コメント/裏ワザ・小ネタ

Last-modified: 2024-03-23 (土) 12:01:50

裏ワザ・小ネタ

  • 土塁ブートキャンプについて加筆。調査日20200520 -- 2020-05-23 (土) 14:39:22
  • 相互親愛は弱小への救済だけでなく、特定武将しか使われない事へのバランス調整として良い仕組みですね。 -- 2020-05-28 (木) 09:37:08
  • 「もう分かってるよ、知ってるよ」と言われるかもしれないけど自分的小ネタ2つ。 -- 2020-06-25 (木) 22:01:15
    • 1.進軍のちょい後ろに輸送部隊 進軍している少し後ろ(1~2ターン後)に輸送部隊を追走させると、城を落としたあとすぐに次の城へ出陣できたり、間に合わなかった敵援軍の追撃などが早くできる。また、個性も発動するものがあり、親愛も効くため、親愛目的などで後ろから追走させるのもあり。機動が地味に高いのもあって、自分の持っている陣形より早いことも。欠点は目立つところで言えば兵站切られると閉じ込められる・守備が壊滅的。特に後半の中華統一ぐらいになってくるとグダるのもあるので、これで多少なりスピードアップできるかも。 -- 2020-06-25 (木) 22:10:23
      • 書くの忘れたので追記。基本的にこの方法を使うときは部隊命令を待機にしておくこと。そうでないと目標地点についたあとすぐに輸送元へ取って返してしまう。 -- 2020-06-25 (木) 22:30:31
    • 2.都市攻撃ではなく都市の隣のマスに進軍することで、全攻城部隊を入城させない。  文字通り、都市攻撃命令を出すのではなく都市の隣接マスに進軍させることで入城しなくできる。そのため入場させる部隊とさせない部隊をある程度操作できる。都市入城させると大幅に兵があふれる時に有効。また、わずかなりとも上記の目標フェイントかも。都市と陣などの、自動的に攻撃する建築物は隣接するだけで攻撃する仕様をついたものなので、隣接マスに進軍させるのでもきちんと攻撃してくれる。よく検証はしていないが、「最初に攻撃した部隊」もしくは「落城させた部隊」のどちらか1部隊は確実に入城するので、意図しない部隊が入城する点は注意。 -- 2020-06-25 (木) 22:24:07
  • もしかしなくてもだけどさ。 石壁って使う意味ないのでは・・・w -- 2020-08-24 (月) 06:27:54
    • 今後調整入るかもわからんけど、COMは全方位が塞がれでもしない限り土塁や壁を壊そうとしてこない。なんだったら緊急時は未完成の土塁を適当に置いておくだけでも十分障害物としての役割は果たせてしまう。ブートキャンプでも、土塁と石壁の獲得経験値が同じなら土塁の方が言うまでもなく効率が良い。小ネタってほどでもないだろうけど -- 2020-08-24 (月) 06:37:44
      • やってみるとわかりますが、建設時の政治経験値は土塁も石壁も同じだったりします -- 2020-09-06 (日) 01:05:41
    • 壁は防衛には役立つけど、攻めに転じた時は邪魔なので自分は土塁派です。 -- 2020-08-24 (月) 15:56:12
  • 独自のボイスを持つ武将って、劉備・張飛・関羽・趙雲・諸葛亮・曹操・孫権・周瑜・呂布・貂蝉かな。 司馬懿が微妙な感じだけどこう見ても蜀贔屓がすごい。 -- 2020-09-22 (火) 14:19:16
    • 魏延も専用セリフがあるよ -- 2020-09-22 (火) 16:23:55
      • 台詞ではなく、キャラクターのボイス、つまりは声優の事です -- 2020-09-22 (火) 16:31:43
      • あ、そっちでしたか(汗)。其方は詳しくないので分かんないな。 -- 2020-09-22 (火) 17:54:56
    • 司馬懿は違うみたいだね。張角や吾彦と同じだと思う。 -- 2020-11-05 (木) 01:59:23
  • 土塁ブートキャンプ+ -- 2020-10-26 (月) 09:09:16
    • 作った土塁をその場で壊せば統率の経験もたまるので、延々繰り返すのもあり。ただし、戦闘状態になるため地域の開発が下がることに注意。 -- 2020-10-26 (月) 09:10:51
    • 敵領地で土塁ブートキャンプ&破壊を繰り返せば敵地を荒廃させることができる。大勢力から包囲占領で切り取った城で延々行えば資金が枯渇し所属武将の忠誠を下げて引き抜きもできるようになる。 -- 2020-10-26 (月) 09:13:37
    • 何個壊せば統率上がるの?7個壊しても上がらなかった -- 2020-11-30 (月) 20:09:27
      • 元の統率が高ければ当然上がりにくい。施政人事で太学を配置して上がりやすくするのも手。 -- 2020-11-30 (月) 20:19:36
  • 同盟国の施設でも土塁や城壁は破壊可能。同盟国に力を付けさせず、経験稼ぎで暇つぶしができる。 -- 2020-10-26 (月) 09:19:04
    • 同盟国を賊だらけにして滅ぼすことが出来るのか。 -- 2020-11-09 (月) 21:10:28
    • 敵国でない分、手間もコストも少なく簡単に荒廃させることが出来る。 -- 2020-11-26 (木) 18:13:51
  • 人事登用で成功するコツをまとめて欲しいです。君主と相性の悪い武将でも、登用に派遣する武将と登用対象が相性よければ、確率上がるとか。 -- 2020-11-21 (土) 12:21:18
    • その程度ならマニュアル読んでちょっと考えればわかるだろ。 -- 2020-11-21 (土) 16:26:33
      • 偉そうだな -- 2020-11-21 (土) 21:29:56
      • マニュアルすら読めない子よりはね -- 2020-11-21 (土) 21:34:01
      • 喧嘩することでもないべ。相性は隠しパラメータだから公式マニュアルにも記載はないような気がするぞ。体感的には登用武将の相性は関係してそうに思うけど、厳密な検証は難しそう。 -- 2020-11-21 (土) 21:45:49
