How to Adv.C

Last-modified: 2018-01-09 (火) 07:47:37

編集時Ver2.03~2.11

やさしいアドバンスドキャノン構築

やさしい(当社比)注意。
流石にアドバンスドキャノンは解説がムチャクチャ長くなるという事で折りたたみ式を採用。
現在管理人執筆途中。

 

余談では有りますが・・・
日本では実装当初からアイテムタブ名のAdvanced Cannonsを略してアドキャ、Adv.Cなどを使う流れが多いが
海外ではAdvanced Projectile System(APS)呼びが一般的。ヘルプページやチュートリアルではこの名称が使われているのだとか。
ALL英語で読めん!というか多分公式フォーラムとかで開発者がそう呼んでたとかだろうか?

 

もしも何かのきっかけで海外側と交流することがある場合はAPSと呼んだほうが通じやすいだろう。

まずは必要なモノを用意しましょう

20171226020907_1.jpg20171226021544_1.jpg
一先ず、各種資源を搭載しようの項目で用意した様なフォートレスや
軽合金などで構成したフロート等を用意してじっくりとパーツ作成できる環境を整えましょう。
別に地上施設だろうがなんだろうが何でもいいのでとりあえず落ち着いて作業できればOK。

 
 

20171226021924_1.jpg20171226021930_1.jpg
そして、アドバンスドキャノンに必要な弾薬を供給する弾薬箱を設置しましょう。
二種類有りますが設置する際の判定が違うぐらいなので見た目で決めてしまって構いません。
(ちなみに四角い方は元々はアドキャ構築用特殊パーツだったんじゃよフォッフォッフォ・・・)

 

今回は小さなものを作る予定なので必要はないと思いますが弾薬供給能力を向上させるAmmunition Processorというパーツもあります。
弾薬箱は基本的には弾薬の貯蔵用パーツで、一切のリソース(資源)を消費せずに1秒間に1の弾薬を供給してくれますが、
非常に供給速度が遅いというシロモノです。(更に被弾した場合周囲3mに固定威力2000を与えてしまう誘爆が発生する)

 

それを補うように存在するのがこのAmmunition Processor、弾薬製造機という具合です。
此方は少量の資源と少量のエンジン動力を使って弾薬箱の10倍ほどの速度で弾薬を供給してくれます。(とはいえ、此方に貯蔵機能は有りません。)
(Nick曰く「なんでお前ら弾薬製造機使わないの?!」との事。やっぱりタダの魅力は強い。)

 
 

Ammo Controllerを設置しよう

20171226030029_1.jpg20171226030608_1.jpg
Advanced Cannonsはアドバンスドというだけあって中々複雑なシステムになっています・・・。
まず、投射する砲弾を決めるところからやってみましょう。

 

まずはAdvanced Cannonsのタブを選んで丸で囲んであるアモコントローラーを選択、配置しましょう。
次にアモコントローラーを押した際に出てくるAmmo Customiserを選択、これを
20171226030812_1.jpg
この様にコントローラーから伸ばします、今回は4個設置しましょう。

 
 

このコントローラーに対してQキーを押す事で、砲弾のカスタマイズが可能になります。

 

20171226032231_1.jpg

 

Qキーを押す事で出てくる画面。
20171226032435_1.jpg

 

この画面左側Curent Partsのガンパウダーケーシング...と並んでいるのが現在の砲弾のセッティング状況
右側のSelectable Partsとある方がパーツ選択一覧となっております。

 

現在のセッティング状況の並びとしては下が砲弾(薬包*含めた)の「頭」、上側がそのお尻という扱いになっております。

  • 薬包:火砲に使用する発射用火薬を適当量に分けて包んだもの。薬嚢(やくのう)に分けて包んだ爆薬。Gunpowder casingの事。
     

20171226033651_1.jpg

 

例として構築するとこんな具合で、砲弾パーツ+推進用の爆薬(ケーシング、薬包)という構成で作っていく形になります。

 

20171226034206_1.jpg

 

ちゃんと反映されているか否か、はこのようにカスタマイザー側の外観も変わる為判断しやすいかな?と。

 

20171226035408_1.jpg

 

