Ver1.09で幅広く愛されたNova特化ソサは死んだ。何故だ!
ならば1.10の仕様に合わせて作り直そうじゃないか。
装備がある程度極まった状態なら多PPLピット、鍵集め、バールソロが得意。それ故人気が高い。
バール未KILL雷ソサを用意すればバールクリア済みPUBゲームでバールをおいしく頂けます。
構想 
シナジーとマスタリーでダメージが伸びまくる雷スキルツリーの中央ラインで戦う。
1.09時代の記憶は全部忘れましょう。
良い点 
- Chain Lightningの射程が恐ろしく長い。連鎖すれば2画面先の敵まで葬り去る。
- Lower ResistチャージWandでかなりのLIが剥がせる。
- 敵の雷レジストを下げる装備が色々と用意されている。
- うまく立ち回れば、RW Infinityなんぞ無くてもHellソロクリア可。
- RW Infinityを兄貴に持たせれば、はっきり言って怖いもの無し。唯一どうしようもない相手は物理無効と雷無効のユニークくらい。
傭兵の装備しだいではそれさえも凌駕しちゃいますが、無視してスルーしちゃってもいいような状況です。 - 似た特性のJavazonと比べるとテレポがデフォ(=鎧でレジを確保できる)でかつ詠唱速度が段違いに高い、弾切れの心配が無い、マナが切れにくい、凍結に強い…などの理由で、トレハン効率は総じてこちらが上。
欠点 
- 装備に資産が必要。RW Infinityありきのビルドである。ない場合素直にMeteOrb SorcかHammerdinを作りましょう。
- 攻撃力がかなり不安定で、表記の値が信用できない。
- LightningやChain Lightningは豪快にMax Damが伸びていくのだが、Minは1付近のままなので期待したほどのダメージが行かない。
- 一方、Damの安定したCharged Boltは伸びがさほど良くないし、Novaに至っては享受できるシナジーが皆無。
- よって他の単属性型よりも相当にスキルブーストしないと戦力にならない。装備にはかなりの投資が必要。
- また、お手軽定番装備で身を固めたJavazonのLightning FuryやCharged Strikeの破壊力を見ても凹まない忍耐力と愛が必須。尤も、良い点に挙げたように劣化には成り得ないが。
- 職の特性上、HammerdinやJavazonより打たれ弱い。
スキル配分 
- Lightning Spells
- Charged Bolt:20(MAX)
- Lightning:20(MAX)
- Chain Lightning:20(MAX)
- Static Field:1
- Nova:1~20(MAX)
- Telekinesis:1
- Teleport:1
- Lightning Mastery:20(MAX)
- Fire Spells
- Warmth:1
- Cold Spells
スキルオプション 
主力の3スキルとMasteryで80ptを食う。
残りは1ptでも何とかなるスキルから使えるものを選び、余った分は最後の雷シナジー源となるNovaに全部。
- Shiver Armor
被弾時のみ発動のFrozenと違い、攻撃を食らう前に敵が凍ってくれる。*1Def値も良い。
- Energy Shield
経過スキルはすべて主戦力として取得済みなので、捨てポイントが必要ない。
これを強化したければシナジーのTelekinesisにも入れてやろう。
- Thunder Storm
ブーストとLightning Masteryだけが頼り。ほとんど気休めの世界。
- Glacial Spike
剥がれないLIを相手にするときに役立つ。
- Frozen Orb
実はこれが一番お勧めだったりする。ついでにCold Masteryもセットで。
最大の欠点は、NMまでは1+ブーストでも相当の殺傷力を発揮するので、自分が雷ソサだということを忘れかねないこと。
ステータス配分 
- Str: Thundergod's Vigor合わせの110 ~ Stormshield・RW Spirit発動Monarch合わせの156。
最終装備がRW Chains of Honor発動Archon Plate合わせの103~ RW Phoenix発動Monarch合わせの156。 - Dex: 初期値にしてVitに振った方が生存率は高くなる。防御盾なら盾ブロック率75%達成値、スキル重視盾なら装備の要求値~盾そのもののブロック率限界あたりまで。振りすぎ注意。
- Vit: 残り全部。
- Ene: 初期値。
装備 
火ソサ、鰤ソサに比べると安定した攻撃力に乏しい。