  • 多分バグなんだろうけど、赤兎馬や孫子の兵法書みたいな最初から誰かが持ってる名品を交易で相手国に送ってもまた後で探索で発見出来る -- 2020-12-13 (日) 14:55:58
  • これもバグっぽいけど、交易獲得品の戦術の書、使者を送り続ければば何冊でも貰える。 -- 2020-12-13 (日) 16:00:11
    • 多分仕様じゃないかな? -- 2020-12-14 (月) 13:58:56
  • DLC「揺らぐ漢朝」でイベントで劉表が独立するのだが、新規勢力が襄陽と江陵にいると江夏で独立する。本来は襄陽で独立するのが正しいの? -- 2020-12-14 (月) 15:07:23
    • イベント起こす前に襄陽取っておいたらいいんじゃね? -- 2020-12-15 (火) 20:45:36
    • 時期によって荊州の治所は襄陽だったり江陵だったり江夏(劉琦→劉備)だったりするので襄陽優先というルールはあっても他の都市でも -- 2021-01-24 (日) 14:35:24
      • (途中で終わってしまったので)可能だという事だと思います。 -- 2021-01-24 (日) 14:36:36
  • 地域交換の罠(PK)についてだけど、同盟切れ時の領地踏みズルのペナルティを敵勢力にも課すのが無意味だし元凶なのでは。 -- 2020-12-21 (月) 14:47:21
  • 捕虜を人材コマンドから追放したら、その捕虜と同勢力の一族・親愛武将の忠誠が下がってた。仕様か不具合か分からないが -- 2020-12-21 (月) 14:51:57
    • 通常雇用から追放したのと同じ判定になっとるんやろな・・・ -- 2020-12-21 (月) 15:46:25
  • 火計で炎上中の土塁等を補修させると、完成→直後に火で耐久ダウン→完成…とループし政治経験値がガンガン上がる。劉禅でも1、2年で政治100に。 -- 2020-12-22 (火) 09:52:54
    • 延焼しそうで怖いけど面白い手やな。 -- 2020-12-22 (火) 10:25:32
  • 空白都市の裏技ってPKでも出来るの? -- 2021-01-02 (土) 21:19:07
    • おそらく出来る。しかしほぼ裏技の証拠とも言えるような記録が年表に残されると思われる。 -- 2021-01-02 (土) 21:26:35
  • 体感ですが、捕虜の処遇を決める際の登用は君主の魅力が参照されるようです。高魅力+眼力の君主だと忠誠90台でも簡単に登用出来ました。逆に呂布など魅力の低い君主は失敗しがちな印象 -- 2021-01-24 (日) 14:18:43
    • なるほどただでさえ武将の質が高くない英雄乱舞の夏侯楙がきついのはその辺もなのね。正始政変の曹爽も同様の意味できつそう -- 2021-01-24 (日) 14:29:16
      • あと、運よく登用できたときの忠誠度も低い。魅力が低いと -- 2021-01-24 (日) 16:36:59
      • 登用直後の忠誠度は相性のような気がするが -- 2021-01-24 (日) 17:34:24
    • いつも劉備や曹操をプレイしてたから李傕(魅力16)でプレイした時登用が凄いキツかった -- 2021-02-23 (火) 18:20:25
  • 探索での金拾いと商人での購入との組み合わせが効率異常すぎる。今作の内政が完全に無意味なのもこのレートの崩壊が元凶である。 -- 2021-02-04 (木) 10:10:28
  • 輸送部隊に金や兵糧を持たせて都市の外に待機させておくと都市の実質的な物資保有量を増やせる。例えば都市規模が巨の場合兵糧は最大40万だけど、5万持った輸送部隊を4部隊出しておけば実質プラス20万持ってる事になる。PK版で異民族討伐する時はかなりの兵糧を消費するから都市が持てる最大兵糧でも足りなくなる事があるので、兵を出す都市の周囲に輸送部隊を置いておけば他の都市から輸送するよりすぐに補給できる。 -- 2021-02-04 (木) 16:31:48
  • 地域交換の罠って連合が解消された(同盟未締結)時でも発動するのだろうか? -- 2021-02-06 (土) 11:48:22
    • 正確には連合解消時に同じ連合に属する勢力の部隊が留まっていた場合に忠誠度の低下が起こるのか?ということです。 -- 2021-02-06 (土) 11:49:27
  • 複数の勢力が同時に都市を攻撃すると最後に攻撃した(兵や耐久を0にした)勢力がその都市を得る。都市にも使える戦法が無いとほぼ運任せになってしまう。 -- 2021-02-12 (金) 17:40:39
    • 他の作品と同じでよりダメージを与えた方じゃないの? -- 2021-02-19 (金) 22:54:39
      • 上の人が正しい -- 2021-02-19 (金) 23:43:37
  • 武将Aを嫌悪している武将BをAの登用に向かわせると特殊なセリフが聞ける。例えば曹操の登用に馬超を向かわせると「それがしが曹操殿に頭を下げることになるとは…」って言う。あとこのパターンの場合行動を決定した時の「かしこまりました」や「向かおう!」といったボイスも無くなる。 -- 2021-02-20 (土) 00:30:51
  • 自軍に曹仁が、敵軍に曹操と夏侯惇かいるとする。曹操を処断したら曹操を親愛してる夏侯惇に恨みフラグがあって普通の武将では登用できなくなるけど、夏侯惇に親愛されてる曹仁なら恨みフラグも貫通して登用できるの? -- 2021-03-24 (水) 01:53:40
    • 黄天当立の公孫瓚でプレイしていて、呂布曹操孫堅は配偶者がいるから絶対に引き抜けないけど、処断して夏侯惇や張遼、黄蓋ら被親愛武将も引き抜けなくなったら嫌だと思った。 -- 2021-03-24 (水) 01:58:30
