バレットフィリア達の闇市場/アビリティカード

Last-modified: 2024-02-15 (木) 00:12:30

カードの購入

  • 前作から大きくシステムが変わっており、Marketの途中にある闇市場での購入とメニューから行くカード市場での購入に分かれている。
    闇市場では1回につき3枚まで購入可能。
    一部のカードは複数購入可能だが、所持枚数に応じて価格が高くなる。
    カード市場で購入すると初期装備に選べるようになり、また、闇市場での購入時に割引される。初期装備できないカードをカード市場で買う意義は闇市場での割引効果である。
  • カード市場でカードを購入するには、前もってステージクリアでカードを手に入れておく必要がある。
    ステージクリアの度に3枚のうちから1枚選んでカードを手に入れられる。
    手に入れられるカードは各ボス固有のカードに加え、Marketごとのランダム抽選カードだが、既に持っているカードが抽選された場合勝手に天下の回り物(黄色)に置き換わる模様。
    また、多くのカードはカード市場に並んだ後しか闇市場に並ばない。

なお、カード市場に使うお金はポーズから終了やリスタートした場合は入手できない。ステージクリアか失敗どちらかが必要になるので注意しよう。

アビリティカードの種類  

Cキー(ITEMキー)で使用する使用タイプ、オプションを追加する装備タイプ、特殊能力を追加する能力タイプ、残機等を増やす即効タイプがある。

前作と異なり装備コストが設定されており、コスト上限を超える初期装備で出撃することはできない。闇市場で購入する分には装備コストは無視できる。
基本的には強力なカードほどコストが重いため、装備コストの枠内で上手くやりくりする事が求められる。

カード一覧

販売価格欄は闇市場の初期価格、括弧内はカード市場での価格。
闇市場での価格はWAVE数と複数購入可能商品の場合そのカードの所持数に応じて値段が上がっていく。
全カード85枚。闇市場で複数購入可能カードが9枚、単発購入のカードが73枚。
闇市場での処理が特殊な3枚(空白のカード・勝手に天下の回り物2種)の詳細はカード説明にて。

実績12はカード市場からカードをすべて購入することが条件。

空白のカード

能力カード / 装備コスト:0% / 価格:170(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
闇市場が開かれなくなる。
闇市場に出現せず初期装備限定。
道中での強化ができなくなるため、初期装備に何を選ぶかが重要になる。もちろんけしかける狛犬3枚積みも不可能。装備コストがゼロなのが救いか。
純粋な自己肯定感を装備するか、その装備コスト125%ぶんを別の装備で埋めた上で強化不能の道中を進むかは自身の腕と相談。
4th Marketに持ち込むと……?

資本主義のジレンマ

能力カード / 装備コスト:50% / 価格:230(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
闇市場のカード価格がめちゃくちゃになる。
高くなることの方が多くデメリットカード気味だが、たまに価格がマイナス(買うと弾貨が増える)になることも。
また、アイテムを何か一つでも購入すると価格が再抽選されるため、安くなったものだけを手当たり次第に買っていくと意外な強化が見込める。
ランダム性が高くなるため狛犬など特定のカードを複数購入するのは難しくなるので一長一短。
6th Marketに持ち込むと……?

勝手に天下の回り物(黄色)

即効カード / 装備コスト:--% / 価格:0(0) / 初期装備:× / 複数購入:-
この名前のカードは2種類あり、効果や出現位置、見た目が異なる。
黄色のタイプはステージクリア後に取得でき、お金が50~100手に入る。
闇市場に出現せず、ステージクリア後の報酬にのみ出現。
クリア報酬は通常「倒したボス固有+ステージにあるランダム2種」の3枚から選ぶことができるが、所持しているカードが3枚の中に含まれていた場合これに置き換わる。
カード市場にはなく最初から所持状態。

勝手に天下の回り物(紫色)

即効カード / 装備コスト:--% / 価格:0(0) / 初期装備:× / 複数購入:-
紫色のタイプは各WAVEの闇市場で確定出現し、他のカードを購入しない・購入できない場合にのみ取得できる。価格は0固定、効果は50~100の弾貨。
カード市場にはなく最初から所持状態。

鈴瑚印の団子

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:50(200) / 初期装備:○ / 複数購入:○(MAX:9枚)
メインショットの本数が増える(Powerが1増える)
装備コストも値段も安い割には火力強化がかなり大きく、強力なカード。攻略上必須と書いてある説明書きに嘘はない。
Power1から2への火力強化は正面を攻撃するカードより低く陰陽玉(札の方)より僅かに高い程度。
流石にミニ八卦炉などの正面を攻撃する装備カードを抜いてまで採用できる程ではないが、余ったコストを埋めるには最適。
なお、メインショットの本数増加に合わせてメインショット1本辺りの威力は少しずつ下がる模様。
最大Powerは10。

肉体強化地蔵

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:50(200) / 初期装備:○ / 複数購入:○(MAX:9枚)
ショットの攻撃力を15%上げる。装備カードのショットも強化する。

