『スーパーロボット大戦OGs』にて登場。
アシュセイヴァーをレモン=ブロウニング用にカスタムした機体。
特徴
高機動、長射程、カウンター技能持ちという組み合わせが嫌らしいボス。
陸上ユニットだが武器も含め水中適応が高いため、マップを問わず戦える高い汎用性も持つ。
カウンターは援護技能のようにターン毎の回数制限がある代わりに100%発動するタイプ。
最大射程6と間合いが広い上に威力も高く、武器属性無しが大半なので切り払い、迎撃では防げない。
何の備えもなしに仕掛けるとカウンターで叩き落される羽目になる。
更にパイロットのレモンは火力系SPを持たない代わりに集中、ひらめき、撹乱など回避性能の底上げを重視したSP構成。
撹乱以外は消費が軽いため、なかなかSPが尽きず毎ターン集中やひらめきを掛け直されてしまう。
一度ペースにハマると必要以上の消耗を強いられることになる。
救いなのはHP自体は通常のPTとそう大差ないことだろうか。
総合ステータスはかなり高いが、序盤で遭遇しても撤退・撃破は達成しやすいので、素のHP高めの敵が多いOG系のボスの中ではマシな部類になる。
対策
切り払いレベルは高いが格闘武器を持っていないのでただの飾り。
元のアシュセイヴァーと異なりジャマーも持っていないため、防御能力はビームコートのみ。
回避性能が高いが耐久面は並みなので、必中など命中強化SPがあればそこまで苦労はしない。
ただ、陸上ユニットなので補正の高い地形で足を止められると面倒になる。
特に水中適応が高いので水没しても防御力が落ちず、長射程と相まって居座られやすい。
挑発で戦いやすい地形まで誘導できるとかなり楽が出来る。
特徴でも述べた通りレモンはカウンター持ち。
レベル次第だが最大でターンに4回まで100%先制攻撃をしてくるため、カウンター回数が残っている間は最後のとどめ役でも防御SPが必須。
防御SPが足りない場合は、みがわりで援護する、他のユニットでカウンターの残り回数を消費させるなどで対策を取ろう。