  • 新武将を配偶者にするイベントを作成後、新武将の性別を変更すると、同性間で配偶者に出来ました。その後新武将を史実武将に入れ替えれば、同性史実武将同士で配偶者に。そのうち修整されそうですが -- 2021-03-25 (木) 18:23:19
    • 閃いた -- 2021-04-05 (月) 18:44:38
    • 天才 -- 2021-11-27 (土) 10:39:21
    • あらー… -- 2021-12-26 (日) 07:31:23
  • 小ネタっぽいが、誰か検証してほしい。空白都市を敵AIが奪う場合は、途中の府をとらず真っ直ぐに突っ込んでくるため兵站を切りやすい。都市のみ空白にし、周りの府を押さえて突っ込んできた奴から兵を奪い捕虜にできるかも。泰然持ちとかだと意味ないが・・・ -- 2021-04-05 (月) 18:42:03
    • 自分で試しましょう。 -- 2021-04-06 (火) 12:32:57
    • せめてどの都市でその現象が起きたとか書けないもんかね。 -- 2021-04-07 (水) 15:52:28
    • やってることは賊そのものw やるなら山道あるとことかじゃないと難しそう -- 2021-04-07 (水) 16:19:42
    • やってみた。シショウが零陵を奪うため3度攻めてくるも、コウシ側の府を取らずに直進。極級は兵站切り部隊にすぐに反応して迎撃したり、一旦様子をみるが、一切無視して直進をくりかえす。2回目は建寧で、劉璋軍は成都方面から直進。朱テイを奪わず、平夷の手前から山側に進む。ただし、この時は攻めてきたのが泰然持ちの呉懿なんで動きはとめられず。もう少し検証してみるが、空白都市の場合は途中の空白府を無視する可能性があるのでは? -- 2021-04-08 (木) 02:36:12
      • 逆に考えると。内政の自動占領で兵站を切られる可能性があるなら府を先に抑える傾向になるんだろ。スタート時の空白地争奪戦をユーザーに一方的にやられないようにするためにも、AIはそのような思考パターンを組まれてるんだろ。 -- 2021-04-15 (木) 08:45:19
      • ↑なるほどね -- 2021-08-20 (金) 16:48:05
  • 建寧あたりがやりやすいかな?なかなか面白い発想だが果敢持ちとかあまり珍しくもないので微妙かもしれない。 -- 2021-04-07 (水) 16:48:01
  • 同盟だと切れた時に領地踏んでると忠誠ガタ落ちするが、連合だと領地踏んでても忠誠は下がらず兵站が切れるだけになる。なので終わる瞬間に府に置いておくと包囲占領が狙えたり、泰然持ちで組ませていきなり城攻めが可能になる。 -- 2021-04-14 (水) 18:01:03
    • 最初にwikiに書かれていた、「棺桶作戦」に似ているな。なんで削除したのか。 -- 2021-04-15 (木) 03:58:19
  • 一度取った都市を空白化させたくて、賊徒持ちに府を踏んでもらって治安0にしたのに、待てど暮らせど賊が出ない(担当官なし・太守は賊防御個性なし) 治安60程あっても出る時は出るのに、一体どういう仕組みで出る出ない判定されてるんだろう。 -- 2021-04-16 (金) 19:41:33
    • 慰撫は太守である必要がないから、その都市に慰撫もち武将がいるんじゃねー鼻ホジ -- 2021-04-16 (金) 20:12:24
      • そういうオチなのに書いちまったぁぁぁとならないようにと思って、「念のため確認を・・・霍峻が一人で牢屋を見守るおじさんしてくれてるだけだな、よし太守は賊防御個性なし!」って流れで書いたんだけど、慰撫持ち一般が残ってたら純粋にやらかし書き込みだったんすね(゚Д゚)活用した事なくて気付いてなかった、危ない。 -- 2021-04-16 (金) 21:30:09
  • 地域交換の罠はもうアップデートで解消されて起きないのか? -- 2021-05-16 (日) 18:25:22
  • 最後の2勢力の降伏勧告は到着ターンは無関係です。同時に使者を送れればOK。 -- 2021-05-17 (月) 10:33:41
  • 捕虜の嫁さんが敵にいると登用できないのな…司馬懿捕まえたのにな。有名どころはだいたい君主と親愛しとるし捕虜にしても登用難しいのう… -- 2021-05-23 (日) 00:47:25
    • ①司馬懿を捕まえます。②司馬懿の嫁を殺します(君主に親愛が有れば君主も殺します)。③司馬懿を解放し、再度捕まえます。 ——これで登用行けたと思う。無殺プレイなら降伏勧告がベタか。 -- 2021-05-23 (日) 03:36:23
      • 外道で草 -- 2021-09-11 (土) 16:22:53
      • 司馬懿と嫁を捕らえて(捕らえなくても良いけど)離間を嫁にかけまくって忠誠ガタ落ちさせて開放→嫁が下野→司馬懿登用でも行けるはず。 -- 2021-10-02 (土) 13:02:26
      • 監守持ちと100軍師という元手はかかるけど、無いこと無いこと吹き込みまくって忠誠0にしてから返すと、大体の嫁持ちは高能力高野心なので勝手に独立してくれることも。これなら嫁子供、場合によっては何人かおまけもついて回収できる。たまに回収不能な僻地で独立するのはご愛嬌。 -- 2022-03-03 (木) 21:44:30
  • 降伏の仕様について間違いがあったので修正。 -- 2021-11-19 (金) 23:16:40
  • 武将のセリフ、周瑜と諸葛亮はあるのかな?周瑜「孔明!今日こそ決着をつけよう!」諸葛亮「周瑜殿。恨むなら天を恨まれよ。」とか。 -- 2021-12-28 (火) 15:14:39
  • 軍団は捕虜にした人材を登用してくれるのでしょうか? -- 2022-01-01 (土) 13:00:58
  • PKでは同盟中でも延長できるが一度同盟が切れてから結びなおすと相手からも同盟の使者が来ることがあり、金や兵糧を手に入れられる。相手と親密の場合、自分は金1000で同盟できるのに対して相手は5000くらいくれるのでお得。同盟が切れてから使者を送るだけじゃなく、例えばあと10日で切れる時に使者が12日で到達するようにしても同じことができる。注意点は同盟期間が長くなる(最低でも18か月になる)事と、少しの間同盟が切れるので、その間に相手の部隊とぶつかったり互いの領地を踏んでしまって一気に関係悪化のリスクがある事。 -- 2022-01-10 (月) 18:03:10