倍率強化のため元の攻撃力が低いと強化幅も低い。ショット強化と合わせたい。
弱肉強食の理と併用するとメインショットに強化が乗らなくなるため注意。

魔法使いの基礎勉強

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:50(200) / 初期装備:○ / 複数購入:○(MAX:9枚)
魔法陣の攻撃力を50%上げる。

法力経典

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:50(200) / 初期装備:○ / 複数購入:○(MAX:3枚)
魔法陣の効果範囲が大きくなる。
魔法陣を敵弾に接触させやすくなったり、弾源に重ねやすくなることで弾貨の獲得量そのものを大きく底上げできる。
魔法陣強化を重視するプレイスタイルではけしかける狛犬に次ぐ中核となるカード。

破壊の美学

能力カード / 装備コスト:25% / 価格:150(200) / 初期装備:○ / 複数購入:○(MAX:3枚)
魔法陣で敵弾をランダムに破壊できるようになる。
一部の敵が魔法陣でずらす事を前提とした隙間のほとんどない弾幕を使ってくるが、穴を開けて楽に抜けられるようになる。
複数装備で破壊確率が上がるが、限界まで購入しても弾幕を完全に消すことはできない。

龍の通り道

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:50(200) / 初期装備:○ / 複数購入:○(MAX:3枚)
魔法陣の効果時間が長くなる。
魔法陣発動後のクールタイムは効果時間終了後から始まるので他の魔法陣強化に比べて優先度は低いか。特にけしかける狛犬3枚装備時は再使用までが長くなることで融通が効かなくなることも。

けしかける狛犬

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:50(200) / 初期装備:○ / 複数購入:○(MAX:3枚)
魔法陣のクールタイムが減る。
1回に付き初期値の1/3ぶんのCT減少。3枚あると魔法陣をクールタイム0で連打できるようになるため、魔法陣強化を重視するプレイスタイルでは必須。

疾風の下駄

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:50(200) / 初期装備:○ / 複数購入:○(MAX:5枚)
1枚毎に移動速度が20%上がる。低速移動の速度も上がる。乗算ではなく加算。また魔法陣の移動速度も上がる。

命のカード

即効カード / 装備コスト:--% / 価格:100(200) / 初期装備:× / 複数購入:○(MAX:5枚)
ライフが一つ増える。安い割に効果が絶大なので見かけたら是非取りたい。

生命爆発の薬

能力カード / 装備コスト:100% / 価格:150(500) / 初期装備:○ / 複数購入:×
ライフが一つ増え、加えて被弾すると爆発するようになる。
爆発の威力が通常弾幕を飛ばせるほどに高く、低体力の敵ならライフを増やして目の前で棒立ちしてるだけで勝てる。
純粋な自己肯定感と組み合わせて4th Marketまでなら爆速周回が可能。
装備コストも100%と生命の豊穣とさほど変わらないため、二つ目の生命の豊穣感覚でも使用できる。
弾消しで弾貨が出る。
ただし注意点として通常の被弾と異なり、被弾時に自機が消えずそのままの位置で継続することになる。
また弾消し判定が全画面ではなく自機を中心とした円形範囲になるため画面端や下部で被弾すると弾が多く残り、結果連続被弾につながるということも起こる。
地獄の沙汰も金次第と併用した場合何故かダメージが発生しない。

生命の豊穣

能力カード / 装備コスト:75% / 価格:100(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
ライフが一つ増える。安い割に効果が絶大なので見かけたら是非取りたい。
命のカードと比べて初期装備可能な優れもの。
かわりに複数購入ができなくなっている。

不屈の脳筋

能力カード / 装備コスト:125% / 価格:250(700) / 初期装備:○ / 複数購入:×
ライフが一つ増える。さらにミスするたびにPowerが1増える。
残機を増やすついでに火力強化ができる。
初期装備や闇市場でライフを優先していくスタイルで真価を発揮する。
ライフの購入機会が多い長期戦ステージ向きだが、生命爆発の薬+純粋な自己肯定感との組み合わせでの短期決戦でもPower4までは上がるため優秀。

不死鳥の尾

能力カード / 装備コスト:200% / 価格:340(700) / 初期装備:○ / 複数購入:×
ライフが三つ増える。
値段も装備コストも重いがそれに相応しい超強力な効果。
前作と違い初期装備可能。

地獄の沙汰も金次第

能力カード / 装備コスト:75% / 価格:200(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
弾貨を消費して死を無効化する。
弾貨を300以上持っていた場合、被弾してもライフを失わず弾貨を全て消費して復活する。
幾ら大量の弾貨を持っていてもすべて消費されるので注意。
被弾した際に霊撃が発動するが弾消し効果はあっても弾貨は発生しない。
生命爆発の薬がある場合、被弾時の弾消しで弾貨が発生するためある程度の補填がきく。特にボスなど弾数の多い場面であれば複数回肩代わりすることも可能。
不屈の脳筋がある場合、被弾する度にPowerが上昇する。Power稼ぎに使えないこともないが普通に団子を買えば十分。

陰陽玉

装備カード / 装備コスト:60% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
ホーミングショットを追加する。
上海人形や蛇の抜け殻入り御守りより低火力な上、攻撃範囲も正面の敵をサーチしてしまいがちで正面ショットと分担しにくいと欠陥が多く初期装備では上海や蛇を優先すべき。

