「これからは雪が降ったら必ずこの雪かきを付けるようにします!」
日本語版タイトル | トーマスとゆきかき | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | No Snow for Thomas | ||
脚本 | ローラ・ボーモント ポール・ラーソン | ||
放送日 | ・2013年10月31日(オーストラリア) ・2013年11月6日(ニュージーランド) ・2013年12月10日(米国) ・2013年12月14日(日本) ・2013年12月23日(英国) ・2014年4月5日(ハンガリー) ・2014年11月25日(ドイツ) ・2017年1月11日(韓国) | ||
日本話数 | 第410話 第22話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第412話 第17話(シーズン内) | ||
シーズン | 第17シーズン | ||
この話の主役 | トーマス (準主役:エミリー) | ||
登場キャラクターA | トーマス、エドワード、パーシー、エミリー、アニーとクララベル | ||
登場キャラクターB | 無し | ||
登場キャラクターC | ヘンリー、ゴードン、ジェームス | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、灰色のベストを着た女の子、ジンジャー髪の男の子、ブロンド髪の男の子、学生服を着た黒人の男の子、ティッドマス機関庫の作業員 | ||
登場人物B | エミリーの機関士、エミリーの機関助手 | ||
登場人物C | トーマスの機関士、トーマスの機関助手、トップハム・ハット卿の付き人 | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・ティッドマス機関庫 ・ドライオー駅 | ||
あらすじ | ・雪かきを着ける事に不満なトーマスは雪かきを放置して、ティドマス機関庫に帰るが、その翌日エミリーに彼の代わりに仕事をすることに…。 | ||
メモ | ・エミリー、第7シーズン『あたらしいなかまエミリー』以来久々にアニーとクララベルを牽引する。 ・ソドー整備工場の外側の石炭ホッパーの反対側が初めて映る。 ・第9シーズン『トーマスとおもちゃやさん』以来ドライオー駅が再登場する*1。 ・ティドマス機関庫の作業員、初めて喋る。 ・後の第23シーズン『シェインはよゆう』の振り返り映像で使い回される。 | ||
CGミス | ・ティドマス機関庫のシーンでヘンリー、ゴードン、ジェームスの位置が入れ替わっている。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マーク・モラガン ・トーマス:ベン・スモール ・エドワード/パーシー/トップハム・ハット卿/ティッドマス機関庫の作業員:キース・ウィッカム ・エミリー/アニーとクララベル/灰色のベストを着た女の子/ジンジャー髪の男の子/ブロンド髪の男の子:テレサ・ギャラガー | ||
米国版CV | ・ナレーター:マーク・モラガン ・トーマス/パーシー:マーティン・シャーマン ・エドワード:ウィリアム・ホープ ・エミリー/灰色のベストを着た女の子/ブロンド髪の男の子:ジュール・デ・ヨング ・アニーとクララベル/ジンジャー髪の男の子:テレサ・ギャラガー ・トップハム・ハット卿:ケリー・シェイル ・ティッドマス機関庫の作業員:キース・ウィッカム | ||
日本語版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・エドワード:佐々木望 ・パーシー:神代知衣 ・エミリー:山崎依里奈 ・アニーとクララベル/子供達*2:吉岡さくら ・トップハム・ハット卿:納谷六朗 ・ジンジャー髪の男の子/ブロンド髪の男の子:河杉貴志 ・灰色のベストを着た女の子*3/学生服を着た黒人の男の子:下屋則子 :子供達:田中里和*4 ・ティッドマス機関庫の作業員:金光宣明 | ||
シリーズ前回 (英語) | ソドーとうをまもるしょうぼうしゃ | シリーズ前回 (日本) | こおりついたてんしゃだい |
シリーズ次回 (英語) | まっかなおはなのトーマス | シリーズ次回 (日本) | きえたクリスマスのかざり |