  • 関所に輸送して物資ワープする小技、AIも理解してるのか委任軍団とかも時々やってるのみかける -- 2022-01-14 (金) 04:14:33
    • AIなら当たり前にデータで理解しているだろうな。逆にプレイヤーが人間だからこそ、視覚や感覚で考えてしまう盲点なのだろう。 -- 2022-01-15 (土) 13:49:59
  • もともと不健康な武将は捕虜になっても壊滅時のダメージで翌ターンいきなり死ぬことがあるっぽい。いきなりまだ若い司馬懿が死んで、びっくりした。 -- 2022-01-15 (土) 09:45:55
    • 瀕死の武将とかは一定確率で獄死しちゃうらしいな。某動画で瀕死の毌丘倹が捕らえられてそのまま死んでた。 -- 2022-01-15 (土) 11:17:19
    • 西暦215年の時点で壊滅・捕虜にしたカコウエンを都市に連れてきて間もなく死亡。定軍山で死亡した時より早いのはなぜ?と思ってた。そうか瀕死武将は捕虜でも死ぬのか。 -- 2022-01-22 (土) 05:56:14
    • 部隊壊滅で死亡とか瀕死とかになる事がある+瀕死武将はランダムで死ぬ可能性がある、ってだけなので不健康はあんま関係ないと思う -- 2022-01-23 (日) 02:54:03
  • 君主を嫌悪してる武将の登用について、配偶者や義兄弟が登用に行くと成功するとなってますが、配偶者や義兄弟が配下にいれば無関係な武将が登用に行っても成功しますよね。 -- 2022-02-15 (火) 13:00:39
  • 敵都市を陥落させたとき都市にいた武将が他の都市へ脱出してしまうケースは、4部隊以上で攻撃していればほぼ防げる模様。ただし試したのは、設定で「捕虜」が「多い」だけ。 -- 2022-02-26 (土) 10:14:47
    • めちゃ雑な情報だなw 城に隣接する部隊が多ければ多いほど城の武将の捕縛率が上がるのは体感で簡単に分かる。あと隣接地域の制圧も関係している感じ。ただ、敵武将も人事外交計略で外出していたりするので検証が難しい。 -- 2022-02-26 (土) 11:52:04
      • 居ないのホントむかつくんだがw乱舞の孫権が名品しこたま抱えて逃げてた時は、ぶち殺したくなったw -- 2022-02-27 (日) 00:06:46
    • 雁行8部隊で、城接せずに落としたら、捕虜少なかった。同じ8部隊でも張り付いて落とした方が捕虜多そう。 -- 2022-02-26 (土) 20:52:40
      • 雁行で城攻めする場合は城に隣接できる場所に一度移動先指定してから攻城の指示を出してるな。どうせ後ろから撃っても被害を受けるので隣接させた方が得。捕縛率も上がっているように感じる。 -- 2022-02-26 (土) 23:24:46
    • 城に取り付いてから陥落させるまでの期間が長ければ長いほど逃げられるイメージなのだが。。。敵のターンの時に、城内武将を移動させられてしまっているのだと思ってる。 -- 2022-02-27 (日) 00:23:44
      • それはどうか知らんが、雁行部隊を隣接させた場合と間接で使った場合を比較したことがあるので、隣接で捕縛率が上がるのは間違いない。 -- 2022-02-27 (日) 04:06:46
    • まとめると、多部隊で城に隣接して囲むことで、捕虜率が上がる。雁行の場合は隣接する事。 -- 2022-02-27 (日) 07:58:30
      • 隣接地域の制圧も誰か検証してくれんかな。周りの地域を全て制圧しておくと大量に捕縛できるんだよな。あと、同伴してきたバフ部隊や地域制圧に回した部隊など小兵数の部隊も落城寸前に城に取りつかせるとよいぞ。 -- 2022-02-27 (日) 11:29:46
      • 包囲してる部隊数が多いと捕縛率が高いのはシリーズ通してあるな。 -- 2022-02-27 (日) 16:04:53
    • 「捕虜」を「多い」にすると、どれぐらい捕まえやすくなるんだろう。不慮の事故で自分の武将が捕らえられるのが嫌だから「多い」は選択したことないな。諸刃の剣みたいなもんだ。まあ、あまり設定をいじるのは好きではないのでほとんどデフォのままやってる。 -- 2022-02-27 (日) 11:48:52
    • このスレの最初の投稿者です。1.陥落直前(進行フェーズの途中)に城にいる武将を確認して陥落直後の捕虜数と比較してます。 2.「捕虜」が「多い」なら陥落直前(進行フェーズの途中)に城にいた武将の8割以上を捕虜にできるように思う。3.先に城の周囲の府を占領しておく→探索で(各府に1名)外出する武将数が減る→城に居る武将が増える→2日以内で陥落させても捕虜にできる。4.自分の城を取られそうなら戦略フェーズで全員他の城に移動を命令する。5.「多いと」→「4部隊以上」 -- 2022-02-28 (月) 10:32:55
      • もっと情報や比較対象が客観的・具体的でないと検証にはならんぞ。四部隊以上って根拠もわからん。まあ頑張れや。 -- 2022-02-28 (月) 13:07:50
    • このスレの最初の投稿者です。上級、城(許昌)の武将22名、包囲占領済で城に隣接させた部隊数を2から5まで、それぞれで隣接までの経路や戦法(連弩)発動タイミングを変えて20回程度捕虜数を記録した結果。部隊は関羽、趙雲、新武将(捕縛持ち)、山越2名。攻撃開始から陥落までは同一ターン。テスト20回中、捕縛持ちデータは6回程度。以下の記載では、A=捕縛持ち以外、B=捕縛持ち 2隊A4~12、B13~19、3隊A10~14、B18~21、4隊A14~20、B20~21、5隊A19~21、B21~22 結果。4隊ではそこそこ捕虜にできるが動員可能なら5隊以上がいい。捕縛個性の効果あり。 陥落させた武将は陥落直前の最後に攻撃した武将と推測しているが、戦法後に複数部隊攻城で陥落したときはどの隊になるかはランダムらしい。 捕縛持ち武将の戦法がとどめになるまで兵を削ってから捕縛持ち武将の戦法を発動すればよさそう。 尚、脱出が3名以下では有能武将(カク、郭嘉、曹彰、程昱、典韋)の誰かが脱出している。 -- 2022-03-05 (土) 10:33:36
