アーサーのきろく

Last-modified: 2023-03-12 (日) 19:09:31

「なんて失礼なんだろう。」
アーサーのきろく

日本版タイトルアーサーのきろく
英語版タイトルThe Spotless Record
脚本ポール・ラーソン
放送日・2003年10月16日(英国)
・2004年2月19日(カナダ)
・2004年3月29日(韓国)
・2004年4月24日(日本)
・2004年10月22日(オーストラリア)
・2005年9月10日(米国)
・2005年9月16日(英国:新音楽版)
・2009年9月18日(ハンガリー)
日本話数第162話
第6話(シーズン内)
英国話数第165話
第9話(シーズン内)
この話の主役アーサー
シーズン第7シーズン
機関車紹介トーマスパーシーダックハーヴィーアーサー
登場キャラクターAトーマスパーシーアーサーLNERの顔付き有蓋貨車(タイプ1)果物を積んだ有蓋貨車
登場キャラクターBダックハーヴィー
登場キャラクターCヘンリーゴードンジェームスソルティーブッチビッグ・ミッキーローリー3(顔無し)
登場キャラクターD無し
登場人物Aトップハム・ハット卿
登場人物Bトップハム・ハット卿の付き人緑のコートの信号手アーサーの機関士ハーヴィーの機関士洗車場の作業員マロン駅の作業員ブッチの運転手?
登場人物C漁師消防隊
登場人物D無し
登場スポットメイスウェイト駅
ブレンダム第2機関庫
マロン駅
ソドー運送会社
ゴードンの丘
三複線の踏切と信号所
洗車場
三層橋
ティッドマストンネル
ティッドマス機関庫
あらすじ・新しくやって来た機関車のアーサーは失態も不謹慎な態度も無い「完璧な記録」の持ち主。然しトーマスは、が持つ「完璧な記録」を台無しにするべく暗躍する。
メモあの時のパーシーと同様、果物塗れになるアーサーダックアーサーの機関士緑のコートの信号手
ダックハーヴィーは台詞無し。
ヘンリーダグラスパーシー続いて、ブレーキ車に衝突するアーサー*1
あの時とは逆にダックが貨物列車と衝突されている。
・顔つきの有蓋貨車、第20シーズンブラッドフォードってきびしい』まで出番無し。
台詞ナレーター新品のタンク機関車ソドー島を全速力で走っている。はとっても興奮していた。絶対に遅刻なんかしたくない。」
・(BGM)
トップハム・ハット卿「時間ピッタリだったな!」
ナレータートーマスパーシーは、大きなタンク機関車を眺めた。はとってもスマートだ。」
トップハム・ハット卿「これはアーサーだ。これから貨車の入れ替えやコンテナ?の運搬を手伝ってくれる。」
アーサー「どうぞ宜しく。」(初台詞)
ナレーターアーサーは礼儀正しく挨拶をした。」
トップハム・ハット卿は完璧な記録を持っている。」
パーシー「完璧な記録ってどう言う事?」
トーマス「それはねぇ、今まで一度も悪さをしたりハメを外した事は無いって事さ。」
ナレーター3台機関車は早速仕事を始めた。トーマスパーシーがガタガタと貨車を運んでいる。イケない事だと分かっているけど凄く面白いのだ。」
トーマスアーサー!一緒にやろうよ!」
アーサー「僕は結構です。」
ナレーターは悪さ等した事が無いのだ。」
ナレーターアーサーの初仕事は、フルーツを市場へ運ぶ事だ。貨車が歌い始めた。」
LNERの顔付き有蓋貨車(タイプ1)果物を積んだ有蓋貨車)「そうれ、そうれ、出発だ♪モタモタしてるとフルーツが腐っちゃう♪」
アーサー「なんて失礼なんだろう。」
ナレーター「その時、トーマスは悪さを思いついた。」
