パイロット 
- 紫雲統夜
SP:忍耐, 1, 加速, 5, 必中, 12, 熱血, 19, 気合, 25, 奇襲, 37
- カティア=グリニャール
SP:直撃, 1, 狙撃, 6, 祝福, 10, 鉄壁, 16, ひらめき, 30, 友情, 35 - フェステニア=ミューズ
SP:ド根性, 1, 闘志, 8, 気合, 14, 必中, 22, かく乱, 27, 激励, 36 - メルア=メルナ=メイア
SP:応援, 1, 信頼, 7, 集中, 13, 献身, 19, 加速, 26, 再動, 37
※専用アイテムスロット扱いで3人のサポートから1人選択
アップグレード 
グランティード ⇔ ヴォルレント
↓
グランティード・ドラコデウス ⇔ ラフトクランズ
運用 
空陸4で加速持ちでスーパー系な事を加味するとかなり俊敏に動ける。
オルゴンブラスターとオルゴンスレイブが共に1-4で反撃に困る事も少ない。
最強武器のテンペストランサーが接属性で斬り払い強く多くのスーパー系の弱点を克服している。
地味に高めの切り払いも持つので近接攻撃相手は特に強い。
パイロットは1名選択だがどれも長所があるので好きなものを。
- カティア
レアな祝福、ひらめきによる2段防御と狙撃での長射程がウリ。
鉄壁で突出しやすくなるほか、ロボダンの場合は運動性UPが命中率にも作用するので無駄になりにくい。
弱点を消す組み合わせなので非常に使いやすくなる。
- フェステニア
初期から使えるド根性で耐久度があがり闘志+熱血コンボや気合と必中の分担などが魅力。
武器攻撃+100と合わせ火力重視の組み合わせ。統夜が魂や決意を覚えないので火力補助は非常にありがたい。
ただしカルヴィナinベルゼルートのサブパイロットとしてテニアが最適解クラスの相性の良さを誇る。
本機をベルゼルートと同時運用する場合はあちらにテニアを譲った方がいいだろう。
本項目で言う事ではないが、どうしても同時運用しつつこちらにテニアを乗せたい場合はベルゼルート側をクストウェルに変更する手もあり。
- メルア
応援、献身、再動とどの段階でも有用なSPを使え無駄がない。
防御SPを持たないが装甲+100で素の耐久はあがる。
少しテクニカルな組み合わせになるが、こちらも相性は悪くない。
アップグレードで性能が大幅に強化。
各種武器攻撃力増加に加え、オルゴンドラコスレイブはEN消費5と引き換えに射程+1。
最強武器も攻撃力3400消費70で使いやすさと火力の両立した性能になった。
機体面ではオルゴンクラウドが解禁されダメージを500軽減。
更に気力130では30%の超回避がつくので耐久面も強化されている。
EN消費が荒くなったが最大ENも大幅に増加とEN回復Lv1の追加で燃費面はむしろ好転している。
アップグレードできるようになったら迷わずしていいだろう。
底力等の技能を持たない事を除けば全方向に戦える強ユニット。
戦闘力と有用なサポートが共存しており、序盤から優秀な精神を使えるのが優秀。
集める手間もないのでプラスモードでは特に強い。
換装でヴォルレント(UG後ラフトクランズ)に変更可能。
パーツ 
スロットは2個
迷ったら全部装甲でも構わない。
SP系パーツを持たせて削り要因のSPタンクとして扱うことも可能。
アップグレード後は最大EN増加系か高性能レーダーがあると取り回し安くなる。
統夜が換装先の機体の特殊能力に合わせてシールド防御を持っているので、汎用シールドもあり。