  • たしかに包囲占領してから落とすと攻城部隊少なくても捕虜わんさか取れるし隣接地域もかなり関係ありそう -- 2022-02-27 (日) 16:00:11
  • 降伏勧告で、利用価値はほとんどないが一応実験して確認した。敵勢力が最後の1つになる前に降伏勧告の使者を送れればOK。出発ターンも到着ターンも違っていて大丈夫。 -- 2022-03-07 (月) 10:54:11
  • 配偶者がいて寝返ることがない武将を離間で忠誠を下げたのち追放して下野させる場合、忠誠はどの程度まで下げればいいのでしょう?下野の大凡の基準が分かれば教えてほしいです。 -- 2022-05-02 (月) 00:42:35
    • 捕虜解放後に在野になったとしても、配偶者が別勢力に居たら登用できないはず。 -- 2022-05-04 (水) 07:21:16
      • 登用はできないけど仕官を受け入れることはできるんじゃなかったっけ? -- 2022-05-05 (木) 19:44:45
      • 仕官してくれればオーケー。雲南に封じ込めた劉禅勢力(孔明、黄月英夫婦が所属)から、金が干からびて黄月英が忠誠50くらいで下野。在野状態だと登用できず。半年くらい経ったら仕官してくれた。旦那の方は俸禄無しでも忠誠100のままなので滅ぼして登用。 -- 2022-05-05 (木) 20:18:39
      • 孔明強すぎワロタ -- 2022-05-06 (金) 01:01:53
  • 洛陽を第二軍団の所属にした後、下邳にいた君主を函谷関に移動させて函谷関を第一軍団所属にしました。その後に再び洛陽を第二軍団の所属にしても函谷関が第一軍団から変わらなくなりました。これはバグですかね? -- 2022-05-03 (火) 22:08:06
    • 函谷関はどこの都市所属?自由に所属を付け替えできるなら、使える裏技になりそう。 -- 2022-05-04 (水) 01:27:13
      • 下邳のままで何をやっても所属が変わりません。 -- 2022-05-05 (木) 15:01:02
    • 君主をカヒ以外に移動させて、君主以外の都市を第二軍団に委任、軍団全解除で治らない? -- 2022-05-05 (木) 20:21:00
      • 治りませんでした。最後の書き方が悪かったですね。正確には函谷関の都市圏が下邳に固定されて変わらなくなった、でした。下邳と洛陽を第二軍団にすると、下邳所属の函谷関は第二軍団にはなりましたが、都市圏は下邳のまま変わらないということです。これ戻せないのかな? -- 2022-05-05 (木) 21:39:51
      • 同じ事すればいいんじゃ?洛陽に戻したいなら、洛陽に君主→函谷関移動。 -- 2022-05-06 (金) 01:12:20
  • 降伏勧告について。難易度上級。孫権が5都市所有している状態から山越に攻撃させて4都市にし、知力100軍師のOKが出たので降伏勧告の使者を派遣、使者の到着前に孫権は5都市回復したが、降伏しました。結局、知力100軍師がOKとした降伏勧告が失敗する既知のケースは対象勢力が対プレーヤー連合に参加した時だけ? -- 2022-05-07 (土) 20:44:50
    • 普通に二虎競食とか親善拒否で友好度ランクが下がったら失敗したと思うが。 -- 2022-05-09 (月) 08:14:44
      • 自分時は、使者出した後施設殴られて悪化したけど平気な。 -- 2022-05-09 (月) 21:32:24
  • 港のすぐ隣のマスを柵で覆うと、楼船の占領幅で色塗りされるので、1マス空けて囲めば敵AIは上陸して陸地から港に入ろうとする。隣接地域効果を無しにしたり、兵站もきりやすい。 -- 2022-06-05 (日) 22:45:34
    • なるほど! -- 2022-06-06 (月) 07:02:20
      • 土塁も駆使して、港に遠回りするようなルートにすればなおよし。完全に囲うと柵を壊して直進するから注意。襄陽と新野の間は侵入できない険山があるので、険山との間に柵を設置すると水軍で行き来できなくなる。敵は江夏周りで移動するので防衛しやすくなる。 -- 2022-06-14 (火) 19:48:22
  • 曹操プレイで馬騰滅ぼした時、曹操嫌悪なはずの馬騰を普通に捕虜から登用できたのは何故だろう?馬超、休、鉄、楊氏は登用できず解放。その後、馬超は劉璋配下に、休は袁術配下に、鉄と楊氏は在野で残留したが在野から登用はできず。劉璋を降伏させて馬超が配下になると楊氏は登用できたが、鉄は変わらず登用不可。楊氏は夫が入ったからだと分かるけど、単純な嫌悪以外に何か影響するものがあるんだろうか? -- 2022-07-18 (月) 15:52:43
    • 韓遂? -- 2022-07-18 (月) 16:32:28
    • 楊氏の加入が理解できるなら、馬騰もわかりそうなもんだが -- 2022-07-19 (火) 09:22:23
    • 義兄弟いれば嫌悪でも登用できるねー -- 2022-07-19 (火) 12:39:56
    • 私もそれおこりました -- 2022-09-09 (金) 06:32:51
  • 久しぶりにやろうと見てみたらスレに書いた主義経験値検証の記録まだ使ってもらえてて少し嬉しい -- 2022-09-09 (金) 01:29:20
  • 呂布を処断したら張遼を登用できなくなっちゃうのか…ショック -- 2022-09-20 (火) 14:18:45
    • あれ?登用できた。いた汚しすみませんでした。 -- 2022-09-20 (火) 18:44:43