ダメージ底上げのためには、守備力や(雷以外の)レジを多少犠牲にしてでも雷スキルブーストを優先。
雷スキルチャームも何枚か用意しておきたい。
装備の便宜上Rune Wordsが大半になりますが、カスタマイズの効く頭と武器にはRainbow Facetを装填しましょう。
FCRのブレイクポイントが、Lightning/Chain Lightningの主力2スキルでは少々異なります。
13フレの78%か、12フレの117%を目標に。Teleportが8フレならそれでいいやという人は105%で止めてもOK。
装備例 
- 右手:Eschuta's Temper(稲妻可変値+20/Sor+3)、RW Heart of the Oak、RW Crescent Moon、The Oculusなど。
- 左手:RW Phoenix発動Monarch、RW Spirit発動Monarch、Stormshieldなど。
- 頭:Griffon's Eye、Harlequin Crestなど。
- 胴:RW Chains of Honor、Skin of the Vipermagi、など。
- 手:Magefist、Frostburn、Trang-Oul's Clawsなど。
- ベルト:Arachnid Mesh、Thundergod's Vigorなど。
- 足:Sandstorm Trek、Silkweave、または足りないレジを補える靴。
- 護符:Mara's Kaleidoscope、Tal Rasha's Adjudication、Lightning Skills+3のMagicなど。
- リング1:The Stone of Jordan、Bul-Kathos' Wedding Band、FCR&レジリングなど。
- リング2:同上
※装備について
RW Infinityがあればタルラシャセットの敵の雷レジ下げ-15が有効で、稲妻GC次第では多pplの狩り場も回せるようになる。タルラシャセットの全レジ、ライフ&マナブースト、MFは費用対効果が良いのでGriffon's Eyeが買えない方にオススメ。タルラシャセットに-5の雷ファセットを頭、鎧、武器に詰めると、敵の雷レジを最高で-30下げる事が出来るのも大きな利点。
タルラシャセットの問題点
- 全スキル+が稼げないので、RW Call to ArmsによるBattle Ordersレベルが低くなる点。(BO切れが多くなり危険+面倒。)
- fcr105を目指すとRW Phoenixが装備出来ないのでマナ切れしやすい。(最大MANAは比較的確保出来るので狩れないということはない。指輪にはスキル+と最大MANAを稼げるsoj×2推奨。)
最終装備をGriffon's Eyeにした場合、レジ不足とマナ切れが大きな問題になる。
マナ切れ防止はRW Phoenixがお勧め。
レジは145%稼げばmaxになる。(phoenix装備時は限界レジが上がるので155%は稼ぎたい。)
お勧め装備はHellfire Torch、Annihilus前提でMara's Kaleidoscope+RW Chains of Honor+RW Heart of the Oakの組み合わせ。これだと足でレジを稼がないのでWT装備可。
全レジ合計値がmara20-30%+coh65%+HOTO30-40%+anni10-20%+torch10-20%なので
最低でも135%最高で175%稼げる。敵の雷レジ下げはGriffon's Eyeのみになってしまうが、
- 敵レジスト-20~25レジ下げ
- 105%fcrで高速テレポ可能
- Redemptionオーラで生存率が高い
- 裏装備によるBOのスキルブーストが多めに確保出来る。
- MFも確保出来る。MF最高115%(ギーズ(40%)+WT(50%)+COH(25%))
以上の点でタルラシャセットの上位互換に成り得る。
武器の最終装備は個人によって意見が分かれるが、RW Crescent Moonはレジ不足、fcr不足、マナ切れ不足
を補えず、レジ下げのみに特化する形になるのでTHには不向きです。
※盾の最終装備について
タルラシャセットの場合、35fcr%のSpiritモナークがおすすめ。(タルラシャセットfcr50%+小手fcr20%+spiritfcr35%ちょうど105fcr達成)
Griffon's Eyeを最終装備にする場合、マナ切れ解消のためにRW Phoenixがお勧め。
雷Rainbow Facetを片っ端から装備品に埋めよう。可変値はレジ-を優先で。
