育成チャート 装備編
装備レベル帯早見表 
実際によく使用されているものをピックアップしています。
防具
Lv | 装備シリーズ名 | 入手 難易度 | |
1~ | ◎ | ドロップする装備を付け替えていく | |
200 | 蒼穹装備 | × | ネオテシス2で入手可能。復帰者装備ボックスに入っている |
230 | サンスルリア装備 | × | サンスルリア近郊のクエストで入手できる。復帰者装備ボックスに入っている。 |
240 | 時の寺院装備 | △ | 時の寺院(オルリー防衛・革命の花火)にて入手できる装備 |
255 | ベロニカ | × | シオカンへイムノーマル階層で入手できる |
260 | ペドラ | △ | シオカンへイムハード階層で入手できる |
265 | オブリビオ | ○ | 大地コインと交換入手できるシリーズ |
270 | ドレイク | ○ | 火炎コインと交換入手できるシリーズ |
275 | へリア・フォシル | ○ | 必滅の地で純白の化石を使い作成する |
アクア | ○ | 海原のコインと交換入手できるシリーズ | |
280 | カリゴ | ○ | 暗黒のコインと交換入手できるシリーズ |
デウス | △ | 神殿曜日ボス報酬 | |
285 | へリア・ブラッド | ○ | へリア・フォシル装備を真紅の血石などを使い進化させる |
290 | エンキリア | × | アブリエンキラを貯めて交換する(ティルカルラグ反復) |
真・エンキリア | ××× | エンキリア装備を進化させる(エリドゥ合金500個) | |
300 | インファーナル | ××× | 真エンキリア装備を進化させる(プラバ産アイテム使用) |
※難易度は目安。主観による。
Lv240まで 
適正レベルの狩場で、自分のレベルに合った装備がドロップする仕様になっています。
なので、↓の情報は古いですが参考程度に残しておきます。
復帰の場合はカムバック装備がレベル帯ごとに支給されます。
期間が終わると消滅するので、それまでにレベル上げ&装備入手を済ませましょう。
レベル上げが容易にできるので、装備にこだわり始めるのはLv265以降になるかと思います。
装備が無い!というときは・・・ 
久々にログインしたら、装備が空っぽ、武器も防具もなんにもない・・・
そんなこともあるかと思います。
- 復帰者装備ボックスがある場合
さっそくあけましょう。
期限がついていますが、装備が一通り入っているのでなんとかなります。
期限が切れる前にレベルに合った装備を獲得して付け替えることを目指しましょう。
無くなるまでに30日ほど猶予があります。
- 復帰ではない 装備ボックスが無い
レベルにもよりますが、ある程度レベルが高くなっていたら(200レベル以上など)
ほぼほぼ詰みます。大変です。
適正狩場で装備を獲得しようにも、狩れない、耐えられない
クエストに行くにも一人ではどうしようもない・・・
町装備ボックスから装備を獲得しようにも、新規獲得はできず、
露店で買うにも高い、あけても欲しい部位が出るとは限りません。
さてここでどうすればいいのか!