  • 主義LVを高速で成長させるには、個性の史官と学者持ちの武将を最大で何人作ればいいですか? -- 名無し? 2023-01-18 (水) 12:26:50
    • 主義経験値検証あるんだからそれを元に入れたいだけ入れたらいいんじゃないの?上限とかないとおもうし -- 2023-01-18 (水) 19:28:52
    • 最大が知りたいなら150人入れてみたらいいだけだと思うが -- 2023-01-18 (水) 19:57:30
  • 敵AIは空城を最優先で狙うので、敵勢力との隣接都市をあえて兵士0にして、後方から派遣した部隊で迎撃するという方法がある。土塁や陣で足止めできるようにして兵站切りを狙えるようにしておけばいい。ただ、賊が発生して触れただけで空白地になるので武将はいれておいて治安だけは高めておく。都市間が狭く、建設上限が高い中原がやりやすい。 -- 2023-02-09 (木) 02:44:48
  • 三顧の礼シナリオで洛陽→陳留→濮陽→平原→南皮→ケイと取って行き、晋陽西の府を取ってギョウ、晋陽を包囲占領。その後ギョウを落としたら曹操が居たが、晋陽に逃げた。そしたら本拠の晋陽の金が無くなって曹操軍の武将の忠誠が急落して引き抜き放題に。狙ってやるのは難しいと思うけど、大勢力を一気に崩壊させられるね。 -- 2023-04-28 (金) 01:42:20
    • 一気に・・・? -- 2023-04-28 (金) 01:59:06
    • 西は漢中長安洛陽北ととって、東は徐州青洲南皮ケイと取れば、一気に中原ぬれたりするんだろうか? -- 2023-04-28 (金) 05:23:28
    • そこまで攻め込んでたら既に相手は大勢力ではないような。 -- 2023-04-28 (金) 12:31:55
    • お前らやめたれよ。三顧で曹操追い詰めて嬉しくなっちゃったんだよ。 -- 2023-04-28 (金) 13:13:09
  • 寿命のないコラボ武将投入して黄巾の乱デモプレイ眺めてたんだが、350年に在野に異民族武将(武力征圧の奴を含む)が現れたらしく羌元帥とか登用されててびっくりした -- 2023-05-12 (金) 23:51:06
    • 在野設定は架空? -- 2023-05-13 (土) 08:45:08
      • 史実ですね。難易度上級、戦死無し、寿命標準
        元帥登用.jpg異民族在野.jpg
        -- 2023-05-13 (土) 11:06:16
      • すでに加入済みの異民族武将は在野に登場しない感じですかね? -- 2023-05-15 (月) 11:05:40
      • ゲーム自体は351年1月で終わりでしたっけ。ラスト1年のお遊び…? -- 2023-05-15 (月) 11:41:06
      • 加入済みとは被ってないみたいでした。ただ過去に登用されてても地の利を失って消滅した奴らは在野に出現したっぽい。人間操作で色々試してみたいけど350年行くのは骨が折れる…。 -- 2023-05-15 (月) 21:29:09
    • そもそもデモプレイってできるの? -- 2023-05-15 (月) 15:23:53
      • ゲームプレイ中のセーブ・ロードがあるメニュー内にあるじゃろ -- 2023-05-15 (月) 15:38:41
      • 今まで全然気づかなかった・・・ありがとう -- 2023-05-15 (月) 16:10:53
    • 五個十六国時代到来イメージの小ネタかもね -- 2023-05-15 (月) 15:41:40
    • 面白いネタだからコメント欄じゃなくて本ページに追加してもいいんじゃない? -- 2023-05-15 (月) 17:07:13
  • 慣れないことしたら画像がでかすぎた…申し訳ない。 -- 2023-05-13 (土) 11:08:14
    • どなたかに画像サイズ修正してもらえたみたいですね、ありがとうございます -- 2023-05-15 (月) 21:30:02
  • 小ネタとして良いものだと思ったので「在野に異民族」を本ページに追加しました。発見者ではないので、間違いや追記すべきことがあれば指摘してください。 -- 2023-05-19 (金) 13:56:01
    • 連射機能使ってやっと人力プレイ350年これたので少し追記しました。 -- 2023-06-28 (水) 22:47:51
      • 帰還してしまった武将は在野になるわけではなく、再び友好イベントを起こすまではいなくなってしまうんですかね。 -- 2023-06-29 (木) 12:09:24
      • 試してみましたがその通りでした!全武将一覧からも消えましたがイベント起こすとまた仲間になりました。 -- 2023-06-29 (木) 20:04:55
  • 【無限育成 PK 極級】
    【敵拠点】包囲占領状態(敵拠点 府バフなし)
    【味方】は神将 神機 奸雄 梟雄 応援 傾国 バフ デバフモリモリ。楽想 大器大徳や黄天などの回復。土塁で敵の誘導 軍楽台 砦など建築すると、敵の大群はただ蒸発して消えていくだけで、大量の負傷兵を獲得する。負傷兵は大器大徳などで回復。楽想や軍楽台で指揮回復。これを継続していれば【統率がモリモリあがる】 一騎が発生すれば武力があがる
    敵の拠点に輸送があるか、PKで敵拠点に兵士を補充すると、統率 武力の無限育成がすこぶる -- 2023-05-26 (金) 12:04:42
    • そこまでして能力を上げる意味がよくわからないが…。有用性がなさすぎると思う。 -- 2023-05-26 (金) 12:59:46
    • 統率上げたいなら土塁や石壁建てて破壊したほうが良いぞ -- 2023-05-26 (金) 13:51:20
    • 包囲占領した拠点からそんな大軍が出てくるか? -- 2023-05-26 (金) 14:23:02
    • 最終盤の劉璋軍か異民族の城でもないと大して出て来ないし、それだけバフデバフ盛ったら能力上がる前に敵が溶けるわ -- 2023-05-26 (金) 14:48:30
