「君が正しかったよヘンリー。この貨車は僕には重過ぎた。君の言う事を聞いてたら良かったんだ…。僕を助けてくれるかい?」
日本語版タイトル | トーマスとおもちゃやさん | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Thomas and the Toy Shop/Thomas and the Toy Workshop | ||
脚本 | ジェームス・メイソン | ||
放送日 | ・2005年9月30日(英国) ・2005年10月2日(米国) ・2006年1月30日(ドイツ) ・2007年11月6日(ハンガリー) ・2008年12月3日(オーストラリア) ・2008年12月24日(日本) | ||
日本話数 | 第234話 第26話(シーズン内) ※第9シーズン最終話 | ||
英国話数 | 第214話 第9話(シーズン内) | ||
この話の主役 | トーマス (準主役:ヘンリー) | ||
シーズン | 第9シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、ヘンリー、アニーとクララベル、クランキー | ||
登場キャラクターB | エドワード、ジェームス、エミリー | ||
登場キャラクターC | ゴードン、パーシー、トビー、ヘンリエッタ | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、ドライオー駅長 | ||
登場人物B | トップハム・ハット卿の付き人、スティーブン・ハット、子供達 | ||
登場人物C | ソドーおもちゃ工場の作業員、ブレンダム港の作業員、ナップフォード駅の作業員 | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・ティッドマス機関庫 ・ティッドマス機関庫の転車台 ・ナップフォード駅 ・ドライオー駅 ・ピール・ゴッドレッド駅 ・ブレンダム港 ・ゴードンの丘 ・ソドーおもちゃ工場 | ||
あらすじ | ・ソドー島の冬のある日、冬休みに向けておもちゃ屋さんが開店する事になった。ヘンリーは愈々開店の日、工場からお店までおもちゃを運ぶ仕事を任される。他の仕事をすることになったトーマスはガッカリするが…。 | ||
メモ | ・第9シーズン最終話。 ・この話より、アニーとクララベルの声優が後藤沙緒里さんに変更される。 ・エミリーは今回は台詞無しで、初めて体調不良になる。 ・トーマス、第1シーズン『トーマスとけいさつかん』以来、無蓋貨車とアニーとクララベルを一度に牽引する。 ・第8シーズン『トーマスとサーカス』に続いて長編成を牽引しようと無茶をするトーマス。 ・仕事が忙しくて来れないのか、おもちゃ屋の開店時間にパーシーのみいない。 ・ドライオー駅はこの話以降、第17シーズン『トーマスとゆきかき』まで出番無し。 ・ドライオー駅長は第21シーズン『トーマス、バスになる?』まで台詞無し。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス | ||
米国版CV | ・ナレーター:マイケル・ブランドン | ||
日本語版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・ヘンリー:金丸淳一 ・アニーとクララベル:後藤沙緒里 ・クランキー:黒田崇矢 ・トップハム・ハット卿:納谷六朗 ・ドライオー駅長:金光宣明 | ||
シリーズ前回 (英語) | マイティマック | シリーズ前回 (日本) | ゆうかんなスカーロイ |
シリーズ次回 (英語) | レニアスときょうりゅう | シリーズ次回 (日本) | パーシーといどうゆうえんち(第10シーズン) |