陰陽玉(針)

装備カード / 装備コスト:75% / 価格:200(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
正面への針ショットを追加する。
火力はミニ八卦炉より低い。コストや入手しやすさでも劣る完全下位互換である。

ミニ八卦炉

装備カード / 装備コスト:60% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
レーザーショットを追加する。
低弾速なミニ八卦炉(ミサイル)や舞い降りた兎を除けば最も正面火力が高い装備カード。
ショットの遅れが無いため狙いを付けやすく素直な性能。

ミニ八卦炉(ミサイル)

装備カード / 装備コスト:75% / 価格:200(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
低速ミサイルを追加する。
舞い降りた兎の次に正面火力が高い装備カード。
舞い降りた兎はフルヒットが難しいので対ボスにはこちらの方が当てやすい。

メイドナイフ

装備カード / 装備コスト:60% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
左右に打ち分けられるナイフを追加する。
火力はミニ八卦炉や陰陽玉(針)より低い。向きを変える手間に見合っているとは言い難い性能。

メイドナイフ(跳弾)

装備カード / 装備コスト:75% / 価格:200(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
左右の画面端で反射する投げナイフを追加する。

無事かえるお守り

装備カード / 装備コスト:60% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵に当たると炸裂する斜め方向へのショットを追加する。

蛇の抜け殻入りお守り

装備カード / 装備コスト:75% / 価格:200(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵の高さまで進んだ後直角に曲がるホーミングショットを追加する。性質上自機より下の相手を攻撃できない。
火力は陰陽玉より高く上海人形と同等。山姥の包丁を大きく下回る。
上海人形よりコストが高い上攻撃範囲でも劣る。
低弾速だがホーミングとしては破格の火力を持つ山姥の包丁もあるのでやや厳しい性能。

半霊の半分

装備カード / 装備コスト:60% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
後ろをついて来る幽霊を追加する。
鬼形獣の妖夢とオプションを「妖夢①②③④」とした場合①の位置に当たる。
火力はミニ八卦炉、陰陽玉(針)より低い。

半霊のスペア

装備カード / 装備コスト:75% / 価格:200(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
半霊の半分より遠い位置をついて来る幽霊を出す。半霊の半分と合わせて使える。
鬼形獣の妖夢とオプションを「妖夢①②③④」とした場合②の位置に当たる。
火力は半霊の半分と同じでコストだけこちらが高い。

上海人形

装備カード / 装備コスト:60% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵を見つけて倒しに行く人形を追加する。
火力は陰陽玉より高く蛇の抜け殻入り御守りと同等。コストや攻撃範囲も考慮すると陰陽玉と蛇の抜け殻入り御守りのいいとこ取りといえる性能。
同コストのホーミング装備である山姥の包丁と比較すると命中率で勝る代わりに大きく火力で劣る。

アイスフェアリー

装備カード / 装備コスト:30% / 価格:80(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
正面180度の拡散ショットを追加する。
密着しても火力はミニ八卦炉より低い。

静かなる輝き

装備カード / 装備コスト:30% / 価格:80(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
左右寄りのX字状に斜め攻撃する弾を追加する。
自機の左右にオプションが追加され、左のオプションからはの形で右方向に、右のオプションからはの形で左方向に弾幕が発射される。

狂おしい静寂

装備カード / 装備コスト:30% / 価格:80(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
前後寄りのX字状に斜め攻撃する弾を追加する。
自機の前後にオプションが追加され、上のオプションからはの形で下方向に、下のオプションからはの形で上方向に弾幕が発射される。

賑やかな無力

装備カード / 装備コスト:30% / 価格:80(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
X字状に斜め攻撃する弾を追加する。完全に自機の座標から弾が出るので全当てはアイスフェアリーや刺激的な鱗粉より難しい。

刺激的な鱗粉

装備カード / 装備コスト:30% / 価格:80(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
至近距離への全方位ショットを追加する。
同じ拡散ショットのアイスフェアリーより密着火力が低い。

山姥の包丁

装備カード / 装備コスト:60% / 価格:170(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵に向かってまっすぐ飛ぶ包丁ショットを追加する。
直進する上に発射間隔・速度が遅く雑魚敵には当てにくい。ボス用の誘導ショットと考えよう。
その分、陰陽玉(針)とミニ八卦炉の中間程度というホーミングとしては破格の火力。

舞い降りた兎

装備カード / 装備コスト:60% / 価格:170(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
自機真下の画面端から炸裂するミサイル群を発射する。
発射間隔が遅く弾速もとても遅いが火力攻撃範囲共に優秀で道中にもボスにも強力。
ボス相手にフルヒットすればミニ八卦炉(ミサイル)を超える火力が出るが弾速と散らばりからかなり難しい。

背中の扉

装備カード / 装備コスト:60% / 価格:200(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
背後の弾を消し、攻撃もできるオプションを追加する。
他の弾消しと異なり位置が固定で弾数への制限やクールタイムがないため弾源に突っ込んだり、魔法陣で固めてまとめて消すことが可能。
ボス戦において、ボスの位置依存の固定攻撃や、ボスが中央に位置取りそのまま固定砲台になる攻撃などが結構あるため意外と有用な場面は多い。

