SRWJの主人公機の一つで、所謂リアル系専用機。
同作では3(隠しを含めると4)タイプからの選択であるため、従来の主人公機より性能が尖っているのが特徴。
パイロット 
- カルヴィナ=クーランジュ
SP:集中, 1, 狙撃, 4, ひらめき, 13, 熱血, 19, 愛, 32, 決意, 41
- カティア=グリニャール
SP:直撃, 1, 狙撃, 6, 祝福, 10, 鉄壁, 16, ひらめき, 30, 友情, 35 - フェステニア=ミューズ
SP:ド根性, 1, 闘志, 8, 気合, 14, 必中, 22, かく乱, 27, 激励, 36 - メルア=メルナ=メイア
SP:応援, 1, 信頼, 7, 集中, 13, 献身, 19, 加速, 26, 再動, 37
※専用アイテムスロット扱いで3人のサポートから1人選択
アップグレード 
ベルゼルート ⇔ クストウェル
↓
ベルゼルート・ブリガンディ ⇔ クストウェル・ブラキウム
運用 
高い運動性に紙装甲と典型的なリアル系だが、切り払いやシールド防御もないので通常のそれよりもかなり脆い。
代わりに初期状態で飛行可能・移動力5・2P武器ありと機動力は非常に高い。
威力は低いとはいえ、気力制限なしの状態でも射程5までカバーでき、燃費も悪くない。
狙撃も持つためアウトレンジからの攻撃に非常に優れている。
パイロット能力に補正がないので、運動性自体は極端に高いものではないが、反撃自体を受けずに動きやすく、また初期値としては充分に高い数値なので削り役として重宝する。
射程1の武器が貧弱なので、突っ込ませる場合は張り付かれないよう位置取りに注意。
サポートパイロットを3人から選択する事になるが、基本的にはフェステニアが推奨される。
低めの攻撃力が補えるのはもちろんだが、被弾が許されず、武器に気力制限がある以上、気合の重要性が非常に高い。
集中+かく乱や集中+闘志で突っ込ませたり、決意+闘志+必中で対ボス性能が上がるのも大きい。
カティアの運動性強化も悪くはないが、狙撃やひらめきの重複、直撃や鉄壁、友情の有用性の低さが難点。
貴重な祝福持ちという点ではまったく使えないこともない。
同様に他のユニットの補助を考慮するならば、メルアも選択肢に入るが、どちらも消費が大きいためメインパイロットへの負担は小さくない。
アップグレードすると武器の威力が軒並み上がり、運動性もνガンダム並に。
弾数武器が減ってEN消費はやや荒くなっているが、EN回復がついた事で継続戦闘能力は落ちていない。
範囲の広い識属性付きMAP攻撃も魅力の一つ。
地味だがダメージ軽減と超回避も付くため生存能力も上がっている。
こちらもMAP攻撃も気力制限があるため、フェステニアの有用性がさらに上がる。
パーツ 
かなり脆弱なので、下手をすると一撃死もありうる。
そういった事故を避けるべく、まずは運動性を補強して被弾率を下げたい。
残る一つは高性能レーダーで射程に磨きをかけるか、ひとみのペンダントで集中・闘志・気合を扱いやすくすると良い。
気合の負担を肩代わりするため、気力アップ系を装備しておくのも手。