方法は3つ
1.新規キャラクターを作り、そちらを1からコツコツとレベル上げする。
育成中に獲得するレアドロップ装備をルーン倉庫経由で目的のキャラに渡して解決する。
2.誰か知り合いやクラブメンバーに頼んで、適正レベル帯の狩場で寄生させてもらう。
レアドロップした装備を拾ってつける。
3.OM(オープンマーケット)に出品されている装備可能レベルの装備を買う。(要課金)
レベル帯によっては売っていなかったり、補正が十分ではなかったり、
出費が大きかったりもします。
この3つでどうにかこうにか解決しましょう。
がんばってください。
※この記事は筆者の実体験です。筆者は2番で解決しました。
4つめの選択肢ができました 
200レベル以上ならこれが一番楽かも。
期限もありません。
遠隔クエスト窓から受注できるミッションクエストにて、
各レベルに合わせた『初心者装備』が入手できます。
強化材やアビリティクリスタル、属性強化アイテムなども専用のものが獲得でき、
強化して使うことができます。
条件 | 報酬 | |
1 | 205レベルを達成しよう | ゲージスキル活性化スクロール、一次覚醒、初心者用拡張装備ボックス |
2 | デリンセヒル入場可能 | 初心者用装備ボックスLv215、初心者用装備強化アイテム |
3 | 230レベルを達成しよう | 初心者用ゼリッピ集団(エフェクト)、初心者用装備強化アイテム |
4 | 245レベルを達成しよう | 初心者用防具ボックスLv245、初心者用装備強化アイテム |
5 | シオカンヘイム入場可能 | 初心者用武器ボックスLv250、初心者用モンスターカード、初心者用装備強化アイテム |
6 | 精霊の神殿入場可能 | 初心者用装備ボックスLv265、初心者用ゼリッピ集団強化チケット、初心者用装備強化アイテム |
7 | 精霊の神殿(ハード)入場可能 | 初心者用防具ボックスLv275、初心者用装備強化アイテム |
8 | 必滅の地チャプターを完了 | 初心者用装備材料ボックス、初心者用装備強化アイテム |
9 | 極限達成 | 初心者用ゼリッピ集団強化チケット、初心者用装備強化アイテム |
10 | レベル290を達成しよう | アブリエンキラ300 |
11 | レベル295を達成しよう | アブリエンキラ300 |
12 | レベル300を達成しよう | エリドゥ合金5 |
初心者用消耗品ボックス
POTの詰め合わせ。
一度に受け取ると量が非常に多いので注意。
ライフP エナジーP 活力P 復活P 退魔師の恵み グレートP
初心者用装備強化アイテム
強化アイテムの詰め合わせ。
箱状態ではなくアイテム複数個が即座にインベントリに入る。かさばる。
初心者用装備にしか使えない。
強化チケット、転移石、属性付与石、呪文書、アビリティオプション変化石
初心者用装備材料ボックス
ブラッド装備の材料が入っている。
が、各1ずつなのでこれだけでは足りず作成できない。
古代魔法師の... 遺骨、ネックレス、守護石、髪、指輪、紋様 ※すべて帰属付き
Lv200まで(古) 
町・フィールドで受けられるクエスト報酬の「○○装備ボックス」(ナルビク・アドセル・カウル など)
また、ID報酬の「△△装備ボックス」(メフィスト・テミール など)の2つの装備箱がある。
町装備ボックスは各レベル帯の装備(武器・鎧・盾・兜・頭・体・手・脚 部位)がそれぞれ出る。
装備可能なもののうち、なるべく補正のよいものに切り替えてゆき、レベルに見合った装備を維持していこう。
この装備は使い捨てで問題ない。
アビをつけたり強化したりする必要もなく、不要になったら店売りで構わない。(金策になるだろう)
** 装備ボックスの新規獲得は現在できません。 **
低レベルでも装備可能な高性能装備(古) 
セット装備
装備Lv制限無し それぞれにセット効果あり
- キツネセット
- キツネ人形帽子(兜)
- キツネ人形しっぽ(体)
- マネキネコセット
- マネキネコ人形帽子(兜)
- マネキネコ人形しっぽ(体)
- ベテラン旅行者セット
- ロングソードの○○ とつくアイテムのシリーズ。兜・頭・体・手・脚の5種類
鎧
レベル条件無し
