システム/【宝箱回収率】

Last-modified: 2023-03-05 (日) 06:16:19

ゲーム内に存在する宝箱などのアイテムを回収した割合を示す。
集計対象となるアイテムや計算式は作品ごとに異なる。
100%を目指すことはやり込み要素の一つだが、
逆に極限まで低い数値でのクリアを目指すのもやり込みである。


関連項目:その他/【クリアすると入れなくなる場所】


FF1(PS版)

アイテム回収率という名前で登場。
宝箱とイベントで貰えるアイテムの回収率が表示され、回収率が上がるとアートギャラリーで見れる絵が増える。
コンフィグで逐一確認可能。
下のFF2でも同様だが、モンスター図鑑とは異なり、以降のリメイク版では採用されなかった。

FF2(PS版)

アイテム回収率という名前で登場。
宝箱とイベントで貰えるアイテムの回収率が表示され、回収率が上がるとアートギャラリーで見れる絵が増える。
コンフィグで逐一確認可能。
しかしクリアしても行けるダンジョンにある宝箱には極力手を付けない事が基本となるFF2では良くない仕様である。
FF2初心者なら大丈夫だが、経験者には少々苦痛である。
捨てられない通行証、バランスブレイカーのこだいのつるぎ、ブラッドソードなどが良い例である。
幸いにしてアイテム回収率とモンスター図鑑は2周目に引き継げるので、1周目は我慢しよう。

  • 補足すると、PS版の時点でも持てるアイテムには限りがあったので、
    全ての宝箱の回収を目指すと非売品だろうが処分せざるを得なくなる。

調べた事の無い箇所には「NEW」のマークがあり、調べるとマークが無くなる。
このマークは一度消えると、2周目以降でも復活しない。
少し寂しい。


PS版の回収率はいつでもダンジョンごとの宝箱数、回収数を見れる便利な物だったのでなくなったのは残念。

FF3(DS・PSP・3D REMAKE版)

DS版FF3にも登場。
こちらは多少の回収漏れがあっても100%に到達する。

  • それって計算式が間違ってるってこと?
    • たぶんですが、端数計算の都合ではないかと。小数点以下を切り上げちゃってるんでしょう。

PSP版では回収率の計算式が修正された模様。
DS版ではクリスタルタワーの宝箱をすべて回収した時点で100%になるのだが、PSP版では98%止まりとなり、闇の世界のリボン4個を回収して初めて100%になるようになっている。
回収漏れがあると100%にならなくなっている様なので、クリア後に入れなくなるハイン城、ドーガの洞窟、ドール湖の宝箱には特に気を付けておかなければならない。

FF5

その名の通り、世界各地に存在する宝箱の回収率で
第三世界の海底に住む物知りじいさんに教えてもらうことができる。
期間限定でしか取れない宝箱も回収率に含まれているので、100パーセントを目指す人は注意が必要。
ちなみに、100パーセントを達成したからと言って褒美などはない。


ただし、こそドロ一匹狼を逃がした事で回収不可能となる宝箱は回収率に含まれない。
人から貰うアイテム、2つのうち片方しか手に入らないもの(チキンナイフブレイブブレイドイージスの盾フレイムシールドなど)、
「盗む」でしか手に入らないアイテム(源氏シリーズなど)、封印されし12の武器、召喚呪文、なども対象外。
第二世界突入後、孤島で戦うアブダクターが落とすガス入りの宝箱も対象外。


見落とし易いのが孤島の神殿のレバーのある部屋の壁。
2つある上に攻略本にも載ってなかった(少なくともSFCの時点では)

  • ファイナルファンタジーVアドバンス 公式コンプリートガイド」には掲載された。
    NTT出版の攻略本にはなし。この宝箱は全く見えないのも見落としやすい要因となっている。
    なおNTT出版の攻略本には次元の狭間の森の宝箱が1つだけ載っていない。これも注意。
    後から回収不能になる場所ではないのが救いか…。
  • PS版時点でこの2つを見落として99%にしかならず、「召喚魔法を揃える必要がある」「青魔法も」「歌も」「モンスター図鑑のコンプリートも必要」などのデマも流行った。
  • 上記のアイテム2つを取り、それ以外も取り逃しがなければ潜水可能になってじいさんに確認してもらうと79%となる。ちなみにラスダン突入前なら91%。

