名前 | ジュディ/ジュディー |
---|---|
英名 | Judy |
性別 | 女 |
色 | ヘーゼルグリーン(車体&クレーン本体&車台)+黄色(ライン)+灰色(ライン&屋根&排気管)+金色(ネームプレート) |
所属鉄道 | ノース・ウェスタン鉄道 |
支線 | ダックの支線 本線→ハーウィック線 |
運用 | ・ノース・ウェスタン鉄道で機関車達が起こした事故やトラブルの現場へライアン又はトーマスに連れて行ってもらい、後始末を請け負っている。 |
分類 | ・クレーン車 |
TV版初登場シーズン | 長編第10作『きかんしゃトーマス トーマスのはじめて物語』 |
TV版初台詞 | 「ジェローム!」 「緊急事態発生!」※短編初台詞 |
一人称 | 私 |
二人称 | |
説明 | ・ソドー島にいるクレーン車で、人助けと他人の失敗のフォローが得意。 ・長編第10作から顔が付いた為、丸三角の仕切りが小さくなった。 ・ジェロームと同様、緊急事態の時以外は操車場で居眠りしているが、起こされると緊急事態だと勘違いしてしまうほど事件や事故に敏感。 ・復旧作業時には見事な仕事ぶりを発揮する。 ・シリーズ初の姉弟キャラクターとなる*1。 ・以前はナップフォード操車場に居たが、アールズバーグトリオとの観光ツアーをきっかけにアールズバーグ操車場に引っ越した。 ・模型版のクレーン車同様、積載した車両のバランスを支えるアウトリガー?が見当たらない。 |
性格 | ・お喋りで活発だが、仕事の時は常に真剣である。 ・動物はあまり好きではないらしい*2。 ・エドワードとマードック程では無いが、静けさを好んでいる。 ・デイジーとイザベラとニアと同様、姐御肌で面倒見が良い*3。 ・アニーとクララベルやヘンリエッタやロージーやマージやミリーやニアと同様、男性への礼儀を心得ている*4。 |
TV版での経歴 | ・第20シーズンではライアンと蒸気機関車のオリバーとダックとデイジーと共演する事になる。また、マックスとモンティの悪戯が原因で、怪我を負ったトーマスを助けた。 ・第21シーズンではディーゼルの体当たりが原因で不運に見舞われたデイジーに慰めの言葉を掛けた。 ・第22シーズンではハーウィック学校の生徒達を客車に乗車させる為に奮闘するダックに協力した。 ・第23シーズンはカメオ出演のみ、ジェロームと共に泥沼に沈んだパーシーの救助活動に出動した。 ・台詞があるのは第20シーズンと第21シーズンと第22シーズンのみ。 |
長編作品での経歴 | ・長編第10作によると、アニーとクララベルとはトーマス来島前から親交があり、アニーとクララベルはトーマスに彼女を紹介した。そして、トーマスとジェロームと共にジェームスの事故の後始末をしていた。 ・長編第13作ではジェロームとハーヴィーと共にヘンリーの事故の後始末をしていた。 |
他キャラクターとの関係 | ・ジェロームは相棒で、救援時に良いコンビネーションを発揮する。 ・トーマスとは事故に遭ったジェームスを一緒に助けたのがきっかけで親しくなった。 ・エドワードのお世話になった事がある。 ・エミリーとディーゼルとノーマンとスカーロイとレニアスとサー・ハンデルとルークとは一緒に映っている場面は存在するものの、会話はなかった。 ・ダックと蒸気機関車のオリバーとライアンとはトーマスとエドワードを通じて知り合い、操車場で暇そうにしていた時に色々な場所*5に連れて行ってもらった縁で親しくなった。 ・重機の方のオリバーとはトーマスを通じて知り合った。 ・スキフとはライアンを通じて知り合った模様。 ・アニーとクララベルとは以前から親交があった模様。 ・同じクレーン車であるロッキーとは面識はないが*6、ロッキーの所為で彼女とジェロームは仕事に呼ばれなくなってしまった。 ・ヘンリーとジェームスとデイジーとは脱線事故と衝突事故を起こした彼女達を助けたのがきっかけで親しくなった。 ・ハーヴィーとはトーマスとエドワードを通じて知り合い、彼と一緒にヘンリーの事故の後始末をした。 ・ヒロとはトーマスを通じて親しくなり、ヒロの失態の後始末を請け負った事がある。 ・メイビスに牽引された事がある*7。 ・デクスターは彼女のお世話になった事がある。 ・パーシーとはトーマスとライアンを通じて知り合ったらしく、泥沼に沈んだパーシーを助けた縁で彼と親しくなった。 |
人間関係 | ・写真家にカメラで撮られた事がある。 |
動物関係 | ・理由は不明だが、鴎が苦手らしい。 |
玩具 | ・カプセルプラレール |
英米版CV | ・テレサ・ギャラガー(長編第10作、第20シーズン-第22シーズン) |
日本版CV | ・大井麻利衣(長編第10作、第20シーズン-第22シーズン) |
参照画像 | 参照はジュディ/画像? |