- パンダの着ぐるみ
- アンタークティックアーマー(通称ガム鎧)
Lv15~
- トナカイ服
エフェクト
ほとんどのエフェクトはレベル制限無し。
一部のタイアップ品はLv15~
(オバロエフェ3種、全権代理、マミのマスケット銃(輪舞曲)等)
Lv200~ (古) 
ネニャフル装備 と、蒼穹装備が使用可能。
- ネニャフル装備
ネニャフルポイントと引換えにイセルダからもらえる装備。
エミールから期限付きのものももらえる。(武器と手装備)
または、露店にて販売している場合もあるので、安く買えることも。
この中で、ネニャフルレリックアーマー(鎧)は優秀。
アビリティ装着スロットが2つあり、アビが2つつけられる。
DEF、MRを大幅に増やすアビをつけておけば、265の大地装備まで十分活躍できる場合も。
- 蒼穹装備
ネオテシス2報酬の武器と装備。
(ネオテシス1の追憶装備もあるが、こちらはほぼ需要が無いので割愛。)
騎士・盗賊・賢者・魔導士 の4つの職があり、装備はそれぞれのセットに分けられる。
・騎士 FM型防御キャラ用
・盗賊 物理キャラ用
・賢者 MRキャラ用
・魔導士 INTキャラ用
それぞれ職ごとに、兜・鎧・体・手・脚 の5箇所がある。
セット効果がとても優秀なので、セットでの着用が望ましい。
無印とRの2種類があるが、旧仕様のものが無印。新仕様のRのほうが補正が強化されている。
現在入手可能なのは全てR。
セット効果を狙うなら無印とRは別セット扱いとなる。混ぜないように。
一部武器は名称が他の型のものと同名となっており、ステータス補正で見分けるものもある。
( 蒼穹のクレイモア(刀)・蒼穹のクレイモア(大剣) など )
サンスルリア装備 (古) 
サンスルリア近辺のクエストで入手可能な装備や、デリンセヒルで入手できるもの。
時の寺院周辺
オルリー防衛戦や革命の花火でレアドロップ入手したり、
名誉の勲章、信頼の勲章と交換できる装備。 Lv240装備
入手しやすく性能も良いのでお世話になる。
(タイムウォーカーは速度補正がついていないので使いづらいのが難点。)
また、オルリー防衛戦クリアで1日1回ランダムで確定ドロップできる。
(ハードは真装備がでる。)
- エターナルティアラ(兜)
- タイムスコープ(頭)
- 時間旅行者のかばん(体)
- タイムウォーカー(脚)
- メビウスベルト(手)
- カイザーアーマー、シエン探求者のローブ、ドラゴンスキン(鎧)
ムラート装備
ムラートの○○と書かれたシリーズ Lv230
精霊の森クエストの報酬。
- ムラートのアーマー 「森の主争奪戦」 報酬
- ムラートのヘルム 「神のお告げの現場」報酬
- ムラートの手袋 「精霊救出」報酬
- ムラートのブーツ 「空の帝王討伐」報酬
ヒョルド装備
ヒョルドの○○と書かれたシリーズ Lv240
外伝1内のクエスト報酬
- ヒョルドのアーマー(鎧)
デリンセヒル浄化の最後、「最後の戦闘」(カルデシー討伐)報酬 - ヒョルドのシシャーク(兜)
「サンスルリアの光」(デリンセヒルボスをAランク以上で討伐)報酬 - ヒョルドのガントレット
「完全なる信頼」報酬 - ヒョルドのブーツ
「傭兵登録(2)」(サンスル神殿の小会議室にいる5人の確認書を入手)報酬
デリンセヒル入手品
デリンセヒル5Fボスカルデシーより
Lv245装備が確定ドロップする。(N、Hそれぞれ1日1回限定)
ノーマル(勇士の勲章交換品)
勇士のシシャーク(兜)
取り戻した名誉のアミュレット(頭)
女王の祝福リング(手)
ウィングオブデスティニー(体)
シャドウウォーカー(足)
サンスルリア勇士のアーマー(鎧)
シエン伝承者のローブ(鎧)
ナイクレジスト(鎧)
ハード(守護者の勲章交換品)
真・勇士のシシャーク(兜)
真・取り戻した名誉のアミュレット(頭)
真・女王の祝福リング(手)
真・ウィングオブデスティニー(体)
真・シャドウウォーカー(足)
サンスルリア守護者のアーマー(鎧)
真・シエン伝承者のローブ(鎧)
真・ナイクレジスト(鎧)
シオカン装備 
Lv250~
シオカンヘイム近辺で入手可能な装備やシオカンヘイムボスドロップ品装備。
シオカン装備はたくさんの種類がある。