最低レベルプレイではカルナック城の宝箱を全回収する方法が無いため、
回収率100%と両立は出来ない。

  • 逆に、最低レベル+宝箱回収率0%(+α)クリアは複数のプレイヤーにより達成されている。

FF5(GBA版)

当然といえば当然だが、今回は隠しダンジョンの宝箱も全て回収しなければ100%にはならない。
隠しダンジョンを除く全ての宝箱を回収した時点での回収率はきっかり75%となるので、
100%を目指すプレイヤーは隠しダンジョンに行く前に確認し、この数値になっていれば安心してよい。

FF5(スマホ版)

宝箱回収率100%が、図鑑100%とともにアチーブメント(実績)のひとつとなっている。コンプリートを目指す人は一度はやらなければならない。


計算式が変わったのか対象とする宝箱が変わったのかは不明だが、進捗状況が同じ場合の回収率がGBA版と異なり、クリア前の回収率は「宝箱を1つ取り逃している状態で75%」となる。したがって全て回収した時点で75%でも漏れが発生している可能性がある。
残すは神竜のみとなった時点で75%に到達しているか確認しよう。

  • 分母337小数点以下切り捨てで1%刻むタイミングが一致する事を確認した(iOS1.1.3)、計算式だけなのか対象宝箱が変わったのかまでは未確認。第三世界に入りピラミッド(28個)・孤島の神殿(14個)・フォークタワー(4個)・蜃気楼の町(1個)の時点でものしりじいさん行くと59%、そこから次のダンジョンでどこか1つ宝箱開けて60%になればその時点までは全回収している。

FF5(ピクセルリマスター版)

世界地図上で取得すべき宝箱が表示されるため、100%回収達成はゲーム内だけで完結して実行できる。
注意点としてエリア内の分割された区域の宝箱は全体で一括表示される。

  • 例えば、フォークタワーの黒の塔と白の塔で各2個ある宝箱は「フォークタワー」の項目に4つまとめて表示され、黒白の塔それぞれは0表記。
    次元の狭間は「次元の狭間」で22個一括表示され、洞窟や次元城などは0個表示となっている。

若干ややこしく思えるかもしれないが、マップ上で表示される宝箱を入れるうちにすべて開け分母と分子を一致させればよいので、難しく考える必要はない。
隠し通路で隠された宝箱や物陰にあるものもマップ上ですべて確認可能。


iOS版ver1.0.3までは宝箱回収率の計算式が四捨五入になっており、ラグナロク回収前に他の全ての宝箱を開けても100%になっていた。STEAM版の宝箱コンプ実績は実際にラグナロク含めてすべて開けた瞬間に達成されていたが、STEAM版第3回アップデートおよびiOS版ver1.0.4で修正された告知があった。

FF6(ピクセルリマスター版)

STEAM版の実績項目の一つ。
隠し宝箱を含めて100%達成となる。

DFF

宝箱に限ったものではないが、各ストーリーに出現するバトルピース(レア、変異体含む)、
ポーション、エーテル、召喚石、DPボーナス、
そして宝箱を全て入手するとそのストーリーにマスターの証がつく。
また、宝箱を300個見つけるミッションも存在するが、こちらは同じ宝箱を何度開けても構わない。

光の4戦士

「宝物収集率」で登場し、情報屋シドが教えてくれる。
宝箱収集率を100%にすることが、マスタリーアートの達成条件のひとつにもなっている。

取り逃しやすく注意が必要なものとしては、一時期しか入れないグーラ王宮の地下フロアや渦潮の中、入口が見えない氷の洞窟(北)、スペルビアの柱の裏に隠れているブレイブリングなどがある。


一部のアイテムはカウントされない、らしい。

  • 町には必ず「隠された宝」が8つ存在するが、これら「隠された宝」および狩場の洞窟にあるハイエーテルはカウントされない
    「宝箱を開ける」が前提らしいので、落ちているアイテムは違うようだ。
  • 宝箱であってもクリアに必要なだいじなもの()はカウントされない。
    収集率0%クリアを目指すやり込み派にも親切設計。

シドが収集率を教えてくれるが、やりこみでの影響は「アイテムコンプリート率」もあるため、
宝箱収集率が100%になってても集め損ねてしまうと少し弱くなる。


当然ながらランダムダンジョンの宝箱はカウント対象外。

WOFF

ゲーム中でこれと云って表示される箇所は無いが、宝箱回収率100%が条件のトロフィーがある。
地形に隠れてマップ上見えない場所にも宝箱があるので根気よく探そう。