      • 意味があるかは置いといて、一応溶かした兵数が多ければ多いほど統率は上がるから、上がる前に敵が溶けるということはないぞ。大兵力を輸送中の輸送船とか襲うとよくわかる。 -- 2023-05-26 (金) 16:29:56
      • そんなに部隊撃破で統率上がるの?弱小勢力とかで曹操の兵を何回も溶かしても統率大して上がらんのですけど…。城を兵器で攻めればそれなりに上がるのは実感出来るけどね。 -- 2023-05-26 (金) 18:28:08
      • 操舵楼船で万単位の輸送船襲うとすぐ上がるよ。複数武将で戦ってると経験値が分散して上がりづらくなってるかもね。 -- 2023-05-26 (金) 18:54:37
      • ↑もしくは1回のダメージ量が関係してるかも?兵器が上りやすいのも納得できるし。 -- 2023-05-26 (金) 19:00:27
    • そこまでバフデバフ盛らんでも、人間関係強化した方円部隊と雁行部隊の組み合わせに安息射法/阿修羅陣大量装備、くらいの実現しやすい布陣で似たようなことできる。敵側に府バフが乗らない異民族城、特に烏桓がおすすめ。 -- 2023-05-26 (金) 18:13:01
  • レスたくさんw
    統率をあげるだけならPK編集で敵拠点の兵を増やすのが恐らくベスト(現時点)
    拠点 巨で15万×毎旬>>>烏桓(いずれ30万は尽きる編集不可能。最終的には異民族攻略して終わり)>>>土塁作成と破壊>交易

    敵の拠点を魚鱗 方円などで囲む。その後ろを雁行で囲むと20部隊程が一度に統率上げができる。毎旬、数名の武将が命令書不要で統率があがるので、それが楽しめる人用のの小ワザ
    例えば、関平や周倉・廖化・趙累・関銀屏などの統率が100だと嬉しい人向け -- 2023-05-29 (月) 19:41:24
    • わざわざそんなことするくらいなら編集で能力変更するかな -- 2023-05-29 (月) 19:55:56
      • 編集が嫌なら、敵が前線には定期的に輸送隊を出すので、それを待てばいい。稀に一騎打ちも発生するので、武力もあがる。血路持ちがいれば負けてもOK。
        個人的には、劉備vs曹操プレイ中に、脳筋太守の呂布や馬騰あたりを調整すると、呂布陣営 馬騰陣営の統率がモリモリあがっている。曹操後の楽しみに育てている

        20名程度の武将の統率が常にあがりつづけるのは事実。別に編集で上げてもよし
      • 事実かもしれないけど、あなた以外には需要はなさそうに思う。 -- 2023-05-30 (火) 09:27:37
      • ここは情報を提供する欄で、与えられた事実に負け惜しみを言う場所ではない。

        土塁ブートキャンプで政治があがるという裏ワザ・小ワザが提供されているなら、敵拠点前で陣を敷いて統率・武力があがる・敵武将の捕縛・敵勢力の弱体化が出来る・敵の輸送隊が来るなどは事実。
        PK機能で編集する事で効率化・育成を無意味化する事も含めて、やるかやらないかなどは自由
      • 負け惜しみとかではなく本ページに追加する必要はないってことでしょう。 -- 2023-05-30 (火) 18:01:28
      • 実用性がないってことだな。まあやりたければやればいいけど。 -- 2023-05-30 (火) 23:55:13
  • 実況動画で、仁政太守は出撃中部隊にも適用されると知った。董和を太守にして、義理が最悪クラスの韓遂を長期出陣させていた。仁政の他にも、実はこういう効果があるとか、こんな風に使える個性とかまだまだあるかもしれない。あと、炎上戦法対策で川に部隊を配置すればいいというのも知った。 -- 2023-05-30 (火) 04:14:07
    • 川は地形効果的にどうなんだろう・・・? -- 2023-05-30 (火) 05:59:02
      • 川は士気が削れる効果はないからなかなかいいんでない? -- 2023-05-30 (火) 20:00:17
      • いや、府や山だと平地よか固くなるとかそういうの。ひょっとして、定番だから有る物だと思い込んでたけど、今作は一切無い? -- 2023-05-30 (火) 23:27:18
      • 川(小)は士気低下なしだからね。今作の地形、デバフばかりでバフ効果は個性(山戦や南蛮)がないと発動しないし、士気の影響が大きいゲームなんで、長期間山や森林に部隊を置いておけない。 -- 2023-05-31 (水) 01:49:40
  • 裏技とはいえないが、一見すると隣接都市に見えないが隣接扱いになる都市があるので、敵を引き寄せて痛めつける的な戦いができる。上庸と新野は隣接扱い。上庸を空城にするとエンがプレーヤー勢力なのに新野から馬鹿みたいに攻めてきてエンの部隊で迎撃できる。襄陽からの水路を鉄柵で塞げばなおよし。隣接かどうかは委任したときにわかる。画面上隣接していなくても、AIが兵士を溜め込みはじめる。 -- 2023-05-31 (水) 02:00:09
    • それを全都市調べて書いてくれるとありがたい・・・ -- 2023-05-31 (水) 05:36:36
    • 隣接都市ネタだと、領土が繋がってても降伏判定出ない都市とかも別にした方が良さそうだけど・・・。洛陽↔晋陽とか。 -- 2023-05-31 (水) 06:38:27
    • 木主とは逆に出師の表の孫権で宛と新野(兵力0)の状態で上庸を支配している蜀が何度も6000くらいの兵力で新野に向けて進軍してきた。何度も撃破したら関興や祝融ら主力が戦死して笑けてもうた。 -- 2023-05-31 (水) 22:00:38
  • 都市の訓練費用を節約する小技。城の近くに軍楽台を作りそのターン内に帰城する。。後は、適宜城から出陣して軍楽台付近を進軍しそのターン内に帰城する。兵糧消費は出陣していない兵のレートのまま。 -- 2023-06-01 (木) 09:40:21
    • 追記。後の出陣は輸送隊でOK。 -- 2023-06-01 (木) 15:01:19