鬱陶しいUFO

装備カード / 装備コスト:75% / 価格:150(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
自機の周囲を時計回りに円を描きながら弾を消してくれるUFOを追加する。
円の直径は法力経典3枚で強化した魔法陣の大きさと同程度のため、条件がそろえば効率的に敵弾を消してくれる。
ただしUFOの回転の中心は自機であるのに対し、魔法陣の中心はわずかに自機の前側のため、濡れた大蛇で止めた敵弾を完全にかき消すことはできない。

太古の勾玉

装備カード / 装備コスト:75% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
真横から来る敵弾を消してくれるオプションを追加する。
判定が異様に小さく更に上下に揺れるため思うように消えない。

偶像防衛隊

装備カード / 装備コスト:75% / 価格:230(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
自機の周囲に敵弾を消すオプションを4つ付与する。4つのオプションは個別に緑のオーラを纏っており、その状態で敵弾に触れるとバリアとして機能し敵弾を消す。
敵弾を消すと緑のオーラが消え、一定時間経過するまでバリア機能が働かなくなる。4つのオプションそれぞれにクールタイムがあるようなものである。

攻撃的な宝塔

装備カード / 装備コスト:60% / 価格:200(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
前方斜め2方向にレーザーを撃つ。

自由気ままな生首

装備カード / 装備コスト:75% / 価格:150(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
アイテムを回収する生首を付与する。
自機が行けない危険な位置にあるアイテムなども回収してくれる便利な首。移動速度はアイテムの落下速度をわずかに下回る。
首のサイズがそのまま回収範囲であるため、アイテムが散らばっていると拾いきれなかったり、落ちていくアイテムを追いかけ続けたり、明らかに間に合わないアイテムも取りに行ったりするので任せきりにはできない性能。
逆に一部のWAVEやボス戦など弾源に魔法陣を重ねてまとまった形で弾貨をきれいに回収してくれるので、魔法陣が消えた後の密度が高い弾幕の回避に専念することができる。
あくまでも補助要員であり「自機の移動圏外にあるアイテムを一部でも回収してもらう」ものと考えておこう。
ただし人によっては、生首の赤い髪が目立つため敵弾と見間違えたり、アイテムを求めて常にフラフラ動き回る姿に集中力を阻害されることがあるかもしれない。

気ままな無脊椎動物

装備カード / 装備コスト:75% / 価格:150(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵弾を喰うクラゲが漂う。
動きはランダム性があるが基本的には自機の前方一定角度以内に収まるような形に移動しようとする。ただし角度はかなりゆるいため無関係な位置に漂ったりはご愛嬌。
また移動するまでの時間間隔はそれなりにあり、一度に移動する距離はそこまで長くないため長距離移動すると置いてけぼりになることも。

濡れた大蛇

能力カード / 装備コスト:25% / 価格:100(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
魔法陣に触れた敵弾の動きを止める。動き出した後も弾速が遅くなっている。
魔法陣を置いた所で弾が全てストップするので効果時間中は安全地帯になり、弾速低下でその後も避けやすくなる。稼ぎ時の事故防止にも有効。
ただし、一箇所に弾を固める事で密度が上がったり、後から発射された弾との速度がばらけて避けにくくなる事があり、これがデメリットとなる。

けしかける狛犬3枚と組み合わせると敵弾を延々と停止し続けられ、デメリットもほぼ関係なくなるので攻略が非常に楽になる。
一度魔法陣が当たって弾貨を出した弾は、一定時間魔法陣を当てないでいると再び魔法陣に当てた時に再度弾貨を生み出す。
そのため弾源に展開してクールタイム終了後再活性した魔法陣に当てて弾貨二重取りするといった小技が狙いやすくなるといった利点もある。

守銭奴の教訓

能力カード / 装備コスト:25% / 価格:100(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
アイテムの回収範囲が広がる。
今作は上部回収が難しい場面が多い他、法力経典複数枚や詐欺うさぎの足などで弾貨が左右に散るようになるケースも多い為恩恵は大きい。

神山への供物

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:100(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
アイテムの自動回収ラインが大幅に下がる。
具体的には画面中央辺りが回収ラインとなる。
今作は上部回収が難しい場面が多い他、法力経典複数枚や詐欺うさぎの足などで弾貨が左右に散るようになるケースも多い為恩恵は大きい。

鬼傑組長の脅嚇

能力カード / 装備コスト:50% / 価格:80(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵が追加でお金を出すようになる。
ステージ攻略においてはクリエイターなら容易な事での弾貨獲得量の上昇以外には直接的には攻略を補助する働きをしないカード。
しかしカード市場で購入したカードは闇市場での価格が下がるため間接的な難易度の緩和や快適性の上昇につながる。
これがあるとアイテムの季節でのリリーホワイトのお金ドロップが12から18になるので1.5倍になると思われる。
ドロップにのみ影響するようで勝手に天下の回り物(黄色)には効果がない。

全カード購入のため生命爆発の薬と純粋な自己肯定感による周回を行う場合、アイテムの季節とこれを合わせるよりも打ち出の小槌を利用したほうがお金の効率が良い。
詳しくは打ち出の小槌に。