Selectable Parts・・・パーツ選択画面ではさらに細かくタブが分けてあり

 
Shell nose only砲弾先端専用パーツ
Shell middle砲弾中間パーツ
Shell rear only砲弾後部専用パーツ
Casing薬包パーツ
All parts全種一覧
 

という具合でパーツが分類されている。
砲弾中間パーツを砲弾の先端に持っていくことも可能ではあるが、基本的に砲弾先端パーツは高性能であったり
特殊能力を持っている上、この先端パーツをつけないと大幅に射撃精度が下がるなどのデメリットもある為ほぼ使うことはないだろう。

 

また、勘違いされそうなので説明しておくと、砲弾後部専用パーツは薬包は砲弾に含まれない。
薬包 薬包 後部専用 中間 先端  という形で使うものである。パーツの最後部はあくまでも薬包、ガンパウダーである。

 

砲弾の種類

より詳しい解説はAdvanced Cannons砲弾参照。
ココでは何をしてくれるのか、というざっくりとしたことだけを記す。

砲弾名一口メモ
Shell nose only先端専用パーツ
AP Capped head破壊力重視の直接敵に突き刺さる砲弾、爆発などはしない金属の塊。防御力の高いブロックに弱い。
Squash Head相手の装甲の内側に破片で攻撃を行う特殊な爆発をする砲弾。貫通力よりも破壊力重視。
Disruptor Conduit対弾シールド破壊専用特殊砲弾。それ以外の用途にはまるで使い物にならない。
Composite headほどほどの威力とほどほどの装甲貫通力を持った砲弾。金属の塊
HE head爆発する砲弾。
EMP head電撃を発生させて敵の電子機器を破壊する特殊な砲弾
Flag head爆風は出さずに破片を撒き散らす広範囲攻撃用砲弾。
Flak head威力が低い代わりに広範囲を攻撃できる爆発する砲弾。
Shaped charge head相手の装甲の内側に破片で攻撃を行う特殊な爆発をする砲弾。貫通力が高め。
Hollow point head爆発等しない砲弾だが着弾地点を爆風の様に広範囲を攻撃する特殊な砲弾。金属の塊
Skimmer Tip爆発などはしないが、水面に鋭角に当たった場合、一定角度以内なら砲弾が必ず跳躍する用になる砲弾。金属の塊。
Sabot head物理破壊力は控えめだが兎に角装甲貫通能力の高い砲弾。但し爆発などする砲弾とは致命的に相性が悪い。金属の塊。
Shell middle中間パーツ
Sabot warhead body物理破壊力は控えめだが装甲貫通能力の高いパーツ。但し爆発などするパーツとは致命的に相性が悪い。金属の塊。
Frag warhead body爆風は出さずに破片を撒き散らす広範囲攻撃用パーツ。
HE warhead body爆発するパーツ。
Solid warhead body中庸な性能の物理破壊力を増強するパーツ。金属の塊。
Flak Warhead威力が低い代わりに広範囲を攻撃できる爆発するパーツ。
Smoke Warhead対レーザー煙幕弾を発生させるパーツ。但し、小口径用の砲弾には使えない。
Inertial Fuse跳弾する等進路が変わった際に砲弾を起爆させる信管
Gr rav. compensator宇宙空間でも砲弾が地上と同じ山形に飛ぶように出来る特殊パーツ。照準システムの問題で対宙目標相手に必要。
EMP warhead電撃を発生させて敵の電子機器を破壊する特殊な砲弾
Stabiliser fin body砲弾の精度を上げる羽。カスタマイズ画面では効果がわからないのが玉に瑕。
Altitude Fuse設定高度に至った際に砲弾を起爆させる信管。後述のLaser Targeterが必須。
Timed fuse設定された時間になると砲弾を起爆させる信管。後述のLaser Targeterが必須。
Penetration depth fuse装甲を何m貫通したか、着弾何秒後に起爆するかを設定できる信管。
Shaped charge secondaryShaped charge headの中間パーツ版。僅かに性能が下がる。
Proximity Fuse近接信管。開発者曰くその内リストラする予定なのだとか。
Shell rear only後部専用パーツ
Graviton Ram物理威力を敵を吹き飛ばす力に変換するビックリドッキリパーツ。
Base Bleeder弾速を最大20%上昇させるパーツ。砲弾部分が短いと逆に弾速が遅くなる。薬包部分に対して砲弾部分が長い砲弾向け。
Supercavitation base対水中目標用パーツ。水中でも空中と同じ挙動になるが、代償として爆発などする砲弾の性能を少し下げてしまう。
Visible Tracer砲弾が見やすくなるパーツ。これを付けた砲弾を撃った後の砲弾は射撃精度が最大2倍になる。
Casingケーシング、薬包、推進用火薬。
Railgun casing今回は使わないレールガン用の特殊な薬包かナニカ。大電力を必要とする代わりにより高い加速を行う。
Gunpowder casing先述の薬包、砲弾の推進力そのもの。これが無いとそもそも砲弾が発射出来ない。