上記に並べた高額装備を入手する予算が無くても、Crack of the Heavensさえ入手できればなんとかなる。
RW Crescent Moon、低級品でも雷Rainbow Facetをどこかに埋めて-50%くらいに持って行ってやれば、LI相手にも十分に対応できる。
これくらいなら0から装備を集めるのも現実的だし、徐々にトレハン仕様にしていくのも良いだろう。氷ソサで良いとは言ってはいけない。
その他 
育成 
序盤の主戦力はCharged Boltだが、こいつは手数で勝負のスキルなのでマナが非常に苦しい。
Tirが6個詰まったCrystal Swordがあるとかなり幸せ。
いっそのこと、Sigon's Complete SteelとAngelic Raimentで全身を固めて、Static Fieldを併用する殴りソーサを演じた方が楽かもしれない。
傭兵 
Act2傭兵推奨。育成序盤はRW Insightを持たせたい。
オーラの選択肢はHoly Freezeにすると安定する。
装備品候補を挙げると、以下のようになる。(装備順にステップアップしていくと良い。*は最終装備候補)
武器:RW Insight,*RW Infinity(Thresher、Giant Thresher)
鎧:Duriel's Shell、Shaftstop、*石バグRW Fortitude(元DEF1000~1100弱)
頭:Tal Rasha's Horadric Crest等(吸いが付いてる物なら可)、*Vampire Gaze、*Andariel's Visage、石バグ*RW Delirium
RWを使ってない部分には可能な限りIAS+αのJewelを入れて攻撃速度を重視すると吸いが安定して死ににくくなる。
バール城のリスター等、雷無効が取れないユニークには傭兵に処理させる必要があるが、最終装備クラスなら対処は可能。多PPLなら素直にバール前広場から出すか、逃げた方が効率的。
殆どのBaalrun game において、緑オーラの傭兵を連れたSorceressがいるため、マナ不足を感じたらタンク役を買って出てもよい。
唯一の苦手となる物理無効と雷無効のユニークは素直にその場を去りましょう。
注意点 
サブスキルにFrozen Orbを取得すると半端じゃなく楽になるが、誘惑に負けてFOに1ptでも振ったら雷特化ソサ失格。誇りを持ってLightning Skillsと心中中心で大暴れしていただきたい。
敵の雷レジ引き下げ 
この効果が顕著に現れるのは、ConvictionやLower ResistでLIを剥がした敵と対峙するときである。(Baal城のSoul、虫等)
雷レジ引き下げ装備をしている時、していない時の差は恐ろしく大きい
単純にGriffon's Eyeで20%下げるだけでも上記の敵が紙屑のようになってしまうのだ。
そのため多少スキルブーストやFCRを落としてもレジ下げ装備をする価値はある。
敵が固すぎる!と思ったならばRW Crescent Moon等レジ下げ装備を一考してみるのはどうだろうか。
また、Patch/2.5で追加された新GCのCrack of the HeavensのSunder効果は雷無効を剥がすことができ、非常に助けになる。
D2R 1stキャラ Hellクリアまで 
Lightningメインに進める。スキル+が少ないキャラのCharged Boltではノーマルでもダメージが小さすぎる
Chain Lightningでも十分にダメージが与えられるようになれば適宜使い分ける
RW Insightはナイトメア終盤まで手に入らないと思ったほうがいい(ベース武器がなかなか入手できない)
ラルザックを使って4穴になるならラルザックは惜しみなく使うべき
Hell Act3 のLI(雷無効)地獄は
傭兵のRW Obedienceで乗り切る。エセリアル・エリート5穴があれば理想的だが、非エセリアル・エリートでも構わない
(使用ルーンが安いので非エセリアルでもとりあえず作ったほうがよい。エセリアルであっても育成装備品に過ぎないので高く売れるようなものではない)
傭兵の鎧は余裕があれば RW Duress 、兜でLife stolenを確保する
※NMまでは他者とトレードをせずとも簡単に進めるが、Hellからはトレードが無いとかなり時間を要する
HellクリアまでのLIは傭兵頼りで十分に対処可能。
RW Infinityはクリアに必要な装備全部の100倍程度の価値(ルーン換算)があるので、手に入れるまでの時間をご理解の上お楽しみください
※Infinity≒70Ist クリアまでの装備合計(キャラ+傭兵)≒Ist未満 と想定