無銘は一般モンスター、真はボスからレアドロップ。
ボス固有の装備品は、ノーマルボスは無銘、ハードボスから真が出る。
オーディン討伐で、NHそれぞれ1日1部位 ランダムで確定入手。
ベロニカ装備(Lv250) 
無銘と真とがある。セット効果もあり。
- ベロニカタリーヘルム (ヘルムのみセット除外)
- ベロニカタリーアーマー
- ベロニカアイアンマスク
- ベロニカタリーガントレット
- ベロニカタリーブーツ
ヘルム以外の4点でセット効果が発動する。
2点セット:物理防御力 8% (真 9%)
3点セット:魔法防御力 8% (真 9%)
4点セット:歩行速度 +4 走行速度 +4
シオカンボス(ノーマル)が無銘のそれぞれの部位をドロップし、
オーディン(一般)が真をレアドロップする。
また、R装備(補正は無銘と同じ)を
オーディン討伐にて1日1回確定ドロップする。
†ベロニカタリーアーマーR | 軽鎧 |
†ベロニカタリーヘルムR | 兜 |
†ケランクラウスウイングR | 体 |
†鋼鉄のパレルメイルR | 重鎧 |
†光速のコンバットスーツR | スーツ |
†ルーン破壊者のローブR | ローブ |
†シャドウウォーカーR | 足 |
†凝縮されたコアアミュレットR | 頭 |
†アクロガントレットR | 手 |
†スフィアスカイウォーカーR | 足 |
ペドラ装備(Lv260) 
- ペドラチャンプヘルム (ヘルムのみセット除外)
- ペドラチャンプアーマー
- ペドラチャンプマスク
- ペドラチャンプガントレット
- ペドラチャンプブーツ
ヘルム以外の4点でセット効果が発動する。
2点セット:物理防御力 10% (真 11%)
3点セット:魔法防御力 10% (真 11%)
4点セット:歩行速度 +5 走行速度 +5
シオカンボス(ハード)が無銘のそれぞれの部位をドロップし、
オーディン(ハード)が真をレアドロップする。
マスクの入手難易度が特に厳しいので、セットを揃えるのが困難。
オーディンハード討伐にて、1日1回以下の装備がランダムで確定ドロップする。
†ペドラチャンプアーマーR | 軽鎧 |
†ペドラチャンプヘルムR | 兜 |
†ウィングオブヘロルドR | 体 |
†酷寒のインペリアルメイルR | 重鎧 |
†酷寒のフロストスーツR | スーツ |
†ルーン創造者のローブR | ローブ |
†パタナイズリフレクトR | 魔鎧 |
†氷晶のエンペラーアミュレットR | 頭 |
†パルテノンガントレットR | 手 |
†オーロラスカイウォーカーR | 足 |
特殊武器 
ルベ~アニマの武器(進化武器)に対して、進化による強化ができない武器の総称。
260武器はシオカンボスよりドロップする。
ノーマルボス → 無銘武器
ハードボス → 真・武器
ボスによってどの種類の装備がドロップするか決まっている。
全てのボス報酬が共通となったので、どのボスを倒しても入手できる確率は同じ。
シオカンボス装備リスト 
ボス報酬がすべて統合された。
どのボスを倒しても報酬に差はなく、以下の装備やアイテムなどがランダムで獲得できる。
場所 | ボス名 | 固有装備 | ベロニカ・ペドラ | 共通 | |
庭園 | 庭師ギミール | ベリッタザルディーノ カッティングフォースカーラ | セプター カーラ | ブーツ | EB |
ポルギネ | プリックルクリッパー | 鞭 | アーマー | EA | |
マンドレイク | リバイブフラワーハンドベル | ハンドベル | ガントレット | SW | |
世界樹レラド | ランタンオブエレメンタル | 水晶 | マスク | PA | |
監獄 | 拷問人クロウ | 拷問官の解体短剣 怨恨のスクリームクロー | 短剣 クロー | ガントレット | SW |
執行人アンク | エダロスフィローナ エダロスフィローナ(sub) 真・エダロスフィローナ(sub) ブラッドギロチンハルバード | 魔法双剣main 魔法双剣sub 魔法双剣sub 槍 | ブーツ | EB | |
囚人バルバロル | ピラーオブメガトン | 棒 | マスク | PA | |
三つ首の監獄犬 | ケルベロスの首輪 | 頭装備 | アーマー | EA | |
