吹き矢

Last-modified: 2022-04-08 (金) 16:03:51

概要

吹き矢(ふきや)とは、1~3m程度の中空の筒と、これに使用する針が付いた矢(弓矢の矢とは違い、ダーツの矢に近いが、矢羽の形状が大きく異なる)からなる、狩猟や競技に用いる道具で、広義には飛び道具といわれる武器でもある。

矢について

矢は、金属製の針のほか、石製や竹や木製など、硬質の針状の素材であれば様々なものが利用できる。風受けには古くは、針や針状に細長く加工した竹に動物の体毛や樹皮や皮革や布などから、円錐に加工した紙の風受けが日本では使われてきた。現在では紙や樹脂フィルムなどを、円錐形に巻いた矢は日本独特のもので、日本以外では針金や竹串に、柔らかい素材のコットンやプラスチックの円錐の風受けがついている矢が用いられている。

有用性

コレそのものの威力はない為毒を用いるのが基本だがゾンビにどんな毒が効くのか、そもそも効くのかさえわからないので入念に実験を行った末で使用しよう

コメント