FF6 
ナッツイーター姿の着ぐるみ。ストラゴスとリルムが装備可能。
防御力86、魔法防御力67。装備すると魔力+3、素早さ+7。
瓦礫の塔の宝箱で拾える。またロフレシュメドウからレア枠で盗める。
- 勲章を装備しても、他のキャラは装備不可なので注意。
これをコロシアムで賭けると源氏の鎧になる(対戦相手はアスピドケロン)。
ナッツンスーツ自体はアウザーの屋敷で通常出現する敵からは盗めないが、下位のスーツを盗んで賭けていけば、最終的に源氏の鎧(防御力+90、魔法防御力+80。力+5・素早さ+3・体力+2・魔力+3)の量産が可能となる。
装備が揃っていないなら狙って損はない。
- 獣ヶ原のドロップで簡単に手に入るベヒーモスーツ(防御力94、魔法防御力73。力・素早さ・体力・魔力が+6)よりも入手が面倒な割には、そちらより優っているのが素早さ+1だけ。
とにかく何を差し置いても素早さを高めたいというプレイスタイルなら装備する価値はあるが……。
ナッツンスーツをコロシアムで入手するにはモーグリスーツを賭ければよい(対戦相手はヴァージニティ)。
ゴロネコスーツ→チョコボスーツ→モーグリスーツ→ナッツンスーツ→源氏の鎧の順でグレードアップする。
- 直近のモーグリスーツはネイショリズムから盗める。投げるが鬱陶しいので透明化するなり状態異常にするなり対策してレア枠から盗む。
6にはナッツイーターは登場せず(姿が似ているモンスターとしてはムーがいるがそもそもアイテムの絵は攻略本でないと見られない)。5未プレイの時はネタがさっぱりわからなかった。
余談だがナッツイーター自体はFF6の世界にも存在はしているらしい。
マッシュが小さい頃にナッツイーターにエサをあげようとして噛み付かれて以来マッシュはナッツイーターが苦手になった、という裏話がある。
- どくろイーターじゃなくてよかったね。
売値は1ギル。
スーツでは防御性能や装備補正がかなり高いが、これとベヒーモスーツからは毒属性無効の特典が無くなったのが少し残念。
FFRK 
「ナッツンスーツ【VI】」。レア5の軽装鎧。FF6共鳴。
ストラゴスの専用必殺技「アクアブレス」付き。
原作のような魔力や素早さが上がる効果は無い。