かぐや姫の隠し箱

能力カード / 装備コスト:50% / 価格:230(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
弾貨の出現量が増える……はずなのだが、効果が発動していない疑惑がある。

クリエイターなら容易な事

即効カード / 装備コスト:--% / 価格:50(400) / 初期装備:× / 複数購入:×
現在持っているお金を3倍の弾貨に変える。当然購入後はお金がゼロになる。
ちなみにステージクリアしたとき余った弾貨は1/5でお金に変換される。

詐欺うさぎの足

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:80(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
グレイズの効果範囲が広くなる。
安価・低コストで1.5倍と効果量が大きく、グレイズで弾消しができる弾幕の亡霊や広範囲に散らばった弾貨を回収できる守銭奴の教訓など相性のいいカードも多い。
ただし魔法陣を展開して稼ぐ場合は意味が薄れるので、プレイスタイルに合わせて。

小石ころ帽子

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:50(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵本体に当たらなくなる。
上からゆらゆらと降りてくる陰陽玉など接触の危険性が高い構成はいくつかあるので持っていると保険になる。
そのような構成の敵は弾幕自体は速度が遅かったりゆるい傾向にあるのであえて倒さず弾貨稼ぎを狙うといったことも可能になる。
後半ステージは道中の敵が2種類混成でくるため画面下部からやってくる妖精などで接触事故が起きることもあるので有用性は上がる。
ただしそういう有用な相手が出るかどうかはランダムのため、持ち腐れになってしまうことも。
体当たりは一切喰らわなくなるが、至近距離から接射される事はあるので、撃ちながら接近してくる相手にはやはり近寄らない方が良い。

なお前作と同じくボスには効果がなくぶつかってしまうので注意。
特殊な話として比那名居天子がスペルで飛ばしてくる要石は弾ではなくザコ敵判定のようで帽子があると透過する。逆に赤蛮奇の首は接触する。

このカードを装備してPower1のときに被弾するとPower2に上がる。
逆にPower3以上のときに被弾すると初回だけPowerが1下がり、以降は被弾する度に被弾2回に対して1ずつPowerが下がっていく。
Power2のときは増えもしないし減りもしない。
バグか仕様かは不明。

弾幕の亡霊

能力カード / 装備コスト:75% / 価格:170(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
グレイズした敵弾を消すことがある。特に密度の濃い弾幕で効果を発揮する。
詐欺うさぎの足と併用することで(多分)効果範囲が広がる。

弱肉強食の理

能力カード / 装備コスト:75% / 価格:230(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
メインショットのサイズと火力を上昇する。
Power3以上であればミニ八卦炉(ミサイル)に火力で上回る。
今作ではメインショットが最大10本まで増加するため虹龍洞より大幅に強化された。
鈴瑚印の団子・頼りになる弟子狸・不屈の脳筋・大天狗の麦飯とシナジーがあるため是非とも併用したい。
パワーが高い場合は同時に当たるメインショットの本数も増えるのでより大きな効果が期待できる。

このカードを使うとメインショットに肉体強化地蔵・暴食のムカデ・酔狂の伊吹瓢の効果が乗らなくなる。カードを無駄にしているに等しいため併用すべきではない。

はじける赤蛙

能力カード / 装備コスト:75% / 価格:230(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
メインショットが時々炸裂するようになる。
今作ではメインショットが最大10本まで増加するため虹龍洞より大幅に強化された。
鈴瑚印の団子・頼りになる弟子狸・不屈の脳筋・大天狗の麦飯とシナジーがあるため是非とも併用したい。
ただし弱肉強食の理と併用すると炸裂位置が遠くなりダメージが減るためそちらとはアンチシナジー気味。

頼りになる弟子狸

能力カード / 装備コスト:125% / 価格:280(700) / 初期装備:○ / 複数購入:×
メインショットが3本増えると書いてあるが4本増える(=power4上昇)。コストは重いが火力強化系の中でもトップクラスの性能。
ボスに5本全て当てるには弱肉強食の理が必要。

ドラゴンキセル

能力カード / 装備コスト:75% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
WAVEを3回クリアするごとにライフが1つ増える。
後半のステージはWAVEが6個以上あるため、初期装備するだけでライフが実質2個も増える。
そうでないステージでもコストが同値の75%なので2つ目の生命の豊穣としても使える。

暴食のムカデ

能力カード / 装備コスト:75% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵を攻撃すると攻撃力が上がっていく。
後半のステージは長期戦になるので強力。しかも今回はミスによるリセットはない。

倍率強化のため元の攻撃力が低いと強化幅も低い。ショット強化と合わせたい。
弱肉強食の理と併用するとメインショットに強化が乗らなくなるため注意。

酔狂の伊吹瓢

能力カード / 装備コスト:75% / 価格:220(500) / 初期装備:○ / 複数購入:×
入手直後攻撃力が大幅に上がるが、敵を攻撃すると攻撃力が下がっていく。攻撃力の減少速度は暴食のムカデの火力上昇の10倍ほど。
ボス目前で運良く引けたらラッキー。もしくは純粋な自己肯定感と組み合わせるか。