厨房 | 料理人レオ | ウラノスティート ウラノスティート(sub) 真・ウラノスティート(sub) ホイップクリームシューター 料理長のキッチンブレード | 物理双剣main 物理双剣sub 物理双剣sub 魔法銃 短刀 | ガントレット | SW |
酔っ払いバルド | ドランクベスト 真・ウラノスティート | 重鎧 物理双剣main | マスク | PA | |
契約のイフリート | フレアバーストガントレット 真・エダロスフィーナ | 手装備 魔法双剣main | アーマー | EA | |
暴食巨大マウス | グローリーバイタルリスト | ナックル | ブーツ | EB | |
実験室 | 科学者イバルディ | メタルギガントロード バイオニックバスター | 聖杖 物理銃 | アーマー | EA |
マッドフランケン | アンデッドスカルアックス | 斧 | ガントレット | SW | |
ゼリーサップ | ポイズンフィジカルカートリッジ | 物理弾倉 | マスク | PA | |
星の亡骸 | スターデブリアーマー | 軽鎧 | ブーツ | EB | |
鍛冶場 | 鍛冶屋ゴバンノン | 霜鍛冶屋の長剣 熟練職人の金槌 ヘクゼーレン | 長剣 戦杖 ハンマー | ブーツ | EB |
フレイムゴードン | ポイズンルーンカートリッジ | 魔法弾倉 | アーマー | EA | |
ゴールドナバン | ダウンフォールクラッシュ デストリュクシオントーテム | 太刀 トーテム | ガントレット | SW | |
ダークアーマー | 大魔法守護の鎧 | 魔鎧 | マスク | PA | |
兵営 | 剣闘士スパルタン | スパルタンの巨大盾 | 盾 | ブーツ | EB |
狂乱のエソッス | ブラッディバーサーカ フルーホドラッヘハンドランチャー | 大剣 ハンドランチャー | マスク | PA | |
モリアン | ブルーコールドアーマー アマゾナスバンド | スーツ バンド | ブーツ | EB | |
フェンリル | フェンリルの斧刃 | 連節棍 | ガントレット | SW | |
図書館 | 司書ゴンプ | ブレインツイスター スナップリトルコート | 護符 ローブ | ブーツ | EB |
マビノギオン | スペルオブマビノギオン | 本 | アーマー | EA | |
エレメンタルソウル | クアッドエレメンタルスタッフ バルキュナーデ | 魔杖 鎌 | マスク | PA | |
時間の支配者 | ウィングオブエイシャントクロック | 体装備 | ガントレット | SW | |
オーディン | オーディンの呪術細剣 | 細剣 | 真装備 | - | |
次元の追放者 | スモールソード | ||||
支配者の指揮棒 | ワンド | ||||
グングニールブレード | 刀 | ||||
ロードギガントヘルム | 兜 | ||||
ロードギガントブーツ | 脚 |
※イソレットの武器のみNとHで落とす敵が違うので両方記載
月の島装備 
地神装備シリーズのこと。無銘と真がある。Lv265~
月の島、古の記憶の森にいるグラデルを倒したり、倒す途中に
大地の浄水やグラデルの核といったアイテムを落とす。
これらを集めると装備を作成できる。
無銘は1部位で大地の浄水が400個必要。心臓(AF)のみ800個必要。
真は1部位でグラデルの核が200個必要。
- 地神の兜 (兜)
- 地神の背甲(体)
- 地神の目 (頭)
- 地神の心臓(AF)
- 地神の具足(脚)
- 地神の指輪(手)
- 地神の鎧 (鎧)
3点セット:物理防御力 16% 真18%
5点セット:魔法防御力 16% 真18%
7点セット:歩行速度 +5 走行速度 +5
グラデルの石が高く、また供給も少ない。入手は非常に手間がかかり、1部位あたりの取引価格も高価。
高レベル含む多人数で討伐しなければいけないため、日課にしたり定期的に通うのは難しい。
現在では更に強力な装備も増えたため、需要はなくなった。
オルランヌ装備 
オブリビオ、ドレイク、アクア、カリゴ、デウス の5種類のセット装備がある。
