詳細
朱の旋律 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | ||
AC15.6.7 | 3DS3 NS RPG NS2MP RC | ナムコ オリジナル | ★×7 | 295 | 695580点 | +連打 | 640点 | 183点 |
真打 | 993240点 | 2940点 | - | |||||
iOS AR | 681120点 | 570点 | 150点 | |||||
AC16.1.0 | 996150点 | 3370点 | - |
譜面構成・攻略
- BPMは190。
- 黄色連打が多い連打曲で、1本あたりの長さも長い。
- 黄色連打が多い割に天井スコアは高めであり、全一記録は71万点を越えている。
- 旧配点では、全(特)良+非ゴーゴー31連打、ゴーゴー11連打で、70万点ジャストにすることができる。
- 全体的に付点配置や裏拍配置が多く、リズムが取りづらい。
- 大音符が多く、36個(約12.20%)ある。
- 4分の複合が主体の譜面で、8分も数がかなり多い。
- 8分は3連打までしかないが、3連続で出てくる箇所もある。
- また8分は単色が多いが、複合も数がそれなりに多い(配色は○●・●●○・●○●)。
- ゴーゴーは休みがほとんどないので、適正者にとっては体力的に厳しいかもしれない。
- 4分と8分が何度も出てくる74~81小節に注意。
- また、フルコン狙いの人はラストの4打を叩き忘れないように。
その他
- 楽曲情報はおに譜面を参照。
コメント
- このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
譜面
風船の長さは暫定