トーマストップハム・ハット卿は貨車達が歌うのが嫌いなんだ!歌うのを辞めさせないと!」
アーサー「ご親切にどうも。歌うのを辞めさせます。」
ナレーターアーサーは貨車達を運び始めた。」
トーマス「ふふふっ…。いくら頑張っても貨車達は悪戯を止めないよ~!」
・(BGM)
ナレーターアーサーはご機嫌で電影の線路を走っている。すると貨車達はまた歌いだした。」
・(BGM)
LNERの顔付き有蓋貨車(タイプ1)果物を積んだ有蓋貨車)「バタバタシュッシュ♪バタシュッシュ♪ヘトヘトしちゃって煙も出ない~♪」
アーサー「歌うのを止めろ。貨車は言われた通りに動けば良いんだ!」
ナレーター「煩い貨車達は怒った。歌をさせてくれないならアーサーに教えてるだけだ。」
LNERの顔付き有蓋貨車(タイプ1)A果物を積んだ有蓋貨車A)「よーし。思い知らせてやろうじゃねぇか。」
LNERの顔付き有蓋貨車(タイプ1)B果物を積んだ有蓋貨車B)「俺達を押すのがどれだけ大変か。ケッケッケーイ!!」
ナレーターアーサーは必死で橋を渡った。そして、ゼイゼイ息を切らしながらトンネルを抜ける。軈て大きな丘の頂上に差し掛かった。」
LNERの顔付き有蓋貨車(タイプ1)B果物を積んだ有蓋貨車B)「どうだ追い付けるか。ケッケッケーイ!!」
LNERの顔付き有蓋貨車(タイプ1)A果物を積んだ有蓋貨車A)「それー!!」
ナレーター「然し、トラブルが待ち受けていた。踏切で、ダックが停車していたのだ。アーサーの機関士は慌ててブレーキを掛けたが…もう遅い!」
・<<潰れたフルーツが彼方此方飛び散る>>
ナレーター「潰れたフルーツが彼方此方に散乱した。アーサーは動揺した。これで完璧な記録に傷がついてしまった…。」
・(BGM)
トーマス「なんて有様だ!」
ナレータートップハム・ハット卿はカンカンに怒っている。」
トップハム・ハット卿「一体何があったんだ!?」
アーサー「貨車がふざけて歌を歌うので、やめるように言ったんです。そしたら、どんどんスピードを上げて…。」
トーマス「すみません…僕の所為です。」
ナレータートーマスは自分がやった事を正直に告白した。」
トップハム・ハット卿アーサー御前を叱ってもしょうが無いな…然し、トーマス!御前はここの片付けを手伝いなさい!!」
・(BGM)
ナレーターハーヴィーが救援クレーンを連れて来た。どうやら仕事は山ほど有りそうだ。」
・(BGM)
ナレーター「全員が一所懸命働いた。トーマスは貨車達を運んだ。」
・(BGM)
ナレーター「その日の夕方、アーサーは煙突に詰まったフルーツを洗い流していた。」
トーマス「ごめんよ、アーサーを騙したりして!」
アーサー「でも、正直に告白してくれてうれしいよ。」
トーマス「記録なんて壊される為に有るのさ!」
アーサー「うん。其の内、また取り戻せるさ。との友情の様にね。」
英国版CVナレーターマイケル・アンジェリス
米国版CVナレーターマイケル・ブランドン
日本版CVナレーター森本レオ
トーマス戸田恵子
パーシー中島千里
アーサー高戸靖広
LNERの顔付き有蓋貨車(タイプ1)A果物を積んだ有蓋貨車A):江川央生
LNERの顔付き有蓋貨車(タイプ1)B果物を積んだ有蓋貨車B):里内信夫
トップハム・ハット卿青野武
シリーズ前回
(英語)
ピーター・サムとティールームシリーズ前回
(日本)
どうしたのヘンリー
シリーズ次回
(英語)
トビーのふうしゃシリーズ次回
(日本)
あらしのあとのしずけさ
参照画像・参照はアーサーのきろく/画像

*1 前者3台は木っ端微塵に破壊しているが、後者はブレーキ車の屋根が歪む程度で済んでいる。