倍率強化のため元の攻撃力が低いと強化幅も低い。ショット強化と合わせたい。
弱肉強食の理と併用するとメインショットに強化が乗らなくなるため注意。
効果説明のとおり「敵を攻撃する度に」強化倍率が下がっていくので初期装備にしても道中ノーショットなら最大倍率のままボス戦へ持っていくことが可能。
ただし魔法陣による攻撃や被弾時に発生する攻撃判定でも「攻撃」扱いになるため、ボス戦までノーミス・ノーショット・ノー魔法陣を強いられることになる。

商売上手な招き猫

能力カード / 装備コスト:10% / 価格:100(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
闇市場の品ぞろえを増やす。
通常は勝手に天下の回り物を除きランダムなカード13枚のところ15枚に増加する。
今作はその中から勝手に天下の回り物を選ばなければ最大3枚購入できるため、選択肢が増えるこのカードは前作以上に有用性がある。
しかし元から13枚と多く、売り切れによる母数減少での1枚毎の率上昇が最大3枚ペースで行われ、また施行回数自体も多いためこれがなくともなんとでもなるとも言える。

1ゲームが短く何度もプレイするゲームのため「安定性が増して試行回数を減らせるので有用」という見方も、「試行回数で補えるので不要」という見方もできる。
初期装備枠もしくは購入枠の1枠をこれに使う価値の感じ方は人によって大きく異なるだろう。

闇市場の内容は正確には「複数購入可能商品3種」+「複数購入不可能商品10種」の組み合わせの模様。
このカードは複数購入可能不可能のほうのみを2枚増やしてる様子。そのため複数購入可能商品を狙うために使うのはおそらく無意味。

山童的買い物術

能力カード / 装備コスト:50% / 価格:170(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
カードの購入時に少し安く買える。前作のように半額にはならない(2割引き?)
事実上弾貨が1.25倍になる。闇市場で購入すればするほど、使った弾貨が多ければ多いほど相対的に価値が上がっていく。長期戦でより効力の上がる効果といえる。
とくにWAVE数の多いステージの終盤などは価格に補正がかかったり複数回購入により値上がりしているため半端に稼ぎ系を増やすよりも働くことがある。

命を焚く松明

能力カード / 装備コスト:50% / 価格:220(500) / 初期装備:○ / 複数購入:×
使用カードのクールタイムが0.8倍になる。

画面の境界

使用カード(CT:0秒) / 装備コスト:25% / 価格:80(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
左右の画面端で使用ボタンを押すと反対側にワープできる。
相変わらず上下の画面端では使えない。

打ち出の小槌

使用カード(CT:10秒) / 装備コスト:50% / 価格:170(0) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵弾をお金に換える。
前作より収穫量が落ちている。
虹龍洞咲夜の要領で魔法陣で動きを止めてから使うと稼げる。
特にけしかける狛犬3枚+濡れた大蛇で大量の弾を集めてやると一回で100以上のお金が稼げることも。

高速周回によるお金稼ぎ

初期装備に純粋な自己肯定感・生命爆発の薬・生命爆発の薬・濡れた大蛇・打ち出の小槌を装備し1面を始める。
1.ボスの通常攻撃を固めて打ち出の小槌で殴る(おおよそ50~80前後のお金が出る)
2.回収ついでにあえて被弾し、生命爆発の薬で通常攻撃を終わらせる
3.打ち込みつつ、スペル攻撃1ループ目終わり間際(タイム84頃)にあえて被弾し、生命爆発の薬で撃破及び弾貨生成
これを繰り返し行うことで短いスパンで1サイクルにつき120~150前後のお金を稼ぐことができる。
全カード所持実績を目指すなら覚えておくとよいだろう。

なお初期装備セットの時点で300%使用のため残り50%だが

  • 法力経典+龍の通り道
    稼ぎに大きな差は出ないが小槌の安定化につながる。
  • アイテムの季節
    リリーホワイトを召喚して巻き込むことで「お金12+弾貨50+α」増やすことができるが使用アイテムが2つになるためやや複雑さも増える。
  • 鬼傑組長の脅嚇
    ボスがお金を落とさず、天下の周り物にも効果がないため単品では無意味。
    小槌の代わりにしてアイテムの季節とセットした場合、「お金18+弾貨50+α」のため効率が下がる。
    濡れた大蛇の代わりにしてアイテムの季節とセットした場合、弾幕が止まらず小槌の収益が減るためあまり収支が変わらない。
  • かぐや姫の隠し箱
    所持・未所持で弾貨の変動がほぼない。生命爆発の薬に影響しないか、もしくはほぼ機能していない可能性がある。
  • 生命の豊穣・アイテムの季節を装備、濡れた大蛇・打ち出の小槌を外す
    三連爆発法。リリーホワイトを巻き込みつつ3回の爆発で終わらせる。やり方が2パターンありどちらも効率が若干落ちるがややこしい操作がないため手軽に安定した周回できる。
    ・三連稼ぎ型:小槌の「1」をリリー出しと爆発による稼ぎに置き換えた形。安定性が上がるが時間は小槌とあまり変わらず。レートの関係上時間効率は下がる。
    ・三連速攻型:開幕からぶつかりに行き、リリーホワイトのドロップと周り物だけで稼ぐ方法。早くて楽ではあるが1週ごとにボス戦以外の時間がそれなりにあるため時間効率は更に落ちる。
  • 地獄の太陽・アイテムの季節を装備、濡れた大蛇・打ち出の小槌・生命爆発の薬を外す
    上の爆発を地獄の太陽に置き換えたもの。同じく手軽に終わるが三連速攻と稼ぎが変わらずこちらのほうが遅いため効率は下がる。
小槌・三連稼ぎ・三連速攻の比較