どれも、セット効果があるのは 兜・頭・手・脚 の部位のみ。
鎧、羽は同時につけてもセット効果には含まれない。
大地・火炎 
Lv265~オブリビオシリーズ(大地装備)、Lv275~ドレイクシリーズ(火炎装備)
自分自身とレベル差の少ない狩場でモンスター討伐するとドロップする。
Lv260~Lv275くらいで、神殿一般(ノーマル)や、歪みの丘など
外伝3にて開放されるミニゲーム(時空の狭間、最後の祝祭、狂った戦場) にて、
報酬として大地コイン、火炎コインがもらえる。
大地コイン200枚、火炎コイン200枚でそれぞれ装備1つと交換ができる。(精霊師の村 NPC・レヴ)
時空の狭間 | 反復初回 | 大地10枚 |
力場を溜める | 大地10枚 | |
制限時間内にボス討伐 | 火炎5枚 | |
最後の祝祭 | クリア | 大地10枚 |
10段階目で暗黒以外のボス討伐 | 大地1枚 | |
指定されたボス討伐 | 火炎10枚 | |
5種類のボスに出会う | 火炎20枚 | |
狂った戦場 | クリア(1日1回) | 大地10枚 |
戦場で火炎コインを拾う(1日1回) | 火炎15枚 |
クエストさえこなしていけば確実に手に入り、
購入するとしても安価で揃うため、ユニクロ装備扱いされている。
(コイン獲得枚数が増えて、入手が楽になった)
265~285までは未強化大地でも十分狩れる。
入手しやすいため、インクリ強化しやすいのも利点。
セット効果 (大地・火炎とも同じ)
2点セット:物理防御力 11%
3点セット:魔法防御力 11%
4点セット:歩行速度 +5 走行速度 +5
海原・暗黒 
Lv275~アクアシリーズ(海原)、Lv280~カリゴシリーズ(暗黒)
自分自身とレベル差の少ない狩場でモンスター討伐するとドロップする。
Lv275~Lv285くらい、神殿ハードにて。
それぞれ、海原コイン、暗黒コインで交換ができる。1部位300枚。
海原コインは神殿ボスノーマル討伐時、暗黒コインは精霊戦争と神殿ボスハード討伐時に入手。
ボス1体につきコイン7枚入手できるので、頻繁に通っていればすぐにコインが溜まる。
アクアセット効果
2点セット:物理防御力 12%
3点セット:魔法防御力 12%
4点セット:歩行速度 +5 走行速度 +5
カリゴセット効果
2点セット:物理防御力 13%
3点セット:魔法防御力 13%
4点セット:歩行速度 +5 走行速度 +5
デウス 
Lv280~デウスシリーズ
精霊の神殿、曜日ボスの報酬にて入手可能な防具。
盾部位に限り、ハードボス報酬でも入手できる。
デウスセット効果
2点セット:物理防御力 13%
3点セット:魔法防御力 13%
4点セット:歩行速度 +5 走行速度 +5
270特殊武器(コル) 
精霊の神殿ボス(曜日)の報酬。
供給も増え、上位装備の入手も簡単になったため、かつてほどの高価格はついていない。
必滅装備 
へリア・フォシル装備とへリア・ブラッド装備がある。
フォシルは異空間報酬を素材とした装備セット。
装備レベルはLv275~
性能はドレイク装備と同じくらい。
ブラッド装備はフォシル装備と宮殿報酬を素材としている。
Lv285~ 装備可能。
武器と装備レベルが違うので注意。
フォシル武器 Lv265~
ブラッド武器 Lv275~
エンキリア装備 
ティルカルラグ報酬のアブリエンキラを集めて、交換入手することができる。
または、アブリエンキラを消費してへリア・ブラッド装備からグレードアップする。
獲得したアブリエンキラは勲章ボックスから確認できる。
Cランク | 10個 |
Bランク | 12個 |
Aランク | 15個 |
Sランク | 20個 |
SSランク | 30個 |
必要個数 | ||
交換 | 900個 | 兜・頭・手・脚 |
1050個 | 各種 鎧 | |
アップグレード | 300個 | 兜・頭・手・脚 |
450個 | 鎧 | |
600個 | ウィング(体装備) |
真エンキリア装備 
アカドラトにて夢の中の案内人アニタからクエストを受け、
エリドゥ合金 500個 と、エンキリア防具 で作成できる。
兜、鎧、盾、頭、体、手、脚 の部位を選べる。
※合成回数に関わらず交換可能。