増やしてしまうのも手。
生存率が高いので高性能レーダーやブースター系などで先行して戦わすのも向いている。