検証条件は「エタニティラルバ」を対象とし「闇取引開始を選び、再度メニュー画面に戻るまでの時間」で計測。
並び順=小槌:三連稼ぎ:三連速攻
所要時間(取得お金)=23.5(140):23.1(100):17.5(73)
※地獄の太陽は18.1秒お金73のため三連速攻から純粋に効率が下回る。
下記は三連稼ぎを1とした場合の比率
所要時間=1.02:1:0.75
取得お金=1.40:1:0.62
読み込みによる時間もあるためプレイ環境によりブレが生じると思われるためあくまで参考に。

忍耐の要石

使用カード(CT:45秒) / 装備コスト:100% / 価格:300(500) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵弾を消す要石を正面に出す。
要石は一定数の弾を消すまで本体の動きを追従する。
通常、使用カードのクールタイム開始は使用ボタンを押した直後からだが、このカードのみ要石消滅後からクールタイムが始まる。

要石ミサイル

使用カード(CT:10秒) / 装備コスト:75% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
敵弾を消す要石を正面に飛ばす。弾消しの持続が短いかわりに攻撃判定がある。
狂気の月と比べて弾消し範囲は狭いが射程は長い(最下段から撃っても最上段まで届く)。
与えるダメージは密着で狂気の月の5分の1程度と低い。
一応敵に密着して当てることでより多くのダメージを与えられるが遠距離から当てても密着当てと大きな差はない。
ダメージはおまけと考え短いクールタイムと画面上まで届くリーチを活かした弾消し用と考えた方がよい。

狂気の月

使用カード(CT:27秒) / 装備コスト:100% / 価格:230(500) / 初期装備:○ / 複数購入:×
高い攻撃力と防御範囲を持つ偽物の月を直線上に投げる。名前からして鈴仙の能力かと思いきやクラウンピースの能力。
要石ミサイルと比べて弾消し範囲は広いが射程は短い(最下段から撃つと最上段まで届かない)。
敵に密着して当てることでダメージが大きく上がり(ヴァンパイアファング正面当てよりやや低い程度)、遠距離から当てても要石ミサイル密着当てと同程度のダメージ。
敵の真上で撃つと最も大きなダメージを与えられる。(ヴァンパイアファングより高ダメージ)

やんごとなき威光

使用カード(CT:30秒) / 装備コスト:100% / 価格:300(500) / 初期装備:○ / 複数購入:×
画面内の敵弾をランダムに間引く。さらに画面全体に攻撃判定があり雑魚敵を一掃できる。
ボムがない今作では道中の盤面をリセットする唯一の手段といえる。
弾消し時に弾貨が出るため稼ぎ手段としても有用。

ヴァンパイアファング

使用カード(CT:30秒) / 装備コスト:100% / 価格:340(500) / 初期装備:○ / 複数購入:×
近距離に牙で攻撃する。
虹龍洞から大きく弱体化を受けており、最大攻撃力クールタイム弾消しなど多くの点で狂気の月に劣ってしまっている。
一応、狂気の月の正面当てのダメージには僅かに上回る。

地底の太陽

使用カード(CT:183秒) / 装備コスト:150% / 価格:340(700) / 初期装備:○ / 複数購入:×
画面全体を覆うほど巨大化する火の玉を発生させる。説明書きにはないが、虹龍洞と同じく発動時にPowerを1消費する。
非常に高い攻撃力と長い無敵時間を持ち、3rd Marketまでのボスは一発+追撃で撃破可能。終盤ボスの固いスペルでも体力の大部分を削ることができる。
威力に比例して長いクールタイムがあり、1ステージ1回限りと思ったほうが良いだろう。

アイテムの季節

使用カード(CT:50秒) / 装備コスト:25% / 価格:80(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
リリーホワイトを呼び出す。倒すとお金と弾貨が手に入る。
リリーはこちらに自機狙い弾を撃ってくる上、呼ばれるたびに強くなるので注意。
生命爆発での金策などに巻き込んで倒すのが楽。
忍耐の要石以外の全ての使用カードに言えることだが、使用ボタンを押した直後からクールタイムがスタートする。

重低音バスドラム

使用カード(CT:7.5秒) / 装備コスト:50% / 価格:170(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
近距離の敵弾を消す。範囲は狭い。
ボムの無い今作においてクールタイムの短い弾消しは過去作以上に重宝する。
弾速を遅くする魔法陣とも上手く噛み合っている。