    • 輸送持ちだと範囲に長く居られるから上がりも多くてお得だね。ただ、建物の維持費取られてるっぽいんよな。ちゃんと調べた訳じゃないけど謎の出費が発生してたの覚えてる。 -- 2023-06-01 (木) 15:59:46
    • 追記2。募兵担当武将は上旬と中旬の行動は増加兵数に影響しないので、上旬と中旬に募兵担当に軍楽台往復を実行させるのがよさそう。 -- 2023-06-02 (金) 20:03:57
    • 自分も気になってたので調べてみたが、維持費は要らんかったw嘘言ったすんません(修正されてたかも?)。軍楽台の効果は重複するので、ダブルやトリプルにすると更に上がる。米は減っていいなら(支出は居るだけで兵数の1/30→出兵で最低1/10)当然出しっぱの方が上がりはよく、3台なら10日で最大90。初期投資は要るが、うまく使えば訓練費や命令書の節約になるかも。 -- 2023-06-03 (土) 11:54:24
  • 相手側との最前線付近に罠や櫓をたてまくるAIがいる。劉璋や「乱舞」の張任は特に。かなりのセコ技だが、境目に施設を作られる前に先に土塁を建設しまくり、建設可能数を消費するという手がある。櫓だと計略で破壊される場合があるし、府が相手側なら罠は仕掛けられない。中途半端にしとけば、あとで簡単に壊せる。 -- 2023-06-03 (土) 15:22:18
    • それ迎撃に出てこられると結構ヤバイ(zocで逃げ辛い上接触したらまず逃げられなくなる)から、もうそれで兵力削ってくか捕縛され上等ぐらいの覚悟いるのでは? -- 2023-06-03 (土) 23:47:20
      • 府の中に都市と直に隣接してない場所がある。そこに素早く建設する。隣接している場合は間違いなく迎撃にくる。 -- 2023-06-04 (日) 09:37:22
  • 新武将のデータを出力って何処に出力するのでしょうか? -- 2023-07-01 (土) 17:27:28
    • PCなら「\ドキュメント\KoeiTecmo\SAN14\PERSONDATA\*.s14」にあるぞ。SwitchとPS4は新武将の外部出力や読込は不可能。 -- 2023-07-03 (月) 17:20:44
  • 関羽を捕縛後、監守いないので1年ほど帰城せずに戦場で放置、帰城後に忠誠6まで離間で下げたけど登用できず。義兄弟ブロックなんてあるのか…… -- 2023-10-30 (月) 12:10:39
    • 自己レス。ということは、劉備は勢力滅亡まで捕らえられないから、途中で捕縛したときは斬るしかなかったんだな -- 2023-10-30 (月) 12:16:41
    • 配偶者ありも登用出来ないよ。というか、ここの裏技・小ネタに普通に書いてあったと思うが。 -- 2023-10-30 (月) 12:23:22
      • 攻略サイト基本的に見ない派なので、引っかかって初めて検索したのです -- 2023-10-30 (月) 15:00:42
  • 攻略には全く意味のない小ネタ。関羽・関興・張飛・魏延を捕虜にした。(集結のため関羽は馬なし)劉備から返還の使者が頻繁に来るが、張飛より魏延が返還の優先順位が高い。AIは劉備の身内より、猪突のない魏延のほうが欲しいのだな。 -- 2023-12-22 (金) 20:38:24
    • 単に総合力順じゃ?4人の順番書いて欲しい。 -- 2023-12-22 (金) 23:40:18
      • 個性というか総合能力だな。次が五十音かな。義兄弟設定より優先なのは張飛可哀想w -- 2023-12-23 (土) 03:54:36
      • リアリストの劉備サンは、絶対裏切らないしどうせ牢屋こじ開けて帰ってくる弟より、何か裏切りそうだが敵に渡すには惜しい魏延を優先したんだよ。 -- 2023-12-23 (土) 07:49:26
      • 化け物を開放したくないため監守様の永久監獄にいれてある。監守はPK追加個性(無印も含めて)最強の個性だな。馬さえなければ曹操、呂布、孔明すら捕縛されれば逃げられない。しかし、趙範の兄嫁とかが、夏侯惇などより先に脱獄できたりするのが凄いよな。 -- 2023-12-23 (土) 20:13:52
  • 黄忠は劉備配下だと忠誠さがらないとあるが、集結で劉備が韓玄を下して配下にした場合は、自分の勢力で黄忠を捕虜にすると忠誠普通に下がったけどな。史実シナリオ限定か?逆に魏延は劉備に親愛があっても裏切ることがあるらしいが、1年くらい監守持ちに預けても100のまま。どういうことか? -- 2023-12-24 (日) 04:28:59
    • 忠誠が過剰で下がらないのは、あくまでシナリオ開始時から配下の場合のみです。魏延は親愛があるので期間による忠誠の自然低下は絶対にしませんが、部隊壊滅時には忠誠が低下するので義理の低さから僅かな低下でも撃破捕縛なら登用できる仕組みです。 -- 2023-12-24 (日) 05:26:18
      • ありがとうとございます。まだシステムを理解できていなかったようです。今回の魏延は落城時捕虜であり部隊撃破ではなかった。これで腑に落ちました。 -- 2023-12-25 (月) 02:08:19
  • 小ネタというか。大統合の内部処理はイベント発生前に済まされてる模様。敵勢力と関係が険悪なら、金2万出せば友好まで行くはずだが、大統合の内部処理が済んだあとは平常にしかならない。金6万でも平常。降伏勧告のためにいくら金を積んでも関係が友好以上に上がらない場合は大統合が近い。 -- 2024-02-08 (木) 19:40:37
  • ここで聞くことか分からないけれど、徐晃を登用する人が言う「良禽は~」の台詞を満寵→黄祖の登用で確認しました。既に確認されてる普通のことでしょうか? -- 2024-03-23 (土) 10:11:20
    • 曹操プレイよくやるけど実際満寵は登用時に特殊セリフ言うし、三国志における良禽択木の元ネタ的に何もおかしくないんで仕様だろうね。ここで過去に言及があったかまでは覚えてないけど。 -- 2024-03-23 (土) 12:01:50