20171226163911_1.jpg

 

今回は例としてこんな構成の弾を使用して進行します。

 

砲の作成

 

とりあえずとりあえず発砲を目的として最低限の構成パーツで解説していきます。

 

20171226170534_1.jpg20171226170700_1.jpg

 

砲とは言え、旋回できないのはちょっと寂しい、という事でまずはターレットから設置しましょう。
画像の様にNew Objects欄から1軸ターレットを選んで設置しましょう。

 

20171226171718_1.jpg

 

管理人もたまにうっかりしてしまいますが、砲身はこの矢印がある方向に向けないと正常に動かないので注意しましょう。

 

20171226172506_1.jpg20171226172535_1.jpg

 

さて、では元のアドバンスドキャノンのタブに戻り、まずはAdv. Firing pieceを設置、
その前側にMantletsタブにある2m tall AAMantletを選択、追加してみましょう。

 

20171226173257_1.jpg

 

現在の状況。ちょっと判り難いですが、赤枠の位置にAdv. Firing pieceが有り、青枠に2m tall AAMantletを設置した状態となります。

 

20171226173726_1.jpg20171226173727_1.jpg

 

次に砲身を設置します。Barrelsを選ぶと中から色々な砲身が出てきますので、今回は
Bore Evacuator(連射する際に必要な一因の冷却力を向上させる砲身)とBarrel 4mを装着しましょう。

 

20171226174626_1.jpg20171226174652_1.jpg

 

こんな具合になればOKです。

 

これで 撃鉄、砲身を動かす機械(マントレット)、砲弾を撃つための砲身が揃った状態です。
という事で砲弾を装填する為の機械と、装填機械に砲弾を供給する弾装、供給装置、
そして砲身冷却機械と発射反動を抑える駐退機を追加しましょう。・・・大丈夫、筆者も最初は意味不明でした・・・。
強いて言うなら、現実の大砲や、砲弾をGoogleなどで調べてみると何かと面白いゲームだなぁ、と。

 

[添付] [添付]

ざっくりとした各種説明

C8vODjVV0AAdoKm.jpg
提供:ぺぎー氏

20170406233337_1.jpg
あとは弾薬及び弾薬製造装置&マテリアルを用意してやれば手動での発砲が可能。
自動発砲はAI項目を参照の事。

躓き易い点

20170406234355_1.jpg20170406234401_1.jpg
20170406234536_2.jpg
管理人が最も良く遭遇するアドバンスドキャノンが動かない!という際の原因No1、
アモコントローラーで砲弾のサイズもシェルラック(オートローダー、クリップ)に入る筈なのに装填されない!

 

アモコントローラーはあくまでもこの数値ならこんな砲弾になるよ!という計算するだけの物であり、
実際に砲の大きさを決定する機能は無い。
アドバンスドキャノン側で砲の大きさを指定して収まるサイズの砲弾と口径を合わせてやらないと装填してくれない。
なお、指定しないと現在のアドバンスドキャノンの構成と砲門数設定で実現可能な最もデカい口径に自動で合わせられる。
(例えば口径拡張パーツを最大限使用している単砲門だと指定しない限り自動で50㎝砲になる)

ターレット向け

http://www.fromthedepthsgame.com/forum/showthread.php?tid=10473
4fmn8uX.jpgadFyR3P.jpg

動画など

コメント

  • ほか作業と平行してぼちぼちと。 -- 管理人/びんせんとー? 2017-04-07 (金) 00:11:31
  • おつ! -- 2017-12-26 (火) 07:37:24
    • (先は長そうだっぜ・・・!) -- 管理人/びんせんとー? 2017-12-26 (火) 13:52:36