サイコキネシス

使用カード(CT:12秒) / 装備コスト:50% / 価格:200(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
自機の位置に「レーザーを除く」敵弾を消して跳ね返すバリアを張る。
跳ね返した弾は弾源に重ねた上でHPバーを注視してようやく確認できる程度のダメージを与える。
重低音バスドラムより範囲が一回り広く、わずかに長い時間敵弾を消し続ける。そのぶんクールタイムも長め。

霊力の標本瓶

使用カード(CT:10秒) / 装備コスト:75% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
Powerを消費して霊撃を撃てる。生命爆発の薬の爆発と同じものに見えるが、攻撃力は皆無。
弾消しで弾貨が出る。
Powerが1の時は使用できないので注意。

大天狗の麦飯

使用カード(CT:90秒) / 装備コスト:100% / 価格:250(500) / 初期装備:○ / 複数購入:×
使用するたびにPowerが1増えて自機周辺に弾消し。Power(メインショット)は10本まで増やせる。
虹龍洞と異なりPower10で最大の状態だと使えない。

1WAVEが30秒~50秒程度なので、2~3WAVEに一度ぐらいしか使用できない。最初から高火力な頼りになる弟子狸や被弾頻度が高い程活きる不屈の脳筋と比べると、コストの差を考慮しても使いにくさが目立つ。

わかさぎの鱗

使用カード(CT:15秒) / 装備コスト:50% / 価格:170(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
2秒間無敵になる。
回避のみならず無敵中に弾源グレイズする事で弾貨稼ぎにも利用できる。道中残り2秒で発動して突っ込めば安全に稼げる。

正直すぎる道しるべ

使用カード(CT:10秒) / 装備コスト:75% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
縦方向の敵弾を消す。使用してから敵弾が消えるまで1秒のタイムラグがある。

急がば三途の回り道

使用カード(CT:10秒) / 装備コスト:75% / 価格:170(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
横方向の敵弾を消す。使用してから敵弾が消えるまで1秒のタイムラグがある。

ひらり布

使用カード(CT:5秒) / 装備コスト:25% / 価格:80(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
少しの間無敵になる。わかさぎの鱗とは違い使用中は移動できないが、クールタイムが短い。

抗いがたきジュリ扇

能力カード / 装備コスト:25% / 価格:150(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
次のWAVEから難易度が最高(Over Drive)になる。ボスの難易度は変化しない。
シンプルに難易度が上がるためバッドアイテムに近いが、けしかける狛犬3枚が揃っていて魔法陣を連打できるなら弾貨稼ぎに使えなくもない。

煤けた団扇

能力カード / 装備コスト:--% / 価格:150(300) / 初期装備:× / 複数購入:×
次のWAVEの難易度が最低(Very Easy)になる。ボスの難易度は変化しない。
ずっと最低難易度というわけではなく、次のWAVEから徐々に難易度があがっていく。
WAVEが進むことで上がっていく難易度を一度リセットするようなイメージか。
ゲーム後半にもなると、Very Easyといえどそれなりの弾幕密度になるため油断は禁物。
ジュリ扇とは違い初期装備できない。

数えたくなる羊

即効カード / 装備コスト:--% / 価格:170(400) / 初期装備:× / 複数購入:×
手に入れた瞬間ステージをクリアする。アリなのかそれ…?
正確にはその場でステージを精算するカードで、実際のクリアとは少し扱いが異なる。
クリア時と同様、弾貨をお金に変換した上でお金を入手する。
新しいカードを1枚入手できるが、3択ではなく1択。
ボス固有カードはボスを倒していないので当然ながら出ない。
未クリアステージの場合はカードとお金が手に入るだけで次のステージは出ない。

純粋な自己肯定感

能力カード / 装備コスト:125% / 価格:230(400) / 初期装備:○ / 複数購入:×
ステージをボス戦までスキップする。
ゲーム内の説明では「最終局面まで飛ばす」と書かれているが正確には雑魚戦を飛ばす効果。そのためボスが複数ある月虹闇市場で所持するとボスとの連戦になる。
プレイヤーの時間・集中力・残機を消耗しない反面、強化の足りない状態でボスに挑むことにもなるため一長一短か。
初期装備にして序盤の簡単なステージを高速周回するのに使ったり、ボスへの挑戦回数を増やして練習・強行突破したりと様々な使い道がある。
金策・カード集めのどちらにも重宝する。
生命爆発の薬や酔狂の伊吹瓢と相性が良い。
このカードを目当てに周回する場合、5th Marketが最も排出率が高いが、4th Marketの方が難易度が低い。

ゆのみ霊夢

装備カード / 装備コスト:30% / 価格:170(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
ゆっくりした広範囲の座布団ショットを追加する。4wayだが正面に当たらない。

ゆのみ魔理沙

装備カード / 装備コスト:30% / 価格:170(300) / 初期装備:○ / 複数購入:×
ゆっくりした広範囲の星弾ショットを追加する。3wayなので正面に当たる。

百回目のブラックマーケット

能力カード / 装備コスト:25% / 価格:80(200) / 初期装備:○ / 複数購入:×
ステージクリア後に、(ランダム抽選の枠内で)手に入れていないカードが出る。
カード集めに。