コンテンツ攻略に便利な各種バフと、デバフの解説格納庫。
少しずつ充実させていく予定。(未完成)
とりあえずこれつけとけ! 
- 必須
- バフスクロール
- 退魔師の恵み
- 改・覚醒の秘薬
- 改・信頼の薬
- オーケストラバフ
- 軽やかな足取り(エリン)
- あればできるだけ
- バフ濃縮液
- 祝福のポーション
- 怪力のポーション
- 月光のポーション
- 水曜日バフ(守護者のためのポーション)
- クラブポイントTypePバフ
- イザベルの秘薬(ダメージ、比率能力値)
- イベント配布系バフ(5点セットで配布されるもの。その中でも、ダメージ、比率能力値)
- 怪力のハム(物理キャラ)
- 出席イベントバフ
- デメリットも考慮しつつ必要であれば
- ゴルロン・ゴルモダフのオーラ
- 外バフ(他キャラにかけてもらうバフ)
- テチバフ
- 守護バフ
・・・など
バフあるなしでは大きく強さが異なる。
コンテンツによっては、特にエンドコンテンツはバフ盛り前提なものも多いので
たくさん入手して使っていこう。
アイテム系バフ 
アイテム使用で得られるバフ効果。コンテンツ攻略にほぼ必須級の重要度。
バフスクロール
バリア(物理防御)、レジスト(魔法防御)、ブレス(ステータス10%増加)の3点セットがまとめてかけられる。
入手も容易でコンテンツ報酬でもたくさん手に入るので、狩り、コンテンツ参加時にはガンガン使おう。
足りなくなったらネニャフルポイント引換で入手しよう。
バフアイコンが1つに統合、デスペナルティで消えないように変更されたので使いやすさUP
退魔師の恵み
5分間、ステータス10%増加
時間は短いが、バフスクなど各種バフと重ねがけできる。
クエスト報酬などで地味に溜まる。
バフ濃縮液
攻撃力10%増加、クリティカル確率10%増加、全ての能力値10%増加
イベント報酬などで手に入る。
祝福のポーション
全ての能力値+20
イベント報酬などで手に入る。
覚醒の秘薬
5分間、攻撃ダメージ+20%、移動速度+2
20分間同系列アイテムの使用不可。(覚醒の秘薬、改・覚醒の秘薬)
クエスト報酬などで手に入る。そのまま使うよりも、改覚醒に調合して使うことが多い。
5次覚醒クエストでも必要になる。
改・覚醒の秘薬
30分間、攻撃ダメージ+20%、移動速度+3
コンテンツでよく使う。調合で作成可能。草むしりがちょっと大変。
信頼の薬
ネニャフル講義でのキャラクター親密度を基準にしてステータスを増加する。
30分間、親密度が最も高いキャラのLv分+Lv10のキャラの人数分、全ステータスを増加
受け渡し不可。調合すると改・信頼の薬になる。
改・信頼の薬
ネニャフル講義でのキャラクター親密度を基準にしてステータスを増加する。
30分間、5+親密度が最も高いキャラのLv分+Lv10のキャラの人数分、全ステータスを増加
受け渡し可能。
月光のポーション、怪力のポーション
30分間攻撃ダメージ+10%
イベント報酬などで手に入る。
迅速ポーション
2時間、全ての属性と移動速度が15増加する。
他にもいろいろ。追記予定。
5点セットバフアイテム 
姿かたちは違うが、効果は同じアイテムセット。
まとめて5種類配布されることが多い。
- 2時間、レアドロップ率と経験値が15%増加する。
- 2時間、全ての属性と移動速度が15増加する。
- 1時間、全ステータスが20%増加する。
- 30分間、全てのダメージが増加する
- 同じマップ内のチームメンバー全員をHP100%の状態で復活させ、ブレスと回避率アップのバフをかける。
レア・経験値 | 属性・速度 | ステ20% | ダメ増加 | チーム蘇生 | |
メイプルストーリータイアップ | 青い薬 | 白い薬 | 赤い薬 | 橙色の薬 | パワーエリクサー |
16周年イベ | ピクニックフルーツ入りお弁当 | ピクニックサラダ | ピクニックサンドイッチ | ピクニックのり巻きお弁当 | ピクニックチキンボックス |
コインショップイベント | 幸運の秘薬 | 迅速の秘薬 | 充填の秘薬 | - | 救援の秘薬 |
けものフレンズタイアップ | ラッキービースト-I型 演奏タイプ | ラッキービースト-製造番号不明 | ラッキービースト-I型 | ラッキービースト-I型 車掌タイプ | - |
少し効果の異なるアイテム
願いの木イベント(2020年12月23日~)
願いの実(復活):使用すると自動復活10回の効果を受ける。(0時まで維持)
願いの実(移動速度、ダメージ減少):使用すると移動速度+20、被ダメージ減少効果を受ける。(30分)
願いの実(宝物):使用するとレアドロップ率が55%増加する。(30分)
願いの実(強さ):使用すると全ての能力値が20%増加する。(30分)
コンテンツ報酬系バフ 
オーケストラバフ
異空間ボス討伐を終えたあとのボーナスコンテンツ。
様々なバフがまとめてかかる。
複数種類が統合され、現在は1つのアイコン+バフスクと同じアイコンに。
デスペナルティで消えないよう仕様が変わったことや、
異空間ボスを消化せずともネニャフルからワープで取りにいけるようになったので、お手軽にいつでも入手可能。
水曜日バフ
毎週水曜日、ナルビクWP前に現れるゼリッピと武士ハゼから受けられるミニゲーム『水曜日の異変』をクリアすると
バフ、またはバフアイテムがもらえる。
守護者のためのポーションのことを指す場合が多い。
規則正しいゼリッピ:攻撃力・防御力増加バフ(1時間)
敏捷な武士ハゼ:守護者のためのポーション(7日期限)5個
※守護者のためのポーション:1時間、全ての能力値が10%増加。死んでも消えない。
軽やかな足取り
首都オルリーの噴水前にいるバイオリン少女・エリンの好感度を上げるとかけてもらえるバフ。
足の速さが上がる。
コンテンツによってはギミックを走って避ける必要があるので、足の速さはとても重要。
好感度を上げると段階ごとに費用が安くなっていく。効果が変わるわけではない。