AARビークル作成/音速機の作り方/推進パーツを設置しよう

Last-modified: 2017-06-21 (水) 18:49:06

推進パーツを設置しよう!

2017-05-05_15 52 38.jpg
前回作った素体を飛ばすために色々付けていく回です。
ここから難易度が少々上がります。
ここで利用するのはサブオブジェクトとメインオブジェクトは別々で重ねられるという仕様
もちろん重なったオブジェクトのせいでスピブロは回らないがヘリブレは回る(あら不思議)




まず、スピンブロックを設置します。

2017-05-05_15 58 52.jpg




そのスピンブロックの前から下にかけてL字状に弾薬を配置します。

2017-05-05_15 59 48.jpg




重なって見づらくなるのでどこに何があるのかよく把握しましょう。
一時的に機体をイメージしたガラスで説明します。
そして機体中心前方向に向かってヘリブレードスピナーを設置します。

2017-05-05_16 07 17.jpg




それに延長軸を付けて伸ばし、ブレードを付けます。

2017-05-05_16 07 37.jpg




うん。よく見えないしわからん。

2017-05-05_16 07 58.jpg




音速を超えるためだと思って我慢してください。

2017-05-05_16 08 31.jpg




次に,ヘリスピナーの設定でMotor_Driveを最大の10に設定します。
0でも動きますがエンジン動力を使うことで推進力が大幅に上昇するのです!

2017-05-05_16 08 47.jpg




そして本体に戻り同じスピブロを反対側にもつけます。
プレハブとセーブサブジェクトを活用して楽しましょう。

2017-05-05_16 13 46.jpg




編集も非常にしづらくなっているはずです。
Eキーメニューや先端等にフォーカスして編集開始、
ブロックにブロックを合わせてのフォーカス編集、「[」「]」キーを活用しましょう。

2017-05-05_16 16 53.jpg


こんな風に重ねてBボタン




ガラスによる内部はここまで。

2017-05-05_16 12 44.jpg


次のステップは造形してもよし、翼先でもよし。
本AARでは造形からやります!




Next→造形をしよう!

コメント

  • スピブロを使ったブロック重ねがいつ修正されるか戦々恐々・・・。 -- 2017-05-05 (金) 22:47:28
  • 修正変更された日が音速機とマルダ先生などのパドルの最後 -- 楽月? 2017-05-05 (金) 23:07:00
  • んーよくわからん、スピンブロック上にヘリブレードスピナー付けてやってみたのですがまったく最高速度が変わらない -- 2017-06-16 (金) 17:44:27
    • ヘリブレの方向はあってるか、ちゃんと回してるか、モータードライブをちゃんと入れてるか、それぞれ確認するのです! -- 2017-06-16 (金) 18:43:48
    • ヘリブレはきちんとACBやらで回転させないとただの案山子だぞ -- 2017-06-17 (土) 08:24:43
      • 回りはしたんですが逆に速度は落ちる&ヘリブレードが追従してくれなかったりしてるのでまだまだ音速機は先になりそうです -- 2017-06-21 (水) 18:49:06
  • わかりやすく動画も作ったほうがよさげかな・・・ -- 楽月? 2017-06-16 (金) 19:41:30